【ガンダムジークアクス】ジオン、敗戦した方が良かった説

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:20:19
ジオンが勝利したジークアクス世界線だけど段々「ジオンは敗戦したほうが良かったのでは…?」という考えになりつつある。

確か正史じゃ賠償金は無しになって、ジオニック売却して復興資金のあてにして、本土決戦が無かったから工業生産能力は維持されて、連邦政府の「コロニー再生計画」で再建事業に関わって特需発生して、敗戦国であるにも関わらずサイド6と共に先進国になってた筈

ジークアクス世界線じゃそんな特需無論無さそうだし、軍はゲルググ横流しされてる体たらくだし、ザビ家同士の内戦勃発寸前だし、戦後統治に関わったばかりにサムネの通りサイド6の反ジオン感情エグいし、シャアが帰還してネオ・ジオンみたいなの作られた瞬間に即正当性が消滅する政体だし、連邦とはまだ「休戦状態」だし、はっきり言って詰みでは?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:22:13
17バンチ事件がどういったものなのかは知らんけど、戦後5年経過した現時点でも槍玉に挙げられて批難されてるとか何やらかしたんだ…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:22:15
完全な結果論だけど
デラーズフリートがコロニーを北米に落とさない時点で人類全体にとってはジクアス世界の方が良いんだ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:23:41
>>3
人口抑制したり食糧不足で危機感合った方が人類全体にとってよかった説とか出てきてもおかしくないから視点と思想次第じゃね?
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:26:48
>>3
その点に関しては確かに現状はマシではある 現状は
今後この世界どうなるんやろな……
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:29:11
>>10
いうてシャアが消えたからルナ5th落ちないだろうしそもそもジオン残党いないからダブリン落しもないだろうし
というか多分落とすコロニーそんなないだろうし
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:23:10
ゴップ先生も「一年戦争で1番得したのって最終的にはスペースノイドだな…」って言ってるしねぇ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:26:54
>>4
そう考えると、ジークアクス世界線はアースノイドが得してるような気がする。
無論コロニー落としはかなりの被害だけど、戦後ではサイド6とサイド3の仲が険悪だし、他サイドは皆難民状態だし、地球視点から見てみればアースノイド同士で確執持ち始めて、それだけで正史のジオン残党やアースノイドとの因縁が消えてるんだよね。
あと、金食い虫のコロニー再生計画が無くなってリソースを地球復興に存分に使えるとなると、案外ジークアクス世界線の地球連邦は正史よりも恵まれてるのではと考えてしまう。
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:28:22
>>11
まぁ正史だとアメリカにコロニー落とされて食料事情がアレになっちゃうんですけどね
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:29:30
>>15
北米の穀倉地帯潰し、Gセイバーでも悪影響残すのがキツすぎた…。
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:30:52
>>15
ジオンが勝った以上あのハゲが3年待つ必要が無くなるからな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:24:21
明らかに平和だよな。ぶつかり合いがないから技術も発展遅いけど
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:25:44
>>6
まあ普通に考えて兵器の発展なんか遅い方が良いんだ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:24:55
実態はマチュが飛び出した暗い閉塞感が酷いのか
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:25:34
まあ戦後の治安悪い状態が続いてるけど新しい大戦そのものはおきる感じしないし規模縮小したジオン内の派閥争い程度の火種しかないならまあ正史よりマシじゃね?
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:27:39
ジオン残党という名のテロリストになるか
死に場所を求めてクランバトルに参加するか
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:28:03
連邦が勝っても軍警や独自の自警団や難民によるいざこざはあったろ
それこそジークアクスの世界同様にコロニーだけでも
ジオン側・連邦側・どっちつかずの派閥争いはあるんだし
どこが勝っても胸糞不条理はなくならんよ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:28:13
戦争が続く極限状態の方が人類全体の発展が早いから結果的に幸せって主張ならそれで良いと思うよ。主語をデカくせず個人の考えでいる分には
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:29:07
連邦が勝とうがジオンが勝とうがクソなところは確実にあるってのがなんか世知辛い
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:29:42
ユニコーンの胸糞系の所業がこっちだとどうなってるのかは気になる
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:29:45
そもそもジオンの国力やザビ家の内輪揉めもあるから負けてたほうが色々とマシだし難民も最低限の住はあったからな
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:30:16
ジオンが今後先細りになって詰むならそれはそれで人類全体の幸福につながるんよな
勝った負けたじゃなくて勝手に餓死して死ぬ感じならOKよ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:30:21
ヒト型重機としての運用も可能だけど、本質的には兵器であるMSの関連技術の発展って本来忌避すべき案件ではあるから、閉塞感は漂ってるけど正史世界よりは平和と言える状態ではあるよね、ジークアクス世界。
時間をかけていけば、正史世界よりも技術的な発展スピードは遅くなるだろうけど、『純粋なヒト型作業重機』としてのMSの比率も増えてくだろうし、悪い事ばかりじゃないと思いたい。
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:30:24
どっちにしろコロニーに核や毒ガス攻撃されてコロニー落としされて50億死んでる時点で詰んでないか
27: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:32:16
>>23
ダストの頃はそう言われてるが逆シャアの頃にはまた人口爆発しそうなのが宇宙世紀だし
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:30:27
ジオンが敗戦してないから残党が小惑星帯に逃げ込んでなくアクシズも存在しないのかな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:31:46
地球連邦が引きこもって宇宙に干渉しなくなった結果
どんどんスペースノイドが干上がっていってやっぱり宇宙は人間の暮らすところじゃないと地球回帰運動が起こったりしてな
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:32:21
ジオン勝った方が未来がよくなる保証があり
本家の歴史の方が間違った歴史方向に進んでしまう皮肉
164: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:24:22
>>28
そりゃ本来の歴史はクンタラなんてものが登場して、最後は月光蝶で文明消失だぞ。
167: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:50:06
>>164
まさかジークアクス世界線がターンエーの呪いから逃れられると思ってたりしてない?多分普通に内包されてるぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:32:41
スペースノイドとアースノイドって対立構造はこっちのほうがマシかな…?
現状地球側から見れば明確に悪のジオンって感じでヘイトタンクしてるだろうし
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:32:45
どのみちこの世界でもブリティッシュに該当することは起きてるかもしれんし
シーマはどのみち何も知らされてなかったオチ
一応、休戦に持ち込んだとはいえいろいろと責任を押し付けられて厄介払いされてそう
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:33:04
ジオンの独立と地球での人口減らして地球環境の回復と管理まで目的としてるギレンが生きてるからなあ
ギレンが死んでジオン勝利ならぎりぎり正史よりもマシかな…?とは思ったけどギレンが生きてるなら無理だわ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:35:39
>>31
ザビ家の内争がどうなるかだよね
デギンも生きてるから表向きは現状ギレンは好き勝手できないし
司法にキシリア配下のマ・クベがいるしでかなりギレンの動きはおさえられてる
ここらへんが解決されると一気にバッドエンドルートやね
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:34:37
明らかに正史の方が失敗した世界
連邦が勝った事で生まれる犠牲と比べたらジオンのコロニー落としも可愛いもの
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:40:14
>>32
連邦によって起こった犠牲よりも、連邦が主導したコロニー再生計画によって、コロニー数が回復して将来生まれてくる筈のスペースノイドが減る方が断然多い気がする。
コロニー再生計画なんて人類は減ったほうが良いと考えるギレンがやるか?と思う。
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:42:58
>>43
一週間戦争とブリティッシュ作戦は100%アウトだが人口抑制っていうか増えないのは良いっていうか増えすぎるのは良くないというか
「生まれてくるはずの〜」なんてジークアクス世界線ではそもそも最初から存在してないわけで
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:44:10
>>43
それって悪いことだろうか?
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:46:18
>>51
ジオンがやった虐殺は絶対悪だしそこはどっちも変わらないけど人口が増えずかつ複数勢力の均衡で平和が維持されるならまあそれはそれでって感じだよね
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:47:53
>>51
将来生まれてくるスペースノイドの事を勘案しなくとも難民と化した他サイド住民の存在が戦後5年でも一向に消えない時点で、サイド3サイド6以外のスペースノイドからすればジークアクス世界線の方が断然失敗してると思う。
72: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:54:36
>>32
正史世界の犠牲ってジオン残党がコロニー落としてネオジオンがコロニー落としてネオジオンが5thルナ落としたことによる犠牲か?
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:34:54
ギレン生きてようが
ジオンにひたすら都合いいこと起こる世界なんでギレンがやらかす前に連邦(笑)がやらかしてジオン肯定につながるからへーきへーき
73: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:55:06
>>33
正直、この三次創作世界線からはそんな気配しかしないからそうなると思う。
評価してる人が多いから黙るけど
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:34:55
現状以降続くはずだった地球への大規模破壊の芽が消えてる分だいぶマシ
…だと思ったけどそっかギレンとかいう最大の爆弾おるやんけ!
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:35:50
>>34
こっからジオンが潰れたあと残党が暴発する可能性もある
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:35:00
ジオン残党がいない代わりに民間にMSが溢れてる世界だからな
PMCが軽キャノン持ってたり難民がマシンガン持ちのザク持ってたりする
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:36:25
ジオン的には確実に正史の方が良かった事は確実
ギレンとキシリアの身内争いとか、起こったら最後ジオン公国が割れてサイド3限定の宇宙戦国時代の世紀末になる未来しか見えん。
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:36:29
ギレンはなぁ…
折角減った人口とか普通に言うやつだからな
しかもジオン優勢でキシリアを蹴落としたら天下だから何しでかすやら
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:39:12
国力30分の1では色々厳しくなんやかんやで宇宙戦国時代になる
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:40:02
正史に比べたらティターンズもジオン残党も生まれないからジクアク世界のほうが平和論を一蹴できそうなギレン生存という特大爆弾
ソーラ・レイもビグザム量産もあるから人口削減の為にまた戦争を起こしてもおかしくはないからなアイツ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:40:02
当たり前というかやっぱりサイド6も普通にジオン嫌いな人達多いんだな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:42:13
ガルマを神輿にして
あとはキシリアとギレンに落としどころがあればいいのかね
ただ条件付きで勝ったとはいえ次の戦争のことを考えると
ガルマは大使とかソッチ向きか
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:42:27
クロスボーンバンガードがやザンスカールみたいなのも生まれそうで怖いんよなジークアクス、各コロニーの反ジオンの動きがあるっぽいから反抗組織として生まれそう
連邦的にはコロニー同士勝手に潰しあってくれてるから楽なんだろうけど
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:43:09
ギレンがやりたいことは地球圏の支配ではなく、適切な数に減らした人類の支配だからね

適切な数って?さあ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:43:28
メタ的に考えて、今の御時世で虐殺側が勝って大正義Endという訳にはいかんし、ジオン内戦勃発辺りでサイド3側が手痛いしっぺ返し食らいそうで怖い。
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:45:52
>>50
ジークアクスの話はマチュ達の話に終始するけど世界観は正史よりも酷い形になりましたがマチュ達の話には関係ないので触れません!で終わるかなと正直思ってる
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:44:45
つうかジークアクス世界もう宇宙に拘らんで良いだろ
西暦2025年では80億人が地球に住んでるし理論上100億人以上住めるんだから
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:44:58
人は宇宙に上がるべきで地球に人が住んでるのはよくないというのが宇宙世紀で一貫して描かれてる価値観なので地球の地位低下と宇宙の地位向上は良いことだよ
正史の連邦はそこに関しては駄目だったからな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:45:33
ギレンなんて人類の数を減らすべき数字としか考えてないイカレた指導者とキシリアが権力争いしてる時点でジークアクスの世界も詰んでると思う
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:47:22
>>54
しっかりギレンが処理されたら希望の未来も見えてくるのかな キシリア様がどう変わってるかだけど今んとこプラスの方に変わってる印象あるんだよな
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:46:09
想像以上に連邦シナシナになってない?
地球行きも特に制限されてないってどうなってるんだろうか
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:47:34
ジオンの内紛はあくまで内紛だから爆発してもそんなによな
今ジオンだいぶ規模縮小してるっぽいし
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:48:52
家畜の幸福は幸福か
視聴者の満足は宇宙世紀住民の満足か
人類全体の存続にとっての有益は個人や一部住人にとっての有益か
そもそもなにをもって「良かった」とするのか

このあたりちゃんと切り分けて考えないといけないからむずいよ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:49:15
他の人が書いてるように
連邦を地球に引っ込んでMSの開発や技術も正史より遅れてる
ジオンも勝ったけどザビ家+αで腹の探り合い
だからこそジオン版ティターンズやエゥーゴみたいなお家騒動見たいなのは起きそうだし
あの世界でもアクシズや木星方面が暗躍しそうではある
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:50:04
連邦の蛮行追加してジオンはソロモン落としの虐殺防いだ綺麗な組織みたいな感じにしてる作品なんで
正史は連邦という腐った組織が勝ったてしまったあってはならない歴史で
ジークアクスの世界こそ正しい歴史を歩んでいきますみたいな感じになると予想
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:51:18
別に正史ルートでも連邦大概なことやってるしなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:52:07
正史のアナハイムが台頭しないだけまだ正史よりはマシだと信じたい…
えっ、ギレンが存命…?
もう駄目みたいですね…
67: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:52:26
連邦は地球復興に全力かけりゃいいしジオンはしばらく対外はしなさそうだしじっくり平和に繁栄できそうじゃない?
69: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:52:57
連邦も大概ではあるけどシャアなんか普通にソロモン落とし乗り気だったからマジでジオンもろくでもないのは変わらんしその上ジオンの国力カスだから戦勝国としての賠償や復興はできない
うーんだいぶ詰んでねこれ?
68: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:52:26
正史の連邦も自分たちの立場を正当化するために
火種は意図的に放置してたところあるし
なんだったら反政府勢力に資金や物資援助してましたしね
アナハイムの件も割と見ぬふりしてたでしょ
商品展開というメタ的な事情を除いてもさ
70: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:53:25
この世界ってAEってどうなってる
74: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:55:25
>>70
MS事業は縮小してるけどそもそもMS事業なくてもコロニー整備やら家電がバカでかい事業なんでぶっちゃけAE自体の立ち位置は正史と変わらないと思う
71: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:54:16
この世界だとラプラスの箱の政治的価値はどうなってるんだろ
正史じゃ後付けとはいえ、そこまで抑止にはならんかったし
ジークアクスは一応スペースノイドがそれなりに下剋上成功しちゃったわけだし
75: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:55:25
ifの歴史書いてるような作品で言うことでも無いだろうけど、歴史のifで○○してた方が良かったor悪かったなんて外野からだとぶっちゃけ判断つかないから難しいよね
知らないところでもっと平和になってるか、それとも本編の先でとんでもない事件が起こるかも知れないし
ゲームみたいにスコアが表示されるなら楽だけど
76: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:56:11
ギレンが生きてる
キシリア”も”生きてる
77: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:56:52
デラーズフリートとかのジオン残党が引っ掻き回さない分、正史よりはマシっちゃマシだけど、代わりにジオン公国が正史の地球連邦並みにヘイト向いてるから、正史の地球連邦程体力のないジオン公国がヘイトを受け入れるかどうかかなり怪しい
79: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 10:58:44
まあ1st見てるとジオンにもいい人はあるがそれはそれとしてジオンは悪の組織なんでジオンが勝ったジークアクス世界はマトモになるわけねえだろというメタ的は読みはある
80: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:02:11
デラーズはまぁ比較的幸せかもしれんが
ガトーとかは割と燃え尽き症候群すれすれになってそう
どっちかという戦場でイキイキとしてた方だろうし
ただニナによる犠牲者が出ないのはいいことです
81: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:02:57
ジオン公国がこの先生きのこるにはジオン公国でお家騒動をガルマが台頭して橋渡しして収めて、ガルマ主導で地球連邦や他サイドとの関係改善で報復されないようにするか
シャアの帰還と同時にネオ・ジオン作ってザビ家に責任ありますって宣言して、ジオン公国とザビ家切り離してザビ家を糾弾する形にしないとジオン公国はお先真っ暗過ぎる。

前者は軍辞めさせられて発言力皆無だし、後者はこの世界線のシャアはまだネオ・ジオン作るのに乗り気かどうかまだ分からんし
ともかく内戦が始まったら確実にジオン公国は終わる事は確か
82: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:04:39
正史での連邦って愚弄されがちだけど、一応復興とかはしっかりやってるんだよな
ジオンの残党共が度々リターンマッチ仕掛けてくるせいでどんどん疲弊していくけど
83: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:05:45
>>82
やってはいるが相変わらず特権階級が棄民してコロニーに重税かけて
地球に特権階級が住んでる糞な状態なので
84: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:08:57
ジオン残党のリターンマッチでコロニー追加で2つとフィフスが落ちる正史の方がいいかと言われるとなあ⋯
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:09:48
少なくとも金銭面で考えるなら負けて色々あった正史ジオンの方が良かったよな
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:12:22
正史世界とジークアクス世界、比較してみるとどっちも固有の問題が漂っていて、一概に『こっちの方が良い』って断言できない状態よね。
87: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:18:37
そもそもリアル世界だと「人類社会は文化社会を問わずある程度発展したところで急速に少子化に向かい人口問題は実際には発生しない」が結論なのでこの手の議論がどうかというか
あと「人類の環境技術は捨てたもんじゃ無く実際には地球の環境破壊は収まりつつある」というのも
91: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:25:39
>>87
人類が、増えすぎなかった。機動戦士ガンダム―完―
88: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:20:34
>>87
まぁ宇宙世紀の世界設定は196、70年代らへんの人口増加や環境問題に影響受けてるところがあるからな
リアルとの違いを言ってもそこはしゃーない
89: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:23:52
連邦は一年戦争終わってからほぼ毎年テログループが紛争起こしてるから本当に人気や求心力ないんだよな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:25:08
メタ的にいうとジークアクス世界は「物語の悪役側が勝っちゃった世界」だから正史より良い世界になってたらマズイだろ
96: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:44:14
>>90
連邦が勝ったのが間違いでジオンこそ勝った方が良かったと思ってるからこの作品作ったんであろうから
製作陣にとっちゃ悪役の連邦が勝った本家の方があっちゃいけなかったんだよ
107: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:55:38
>>96
スタッフは単にギレンの野望的なif世界を描きたかっただけでしょう
92: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:30:07
コロニー生活はガソリン車を筆頭に使えないできないことが山程ありそうな統制社会なのは想像に難くない
そうした事情があってスペースノイドは我慢してるのに地球の奴らは良い生活を捨てずにぬくぬくと暮らしてる反感も大きそうなんだよね
93: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:31:57
ザビ家完全に消えてもシャアや全裸が象徴として担ぎ上げられる時点で
ザビ家が問題といったら違うだろ
94: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:34:07
グレミーとかもいるしね
一応までダイクン派もいるわけだから
ジオンは勝ったけど資源も人もカツカツで派閥争いに
次の戦争に木星や他のコロニーからの反政府勢力とザビ家争ってる場合じゃないぞ
95: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:42:22
内線してる横から突然表れたシャア・アズナブルに全て持っていかれるのを恐れてジオンのトップ2人が慎重になってるってのは上手い設定だなと思った
実際エゥーゴから突然シャアが生えてきたり、急に現れたシャアが難民まとめて一大勢力作ったりしてるから脅威とするには説得力ある
シャアの力を間近で見てきた上にダイクンの息子って爆弾疑惑もあるジオンにとっては強いパイロット程度にしか思ってなかった本編連邦以上に警戒レベル上がるのは納得だし
97: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:46:23
いいもまずいもなくないか?
設定を色々練り込んで結果的にジオンが勝った方が平和でしたってパターンは普通にありそうだろう
特にZ以降に話を続ける必要がないから盛り上げるために新たな戦争を作る必要もなく全体的に戦争のない平和な感じに進んでく可能性は大いにある
98: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:49:29
何十年も続けてきたシリーズが間違った歴史でした、本当に正しいのは初代で負けた側で勝った側の方が悪で間違ってましたってしちゃうのもすげえな
109: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:56:45
>>98
そもそもジークアクス本編内で正史と違ってサイド6の治安悪化してジオンが勝利してもスペースノイドは自由にならなかったと暗にジオンが勝利=平和を否定してるのにジオンが勝ったほうが平和と言ってるのは単なる荒らしでしか無いからな
99: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:50:01
どちらかの陣営を善悪で分けるような浅いオタクしてないでしょ庵野
102: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:51:26
>>99
でも連邦のソロモン落としの蛮行追加してジオンはそれを止めた綺麗な組織ですみたいにしてんだよね…
131: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:44:05
>>102
いや拠点に攻撃仕掛けられたから迎撃したって描写でしかないだろ
それをかっこよく描いてるだけでどっちが正義or悪とかねぇよ
100: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:50:26
アクシズは正史ではジオンが敗戦し小惑星帯まで逃げたからできたからジークアクス世界では存在しないだろ
グレミーに関しても言われてるようギレンクローンならそれこそギレンの管理下にあるはず
危険分子のシャアは現在捜索中
101: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:50:39
ギレン生きてるって言っても連邦に完勝したなら勢いよく人口削減進めるだろうけど現状判定勝利しただけだからな
何かしら計画は練ってるだろうけどそう簡単に事が進むわけでもなさそう
103: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:52:59
アクシズは存在そのままならハマーンのパパ管理の資源衛星兼基地だろうな
104: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:53:03
まあ庵野だからとどんな結末になってもジークアクスの描写は正しいって無条件で肯定しそうな感じが現状しなくもない
105: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:53:34
そもそも鶴巻監督や榎戸さんが「ジオンのほうが良かった」と言ったわけでもなし
アンキーに「ジオンが勝っても、スペースノイドは自由になれない」って言わせてる時点で「どっちもクソ」って感じじゃないのか
106: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:55:27
>>105
現状描写だとどう足掻いても連邦が勝つよりジオンが勝つ方が未来的には良いってところしか出してないので
連邦はひたすらマイナス要素しか出さないし
110: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:57:29
>>106
少なくともニャアンたち戦災難民に関しては、連邦がコロニー再生計画etcで対策してくれた正史の方が放置されてるジークアクスよりマシじゃね?
145: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 03:21:22
>>106
そもそも正史ジオン連中がカスすぎるからああなったんやろがい!
111: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:57:59
連邦がろくな扱いでないってのは同意
112: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:58:17
ザビ家いなくなっても艦隊組めるくらい軍事力持った組織出てくるくらい
そもそも中央政府として信頼されてない正史連邦
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:59:17
むしろ見る観点が違うだろ
シリーズとして何度も同じ世界を舞台にしなきゃいけない関係上新しい戦争をでっち上げなきゃストーリーが回らない正史に対してこの作品だけで済むジークアクスの方が平和寄りになるのは当たり前と言うかなんと言うか
117: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:03:24
>>113
まあジークアクスが作品として人気でたら外伝やりそうだし(ウルズハントから目を逸らしながら)
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:00:08
???
「あんなに素晴らしい終わり方をしているのになぜ続編なんか作るんですか」

続編作ってしまったのが悪い
115: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:02:27
>>114
それはそう
132: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:07:32
>>114
仮にシークアクスの続編が作られたら令和最新の「あんなに素晴らしい終わり方をしているのになぜ続編なんか作るんですか」が見れるのか
161: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:09:14
>>132
どうしよう、それだけでちょっと見たくなってくる
116: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:02:44
神の手によりシロッコ出禁なんだからジークアクスの方が平和なのも当たり前だろ
118: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:05:31
ギレンが生きてるのがまずいと言っても
現状普通に統治されてるからなんも問題ないからな
119: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:06:53
そもそも本編で連邦がろくな扱いされてましたか…?(小声)
寒い時代前のワッケインとかアムロの家でバカ騒ぎする兵士とか…
121: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:09:21
>>119
連邦がアレなのは事実だけどジークアクスが途中までは正史と歴史の流れは同じだからダイクン暗殺に毒ガス+コロニー落としやってるジオンもカスなのは変わらないし
120: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:09:14
デラーズが暴れないからジオン勝った方がマシって
ジオンすげーよりむしろ宇宙の疫病神言ってるような
122: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:12:59
デラーズ 星の屑作戦を起こす理由がない
ジャミトフ、バスク まだ不明
シロッコ 神の手により出禁
ハマーン ジオン残党が小惑星帯に逃げてないので勢力として成立しない
グレミー ギレン生存のため管理下にある
シャア 行方不明
コスモ貴族主義 サイド1が再建されてないから起こらない
ザンスカール サイド2が再建されてないから起こらない

いやー、平和だなー
123: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:14:04
>>122
ジオンに都合がいいというより
面倒なことを除去した世界だなこれ
特にシロッコ
124: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:14:32
>>122
ミネバ キシリアもギレンも存命だからおそらく普通に母親サイド3在住
128: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:18:12
>>122
それでもサイクロプス隊はあちこち駆け回るんだろうな
あとギニアスのアプサラス開発はどのみち凍結してそう
マ・クベも胃が痛い立場だろうがキシリア生きてるし趣味を続けられてそうだからヨシ
129: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:19:27
>>122
平和というより、ギレンとキシリアのジオン公国内戦に場外から第三勢力の横槍が入らないように仕込まれているように見えて怖い
あと、存命の連中は内戦で自陣営が追い込まれたら正史みたいに暴発する可能性が無いわけではない。
157: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:51:38
>>122
シャア 行方不明の1行が全部霞ませる程怖いんだけど…
125: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:15:28
戦争が遠いものになったからこそ見えてくる不満が出てきてる感じがある。
126: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:16:37
ティターンズ以後のジオン名義勢力ってティターンズの落ち武者みたいな連中混じってるから
ジオン濃度自体は薄まってるんだよな
127: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:17:31
現状はジオンが勝ったら一年戦争後には詳細不明の17バンチ事件ぐらいしか大きな事件は起きなくて、MSの進化も非常に緩やかってぐらいしかわからん

なんならシロッコが木星からやってきたら戦争起きて、MSが木星の技術で急にZ以降レベルになって最終的に正史とそこまで変わんない状態になる可能性はある
130: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:21:47
連邦の具合がどうなのかわからないけど、軍拡できるなら今は戦力を整えてる時期だろうし、いざ復讐戦始めたらサイド3に青き清浄なる世界のためにやってもおかしくないのでは。
133: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:10:52
12話で終わらせる予定ならでかい戦争は起こせないだろうし結果的に平和
エピローグで戦争マシマシの大人マチュが無双でもしてない限りは安全と見ていいだろう
134: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:11:09
連邦軍をそのまま出せないから元連邦士官がサイド6にたくさんいるの草
169: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:52:43
>>134
そのまま出せないというか
元の時空では地球+各サイド+小惑星基地を管理してた連邦軍が
ジークアクスでは地球外の防衛を担わなくなったから
各サイドに駐留してた部隊は現地のサイド政府下につく軍警になるか民間に行くかって感じになったのでは
まあ事業縮小後の再就職ができてるのはいいことです
できなきゃジオン残党だのティターンズ残党だのカラバ残党だのが大量に出ちゃうからな
135: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:13:22
正史自体が100年近くまで一年戦争に内乱とジオンの亡霊達って感じで一年戦争をずっと引きずってるからな
136: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:37:25
確実に言えることはサイド3の『住民』に関しては確実に正史の方が物心共に幸せという事だわな
138: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:40:13
>>136
袖付き手回して裏でネオジオングを2機も送ってたくらい金余ってるしな
140: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 17:28:49
今の本編はクランバトルだけで済んでるけど、その内大規模な戦闘からの戦争勃発の展開になるのかな?
143: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 03:11:30
>>140
作中範囲内では兎も角、ジオン内戦が将来的に起きたらギレンがソーラレイでキシリア側のサイド3コロニー2、3個くらい吹き飛ばしそうではある
あとはタイガーバウムみたいな中立してくれた所も見せしめにしそう
141: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:36:40
言うて12話構成だから内戦までは描写出来なさそう。
今後はジークアクス世界線を舞台にした他作品で補完する形になるかも
142: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 03:06:44
ニュース映像で流れる程度で終わりそうだ
146: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 05:39:59
連邦軍残党がPMC気取りながらジオニックの横流しMSで暴れてる世界ですがね。
多分「(旧)連邦軍残党」はジオンにもサイド6にも連邦政府にも逆恨みしまくりだと思うぞ
147: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:05:20
非常に緩やかって言っても正史0085ってどんな塩梅だっけ?
主力汎用機は1年戦争とその改修機が占めていて、そこへハイザックが制式化されたぐらいの知識だけど……
148: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:19:52
正史だとマークIIが開発開始されてて地上だとアッシマーが飛び回り始めた頃だな
149: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:21:57
もしかしたらグフを飛ばす謎の執念がまだ続いていて真グフ・フライトタイプがいるかもしれない
151: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:26:27
メタ的なこと言うとスマフォが普及してて情報通信分野では正史より発展してるっぽいよね
152: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:27:31
>>151
そこだよなぁ
民間人の暮らしは圧倒的にジークアクス世界が上回ってる
153: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:31:27
>>152
現状、他のサイドの描写が無いからなんとも言えないかな。
裕福なサイド6だけかもしれない。
166: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:48:44
>>151
単純に製作時代の問題では?
というかアレ、あくまでもサイド6内でしか使えないかもだぞ
UCでもミノ粉のせいでインターネットは壊滅してる感じらしいし
171: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:53:18
>>166
どっかの残党が暴れようとする度に戦闘濃度でミノ粉撒くからな……通信機器は終わるよな
154: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:32:39
ジオンに他のコロニーを復興する力がないからサイド6は現状維持でそれなりかもしれない
正史はえぐいスピードでコロニー再建されすぎだろ…
155: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:45:41
よくよく考えると人口の半分以上が死んだ後なのにその後もあれだけ早く復興と戦争繰り返せる正史の方がおかしいよね
156: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 07:51:35
一年戦争が最大規模なのか変わらないけどそれ以降も大量破壊兵器持ち出したり艦隊戦とかやってるから遺族年金とかすごいことになってそう
ティターンズは反連邦組織扱いになったから手当とか消滅してそうだけど
160: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:09:13
>>156
1週間戦争が後の戦い全部足してもお釣り来るぐらいの大規模戦力の戦いらしい
158: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:07:33
連邦が衰退した結果訪れる未来の前倒しって印象があるな
マジでジオンが残っているのがどう転ぶのか、それとも触れないのか気になるところ
159: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:08:42
>>158
普通に戦国が早まるだけでしょ
162: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:14:27
連邦がクソと言われるのはコロニー落としとかされて尚腐ったまんまだったからであって、続編無ければ重罪とかの問題はあれどやった事がやった事だからジオンが悪いって風潮だったのではないかと思うけど、どうなんだろうね
170: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:53:04
>>162
そもそも40年以上かけて後付けされまくってる正史とジークアクス単体比較が無意味なので……
ジークアクス世界線を財団Bがドル箱と見なしたらその内闇に葬られた歴史としてジークアクス0083ムーンダストメモリーなんて作品出てきかねん
バスクフリートがアスタロスでサイド3襲撃してるかもな
163: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 08:14:35
シロッコが帰ってきたらIFはオシマイだからな
勢力間を飛び回って戦乱を起こすので勝敗なんて無意味
165: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:40:47
>>163
帰ってくるだけでジークアクス独自の世界観ぶち壊せるの本当なんなんだコイツ
172: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:55:15
>>163
ゲルググが現役の所にメッサーラお出しされるのは混乱の元すぎる
168: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 16:50:56
こっちの世界のシロッコは階段で転けて頭打って死にましたとかってなれば解決だな
176: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 19:16:57
>>168
シャリア先輩が生存したおかげでDB超のブロリーみたいに綺麗なシロッコになってる可能性あるかも
175: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:31:18
シロッコ来ないのはあくまでジークアクスの12話の期間内に間に合わないだけだから
帰って来たらまあグダグダだろうなバスクとかの連邦過激派残ってるだろうし
174: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 18:09:01
シロッコ来ないとしても普通にデギンが死んだらギレンとキシリアで内戦始めるでしょ
137: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:39:21
少なくとも現時点ではサイド3とサイド6は正史の方がマシだな

元スレ : ジオン公国敗戦した方が良かった説

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスジオン機動戦士ガンダム連邦

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:04:59 ID:U4ODUwNjc
これからバンダイ=サンライズがいくらでも後付けするからヘーキ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:06:34 ID:Q3NDk2NjA
何故三次創作?普通に二次創作なら分かるけれど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:15:21 ID:QyNjM4MTU
スレでも言われてるが、サイド6の描写だけでどうこう言われてもねえ
さらに言えば、ジオンが勝ってもスペースノイドの自由云々もサイド3の人間がいうならわかるが、サイド6の人間に言われても的外れ感ありありだし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:46:39 ID:kyNTE2NjU
>>3
少なくとも1年戦争開戦時にジオンに同調しなかったからって真っ先にサイド2,4,5は壊滅してる
連邦の再建計画がないならそのまんま機能停止してるはず
そんな所業をしでかしてるジオンが恨まれないはずもなく…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:58:46 ID:cwMzQ3NTU
>>19
コロニー落としは同じでも
他コロニーが壊滅した設定はジークアクスでも同じですか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:07:11 ID:kyNTE2NjU
>>23
歴史ifものだからってあまりにも多くの部分を変えるって言うのはもう別物になっちゃうんじゃないかい
そもそも落とすためのコロニーはどこから持ってくるんだ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:10:32 ID:cwMzQ3NTU
>>27
墜としたのは一つだろ
今後しないなら正史より平和かも知れんな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:17:15 ID:kyNTE2NjU
>>30
連邦叩くからコロニー一つちょうだいね!うん、いいよ!
なんてなるわけがない
コロニー1機で1000万人の難民が出るんだぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:29:16 ID:cwMzQ3NTU
>>34
なんか会話通じてないな
墜としたコロニー以外は無事じゃないかって話
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:10:30 ID:g2NzcwNDQ
>>39
もし歴史分岐点が劇中のサイド7だったなら既に他サイド壊滅済みだけどな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:44:32 ID:YxMzE3NzA
>>23
ジークアクスはシャアがガンダムに乗った事で分岐した世界なんだし、そこまでは正史と同じと見ていいんじゃない?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:59:32 ID:AwOTY1MzU
>>19
そうかな、どこかには核兵器を使われて大量虐殺されてるのに元気に尻尾を振ってポチに徹してる国があるくらいなんだから、喉元すぎればなんとやらあっさりなかったことになってるよ。
それどころか熱心なシンパも出るんじゃないかな。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:05:12 ID:cwMzQ3NTU
>>19
連邦の再建計画がないなら機能停止してるはず
ってなに?
賠償金がわりに連邦が金出して連邦の敗残兵が仕事してるかも知れんだろw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:09:11 ID:kyNTE2NjU
>>26
この期に及んで連邦に干渉させたら戦争起こした意味ないじゃない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:12:46 ID:cwMzQ3NTU
>>29
指揮を取って仕事与えてるのはジオンだろ
連邦は賠償金出すだけw
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:48:00 ID:I3ODU4MTQ
>>31
あくまで休戦なので賠償金は無理です
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:30:01 ID:U0ODU0NTg
>>19
底が浅いなお前www
ロシアがウクライナ進行して民間人虐殺してるけど、お前はロシアを恨んだり憎んだりしてないだろ? 仮想世界の描写にかみつく前に現実世界を見渡せよカス
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:16:33 ID:YxNzQxMDU
ぶっちゃけ指導者層のザビ家は1年戦争時点でガタガタだったしな…

ただでさえ軍を細分化しすぎててザビ家個々人が固有戦力持ってるせいで(親衛隊なんてギレンとキシリアでそれぞれ別部隊を管轄してたし)戦争中もザビ家の派閥争いみたいなのが頻発してたから、これで勝っちゃったら手柄の取り合いで余計に揉めるのは必須だし…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:41:49 ID:g5MzIxMjU
>>4
生き残ってる面子的に内紛確定レベルだからなぁ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:47:37 ID:ExNzAwMDU
>>16
ジオンの潤滑油のガルマが居るうちは大丈夫だから⋯(震え声)
まあ、ガルマ死亡とかになったら一気にきな臭くなりそうだけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:01:32 ID:cwMzQ3NTU
>>20
デキン公王は?
どちらも同じくらい強い勢力だと冷戦の均衡が保たれるもんだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:57:19 ID:IzMTAwNzA
>>4
マジでジオン公国サイド3にとってザビ家の人間が権力と軍事力を掌握した状態で生き残っていることが最大の不幸だな。
ギレンの野望でギレンとキシリアとガルマが争うシナリオがあったけどまさにそうなりそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:07:11 ID:cwMzQ3NTU
>>21
三つ巴のにらみ合い、いいねw
そこへキャスバルの脅威もあるっていう
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:13:54 ID:I5NjM5MDY
>>28
デギンの憂鬱だな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:18:23 ID:ExNzAwMDU
サイド3の一般人にとってはそうかも
今のところアナハイムも出禁シロッコもジオン残党も消えておとなしいから平和だよね
勝利したはずのサイド3が一番損とはこれいかに

そう言えばこのザクはジム・クゥエルが元ネタかな
デモやってる民衆の前に配置してるし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:57:23 ID:cwMzQ3NTU
>>5
サイド3が1番損してるってどこに出てた?
派閥争いの内戦に民衆を巻き込むなよって状態だろ
戦争した国は勝っても負けてもすぐには良くならんよ
戦争孤児や負傷兵が溢れるから
少なくとも連邦兵に酷い目にあうコロニー住人はいないだろうな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:44:05 ID:E4MTAzNjA
>>22
元のだとサイド3に工業設備いっぱいあるのでコロニー復旧とかはかなりサイド3使ってるからそこら辺からくる資金で裕福なんだ
アクシズが着てサイド3欲しいんだけどとか言うとじゃああげようかとかされそうになったり変な危険もあるけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:46:36 ID:ExNzAwMDU
>>22
一番損は推測で深い意味はないよ
正史ではサイド3はジオニックを売って早くに復興できたけど勝利したジークアスクではザクを売る懐事情が悪いようなので一番損だと思ったから(ザクは意図的に流した可能性もあるが)。

一番損と書いた理由は
宇宙自体は正史より今のところ平和ぽいのに
サイド3の住人にとっては負けたほうが良かったのではないかと思ったので
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:19:51 ID:EzNjcyMjU
うるせえ!ジークジオン!!!!!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:22:34 ID:QwMTc0ODU
ジークアクスはまだジークアクスしかないけど
正史は後付け&後付け&後付けだから積み重ねが違うんだよな
ジークアクスですらこのあとギレンVSキシリアの対立が激化したらどうなるかわかったもんじゃない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:15:41 ID:cwMzQ3NTU
>>7
正史はもう出し尽くしてるけど
ジークアクスはまだ未知数
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:23:26 ID:MzMzY0NzA
まあどう考えたって基盤は連邦のがデカいしデカい方が勝った方がそりゃ安定はするさ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:46:07 ID:k1NTIxMDU
>>8
ギレンが生き残ってる時点で、人類の大規模粛清はこれからだからなぁ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:14:41 ID:cwMzQ3NTU
>>8
宇宙はデカいぞ、資源も豊富だし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:39:39 ID:E3NDg2OTg
>>32
宇宙で十分賄えるならオデッサで鉱物資源掘ってあと10年戦えるなんて喜んでないよ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:16:25 ID:g2NzcwNDQ
>>32
宇宙はデカくとも、人の生活圏は小さいんだ……
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:24:54 ID:E5ODQxNTA
ジオンの国民からしたら正史のが良いだろうね
賠償がない上に生産力は健在だから連邦からの需要で不況にもならず、残党との小競り合いに巻き込まれたのもハマーンの時くらい
それでいて自治もUCの頃まで許されてる

ジークアクスだと戦後の不況と難民問題を抱えながら、それでも軍事力を維持拡大しないといけないからね
しかもトップは権力争いしてるっぽいし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:35:10 ID:cwMzQ3NTU
>>9
>賠償がない上に生産力は健在だから連邦からの需要で不況にもならず
ここまで同じっぽいw
難民問題は戦後5年ではどうもならん
軍事拡大はしないだろ、ジオンも連邦も戦力低下してるから
内部紛争はどっちにもありそう
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 01:34:29 ID:g4MzkxOTg
>>42
正史だと普通に戦時国債連発しててその分の負債とまとめてジオニック売却オークションで完済って荒業してる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:30:58 ID:gwODMzMTA
ジオン公国は勝って(?)も寧ろこれからが地獄のザビ家内紛の始まり何だデギン公王も(あれ結局得してるの地球連邦政府の連中じゃね?)って思ってそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:36:33 ID:kxOTY1NTU
北米穀倉地帯へのコロニー落としから始まる一年戦争後の地球環境破壊が無くなるor減るだけで十分マシかと。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:37:00 ID:c0ODY2NTU
ギレンの野望の公国勝利ルートもとい2部以降のストーリーはなんだかんだで余力のある連邦と第三勢力を燻りだして叩き真の地球環境再生と完全管理社会の確立へ邁進だったけどジークは公国上層部の思惑全くわからんからな…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:38:36 ID:c2NDM1NDU
メタ的なこと言わせてもらえれば公式二次創作で
歴史が正史より良くなりましたはやるわけがない
ジオニストは認めたくないだろうがね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:41:50 ID:cwMzQ3NTU
>>13
「あくまで初代が正史ですよ」リスペクトして「こっちは異世界だから好きにさせてね」って感じに見えるけど
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:32:41 ID:U0ODU0NTg
>>13
お前の理屈は論拠も根拠もサッパリ意味が分からんのだが・・・
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:39:44 ID:AwOTY1MzU
連邦は復興に注力できると書いてるのがいるけど、連邦は連邦で経済の中心地である月と各サイドから分断された状態で衰退することが確定してる田舎の地球しか無いのにそんな余裕あるかな、さらにはルナツーがなくなったことで防衛体制を見直してジオンの降下作戦に対応するために莫大なコストがかかるようになるよ。
現時点ではジオンはきついが将来性自体は圧倒的にジオンだろうに
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:41:45 ID:cwMzQ3NTU
毎度おなじみ連邦派は正史より悪くなって欲しいもんね!ってスレ
今までわかったのは
ジオンが金に困ってるは否定されるレベル
コロニーレーザー使ってない?使った?
ジオンが連邦の残党兵に仕事与えてる
サイド6は独立できてる
ギレンとキシリアが緊迫状態
連邦との講和条約で復讐は恨みは互いにチャラにしたようだ
マグネットコーティングは摩擦キャンセルと呼ばれてる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 22:44:22 ID:Y2NzMwOTU
ジークアクス世界ってコロニー作れんの?
正史のほうは連邦が機能してないとコロニー維持も難しくなったし、木星なんて国力があってもコロニーは作れなかったんやぞ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:24:22 ID:cwMzQ3NTU
>>17
コロニー維持できなきゃ独立戦争しないし、サイド6も独立しないと思うけど?
コロニーどこで作ってんの?地球?作ってから宇宙へ上げるの?
この世界が続くならどうにでも後付けできるよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:46:50 ID:kzMTQwMTA
>>36
UCの描写でいうとコロニーはメガラニカっていう巨大なカタツムリみたいな機械で円柱を生やして伸ばす感じで作ってる。資源は宇宙に漂う鉱石など
ちなみにアナハイム製
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:01:42 ID:I3ODU4MTQ
>>36
真面目な話、ジオンが地球侵攻したのはそこまで資源を持っとらんからだし。だからマクベもオデッサで捕りまくった鉱物資源をもって「ジオンは後10年は戦える」つってんのよ
鉱物資源でさえこの様なんだから、ジオンさんに資源の余裕なんてマジでねえのよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:24:55 ID:A4MTM3MTA
>>17
作れたら制宙権握ったジオンがコロニー落としをおかわりしてるだろうし、難民がここまで問題になってないだろうから、コロニー建造のための金がないか、地球由来の石油製品や自然由来の製品が足りなくて作れないか、あるいはその両方かって感じだと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:49:13 ID:cwMzQ3NTU
>>37
コロニー落としをおかわりしてる?意味わからん!
難民がここまで問題になってる?想像が膨らんでないか?
正史は戦後5年でもう難民いないのか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:18:43 ID:M2OTM5OTA
もともとのコメントでは負けた方が「ジオンにとってはよかった」といっているにすぎないのに、人類全体とか地球連邦にとってはこうだ、といって文句つけているのが笑える。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:25:58 ID:IzMjIxMTA
>>35
ジオンにとってはよかったなら他にとってはどうだって話でしかないのに、それが文句に見えるお前の頭がおかしいだけだぞ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:26:06 ID:AwODIzODU
ギレンが生きててもシャアとシロッコがジークアクス世界にはいないからトータルでプラスよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:30:41 ID:Q2MTg3MDA
以前から思ってだけど正史でも名実共に本当にジオンは負けてたのかね?
戦後のサイド3は比較的裕福なサイドって言うのはいくつかの外伝で言われてるし、何より戦争の名目は「独立戦争」で結果として期間限定的とは言え「自治権」を得てる訳で
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:34:15 ID:I1OTc5MTU
>>40
ジョニ帰とかでもその辺は指摘されてるよ
ぶっちゃけザビ家シンパとらんぼー
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:35:50 ID:I1OTc5MTU
>>41
ランボー紛いのゲリラと連邦という存在へのア◯チが元々の目的すら忘れて暴れてただけで
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:49:35 ID:Q2MTg3MDA
>>41
そう、ジョニ帰見てジオンは名より実を取った形になったのかな、と思ってた

でもよく考えたら独立戦争で自治権取るとこまで行けてるんなら名より実を、とかじゃなくてキチンと勝ててないか?と思ってさ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:56:17 ID:cwMzQ3NTU
>>40
期間限定・・・
嬉しいのかな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:38:47 ID:MyNjU0OTU
「悪い連邦」なんてジオンを売りたいバンダイが後付けしただけなのに、「連邦は悪いんだー」って奴多いよなあ
「どちらにも理念がある」っていうのがガンダムの大事なところでしょ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:58:35 ID:cwMzQ3NTU
>>44
むしろジオンは悪!ばっかり言ってる奴いるけど?
勧善懲悪ではないはずなんだけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:10:47 ID:E3NDg2OTg
>>55
ジオンの独立のために従わない同じスペースノイド50億吹っ飛ばしてる奴らが悪でなくてなんなんだよ…
スペースノイドの独立じゃなくてジオンの独立のために、だぞ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:35:59 ID:U0ODU0NTg
>>59
ルウム戦役では連邦軍がコロニーを背にして戦闘開始したから
連邦のせいでスペースノイドも大勢死んでるんだが。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 01:35:58 ID:g4MzkxOTg
>>63
侵略戦争仕掛けて来た相手にどうやってコロニーを背にしないで戦えと…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:40:23 ID:A2NjYxMDU
ギレンの野望でもジオン勝利ルートそんな感じだったし
キレた連邦との再戦か内ゲバ+ティターンズの相手をするとかそんなんばかり
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:46:54 ID:E4MTAzNjA
連邦の駄目な所というか動かないのもコロニー議員増えた結果があるので連邦にとってましになってる可能性もあるのよね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 23:59:10 ID:QwNDU2NjU
5年経ってもマグネットコーティングが実用できてない時点でな…
正史だったらそろそろマグネットコーティング標準装備のアッシマーが空飛び始めてるはず
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 00:06:59 ID:M2NDQ1MjY
ジオンが死なせた人名の数も大概なんだけどアムロが台頭しなかった&シャアが最高のタイミングで消えたことで世の中にニュータイプが肯定的に受け止められたので正史みたいな陰惨な人体実験が起こってないっぽいのは救い
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 01:20:05 ID:MyMTMxNjg
もしデギンやギレンも小説版から設定拾ってきてたとしたら結構怖いんだよね
ギレンは人類の革新のためなら邪魔な人間はいらない。のちの禍根を断つためなら南極条約を破って核攻撃も辞さない構え。
デギンの方も明らかにやりすぎなギレンを汚点とみなしていて、その排除のためなら娘(キシリア)を利用して兄妹間での殺し合いも許容する非情さを持ってるんだよね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 01:25:53 ID:E5NjY3Njg
連邦が勝とうがジオンが勝とうがいずれコロニーの方が人工増えるしいい暮らしになるからそれが早まるだけよ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:10:42 ID:cwNzY2NDQ
正史は地球圏が結局はボロボロになっていって、リギルド・センチュリーの頃にはギレンが言った通りに人間同士で共食いするまでに落ちぶれたんだぜ

ジオンが負けてりゃ良かったとはあんま思えん
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:19:55 ID:g4MzkxOTg
>>70
その後は普通に復興してるし∀の時代にも行き着くわけで
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月06日 02:20:05 ID:cwNzY2NDQ
ギレンはあれ、一番真面目に地球圏の人類を文化的に存続させる事を考えて行動してるからな

ヒューマニズムに傾倒せず、巨視的な目線で見ればコロニー落としと独裁をやるしかないと思ってやった

後年にギギが「絶対に間違わない独裁政権の樹立」が、少なくともマフティーのやり方より正しい方法だと言ったり
実際にクンタラなんて食用人類まで生まれた事を考えればな

宇宙戦国時代からは、どんどん文明が崩壊していくし・・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります