【ガンダム】ジークアクスのニュータイプ、全然ポジティブじゃなかった
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:25:14
信じさせてくれ頼む
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:25:55
今のところ歴代でも結構きつい方だが大丈夫か…?
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:25:55
ほら最後は笑っていけたし…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:26:17
み、ミーには今のところユニコーンあたりの方がよっぽど肯定的に描いてるように見える……
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:27:29
オールドタイプがいなくなればニュータイプはポジティブになるな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:27:48
今の所ニュータイプ達は仲良しこよしだし
4話ではちょっといざこざあったけど最終的には和解エンドだし
4話ではちょっといざこざあったけど最終的には和解エンドだし
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:28:44
1話→ほーんアグレッシブでいい感じやな
2話→ほーん初代やな
3話→ほーんニュータイプでボーイミーツガールとはポジティブやな
4話→なにがポジティブだよ!(半ギレ)
2話→ほーん初代やな
3話→ほーんニュータイプでボーイミーツガールとはポジティブやな
4話→なにがポジティブだよ!(半ギレ)
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:28:59
来週からの展開に期待しよう。ほんと。
この後ジークアクス降りたら頭が冷えて、いや流石に…ってなるかもしれんし。
この後ジークアクス降りたら頭が冷えて、いや流石に…ってなるかもしれんし。
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:30:12
テ〇ンダー朴的ポジティブに描くのかもしれない
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:32:14
>>10
その感応は戦争のためではなく分かり合うため
そのMSは殺し合いのためではなく手を繋ぎ合うため
そし
ニュ
劣等
殲滅
その感応は戦争のためではなく分かり合うため
そのMSは殺し合いのためではなく手を繋ぎ合うため
そし
ニュ
劣等
殲滅
31: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:56:55
>>14
下のほうに落ちそうなコロニーが
下のほうに落ちそうなコロニーが
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:30:27
ポジティブに描いたからといって世界が平和とは限らないか
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:31:42
互いに国力全部ぶち込んだ戦争でギリギリで終わって五年だもんなぁ。火種が燻るのは仕方ないよね・
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:31:44
ポジティブなニュータイプならすでにジュドーがいるでしょ!
木星じいさんは知らそん
木星じいさんは知らそん
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:34:30
NTの特徴の一つの相手の思考に触れられるってのが今んとこあんまり出てないから
その辺で今後ポジティブに持っていくのかな
コレ無かったら脳内麻薬で勝手にキマる危険人物か人間お仏壇やで
その辺で今後ポジティブに持っていくのかな
コレ無かったら脳内麻薬で勝手にキマる危険人物か人間お仏壇やで
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:35:47
あの…いつものわかりあったけど仲良くなれない宇宙世紀じゃないですかこれ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:37:02
>>16
相手が今までのシリーズと違って分かりあった上で仲良くする気がなかったからセーフ
相手が今までのシリーズと違って分かりあった上で仲良くする気がなかったからセーフ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:45:51
>>19
分かり合った上で仲良くする気がないのもいつもの宇宙世紀じゃないですかやだー!
分かり合った上で仲良くする気がないのもいつもの宇宙世紀じゃないですかやだー!
26: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:52:30
>>20
互いに分かり合った結果「もうこいつブッ殺すしかねーわ」になるいつもの宇宙世紀
互いに分かり合った結果「もうこいつブッ殺すしかねーわ」になるいつもの宇宙世紀
30: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:55:29
>>26
んーこれこれこの食べ慣れた安心感のある老舗の味!だけどいいんスかこれで
んーこれこれこの食べ慣れた安心感のある老舗の味!だけどいいんスかこれで
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:16:19
>>19
分かり合っても殺しあうしかない時に、相手の殺意を読める分ニュータイプの方が危険を避けられるから有利
よし、ポジティブ!
分かり合っても殺しあうしかない時に、相手の殺意を読める分ニュータイプの方が危険を避けられるから有利
よし、ポジティブ!
17: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:36:00
歴代だとコロニー内での戦闘で虐◯くらいは発生してるだろうからワンキルぐらいなら
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:36:39
ニュータイプとか以前の問題な気がするぜ!
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:47:32
まだ4話だから(震え)
ここからポジティブになるから(希望)
ここからポジティブになるから(希望)
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:48:01
ポジティブに描くっていうのはハッピーにするっていう意味じゃないしな
富野は最終的にNTを否定して後続作品もそういうノリが多くなったから肯定的に描きます程度の意味だと思う
富野は最終的にNTを否定して後続作品もそういうノリが多くなったから肯定的に描きます程度の意味だと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:48:47
少なくともニュータイプ的な力のせいで不幸になった人はいなさげだしな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:49:50
起承転結における承段階だろうから転結でめっちゃポジディブになるかもしれんから
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:50:27
正直マチュがカミーユと違う方向に危険すぎてこれ本当にポジティブに終わる?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:55:26
>>27
真面目に一回統合からの再分離は普通にハッピーエンドとしてありな気はしてきた
真面目に一回統合からの再分離は普通にハッピーエンドとしてありな気はしてきた
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:10:36
>>29
別に生きてるやつ無理にそうしなくても
死んだら「全体」に還って、生まれる前は「全体」から分離してくるんだから
無理に生きてる間に合体する意味がないですよね?
首くくって自死すればお望み通りの「全体」に還れるヨ!
以上の答えが出ねえんだ
別に生きてるやつ無理にそうしなくても
死んだら「全体」に還って、生まれる前は「全体」から分離してくるんだから
無理に生きてる間に合体する意味がないですよね?
首くくって自死すればお望み通りの「全体」に還れるヨ!
以上の答えが出ねえんだ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:22:02
>>48
生きてる間に統合してその記憶を持つのが大事だから死ぬんじゃ意味ねぇんだわ
生きてる間に統合してその記憶を持つのが大事だから死ぬんじゃ意味ねぇんだわ
92: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:47:29
>>56
肉体の枷から解き放たれたときからが始まりだぞ
肉体の枷から解き放たれたときからが始まりだぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:54:09
起承転結の起承の部分でネガティブに描かれたということはそれを受けた転結ではポジティブに描かれるということだよ多分……
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:57:52
制作者の想定してるポジティブと受け手の想定してるポジティブは違う……というか一致してるかわからないからな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 14:59:46
例えばホラー嫌いとホラー好きはどれだけ心を通じ合わせても分かり合えないんだ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:02:34
味変の予告を聞いて食べに来たらすっげー食べ慣れた美味しい料理を出されたこの
美味しいけどこれでいいの?感
美味しいけどこれでいいの?感
35: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:03:44
今回のマチュがララァとアムロで何か分かりあっちゃってる横で蚊帳の外にされたファーストのシャアと被るとこある気がしてこう…
36: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 15:06:08
今回はニュータイプの負の側面というより戦争の負の側面についての方がメインの話じゃなかったかな…?
41: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:58:49
>>36
ぶっちゃけ今回は戦争に囚われた人間の末路って感じだよな
むしろNT的な力のおかげで本人的には納得して死ぬことが出来たからマシなんじゃねぇかって
ぶっちゃけ今回は戦争に囚われた人間の末路って感じだよな
むしろNT的な力のおかげで本人的には納得して死ぬことが出来たからマシなんじゃねぇかって
111: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:37:49
>>36
主軸はNTではなく戦争側だったよね
シュウジの願いを知ったからってのも含めて、NTのおかげでシイコは最後の顔で逝けたともいえるし
主軸はNTではなく戦争側だったよね
シュウジの願いを知ったからってのも含めて、NTのおかげでシイコは最後の顔で逝けたともいえるし
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:50:25
全力で下げて最後に上げる展開なのかもしれないし…
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:58:49
>>37
下げるのに全力入れなくていいから……
下げるのに全力入れなくていいから……
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:54:56
無念のママ亡くなった訳ではないのは希望とは言えるのかもしれない…
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:58:43
ガンギマリのシュウジとシイコに引いてたからここからニュータイプをもっと現実の幸せに繋げる意思を持つ可能性もあるんじゃ?
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:00:13
でも最期にシイコさんは自分の求めてた答えを得られたし直前まで殺そうとしてたシュウジとも通じ合えたし必ずしも悲劇的な結末ではないんだよね
55: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:21:37
>>42
死ぬ寸前や死んだあとに分かり合えても何にもならないって散々やってきましたよね
死ぬ寸前や死んだあとに分かり合えても何にもならないって散々やってきましたよね
43: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:01:01
ニュータイプは人を殺しすぎた…
44: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:01:57
シリーズ構成の榎戸さんの言ったとおりのなかなかハイテンションでジェットコースターな展開になってていいじゃないか
これから先みんな行くところまで行くらしいから楽しみだね
これから先みんな行くところまで行くらしいから楽しみだね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:14:43
>>44
深い意味はないと思うが行くところまで行く連中で名前を書かれた並びがマチュ、ニャアン、シャリア・ブル、シュウジ、エグザベなのがちょっと気になってるやつ
シュウジよりシャリア・ブルが先に書かれるのか…
深い意味はないと思うが行くところまで行く連中で名前を書かれた並びがマチュ、ニャアン、シャリア・ブル、シュウジ、エグザベなのがちょっと気になってるやつ
シュウジよりシャリア・ブルが先に書かれるのか…
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:02:24
もしかして「ニュータイプをポジティブに」ってララァみたいな意識だけの状態でも友達とならハッピー!みたいな方向じゃないよね?
手塚火の鳥みたいな
手塚火の鳥みたいな
47: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:03:18
>>45
なんか90年代臭がする
なんか90年代臭がする
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:11:59
>>45
つまりワシは存在レベルで正しかった…?
つまりワシは存在レベルで正しかった…?
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:22:47
>>50
機械の身体は普通にありだと思うよ
機械の身体は普通にありだと思うよ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:02:32
不幸になったのはニュータイプだからではなくお前自身の選択が原因だ!ニュータイプ能力の有無ではない!!
これでニュータイプをポジティブに描いてるなヨシ!してくる可能性だって大いにある
これでニュータイプをポジティブに描いてるなヨシ!してくる可能性だって大いにある
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:10:42
マチュのことがこんなに心配になるとは思わなかったし、緑のおじさんのことも怖い→メチャ心配にシフトしてきてるし他の人たちもとっても心配なので本当にどうかマジで未来は明るい感じに終わってくれ……
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:18:36
言うて全12話の3分の1が終わった状態だし今は起承転結の起が終わって承に入った段階でしょ
まだどう転ぶか分からんし判断するのは早い
まだどう転ぶか分からんし判断するのは早い
58: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:24:06
>>53
判断する時期じゃないのはわかってるんだがありうる可能性を考えるのがやめられない
それくらい衝撃だった
助けてくれ
判断する時期じゃないのはわかってるんだがありうる可能性を考えるのがやめられない
それくらい衝撃だった
助けてくれ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:26:33
>>58
フリクリとトップ2を見てこの監督と脚本は組むとこういう作風になるんだと感じるのをおススメする
フリクリとトップ2を見てこの監督と脚本は組むとこういう作風になるんだと感じるのをおススメする
59: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:24:21
ムーンガンダムもそうだけど今更ヒッピースタイルを混ぜるの止めてほしいんだけどね
クスリをキメて反社会的な行為を賛美するのは昔の流行なんだよ
クスリをキメて反社会的な行為を賛美するのは昔の流行なんだよ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:25:35
>>59
むしろ今こそやって欲しいわ
むしろ今こそやって欲しいわ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:29:35
>>61
オーバードーズが社会問題になってるのに推奨したら大問題だろ
オーバードーズが社会問題になってるのに推奨したら大問題だろ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:26:06
>>59
キラキラが現状麻薬だからね
キラキラが現状麻薬だからね
66: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:31:17
>>59
賛美してたか…?
賛美してたか…?
67: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:32:46
>>66
母親を特別じゃないことにがっかりしたり五十歩百歩やオンラインカジノ娘を冷めた目で見たり完全に自分を高次元においてるだろ
母親を特別じゃないことにがっかりしたり五十歩百歩やオンラインカジノ娘を冷めた目で見たり完全に自分を高次元においてるだろ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:37:16
>>67
どうみても未熟としてしか書いてないだろ
どうみても未熟としてしか書いてないだろ
1: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:32:33
第4話は問題提起
宇宙世紀シリーズが積み上げて来た問題を示す回だよね。こっからどんな回答を監督は見せてくれるのか…
宇宙世紀シリーズが積み上げて来た問題を示す回だよね。こっからどんな回答を監督は見せてくれるのか…
2: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:33:36
「ニュータイプは殺しすぎた」ってここまで積み重ねたシリーズ全体を通して刺さってくる表現だよね
こっからどう展開してくのか実際楽しみ
こっからどう展開してくのか実際楽しみ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:38:27
>>2
でも実際は「NTじゃなくても殺し過ぎてる」のもあるよな。MSに乗らなくても戦艦の武装使ったり椅子に座りながらソーラレイのような大量破壊兵器の引き金を引いたり。
でもこれだけじゃポジティブな結論には行けないから、そうなる展開とアンサーに期待する。
でも実際は「NTじゃなくても殺し過ぎてる」のもあるよな。MSに乗らなくても戦艦の武装使ったり椅子に座りながらソーラレイのような大量破壊兵器の引き金を引いたり。
でもこれだけじゃポジティブな結論には行けないから、そうなる展開とアンサーに期待する。
25: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:45:58
>>7
「NTに限らず殺しすぎてる時代なんですよ」はそうなんだけど、そうすると今度は「じゃあNTも結局普通の人間と変わらないっすね」になるんだよな
ニュータイプって言ったって結局みんなと変わらない人間に過ぎないんだ、みんなで少しずつより良い未来を探すしかないんだ……は穏当な着地ではあるけどこれまでと変わらんし何かしら別軸の視点を期待したい
「NTに限らず殺しすぎてる時代なんですよ」はそうなんだけど、そうすると今度は「じゃあNTも結局普通の人間と変わらないっすね」になるんだよな
ニュータイプって言ったって結局みんなと変わらない人間に過ぎないんだ、みんなで少しずつより良い未来を探すしかないんだ……は穏当な着地ではあるけどこれまでと変わらんし何かしら別軸の視点を期待したい
3: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:34:17
ここからニュータイプポジティブに持っていくらしいのがとても楽しみ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:35:41
ニュータイプ、結局戦争の道具
ニュータイプ、分かり合っても結局殺し合う
今までの宇宙世紀作品が抱えてきたジレンマだよな
ニュータイプ、分かり合っても結局殺し合う
今までの宇宙世紀作品が抱えてきたジレンマだよな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:37:07
そこまで考えてるのにシャリアブルはシャアにこだわるのか
6: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:37:35
紛れもなく宇宙世紀だって突き付けてきたな…
8: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:38:46
問題提起するだけなら誰でもできる
ミクロな問題にすり替えたり問題の先送りで終わらせないことを祈るよ
ミクロな問題にすり替えたり問題の先送りで終わらせないことを祈るよ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:38:50
富野さんですら回答を示せずぶん投げた難問だからなこれ…
10: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:39:01
いうて正史宇宙世紀でもニュータイプは大勢の人を救っているんですよ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:39:38
わざわざ既存のニュータイプ論を採用するならキラキラ中毒要らなかったろと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:39:59
ニュータイプは殺しすぎた。
道具を持った人類は殺しすぎた。
どっちも止めることをできないから、同じくらいに救いがねえよ。
道具を持った人類は殺しすぎた。
どっちも止めることをできないから、同じくらいに救いがねえよ。
13: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:40:41
しかしね
悪意の塊の人間とは分かり合えないのは当然なのでは?
一瞬で敵の悪意理解して戦火拡げないでそいつ1人で済めば被害最小限になるだろう
悪意の塊の人間とは分かり合えないのは当然なのでは?
一瞬で敵の悪意理解して戦火拡げないでそいつ1人で済めば被害最小限になるだろう
14: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:41:36
>>13
結局は対話なんて幻想
力で黙らせるだけの何時もの奴だってなる
結局は対話なんて幻想
力で黙らせるだけの何時もの奴だってなる
21: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:44:30
>>14
殺さずNT能力で脳を書き換えればいいのでは?
殺さずNT能力で脳を書き換えればいいのでは?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:45:08
>>21
そんな便利な能力はないです
そんな便利な能力はないです
23: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:45:11
>>21
おっ
エンジェルハイロゥの肯定とか斬新だな
おっ
エンジェルハイロゥの肯定とか斬新だな
34: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:49:58
>>23
実際あれめっちゃ便利だと思うんだよね
洗脳までいかなくてももうちょいあの世界でAI発展してたら100年くらい人類を冷凍睡眠で寝かせておきゃ自然回復しそうじゃん?
実際あれめっちゃ便利だと思うんだよね
洗脳までいかなくてももうちょいあの世界でAI発展してたら100年くらい人類を冷凍睡眠で寝かせておきゃ自然回復しそうじゃん?
38: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:51:16
>>34
管理するのは誰がやるんだよ
全員纏めてあの状態になるのに
管理するのは誰がやるんだよ
全員纏めてあの状態になるのに
40: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:51:55
>>38
だからその辺任せられるくらいまでAI発展してたらなーって
だからその辺任せられるくらいまでAI発展してたらなーって
37: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:51:09
>>23
サイコパスや他の精神の問題って自分も苦しむ人も多いし普通に福音じゃないかな正しく使えば
サイコパスや他の精神の問題って自分も苦しむ人も多いし普通に福音じゃないかな正しく使えば
15: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:41:56
めっちゃミクロな最小単位で好きな人とわかり合っちゃったウフフ〜で終わりそう
16: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:42:36
産まれながらのサイコパスを改心させるのは無理なんだよ
衝動があるんだから
衝動があるんだから
18: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:43:19
パラレルじゃないとできないようなニュータイプの回答が出るのかな
新しい解釈が楽しみ
新しい解釈が楽しみ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:43:31
めっちゃ希望もって気持ちよく終わったろZZなんか
28: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:47:19
NTに目覚めるのが善人とは限らないんだからぶつかるの当然じゃん
32: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:49:27
ニュータイプ論なんてどうせどう決着付けても荒れるから実際は途中で放り投げるよ
Xの時だってアナザーなのに荒れたからな
Xの時だってアナザーなのに荒れたからな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:49:40
暗い終わりだったのZくらいでそれもZZで救済あるし劇場版では完璧な終わりだし
正史も別にネガではないぞ
正史も別にネガではないぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:51:40
感受性が優れてるから戦場で活躍して投入されて
感受性が優れてるから自分が撃った相手や守れなかった仲間を背負う事になる
そしてNT同士のバトルに勝てば負けたNTが背負ってきたものも追加だ
感受性が優れてるから自分が撃った相手や守れなかった仲間を背負う事になる
そしてNT同士のバトルに勝てば負けたNTが背負ってきたものも追加だ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:52:28
あくまでそれっぽい事を言ってるだけで決着なんてつけないでしょ
ジオンが勝った世界線もジークアクスでは狭い世界の中で使い切りそうだし
ジオンが勝った世界線もジークアクスでは狭い世界の中で使い切りそうだし
45: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:53:41
ニュータイプ達のポジティブなとこって正史でもたくさん描かれてはいるから
そこを拡大するのか別の能力描くのかだな
そこを拡大するのか別の能力描くのかだな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:55:56
>>45
異常にネガティブに捉えて喋るオタク多いけど別に通じ合ってる所はあるしいいことに使ってる場面だってあるんだよな
異常にネガティブに捉えて喋るオタク多いけど別に通じ合ってる所はあるしいいことに使ってる場面だってあるんだよな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:01:33
>>48
F91の最後のセシリー見つけるところとかね
F91の最後のセシリー見つけるところとかね
46: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:54:05
監督曰く行くところまでいくらしいからまあ楽しみに待つしかない
49: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:56:10
エンジェルハイロゥは眠らせてそのまま腐るんじゃなかった?
51: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:00:12
>>49
そこを腐らせないようにAIロボットで運んでお世話させられればって話やね
そこを腐らせないようにAIロボットで運んでお世話させられればって話やね
52: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:01:04
>>51
エンジェルハイロゥの設計思想は集団自殺だぞ
生き延びてどうする
エンジェルハイロゥの設計思想は集団自殺だぞ
生き延びてどうする
54: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:01:58
>>52
だから自殺目的じゃなくて人類が生き延びるための時間稼ぎに使えないかなって話よ
だから自殺目的じゃなくて人類が生き延びるための時間稼ぎに使えないかなって話よ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 11:58:06
ニュータイプ論には期待はしてない
細かい要素を拾うタイプのオタクが作った作品がオリジナル解釈を出すと思えないし
細かい要素を拾うタイプのオタクが作った作品がオリジナル解釈を出すと思えないし
57: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 16:58:23
もちろんニュータイプのポジティブな面も多数ある
だけどそれ以上にネガティブな面が多すぎる…
だけどそれ以上にネガティブな面が多すぎる…
60: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:25:19
ニュータイプはポジティブかもしれんが、それで戦争がポジティブになるかっていうとそんなことはないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:31:09
ヒッピー…確かにキラキラに嵌まって裏社会にズブズブ沈んでくのはああいう文化だわな
113: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:45:45
ガンドと同じだよね
あれ自体はとても素晴らしい発明だし、社会にも一般市民相手でも大いに役立つ
だからこそ、それを兵器転用すれば、そりゃもう各方面ですごい成果を挙げる
誰がどう使うかでしかない
あれ自体はとても素晴らしい発明だし、社会にも一般市民相手でも大いに役立つ
だからこそ、それを兵器転用すれば、そりゃもう各方面ですごい成果を挙げる
誰がどう使うかでしかない
114: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:50:35
>>113
やろうと思えば素手でも人を殺せないことはないんだから「素手より便利な道具」を人殺すために使ったら効果抜群
当然すぎる
やろうと思えば素手でも人を殺せないことはないんだから「素手より便利な道具」を人殺すために使ったら効果抜群
当然すぎる
112: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 20:38:48
蝋燭みたいにならないといいけど
86: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:40:33
相手の思いを間違えることなく知ることが出来るのは昔から描写されてるニュータイプの良いところだよね
知った結果どうなるか?
はい
知った結果どうなるか?
はい
85: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:40:04
今回の話はマチュにとってもターニングポイントだよね
このまま無理に理解ろうとしてシュウジを追っかけて今まで通りのニュータイプの道に踏み込んでしまうのか、シイコもシュウジも変な力があるだけの普通の人間だと気付いて別のニュータイプの道を探せるのか
このまま無理に理解ろうとしてシュウジを追っかけて今まで通りのニュータイプの道に踏み込んでしまうのか、シイコもシュウジも変な力があるだけの普通の人間だと気付いて別のニュータイプの道を探せるのか
ポジティブでしょう?
あなたにはいつでも会えるから