【ワンピース】ソマーズ聖「ハラルドの野郎…しくじりやがって!」

  • 18
1: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:07:29
え?神の騎士団からしても予想外だったの!?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:08:23
予想外っつーかロキに殺された=しくじりなんでは
5: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:09:44
>>2
意図的に弱体化させていたのかと…
11: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:13:28
>>2
それはあり得んのでは?
まぁ、世界政府の目的がエルバフの弱体化ならそれも当て嵌まるが、ソマーズ聖の発言的に富国強兵をさせる気だったろう事が推測出来る
全力を欲してる癖して弱体化させる阿呆なんておらんだろう
3: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:09:31
多分思想教育済ませて国を売るつもりだったよな
1: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:52:11
神の騎士団とかいう品のありそうな組織に属してるくせにこいつ柄悪すぎるだろ
輩ですやん
4: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:20:37
けっこうガタイいいし怖いよね
2: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:54:39
まぁ聖地の自警団みたいなもんだし…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:56:34
寧ろこいつが一番俗っぽい感じで馴染み深いというか人間に近すぎて怖い
キリンガムは淡々とおどけるから怖い
要するにこいつら怖い
5: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:22:21
むしろ今まで登場した天竜人と違いすぎて怖いんだよなぁ
やっぱり教育でなんか差でもつけてます?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:22:39
つうかいつの頃からかほんとヤクザ映画みたいなのばっかになったな
7: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:25:16
>>6
元々任侠みたいな感じだったろ
何をいまさら
8: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:45:17
海軍がもろヤクザだし…
9: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:47:44
>>8
正義側の海軍大将がヤクザみたいな顔ばっかだからな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 02:56:09
>>8
東の海編の時点で
モーガン、フルボディ、ネズミ、スモーカー
とチンピラかヤクザみたいな海兵だらけだったしな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:09:19
上位の存在と言いつつ最初からヤクザの世界そのものなあたり尾田っちもわざとやってるよな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:12:08
天竜人やぞ?
13: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:26:36
海軍本部の会議シーンがヤクザの集会のそれだからな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:35:31
だったらイム様も大親分みたいな感じ?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 11:05:22
今回分かったのは神の騎士団がチャルロス達みたいなだえだえ言ってる奴らの上だって事やな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:41:51
だえだえとの生育環境、たぶん違うんだろうけどどう違うのかすっごい気になる
23: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 11:03:33
尾田先生任侠モノ好きそうだしなあ…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:28:57
まぁ海軍にしろこいつらにしろ海賊他犯罪者と戦うなら舐められないよう顔厳つくなるのはわかるよ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:31:11
>>25
現実のマル暴もヤクザよりイカつい奴いるしな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:31:49
騎士団なんてヤクザだろうが歴史から見て
34: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 14:55:46
>>27
「騎士道」なんてもんがなぜ生まれたのか?だよね

輩揃いだったからまともにするために必要になった
28: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:34:37
この人が調子づくたびに後で悲惨な目に遭う布石が着々と打たれていってるような気がして怖い
30: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:45:38
人ぶち殺すのが仕事の連中がガラ良いわけない
31: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:46:27
良い身なりの柄悪いおっさんは好きだからどんどん出してくれよ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:52:10
仁義とかいうカタギはまず使わない言葉皆使ってるしな…
35: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 15:04:43
露骨にヘイト貯めてるなって
39: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 15:39:11
>>35
こいつだけ明らかに性格悪い描写多いからなあ
あの三人の中だと序列は上っぽいが
43: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 00:34:30
>>39
所詮天竜人だぞ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 15:05:26
パッと見黄猿に似てる
38: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 15:34:48
こいつが敗北したらピーター星も連帯責任で粛正されたりして
41: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:06:30
初登場時のパンイチシャツイチで気だるけに電話してた時の面影は微塵もないな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 20:10:30
>>41
あの時は愉快なおじさんキャラに見えたのに…
44: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:29:10
初登場からガキ攫う任務に躊躇いなかったり天竜人以外に対する認識が終わってんのを強調されているのにヘイトが云々って言ってる人はよく分からない
45: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:46:25
神の為、金の為、食う為、どんな理由があるにせよ自ら武器をとって戦地に赴く連中が柄が良いわけねぇだろ!
46: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:53:18
所詮戦争屋だしな
品なんかない
47: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:56:17
神騎士って海軍と違って揉め事で鍛えられる機会とか少ないだろうにどうしてんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 20:37:33
>>47
おめぇ考えてみ?
アホほどいる奴隷で幾らでも鍛錬出来ちゃうぜ?
49: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:13:52
ルフィ達と決して相入れることがない敵ってのがよく描かれてますわ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:51:28
ベコリがくまにやられた時も神の騎士団の誰かが「ベコリの野郎…!しくじりやがって…!!」とか怒ってたのかな
4: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:09:33
世界政府の目的からすると教育改革や平和政策は差し金でやったわけじゃないのか?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:09:58
平和路線に向かうのが想定外だったのかな?
8: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:12:51
非戦士化はハラルドなりの精一杯の抵抗だった可能性出てきたのか
9: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:12:56
ハラルド王「”世界政府”に目をつけられたぁ~!このままじゃいいように使われて終わる!よし、じゃあ聖母のプロバガンダを乗っ取って平和路線いって利用価値減らさな……」
ロキ「いやいや何言ってんだよ親父。”世界政府”!?そんなモン返り討ちに出来るぐらい力つけりゃあいいじゃんよ!」

交渉決裂!親子喧嘩でハラルド王死す!が真相だったりするんかね?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:41:21
>>9
現状ロキの方が正解な気がする
32: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:20:26
>>9
単純に騙されてとか裏切ってたのハラルド売国奴展開よりどちらにもそれなりの正義と言い分があったってパターン期待したいね
普通の人間の為政者だったら人々が血を見ないガープ理論的なその時代の人々を憂いた結果の選択なんだけどいかんせん巨人の王の目指す道なら後者の方が良いようにもみえる
もしくはハラルド王がマジのガチの賢王でロキ的な思想で行こうと思ってもガチの世界の頂点知っていままでの巨人のストロングスタイルの限界みえちゃったとか
10: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:13:23
平和路線がしくじりってことはガチガチの戦争国家にするのが世界政府の目的だったのか
もちろん世界政府サイドに立ってもらう形で
58: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:12:05
>>10
考えて見たら別にエルバフが平和路線に行かずに現状のままでも既にカルメルを通じてパイプは出来上がってるもんな
ジョン・ジャイアントやサウロみたいに巨人の戦力は海軍側に定期的に供給されてるんだからむしろ戦士が育たない今の平和路線の方が政府に取っては不都合だわな
そう考えると政府のエルバフへの対応も筋が通るし、ハラルド王で一気に傘下に組み込みたかったのかな?
12: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:13:46
前々からハロルドが神の騎士団と繋がりがあるのは確かだったけど、ソマーズの愚痴をみる限り本当になんで平和政策を取ったんだ…?
神の騎士団側からも平和ボケした巨人族を戦闘員にする面倒もあるし
13: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:18:26
ハロルドのしくじりって事はハロルドにとっても予定外のミスって事だから平和路線のことではないでしょ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:22:07
んー、じゃあロキは何故ハラルド殺した?
で多分それを知りつつ勧誘してたよな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:26:10
>>14
武器を捨てる事で平和を目指したハラルド

力で国を守ろうとしたロキにとって、許せなかったとか?

ロキの考えがわからないからあれだけど
16: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:26:44
>>14
そもそもロキ本人は兄のハイルディンに対して「お前も俺が親父を殺したと思っていたのか?」的な発言してるから殺してない可能性も普通に高いし親父と仲違いしてなかった可能性もある
17: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:28:19
>>14
どうせソマーズの能力で殺されたとかだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:59:44
>>17
ロキが後退してるあたりソマーズの能力で殺されたはないじゃろ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:29:51
殺意はなかったっぽい
事故か利用されたはありそう
20: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:31:36
ハラルドは政府と通じて平和政策を進めて危険因子を排除してたけどロキのことは殺せなかった=しくじったから殺されたとか
21: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:31:41
これは本当に予想外だったなぁ
しかしこうなるとハロルドとロキの間になにがあったんだほんと
22: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:36:59
少なくともサウロはオハラのバスターコールの生き残りで彼らの資料もエルバフに持ってきてた
世界政府的には不都合だしソマーズもサウロがエルバフに居たのは把握してなかったっぽい
そんなサウロに学校を作らせて教育をさせた
神の騎士団的にも教育させるのは不都合で平和路線より従来の戦士路線のがよかった

明らかに神の騎士団や世界政府と繋がりがありながら彼らの思惑より反対の路線を推し進めたハラルドは何者だったんだ?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:40:12
ハラルドがいない間ロキが王子の権力と生まれ持った暴力で好き勝手やってエルバフは地獄だったって言われてるから
巨人族から見ても長い期間エルバフを留守にしてて神の騎士団となんかあって帰ってきたらロキ大暴れによる暴力への忌避感&カルメルの影響で平和路線に行ってて
上っ面はその風潮にあわせつつなんとか修正しようとしたらなんやかんやあってロキに殺されたとか
26: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:43:50
実はツノが無いのは脳手術の跡で天竜人に改造されていいなりになった父親をロキは泣く泣く手にかけたみたいな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:48:48
もしかしてこんな感じ?
神の騎士団…子供には軍事教育やら施して戦士達はそのままにしろ!
ハラルド王…子供に教養つけさせて言うことやらを聞けるようにしよう
28: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:50:40
記憶失ってる扱いだけどハラルドが死んだ場に居たヤルルがこう評価してるあたりやっぱ真実知ってて黙ってるんかな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:05:00
かなりややこしい感じだな
ハラルド王は政府寄りかと思いきや政府の思惑とは違う路線を辿っているみたいな感じで
33: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:21:29
ロキ自身はハラルドを否定するような発言した事は一度もないのがミソなんかね
34: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 08:23:31
巨人族は「どこ」じゃなくて「誰」につくかって言われてたのが気になった
ロキの感じから言っても強い王がリーダーやる習性でもあるんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 08:44:04
ハロルドなりの反抗だったのか騙されていたのか単に政策を失敗したのか
36: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 09:18:39
富国強兵をやらせる気だったのにハラルドがそれを曲解して弱体化政策を行ったと見るべきだろう
うーん、ちゃんと摺合せをした世界政府からしたらふざけんなよお前案件
37: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 09:27:03
「戦士は死に様」って巨人たちが言ってたよな?
世界政府に嵌められてもう後に引けなくなったハラルド王にロキが戦士としての死に様を選ばせてやったとか有り得そう
38: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 09:44:40
なんにせよハラルドがしくじったおかげでエルバフは政府の思うようにはなってないんだよな
ハラルドにもちゃんと考えがあって最善を尽くそうとしてたけど限界があって、ロキに殺してもらうことで政府との繋がりを断ったみたいな感じだろうか
でもそうだったら自分の死後に今度はロキに政府が絡んでくる未来は想定できるだろうし違うかな……分からん
39: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 09:47:49
入り組んだ事情がありそうで余計に過去編が楽しみになった
ハラルドが悪い王でした!っていうシンプルな逆転より見応えありそう
40: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 09:53:54
角を折ったのも天竜人への服従の証とかそんなんだったりするのかね
41: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 09:58:08
城に居た100人を超える兵士が殺された経緯が気になる
ロキが殺意を持って本気で暴れたならハラルド+兵士100人くらい殺せるのかもしれないけど殺意なかったって言ってるし、ハラルドは結果的にロキが殺してそうだけど兵士らを殺したのはロキじゃない気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:01:07
>>41
100人を超える兵士とヤルルも居た中でロキがハラルド殺さなきゃいけなくなるような事態が起こったなら
リク王みたいにハラルドが操られて兵士らを惨殺みたいな悲劇が起こり止めるには殺すしかなかった……とかかな
ヤルルに刺さってる剣もハラルドの剣に見えるし兵士を殺したのはハラルドかなと思ってる
42: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:00:25
麦わらの一味も認識してたけど平和政策や交流への方針自体は別に悪い事じゃないんだよな
ソマーズ聖の言うように学校なんて作らず教育しないで蛮族路線突き進むのはそれはそれでアカン気がするし
サウロやセイウチを教育者に選んだあたり教育そのものが間違いだったようにも見えんし
44: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:09:37
>>42
先生らの人柄を見ても平和政策そのものは良い方針なんだよな
ただコロンが学校の子らに嫌われてたり、ちょっとした暴力(コロンとルフィが交流としてやってたみたいな悪意のないもの)すら全部ダメっていう過剰な教育になっちゃってるのは修正すべきだと感じる
戦う力を全部暴力だと思ってそう 守る力であり防ぐ力でもあるのに
43: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:01:38
父親殺し、100人を超える巨人の死
始まる前からこれが確定してるの大変やな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:12:23
教育者にサウロ選んだのが確定してるのがあまりにも意味深過ぎる
失われし百年の資料持ちでそのオハラのバスターコール止めようと海軍離反したやつでしかもDとかスリーアウトだろ
その意味がわからんでもあるまいに
46: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:32:32
>>45
しかもエルバフ外部の巨人だからなサウロ
ハイルディン母もそうだし柔和すぎる
政府と関係を持ってから吹き込まれて平和政策考えたよりかは元から賢王の可能性ある
47: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:50:32
対立してるんじゃなくて最初からロキとハイルディンに託す動きに見える
巨大な戦いが起こることもエルバフの言い伝え・政府側の情報両方から知れる立場だしそのためだけに自分の命を使ったんじゃ…?
48: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:51:27
大戦士と呼ばれるほど屈強かつ自ら角をもぎとるほど平和を望んだ心優しき王であり父親
今までの傾向からみて尊厳破壊の予感が凄いな……
61: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:05:04
>>48
リク王みを感じる
62: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:09:02
>>48
なんか普通に負けて角折られただけなんじゃないか
49: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:58:39
しくじったは何をなんだろうね
逆らうのは無理と判断して従順に教育しときますわあで平和路線とかそういう…?
それともロキに殺されて邪魔された計画がまだ残ってた?
52: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:53:17
エルバフの国宝の悪魔の実を奪われたことじゃね
50: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 11:07:19
殺意を持って殺してはいないというのが、手は下したがやらされたとかそうせざるを得ない事情があったとかその辺として
ハラルドが普通に天竜人サイドについて仕方なく倒したか、天竜人の都合のいい状態にさせないためには死ぬ必要があったかって感じかな
ロキの生まれたタイミングの話とかジョイボーイの再来が予言されてるのとか踏まえると、ハラルドは反抗しても成功する時代じゃなかったから息子世代に託す何かをしたとかそんな
51: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:48:54
いつかニカが現れるまで国が無事なように (政府に支配されないように) 可能な限りの抵抗をしてたのかな……って印象 今のところ 悪い王ではなさそうに思う
54: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:24:15
そういえばハラルド王は息子によって殺されると予言されてたんだっけ
ハラルドは最悪殺されてもいいつもりで色々動いてた可能性はあるか
55: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:40:33
>>54
予言はされてた
間に受けてたどうかは知らんが
57: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:47:20
>>55
この幸運の馬って何だろうな
56: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 13:46:00
予言されてたって割に予言者が出てこないんだよな
しかも「息子によって殺される」だけでロキとは言われてないのがちょい不穏
実はハイルディンが(当人も知らないうちに何らかの形で)ハラルド王の死に関与してしまったとか、もしくは周囲に認知されていない3人目の息子が居るとか、そういう可能性もあるかもしれない
59: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 17:38:35
騎士団に意識に介入できるような能力者がいて俺はもう手遅れだ介錯頼むパターンとか?
60: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:02:56
>>59
おのれ麒麟……
63: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 18:23:40
戦争の時代を思い出させるからって理由でツノ引きちぎったらしいけどよく考えたら変だよな
そんな事言ったらロキにも同じような角あるやん
65: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:27:18
>>63
王がそんなことやっちゃったら次期王であるロキの角も……ってなるもんな
64: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:18:45
大前提としてオハラの秘密を知るサウロをわざわざエルバフ本島で匿ってしかも図書館の本の回収に人員派遣までしてるからな神の騎士団に悟られずに、仮に政府側の協力者だとしてもかなりめちゃくちゃやってる
66: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 22:39:08
>>64
もしかして神の騎士団も一枚岩じゃないとか?
例えばシャムロックが「空白の百年は知られるべきだ派」でガーリングが「現状維持したい派」だったり?
じゃないといくらなんでも巨人だし目立つだろ しかも死んだ海兵の巨人だし……
67: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 06:32:47
介錯頼んだのかな王
68: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 06:45:25
仲違いというか何らかの理由や思惑があってやったんやろなと、ロキも自らの立場がキツくなるの承知でそれを受けたと
69: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:08:55
単行本で磔にされた件でロキとゾロをわざわざ比較していたしな尾田っち
70: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:54:50
サウロ匿ってるのが確かにノイズではあったんだよね
ただ余りにも見事な平和という名の弱体化工作だったんで世界政府の仕掛けに見えた
これが神の騎士団の思惑と逆となる、ハラルド王が必死に抗った結果っぽいんだよなぁ
71: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 14:07:38
出来る限りの抵抗をしてたけど抗いきれなくなってロキに殺されることで政府の思惑を断とうとしたんかな
でもそうなると兵士100人の死はなんで?ってなるんだよな ここの犠牲を何故回避できなかったのか

元スレ : え?

元スレ : 柄悪すぎだろ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ソマーズ聖ハラルドワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 14:34:21 ID:A5Mjk5Njg
日帝を感じる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 14:36:27 ID:M3MTU5MTI
フィッシャータイガーのように奴隷だった可能性
角も実は天竜人の余興で抜かれたとか
で、エルバフ傘下にするなら戻してやるみたいな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:26:42 ID:g4NzI3ODQ
>>2
尾田っちのことだから本当は角を抜かれて男泣きしてたのにその上で傷跡を平和の象徴扱いさせて内心にも傷を残す尊厳壊とかありそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 14:37:49 ID:E4MDU2NDA
交易と称してハラルドがカルメルみたいに巨人を売ろうとしたのか
または、巨人を守る為に平和方針にいくつもりだったのか
ロキを擁護するならハラルドは悪人方面もあるか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 14:39:41 ID:I2MDEzNjg
その当てにしてた巨人たちが噛ませ犬にしかなってないんですが
リンリンも天竜人も
破壊するだけなら戦力だが
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 15:24:07 ID:AwMTE5ODQ
かつて世界を震撼させた凶暴な”力”

あの体たらくで?
言葉だけで説得力生まれるとかトップ漫画家が冗談よしてくれよ
せめて描写で魅せてくれよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:15:12 ID:IzOTA5MTI
>>5
それがドリーとブロギー始め巨兵海賊団のこと指してるならちゃんと当時から強者描写してきてただろ、本当に読んででるのか?口ぶりからしてトップ漫画家叩きしたいだけだろうけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:35:40 ID:AwMTE5ODQ
>>9
ドリブロ:火力はあるがドルドルに完封
オイカシ:フランキー一家と職人達で対応可
ハイルディン:ドフラミンゴの最高幹部でもないデブに辛勝
有象無象:絶賛ボコされ中

大体読んでるけど神の騎士団もマムもこいつらのどこをそこまで買ってるのかまるで分からんぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:40:59 ID:IzOTA5MTI
>>12
ドルドルに完封っていうか片方は酒に爆弾仕込んでもう片方は勝利の余韻で油断したところを不意打ちで、だろ?
真っ正面からドルドルで抑え込んだわけじゃないしこれだけで実力測った気になるのはアレだな…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:15:01 ID:ExOTQ5MzY
>>13
海賊の世界に卑怯はない、不意打ちもクソもない
マム目線でもペロスペローあたりで同様にドリブロ潰せそうだし、その程度の連中の評価が高すぎるのが違和感
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:26:13 ID:Q2ODUwNDg
>>12
ドリブロ:知略で3に負けるもその後ボロボロの状態で覇国を披露
オイカシ:裏切り以降は獅子奮迅の大活躍
サウロ:1人でバスターコールを引っ掻き回す、結果的にロビン生存
オーズ:ルフィの影とはいえ麦わら一味総力戦で歴代1の辛勝
オーズjr:白ひげ傘下のMVP
ハイルディン:巨人内でも若輩者や未熟者扱い
巨兵海賊団:バスターコール+五老星に突っ込んで大きな負傷なく逃げ切る
有象無象:現在ボコられてるのは非戦闘員か引退兵

ちゃんと読んどるか?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 17:34:55 ID:ExOTQ5MzY
>>17
これ見てもドリブロは正々堂々なら強いんだろうけど、他は別にって感じ
オーズの時の一味なんてペコムズあたりでも瞬殺余裕だろうし、バスターコール引っ掻き回すなんてもはや無価値。五老星は不死身が取り柄なので凌げて当然

こいつらを補強したらマムが海賊王なんて到底思えない、全員まとめてもカイドウの足元にも及ばないだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 15:25:57 ID:A2MzAxNTI
空島の途中で脱落したから何の話なのか1ミリもわからん
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:24:42 ID:IzOTA5MTI
>>6
脱落したのに何で戻ってきたんですか?読んでないのに叩きにはくるんですね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 15:31:49 ID:ExOTQ5MzY
ハイルディンが巨人の中でも強い方っぽいのがね
全員合わせてもミンゴにすら勝てそうにないけど、マムが当てにするには弱すぎる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 15:57:13 ID:kxNjQwODg
>>7
巨人が圧倒的に強いと言う描写は無いけど
『数の暴力』みたいな描写はあるからね
ドリーとブロギーは例外の強さだとしても
ハイルディンレベルの強さで超でかい奴等が
あれだけ沢山いたらそりゃ脅威になるだろう
1人1人は大した事無いけど
全員が大猿化したら厄介極まりないサイヤ人みたいなもの
数がいるってのはやはり大きいよ。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:45:25 ID:k1ODkxMjg
頼むからロキが実はいい奴で悲劇のヒーローだったって展開はやめてほしいな
ロキは血も涙もないクズってわけじゃないけど、根っからの悪であってほしい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 16:57:12 ID:kxNDUzMDQ
ハラルドが他国との貿易や子供達の教育に力を入れ始めたのは時代の流れでただ巨体を使って暴れるだけのやり方が通用しなくなってきたんで、他国の軍事力を取り入れたりエルバフにはない新たな知識を付けさせることでただ暴れるだけの脳筋戦士集団から知略も優れた戦士集団に作り変えようとしたとか…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります