【ガンダム】ジークアクス、ジオン勝利のパラレル世界ではない説
1: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:21:57
ジークアクスが本当に1クールで終わると仮定したら←※ここ重要
結局12話の頃には連邦が押し返して正史に合流するって可能性はないのかな?
1クールだったらせっかく大規模にパラレルで分岐したのがもったいないし、ジオンが辛勝で今もカツカツなんて設定出さないと思うんだよね…(もっと圧勝だったって描き方にするんじゃないかと)
結局最後には連邦が勝つ、つまりはジークアクスは正史がちょっとだけ分岐した小規模なパラレルだと思うんだけどどうだろう?
それじゃ分岐した意味ないじゃんと思うかもしれないけど、シャアがガンダムに乗ってサイド6が停戦したおかげでニャアンが闇バイトに手を染め、マチュが改札の前で立ち止まったおかげでマチュ・ニャアン・シュウジの3人が知り合い、正史だったらサイド6で死ぬはずだった3人が地球に行くことが出来た
つまり「小さなきっかけ次第で人はどこにでも行くことが出来るんだよ」という庵野らしいエンドなんじゃないかと思ったんだけど(庵野がシャアパート以降担当してるかわからないが)、みんなの率直な意見を聞きたい!
結局12話の頃には連邦が押し返して正史に合流するって可能性はないのかな?
1クールだったらせっかく大規模にパラレルで分岐したのがもったいないし、ジオンが辛勝で今もカツカツなんて設定出さないと思うんだよね…(もっと圧勝だったって描き方にするんじゃないかと)
結局最後には連邦が勝つ、つまりはジークアクスは正史がちょっとだけ分岐した小規模なパラレルだと思うんだけどどうだろう?
それじゃ分岐した意味ないじゃんと思うかもしれないけど、シャアがガンダムに乗ってサイド6が停戦したおかげでニャアンが闇バイトに手を染め、マチュが改札の前で立ち止まったおかげでマチュ・ニャアン・シュウジの3人が知り合い、正史だったらサイド6で死ぬはずだった3人が地球に行くことが出来た
つまり「小さなきっかけ次第で人はどこにでも行くことが出来るんだよ」という庵野らしいエンドなんじゃないかと思ったんだけど(庵野がシャアパート以降担当してるかわからないが)、みんなの率直な意見を聞きたい!
26: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:00:50
>>1
正直言えば
本気でジオン完全勝利ルートにするなら、コロニー落としは起きさせなかったとメタ的に思う
「いやコロニー落とし無ければジオンは勝ち目すらなかっただろ」というのは正論だけど
ここまでジオン好都合展開や超技術とか超常現象とかの乱れ打ちなら、コロニー落とし無してジオン勝利な世界にするのも作劇上アリだったかと
その上でコロニー落としは残したってのはやはり含みを感じざるをえない
正直言えば
本気でジオン完全勝利ルートにするなら、コロニー落としは起きさせなかったとメタ的に思う
「いやコロニー落とし無ければジオンは勝ち目すらなかっただろ」というのは正論だけど
ここまでジオン好都合展開や超技術とか超常現象とかの乱れ打ちなら、コロニー落とし無してジオン勝利な世界にするのも作劇上アリだったかと
その上でコロニー落としは残したってのはやはり含みを感じざるをえない
27: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:02:08
>>26
そこの含みを言うのなら連邦にもコンペイトウをやらせた意図をどう見るかってのはあるかもしれない
別にDD論みたいな話じゃなくて
なぜやらせたのか
そこの含みを言うのなら連邦にもコンペイトウをやらせた意図をどう見るかってのはあるかもしれない
別にDD論みたいな話じゃなくて
なぜやらせたのか
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:26:23
半分は冷戦を描きたい鶴巻のオーダーとして、残り半分は「どう足掻いてもジオンが圧勝とか無理やろ」という純粋なガノタ庵野としての結論だと思うんですよ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:31:46
ジオンには何をどうしようが圧勝できるパワーがないんだ
判定勝ちまで行っただけでようやっとる
判定勝ちまで行っただけでようやっとる
28: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:03:01
>>2
>>3
そもそもゼクノヴァとかいう新設定でジオンが勝ったんだからその指摘はおかしくないか?
もっと新設定出せばいくらでも勝てたのにわざわざ辛勝にしてるってことは結局連邦に逆転される布石ってことなんじゃないかってイッチは言ってるんでしょ?
>>3
そもそもゼクノヴァとかいう新設定でジオンが勝ったんだからその指摘はおかしくないか?
もっと新設定出せばいくらでも勝てたのにわざわざ辛勝にしてるってことは結局連邦に逆転される布石ってことなんじゃないかってイッチは言ってるんでしょ?
4: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:33:11
すぐ正史に合流するとは思わないけどジオン版グリプス戦役みたいなのが始まって連邦がその隙ついて押し返し始めるくらいはありそう
5: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:34:22
>>4
つまり連邦が正史でいうアクシズみたいな第三勢力として出てきて盤面めちゃくちゃにするとか?
つまり連邦が正史でいうアクシズみたいな第三勢力として出てきて盤面めちゃくちゃにするとか?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:35:37
>>5
シロッコ…
シロッコ…
7: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:35:38
>>5
それがシロッコなのかもしれない
それがシロッコなのかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:38:13
最終的な勝者はどうなるにしろ連邦軍がそんなに潔い連中ではないと確信しているので臥薪嘗胆ジオンへの反抗を狙い続けて行動も起こしそう
無論負け方と連邦軍の現状次第でその難易度は大きく変わってくるし多大な犠牲も前提だろうが…
無論負け方と連邦軍の現状次第でその難易度は大きく変わってくるし多大な犠牲も前提だろうが…
9: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:39:31
ぶっちゃけせっかくのパラレルなんだから正史に合流されてもそれはそれでつまらんとは思ってしまったりする
別の歴史というかワールドがあった方が楽しみが増えるっていうか
別の歴史というかワールドがあった方が楽しみが増えるっていうか
10: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:41:44
地球側からしたら無駄に反撃してアレコレやるよりまずは地球の復旧作業最優先だろうな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:43:07
>>10
あとそもそも軍が政府に逆らった件の始末がどうなるかっていうのが
クーデターで納めるのも納め方の一つとして
あとそもそも軍が政府に逆らった件の始末がどうなるかっていうのが
クーデターで納めるのも納め方の一つとして
12: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:43:40
まず鶴巻さん主導の作品で庵野はあくまでBeginningパートを盛っただけなんで
13: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:45:05
ルナツーがジオンに占領されてるあたり少なくとも今作は連邦はあまり絡んできませんよって意味かなとは思った
14: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:45:08
if展開とその結果はビギニングで描き切ってるから物語に広がりはなさそうなのは分かる
15: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:46:37
パラレル設定の作品自体はガンダムでは割とありふれてるしジオン勝利ifって珍しい切り口の作品になったってだけで別に壮大な作品にするのが必須って訳ではないからなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:48:17
必須じゃないけど壮大になるのは大歓迎だぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:48:40
サンボルもパラレルだけどその後も展開していくかって考えるとしないだろうし
18: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:49:59
サンボルやオリジンがパラレルってのはわかるんだけど結局連邦勝利ルートってことで似たものには見えてしまうんだよな
これくらい出発点がドラスティックに変えたって初めてだよね、ゲームとかじゃないと
そういう意味の楽しさはあるとは感じる
これくらい出発点がドラスティックに変えたって初めてだよね、ゲームとかじゃないと
そういう意味の楽しさはあるとは感じる
19: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:51:16
どうせパラレルやるならこのぐらい振り切った設定の方が面白いからアリ
その後もストーリー展開するかはひとまず置いといて
その後もストーリー展開するかはひとまず置いといて
20: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:51:44
1クール目終わり頃にジークアクスが正式名称になって
番組名もその名称に合わせて変更して2クール目開始みたいな予想は見かけたことあるけどあり得るのかな
番組名もその名称に合わせて変更して2クール目開始みたいな予想は見かけたことあるけどあり得るのかな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:59:46
>>20
面白い案だけどスタジオカラーに続き作れる余裕あるかどうかだな、ヤマトもあるし
面白い案だけどスタジオカラーに続き作れる余裕あるかどうかだな、ヤマトもあるし
120: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 03:34:58
>>25
そもそもサンライズ側は続編放映を急がないんじゃないか?
ある程度世間ウケするって分かったらハサウェイとかユニコーンみたいに何年も塩漬け温存する体力ある訳だし
これはカラーにしてもそうだけど
そもそもサンライズ側は続編放映を急がないんじゃないか?
ある程度世間ウケするって分かったらハサウェイとかユニコーンみたいに何年も塩漬け温存する体力ある訳だし
これはカラーにしてもそうだけど
21: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:52:50
他のスレの書き込みで、公式が他のガンダムをオルタナティブって呼び始めたのは
これをアナザーにするつもりだからかもって意見があった
それが正しいかどうかは別にして
これをアナザーにするつもりだからかもって意見があった
それが正しいかどうかは別にして
23: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:59:09
>>21
オリジン・サンボル・GQXの「宇宙世紀異聞」をアナザー呼びするんだろうとは言われてるな
オリジン・サンボル・GQXの「宇宙世紀異聞」をアナザー呼びするんだろうとは言われてるな
22: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:58:15
庵野割とガンダム至上主義みたいな面倒くさくて富野が嫌うタイプのガノタだから連邦勝利エンドに持って行きたがるのはなんかわかる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 22:59:15
そこで>>12の指摘が生きてくることになるのか
29: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:03:14
ジオンが圧勝すると連邦軍残党が無限湧きして平和が来なくなるからダメ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:03:30
12話できっちり終わるとするとやっぱ最後に連邦の勝利なのかなあ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:04:44
元々鶴巻監督ってフリクリ然りトップ2然り全6話のOVA作ってた人だしそう考えれば倍の12話もあれば普通に話を纏めてくるのでは無いだろうか
33: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:04:56
連邦勝利のルートを残すなら宇宙の拠点を残しただろうとは思う
地球のジオン拠点が完全撤去かどうかは不明だけれども基本的にすみわけなのはまさに冷戦ってことなんだろう
地球のジオン拠点が完全撤去かどうかは不明だけれども基本的にすみわけなのはまさに冷戦ってことなんだろう
35: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:05:16
正史と合流する整合性は置いといてマチュシュウジニャアンの三人が「地球に行けてよかったね!世界綺麗!」ってなあなあエンドで終わるのはちょっとありそうだからやめろ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:07:01
空って綺麗だねエンド嫌いじゃないけどまあ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:08:59
せっかくジオン勝利のパラレルでシャアという至高の素材を出すのに1クールで終わるか?って問いはまっとうだしやっぱ1クールって仮定した時点でどこかしら歪は生じる気がする
41: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:11:57
>>37
シャアのやりたい放題はそれこそ庵野監督の筆が乗っただけって言えてしまうし
シャアのやりたい放題はそれこそ庵野監督の筆が乗っただけって言えてしまうし
38: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:09:27
これはマッキーの監督作品だからちゃんとオチを作ってくれると思う
39: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:10:47
パラレルとしてフラゥと付き合う一般市民アムロをですね…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:12:21
アムロどこにおるんや
40: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:11:26
ポケ戦は全6話だし濃い感じにやってくれたら12話でもなんとかなるなる!
44: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:12:49
>>40
ポケットが二つになるだけなんすよ
ポケットが二つになるだけなんすよ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:11:58
連邦が押し返して正史へとか面白味も何も無いからなぁ
わざわざジオン勝利のパラレルやってるのに結局歴史は同じですってやられても興醒めよ
それよりもこのパラレルでしか出来ない展開をやって欲しいわ
わざわざジオン勝利のパラレルやってるのに結局歴史は同じですってやられても興醒めよ
それよりもこのパラレルでしか出来ない展開をやって欲しいわ
49: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:15:37
>>42
ほんこれ
ほんこれ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:13:01
上手くいったら第二の宇宙世紀としてスピンオフ連発しまくるかもしれない
未だに一年戦争に並ぶスピンオフ出せるガンダムシリーズってないし
シードが唯一良いところ行ってたけど
未だに一年戦争に並ぶスピンオフ出せるガンダムシリーズってないし
シードが唯一良いところ行ってたけど
51: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:17:26
ジクアスの連邦軍って政府の指示に反して結果的にルナツー失ったりとなんかやらかし大きいと思うんですよね
正史に合流されるにはそれはそれでなんか失敗ポイント貯めすぎてるというのは一方的な見方なんだろうか
正史に合流されるにはそれはそれでなんか失敗ポイント貯めすぎてるというのは一方的な見方なんだろうか
53: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:18:31
ただジオン軍てそんな完勝できるほどの戦力はないよな…って疑念をどう展開させて払拭していくのかなってのは興味ある
60: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:22:46
>>53
ひとまず終戦時に北米撤収、一方で宇宙拠点んは全部ジオンってのはその辺りのバランスを取ろうとしたのかな感はある
ひとまず終戦時に北米撤収、一方で宇宙拠点んは全部ジオンってのはその辺りのバランスを取ろうとしたのかな感はある
54: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:19:56
結局正史と合流します、だと一年戦争のアムロもWB隊もシャアも宇宙世紀にとって何も意味ありませんでしたに成りかねないのがなぁ
最近のアムロ再評価もジオン勝利という正史からの大胆なズレがあるからこそ彼の影響の高さを再確認したわけだし
最近のアムロ再評価もジオン勝利という正史からの大胆なズレがあるからこそ彼の影響の高さを再確認したわけだし
55: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:20:51
>>54
その流れでラスボスアムロ説もたまにみるけどやっぱ最後までメインの戦争とは無関係でいて欲しいとは思っちゃうな
その流れでラスボスアムロ説もたまにみるけどやっぱ最後までメインの戦争とは無関係でいて欲しいとは思っちゃうな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:21:48
連邦の押し返しとシロッコ問題に関してはマチュじゃないキャラを主人公に据えてビギニングの0078〜ジークアクス開始前の0085の間にある空白期間でやるとかやりようはあるしなぁ
やるつもりがあるならの話な
やるつもりがあるならの話な
58: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:22:12
シロッコが来るとめんどくさいからな
63: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:25:07
んまあ仮に2クール目放送決定!てなっても次いつになるかわからないから12話だけでもちゃんと完結できる話だといいなあ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:26:19
まぁ、今んとこ平和そうなのサイド3だけで、他のサイドは戦争の尻拭いさせられてそうなのがなぁ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:26:35
アムロは出てこなさそうだけど出てきたらどういう役割になるんだ…とは思う
66: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:27:11
さすがにジオンと連邦の間の色々にマチュ達が巻き込まれるには話数が足りないとは思ってしまう
それどころか噂されてたギレンVSキリシアをやるのも話数足りなそうだね…
地球行くとなると…
それどころか噂されてたギレンVSキリシアをやるのも話数足りなそうだね…
地球行くとなると…
67: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:28:25
ザビ家をやるにはちょっと話数が…
あの兄妹複雑だから……
あの兄妹複雑だから……
70: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:31:05
>>67
しかもガルマが生き残ってたりと複雑さがかえって増してるんだよな
楽しい話がいくらでも作れそうとも言うけど今回のストーリーでやるには手が余りそう
しかもガルマが生き残ってたりと複雑さがかえって増してるんだよな
楽しい話がいくらでも作れそうとも言うけど今回のストーリーでやるには手が余りそう
68: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:30:01
マチュが木馬も手に入れるんだな こっちの方が強そうだし
69: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:30:49
地球行かなければもう少し色々あるかも?ってなるけど地球行くって一大イベントで話数使っちゃうのがねぇ
そこにシャアとシャロンの薔薇突っ込んで更に魔女まで入ると話数本当に足りるのか?ってなってくる
そこにシャアとシャロンの薔薇突っ込んで更に魔女まで入ると話数本当に足りるのか?ってなってくる
75: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:33:35
>>69
十中八九ソドンで地球降着ってなるだろうからそこで数話分のイベントは作れそうだよね
というか是非作って欲しい
うんまあ話数足りない…
十中八九ソドンで地球降着ってなるだろうからそこで数話分のイベントは作れそうだよね
というか是非作って欲しい
うんまあ話数足りない…
71: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:32:25
ガルマは本筋と関係ないところで幸せになれ
シャアは結局見つかるのかな?
シャアは結局見つかるのかな?
72: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:32:29
実際のところ、ここから毎話クランバトルして、最後クランバトルの頂点とって拍手おめでとうエンドを唐突に迎えても不思議じゃない気がしてきた
76: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:35:09
ジークアクスを本当に初見な人のことを考えるとザビ家関係や連邦とジオン関係はどうしても説明が長くなる上に
辛気臭い会議や政治劇が大半占めちゃうからそっち関係から見ても難しそう
辛気臭い会議や政治劇が大半占めちゃうからそっち関係から見ても難しそう
78: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:36:53
>>76
連邦とジオンはなんか対立してる勢力
ザビ家はジオンを支配してる一家だけど権力争い中
これくらいが精々だよね
背景設定以上は無理そう
連邦とジオンはなんか対立してる勢力
ザビ家はジオンを支配してる一家だけど権力争い中
これくらいが精々だよね
背景設定以上は無理そう
77: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:36:08
一般人のマチュが主人公であるならば個人の範疇で収まる広げ方でいいと思う
79: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:37:54
ん?どゆことだ?
ジークアクスが1クールで終わろうが別のシリーズでこのジオン勝利パラレルやってくんじゃないのか?
ジークアクスが1クールで終わろうが別のシリーズでこのジオン勝利パラレルやってくんじゃないのか?
81: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:39:33
>>79
それをやるなら、先にオリジン時空とかサンボル時空やってからっすね
とくにサンボルでデスメタルみたい人多いし
それをやるなら、先にオリジン時空とかサンボル時空やってからっすね
とくにサンボルでデスメタルみたい人多いし
82: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:40:26
>>81
どっちもやる
それでいい
全部アニメでってのはそりゃ無理だろうけど
どっちもやる
それでいい
全部アニメでってのはそりゃ無理だろうけど
83: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:41:35
>>82
アニメの話じゃないの?
ほんならジークアクスは続きは漫画でやってくれ
オリジンもサンボルも漫画経由なんだからさ
アニメの話じゃないの?
ほんならジークアクスは続きは漫画でやってくれ
オリジンもサンボルも漫画経由なんだからさ
84: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:42:28
>>83
まあアニメでせっかくだからジクアスの続きは見たいな!
それはそうとしてサンボルも続けてくれていいぞ
まあアニメでせっかくだからジクアスの続きは見たいな!
それはそうとしてサンボルも続けてくれていいぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:43:27
サンボルの南洋同盟編って色々ヤバそうだけどアニメ化できるのかな……
87: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:45:50
俺分岐しても最終的に正史に吸収されるエンド好きなんだけど異端か?
96: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:56:36
>>87
異端かどうかは知らないが俺は「一見正史と似たような構図にはなったけどそこに立ってる役者が決定的に違う」やつが好き
異端かどうかは知らないが俺は「一見正史と似たような構図にはなったけどそこに立ってる役者が決定的に違う」やつが好き
109: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:32:02
>>87
嫌だよあんな詰んだ世界に合流してほしくないわ
嫌だよあんな詰んだ世界に合流してほしくないわ
97: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:00:53
>>87
別に異常ではないと思うよ
ただ宇宙世紀に限って言えばその後の正史に救いのない展開が多すぎて抵抗ある人がいる感じ
別に異常ではないと思うよ
ただ宇宙世紀に限って言えばその後の正史に救いのない展開が多すぎて抵抗ある人がいる感じ
89: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:48:13
とりあえずシャアがジオンとザビ家を勝たせた大英雄になってるなら何でもいいや
90: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:49:31
パンフレット読む限り鶴巻監督的にはパラレルではなく1年戦争の仮想戦記ものっていう認識っぽいしなあ
1年戦争でジオンが勝つとしたらどう言う話になるのかって言うのは庵野が描いて、ジオン勝利を受けてその後の宇宙世紀はどう言う様相を呈していくのかって言うのをマチュとニャアンを通して描いていくって感じっぽいから極論地球まで辿り着ければ鶴巻監督の描きたかったことは描ききれそうではある
1年戦争でジオンが勝つとしたらどう言う話になるのかって言うのは庵野が描いて、ジオン勝利を受けてその後の宇宙世紀はどう言う様相を呈していくのかって言うのをマチュとニャアンを通して描いていくって感じっぽいから極論地球まで辿り着ければ鶴巻監督の描きたかったことは描ききれそうではある
92: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:51:08
>>90
実はラスボスのいないガンダムだったりすることもあるんだろうか?
もしくは無機物的なラスボスっていうか
実はラスボスのいないガンダムだったりすることもあるんだろうか?
もしくは無機物的なラスボスっていうか
91: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:50:13
分岐しても結末は同じはSF好きな人って感じがする
でもガンダムでそれを見たいかっていうと
でもガンダムでそれを見たいかっていうと
93: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:51:30
マチュはハマーン様ではなさそうでちょっと安心ちょっと残念に思っている自分がいる
94: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:55:50
まずジークアクスって「監督&脚本『シャリア・ブルがメインキャラの外伝を作りてえ』」と「戦後の冷戦構造のお話」なんよね、これ
だからシャリア・ブルが生き延びる為にアムロを物語から除外し、冷戦を構築する為にジオン辛勝で国体維持してるけど無茶する体力が無いって形にしてるだけ
ついでに本当だったらマチュ達をもうちょい戦争から離れた世代にしたかったんだけどそうなると一年戦争〜ジークアクスの間にシロッコが木星から帰ってくるからなぁ…で今の形にしてる
スレ主の考えとは逆に1クールの物語の為にこの環境にしてんの
だからシャリア・ブルが生き延びる為にアムロを物語から除外し、冷戦を構築する為にジオン辛勝で国体維持してるけど無茶する体力が無いって形にしてるだけ
ついでに本当だったらマチュ達をもうちょい戦争から離れた世代にしたかったんだけどそうなると一年戦争〜ジークアクスの間にシロッコが木星から帰ってくるからなぁ…で今の形にしてる
スレ主の考えとは逆に1クールの物語の為にこの環境にしてんの
95: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:56:03
MSというアドバンテージ失ったからもう冷戦維持するしか勝ち筋無いとは思う
99: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:04:06
救いが無いって言うけどぶっちゃけジークアクス主要キャラの年代だったら基本的に「あーまた他所で戦争か、大変だね」程度のもんだけどね、この後
100: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:06:51
正史より平和で良い世界になりますってオチだけは絶対無いと思う
102: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:09:07
段々正史の世界に近づいて行くのだとしても一年戦争時に一般人だったNTが兵士として無双した、みたいな後々NT関連の印象に関わるあれこれはなかなか取り返しがつかなかったりするのかな
103: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:11:26
こっちはこっちでゼクノヴァ警戒されてるからなぁ…
104: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:13:12
あくまで仮想戦記って考えるとこの偽物の世界でもそれでも自分達の求めるものはあったね空が綺麗エンドとかはそこそこありそう
仮想だからこそ言える何かがあるみたいな感じ
仮想だからこそ言える何かがあるみたいな感じ
106: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:18:31
>>104
仮想戦記って別に仮想世界の話じゃないよ…?
仮想戦記って別に仮想世界の話じゃないよ…?
107: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:28:04
>>106
いや仮想戦記考えるにあたって派生してじゃあそもそも仮想で動かして戦記作ってる存在がいる本当の世界があるとかになるのかもって思っただけだよ
偽物と本物云々のも混ぜて世界自体も本物でもないって流れになってもそこそこ分かるし
いや仮想戦記考えるにあたって派生してじゃあそもそも仮想で動かして戦記作ってる存在がいる本当の世界があるとかになるのかもって思っただけだよ
偽物と本物云々のも混ぜて世界自体も本物でもないって流れになってもそこそこ分かるし
110: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:44:36
>>107
ジャンルとしての仮想戦記って話じゃないかなぁ…
ジャンルとしての仮想戦記って話じゃないかなぁ…
111: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:13:48
>>110
そのジャンルの中の高い城の男みたいな仮想戦記の中に現実に近い仮想戦記がある奴と偽物と本物の話混ぜたらそんな事もあるかもねって話だな
そのジャンルの中の高い城の男みたいな仮想戦記の中に現実に近い仮想戦記がある奴と偽物と本物の話混ぜたらそんな事もあるかもねって話だな
108: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 00:31:36
最後に正史世界で仮想戦記物として売られてるジークアクスが出てきたりするのか
112: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 01:44:45
今月号のニュータイプで鶴巻は「仮想戦記っていう言葉を前に出したけど実際の構造上は歴史ifもの」って言ってるからなあ…
115: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 02:40:17
まず冷戦状態の地球にジオン所属であるソドンが地球に行かなければならない展開って結構スケールが大きいなりそうだから
1クールで終わるなら地球行きはないと思います
1クールで終わるなら地球行きはないと思います
116: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 02:47:45
クランバトル世界大会が地球で……ないか
118: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 02:59:47
というかこの段階で正史に戻るってどうやるんだよ
連邦はエゥーゴどころかティターンズすら出せる要素が無い
アクシズは旗揚げ出来ないし地球にジオン残党が居ないから話が始まらないし、シャアが行方不明でどうしようもない
やるなら宇宙戦国時代だけど明らかに中身は違うだろうしな(MSを提供できる正史の組織が存在しないし主導者すら異なる可能性が高い)
連邦はエゥーゴどころかティターンズすら出せる要素が無い
アクシズは旗揚げ出来ないし地球にジオン残党が居ないから話が始まらないし、シャアが行方不明でどうしようもない
やるなら宇宙戦国時代だけど明らかに中身は違うだろうしな(MSを提供できる正史の組織が存在しないし主導者すら異なる可能性が高い)
119: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 03:00:52
>>118
そこだよね
正史に戻す方法がない
そこだよね
正史に戻す方法がない
121: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 04:13:57
歴史ifってもし◯◯が▲▲だったら〜で組み立ててくから正史を参考にしても正史にはならないっていうか細かく考えれば考える程正史とは似て非なるものになってくもんじゃないの?
122: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 04:14:28
普通にこれっきりのお楽しみでしょ
永遠にカラーが今後ガンダム作り続けるわけじゃないんだから
また別の監督にガンダムのバトンが渡るしその時鶴巻のこの設定でやる義理ないし
永遠にカラーが今後ガンダム作り続けるわけじゃないんだから
また別の監督にガンダムのバトンが渡るしその時鶴巻のこの設定でやる義理ないし
126: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 05:02:51
ジオンが勝ったことで結果的に平和になる
いい時代になったものだ
いい時代になったものだ
123: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 04:38:03
「ジオンが勝った方が結果的にハッピーでした」はしないと思うんだよな
つまりハッピーエンドにするにしても、↑を補完する分の惨状は描写すると思う
つまりハッピーエンドにするにしても、↑を補完する分の惨状は描写すると思う
127: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 07:48:21
正史の方は外伝とかも山のように出てタイムスケジュールもギチギチだし
そっちにわざわざ戻るよりはこっちはこっちで別の展開をやってもらいたい
そっちにわざわざ戻るよりはこっちはこっちで別の展開をやってもらいたい
128: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:03:22
シャロンの薔薇が実は人で正史に戻すことが目的だったりして
129: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:05:17
そもそも冷戦状態を描くなら、ジオンと連邦が残ってないと無理だからでは?
130: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:11:19
シャリア・ブル中佐の部隊が持ってたジークアクスというガンダムをマチュが奪ったことでガンダムのパイロットになったわけだけどここから仮に連邦軍が攻めてきたとしてマチュに戦争やらせますか?って感じなんだよね
冷戦期の雰囲気って話から見るに全面戦争もう一回って流れではなく現実と同じようにあと一歩で戦争勃発確定ってところをマチュたちが止めるって流れになると思うわ
冷戦期の雰囲気って話から見るに全面戦争もう一回って流れではなく現実と同じようにあと一歩で戦争勃発確定ってところをマチュたちが止めるって流れになると思うわ
131: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:48:29
正史の増築や改築じゃなくて隣にそっと別棟を建てるつもりで~みたいなこと言ってたし「合流」はしないんじゃないかなー
あと音声収録がコロナ前からと言う声優さんのコメンタリきいて仮に続編の話が出ても遙か先の話になりそうだなと
あと音声収録がコロナ前からと言う声優さんのコメンタリきいて仮に続編の話が出ても遙か先の話になりそうだなと
132: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:24:21
音編収録がコロナ前とか言ってたっけ?
むしろちょうどコロナのときだったから別撮り多かったって話してたような
むしろちょうどコロナのときだったから別撮り多かったって話してたような
133: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:36:00
>>132
たしかコロナ前の飲み会の話出てなかったっけ
たしかコロナ前の飲み会の話出てなかったっけ
134: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:41:52
シミュレーション世界オチの可能性
突然閃いてガンダムに走るシャアとかいっそ不自然なレベルでファースト語録拾いまくるシャアとか第三者介入してないか
突然閃いてガンダムに走るシャアとかいっそ不自然なレベルでファースト語録拾いまくるシャアとか第三者介入してないか
135: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 17:01:06
>>134
そこは監督くん(監督ではない)の趣味でしかないでしょう
考察のとっかかりポイントではない
そこは監督くん(監督ではない)の趣味でしかないでしょう
考察のとっかかりポイントではない
137: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 17:11:50
まずビギニングは庵野さんが筆乗った結果の産物って考えるとジークアクス考察において重要な項目ではない気がする
136: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 17:04:56
ジークアクスは枝葉の世界線なんじゃねぇの感もある 正史を基幹世界とするならだけど