【ドラゴンボール】アニオリ免許回とかいうシュール過ぎてネタにされ続ける神回

  • 47
1: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:08:07
2: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:08:43
カカロットでも拾ったのは驚いた
3: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:28:55
この頃のピッコロ普通に人助けしとるやん
まだ神との融合前なのに
4: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:29:57
原作でセルゲーム前に悟空が運転していて意外と普通に運転出来るのよね
5: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:42:15
鳥山の趣味で扉絵での運転シーンは割と多かったからそれを回収したとも言える
6: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:44:00
ドラゴンボールでたまに出てくる浮くタイプの乗り物は違う免許なのかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:45:37
超で野菜の荷運びに車を運転していたからブウ編の後に免許を取ったんだろうね。
18: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:24:58
>>7
むしろセル編時点で運転はしてる
23: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:47:59
>>18
悟空の方がチチより運転は丁寧そう
24: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:50:33
>>23
この、ガチで怯えてる夫と子供は……?
25: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:58:46
>>24
運転が荒い人の車の助手席って割とマジで怖いからな…
自分では一切制御できないままうわぶつかる!とかヒヤッとする体験だけさせられるので
43: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:12:58
>>23
GTのエンディングでこの扉絵を再現したカットがあったな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:47:23
この世界って運転免許の概念あったんだな
アニオリだから適当に放り込んだだけだろうけど
10: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 19:33:02
>>8
アニオリでいえば初期のZ映画で5歳の悟飯が飛行機操縦してなかったっけ
幼児に操縦させたり免許制にしたり一貫せんなアニメも
11: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:44:29
>>10
映画の幼少期悟飯の乗り物といえばハイヤードラゴンとかいうオリジナルのマスコットキャラじゃなかったっけ
筋斗雲じゃいかんのかと思った記憶がある
26: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:25:07
>>10
この世で一番強いヤツだっけか
ドクターウィローの

連れて行かれた亀仙人とブルマを助けに行った悟空を追いかけるシーンがある
16: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:20:44
>>8
原作に免許の概念はあるよ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 19:29:26
悟空が教官に「ハンドルを切れ!」って言われて物理的にハンドルぶった切るシーン好き
12: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:47:43
神回でしたね
13: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:53:35
どったんばったん大騒ぎなトンチキ運転してたのにスレ画の頃には雨道でも真面目に運転できるようになってるのは感深いねぇ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:55:56
なぜかピッコロも教習所に通わされるのが腹筋に悪い
15: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:09:08
ピッコロさんスーパーヒーローでもおっかなびっくりながらも飛行機操縦出来てたし、機械の扱いは苦手なんだけどもなんだかんだ出来るタイプよねv
17: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:24:46
亀仙人がチチに運転免許見せてたけど
年齢的にまだ子供のウーロンが車運転してたよね
こっちは免許の有無より足の長さ的にアクセルとブレーキどうやってたのか地味に謎
21: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:34:17
第一話時点で見様見真似でバイク発進→加速して直進してるし機械への適性は低くないと思う
子供の頃から舞空術や筋斗雲当たり前って訳でもないし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:46:17
悟空さって山で自給自足してたし地頭はいいから割と多芸だよな
27: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:01:48
ピッコロが妙に対抗意識あるの草生えるんだよなぁ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:10:18
ハイヤードラゴンが姿を見せた最後のエピソードだったりする
29: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:13:12
悟天も機械関係強いから悟空一家って現代適応力それなりに高いよね
30: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:25:18
MAD素材になってるイメージが強すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:29:15
ナメック星が爆発する直前にフリーザ軍の宇宙船に乗ったり割と機械が得意
超でも銀河パトロールの船の運転してるし
32: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:33:35
「オラ一人で宇宙船運転して地球に行くなんて無理だよ!」と言ってるけど
初めて扱う船で運転と着陸はちゃんとできてるんだよね
(宇宙地理がわからないので迷子にはなる)
33: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:24:11
実際ナメック星編で割と宇宙船の操作できてるので車は悟空なら余裕だよなとは思う
35: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:50:37
>>33
言うほど同じじゃないコンソール(上はたぶん地球製)を参考に、初見の宇宙船の発進機能動かせてるのを見て、機械オンチみたいなイメージは「うっそだぁ」ってなる
34: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:40:49
アニメスタッフが自由にやってるのかと思ったら
原作にちゃんとある設定なのね
36: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:51:30
サイヤ人は異星人の文明を略奪利用して進化を遂げたから
悟空が一度機械の使い方を見ればすぐ扱えてるのもサイヤ人の種族特性かも?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 02:32:18
同じフリーザ軍の宇宙船を元にしてるし、操縦系は実際似てたんだろう
38: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:28:58
ピッコロがマジュニアじゃなく普通にピッコロさんって呼ばれてていいのかこれって思ったな
まあこれは映画の銀河ギリギリやスーパーヒーローでもそうだったんだけど
39: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:37:07
>>38
VSセルの時代にはもうMr.サタンクラスがトップレベルで台頭してるうえに
かつての天下一武道会の激闘さえも極一部を除いて忘れられてるからね
平和になった時代の一般人認識なんてその程度なんだろう
41: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:45:07
>>38
むしろブウ編でそういやそうだったなって配慮に感心した

もしかしたらこのあたりでピッコロって名乗ったことで後々トラブルが合ったのかもしれんな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:01:32
ベジータも地球に来てから免許取ってるんだっけ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:31:50
田舎と都会でかなり生活もインフラも違うし、運転免許は取得するべきだけど田舎のほうだと周りの人に教わって無免許のまま乗っちゃってる人もまあいそうだなって世界観
45: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:18:47
>>44
日本でも北海道の牧場や農場なら子供が自宅の敷地内で重機乗り回して育つみたいな話はあるしな
(免許が必要なのは公道を運転する場合なので私有地内なら無免でも問題ない)
なので教習所に行くのは自己流で身に付いた変な癖を強制しに行ってるんだと
46: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:06:32
筋斗雲に乗れるんだからわざわざ徒歩で行かなくてもとか
猪程度ちょっと買い物袋を下ろして戦えば楽勝だろうにとか
冒頭のチチにはツッコミ所が多かったな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 04:43:37
悟空って野生児のように思われてるけどステンレスや車も知識として元から知ってるんだよね

元スレ : ドラゴンボールの免許回

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:07:28 ID:YxNjQwNjQ
アニオリのハイヤードラゴンもこの回を最後に登場しなくなったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 13:21:59 ID:Y4MjY2NDA
>>1
育ったから食われたんやろ
ハイヤードラゴン大好き(物理)やぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:09:06 ID:AxNDMyODA
教官「ハンドルを切れー!!!!!」
悟空「おっわかった!」
(シュン)手刀ズバ!!!
悟空「切ったぞー!」

腹抱えて笑った
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:33:40 ID:YxMzk3NDQ
>>2
アニオリって狂気満載だよね……
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:31:48 ID:k4NDY1MTI
>>7
というか原作クラッシュすぎて嫌い
指摘されてるけど悟空は機械オンチじゃないし
言葉の理解だってできる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:19:01 ID:YyNTQwMzI
>>28
確かぶった切る前教官に「いいのか?」って尋ねて
それでも「ハンドルをきれー!」と言われてやったはずだから
(この状況でどうしてそんなことするんだ?)と疑問に思っていたとは思う
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:55:28 ID:Y0NjMyMTY
>>28
まぁハンドルを切るって表現がそこそこ専門用語だから
野生児な割に機械操作が得意(勘がいい?)な悟空ならその意味は分からなかったってことはあり得ると思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:27:55 ID:UyNTMyODA
>>2
悟空ならやりそうだわな
個人的にはバーダックに匹敵するアニオリだと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:34:55 ID:I3OTg1Mjg
>>2
それやって切ったのピッコロじゃなかったか?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:27:46 ID:YyNTQwMzI
>>29
この回のピッコロはハンドル握ると人格が豹変する女性教官に
振り回されるポジだったっけ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:10:20 ID:AzNjI2NzI
冒頭でチチが買い物が大変だから悟空に免許取れと迫っていたが
車なんかで移動するより飛ぶか瞬間移動の方が速いだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:28:10 ID:MzMzk1MjA
>>3
それ以前にチチは免許持ってないのかと
まあ「隣村の夫婦みたいに夫の運転する車でイチャイチャしたい」というのが最大理由だろうけども
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 09:33:15 ID:UyNzg4MTY
>>6
悟空の隣でウェディングドレス姿でエアカー運転してるチチの扉絵が印象に残ってるわ
確かEDでも使われたな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 09:08:25 ID:IyMzg0MzI
>>3
神超えて人間離れしていく夫の人間味を繋ぎ止めるためにも必要かも
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 10:46:16 ID:g3NzM3Mjg
>>3
だよねーあんたいいこというよ
それをわざわざクルマで行くなんてムダなことをさ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:24:40 ID:I4NTY0MTY
>>19
そのムダが楽しいんじゃないか
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:30:52 ID:YyNTQwMzI
>>27
巨体である16号が乗っていられるサイズの車を選ぶのも
楽しかったのかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:16:31 ID:Q0MzE3OTI
ピッコロのクソださ私服実は原作扉絵で悟空が着てる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:24:26 ID:MzMzk1MjA
>この頃のピッコロ普通に人助けしとるやん
>まだ神との融合前なのに

何ならアニオリだとマジュニアとして出てきた天下一武道会の前にすでに人助けしてる
(瓦礫にぶつかりそうになってたショタを助けてた)
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:35:02 ID:Y0Nzk4Mzg
今、運転免許回やってたらピッコロ枠はベジータになってそう。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:38:52 ID:AwNzIzMzY
ブウ編の天下一武道会ではピッコロという名ではマズイからマジュニアを名乗っていたのに思いっきりピッコロの名で免許取りに行ってたな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 09:07:50 ID:gyMzYzMzY
>>9
免許は公的資格だから本名じゃないとな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:41:05 ID:kyNzUxMjA
>>12
ミスターサタンも免許は本名で取っただろうしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:56:34 ID:gxNTg0NDg
なおガーリックジュニアなどほかのアニオリはほぼ語られない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 09:00:17 ID:k2NTQxNjA
普通じゃない人が普通のことをするってのはコメディの鉄板ネタよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 09:20:39 ID:A0MDQwNDg
いうほど同じじゃないコンソールって言っても同じ人型だと利便性考えたら似た配置になるのかな?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:38:01 ID:I3OTg1Mjg
>>14
車、オートバイ、車椅子、電車、地球人が作った地面を車輪で移動する乗り物ですらバラバラだぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 09:30:02 ID:UyNzg4MTY
アラレちゃんが運転免許を取った回に比べると平和でしかない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 10:12:17 ID:k1Nzg2ODg
この話し漫画化してくれないかな
アニメで見るの疲れる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 10:25:28 ID:M1OTgzMzY
ギャグ好きな鳥山先生このアニオリエピソード好きそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 10:52:56 ID:Y2Njc4NDA
野生児に見せかけて車運転できてメカ自体にそんなに弱くないってなんかよくわからんカッコよさがある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:01:14 ID:cyNDYwNjQ
スレ>>45は牛先生の話だな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:26:55 ID:g4MzIyODg
ラディッツのこと一応はアニキと呼ぶんだな、とヘンなところに目がいった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 14:18:23 ID:U5MzgxNDQ
>>22
悟空が明確な恨みを持ったのは初代ピッコロやタンバリンぐらいだよな
フリーザは許してるし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:48:55 ID:IzNDU3NzY
武天老師様からアイスラッガー引き抜く時に顔面足蹴にしてて草
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:56:48 ID:AyMTcyNDg
車の中で仕込んだんだろうか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:41:49 ID:AwMDc1Mg=
ピッコロって水しか飲まないのに弁当持たされてたような気がする
気のせいか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:20:05 ID:YyNTQwMzI
>>31
まあアニオリだと幼ピッコロが魚を生のまま喰ってたし…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:50:59 ID:A0ODA3NTI
>>37
幼体と成体で食性変わる生物結構いるし…
イモムシ→蝶とか幼虫→カブト虫やクワガタもそう
オタマジャクシ→カエルでも全然違う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:24:54 ID:U1ODc3NDQ
そもそも原作の表紙にある
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:16:31 ID:g2NzQ1MTI
先生一枚絵で色んな乗り物描いてるよなあ
しかも現実には見たことない構造のものもあるのに動きに説得力がある
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 17:26:19 ID:YyNTQwMzI
結局ふたりそろって免許もらえなかったと知り
気絶するチチ、ってオチはチチが結構気の毒に思えた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:06:12 ID:Q4NTczOTI
これ見た覚えがあって、子供の頃の記憶だし夢まぼろしの類だったのか自分でも疑ってたんだけど
後でテレビとかで取り沙汰されてるのを見て、事実だったことを知ったわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:46:12 ID:kxODkxMDQ
>>41
同じく。
幼少期にアニメから入って、マンガ見たらこの話がなかったんで何かの勘違いだと思ってた。リアルタイムでみれて良かった。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:27:37 ID:g3NjIwNDg
悟空てデリカシー無いせいで野生児に見られるけど頭は切れるよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:51:48 ID:c1ODcxMDQ
アニメは文字すら読めなくされて目上の人間に敬語も使えなくされて
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:52:45 ID:Y0NjMyMTY
原作セル編にエアカー運転シーンあったんだな
アニメの同じようなとこだと例のアニオリ回にも触れてて「もう1回教習所行って合格した」みたいなこと言ってたから運転シーンもアニオリだと思ってた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります