【ハンターハンター】レオリオさん、命がいくつあっても足りない
1: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:27:28
2: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:28:13
普通に殺される可能性幾らでも有ったもんな団員の民度的に
13: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:47:04
>>2
実際レオリオも幻影旅団が挑発に乗ってコロしにくる可能性が十分あることは理解してやってるよね
ダチが命張ってるから自分も命賭けてるだけ
実際レオリオも幻影旅団が挑発に乗ってコロしにくる可能性が十分あることは理解してやってるよね
ダチが命張ってるから自分も命賭けてるだけ
35: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:08:05
>>13
まあ路地裏ならともかく、ホテルのロビーなので・・・
こんなところでホイホイ通りすがりのチンピラに手を出すようなら旅団はもっと早死にしてたと思う
まあ路地裏ならともかく、ホテルのロビーなので・・・
こんなところでホイホイ通りすがりのチンピラに手を出すようなら旅団はもっと早死にしてたと思う
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:28:50
ヒソカに直接突っ込んだりと選択肢がいつもギリギリ
26: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:30:21
>>3
あそこで突っ込まないとむしろ担いでくれなかったと思うぞ
殺人ピエ○の気まぐれ
あそこで突っ込まないとむしろ担いでくれなかったと思うぞ
殺人ピエ○の気まぐれ
4: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:29:54
主人公より幸運な男
5: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:30:02
マジでいい奴過ぎる
復讐者なんかに関わってこんな危険な寄り道してないで立派な医者になってくれ
復讐者なんかに関わってこんな危険な寄り道してないで立派な医者になってくれ
6: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:32:21
>>5
寄り道を楽しめ 大いにな
寄り道を楽しめ 大いにな
25: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:29:51
>>5
おはクルタ族
お前もいい奴なので旅団なんてもう放っておくんだ
賞金首ハンターヒソカパイセンが狩ってくれるってよ
おはクルタ族
お前もいい奴なので旅団なんてもう放っておくんだ
賞金首ハンターヒソカパイセンが狩ってくれるってよ
38: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:32:09
>>5
クラピカの境遇を理解してレオリオとの関わり方追ってくと
そりゃ拗らせるわとしかならんやつ
クラピカの境遇を理解してレオリオとの関わり方追ってくと
そりゃ拗らせるわとしかならんやつ
51: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:41:22
>>5
クラピカレスしないでマフィアやめろ
クラピカレスしないでマフィアやめろ
7: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:37:17
実際に襲われたら泣いて謝る演技して時間稼ぎする算段だったのかもしれん
8: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:39:20
会長選挙は寄り道も寄り道すぎて当人が「なんでこんなとこいんだよおれ…」でしかなかったが
結果としてチードルパイセンとこで下働き出来てクソつよコネも手に入ったので、寄り道もないがしろにはできないんだなあ
結果としてチードルパイセンとこで下働き出来てクソつよコネも手に入ったので、寄り道もないがしろにはできないんだなあ
30: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:46:30
>>8
チードルの弟子が医者になるための最強ルートすぎるからな
チードルの弟子が医者になるための最強ルートすぎるからな
9: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:41:16
腕相撲の時に会ってるからシズクが覚えてたらアウトだし心臓がいくつあっても足りねぇ…
22: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:05:16
>>9
そういやあの時一緒にいたのフランクリンとフェイタンだからちょうど現場にいないのか
そういやあの時一緒にいたのフランクリンとフェイタンだからちょうど現場にいないのか
23: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:06:36
>>22
まあ、ゴンたちからシズクが自分たちのこと覚えてないのは聞いてそうだし……
まあ、ゴンたちからシズクが自分たちのこと覚えてないのは聞いてそうだし……
24: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:10:06
>>23
でも本当の本当に思い出せない奴という保証も無いし
でも本当の本当に思い出せない奴という保証も無いし
10: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:45:29
よく考えたらサムネのときってかなりギリギリの綱渡りだったな
本当うまいこと切り抜けられたのは運が良かったな
本当うまいこと切り抜けられたのは運が良かったな
48: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:18:03
>>32
犯罪者がやばい奴とは目を合わせるなって変人に対しての真っ当な対応心がけてるのじわじわくる
犯罪者がやばい奴とは目を合わせるなって変人に対しての真っ当な対応心がけてるのじわじわくる
11: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:46:22
ジンが「こいつ伸びしろあるわー」って期待して殴られてくれたから良かったけど世界最強クラスのハンターに正面から技ぶつけるの本来なら正当防衛でやり返されて重症負っててもおかしくなかった。
考えなしで動いて死ぬ可能性が生まれるけど考えなしだから強いやつから「こいつおもしれー」って思われて生き残れてるのもあまりにも豪運
考えなしで動いて死ぬ可能性が生まれるけど考えなしだから強いやつから「こいつおもしれー」って思われて生き残れてるのもあまりにも豪運
29: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:44:37
>>11
運が強いというより無鉄砲な行動の芯には一本筋の通った精神性があるからこそ強者から見込まれてるって感じ
ヒソカにしてもジンにしてもそう
というか最初のクラピカとの和解から試験での各場面から果ては選挙編のスピーチまでこの男は全部それで乗り切ってる
運が強いというより無鉄砲な行動の芯には一本筋の通った精神性があるからこそ強者から見込まれてるって感じ
ヒソカにしてもジンにしてもそう
というか最初のクラピカとの和解から試験での各場面から果ては選挙編のスピーチまでこの男は全部それで乗り切ってる
12: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:46:31
幸運の持ち主だよな
14: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:48:03
この時は場所が人目が多いホテルでフランクリンみたいな大量虐殺向きの能力者がいないってのも大きかっただろうな
15: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:49:04
まあジンもあそこでレオリオに殴り返すと協会内での評価が「認めざるを得ない愛すべきクソ野郎」から「鬼畜」になってしまうと言う打算はあったかもしれない
レオリオ側は何も後先考えてない
レオリオ側は何も後先考えてない
16: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:50:43
あそこでああまで言い放って殴られてすらしなかったらジンの評価カスだったと思うよ
17: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:52:32
あそこで殴られるやつだからみんな愛すべきカスってキャラクターになってる
18: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:55:40
あそこであえて殴られたり、ゴンと再会した時ちょっとどんなツラしていいかわからなくて挙動不審になったり
周囲にボコスカに言われて逆ギレしたりする愛嬌があるからジンなんだよなとはなる。
その男に名前を覚えられるレオリオよ
周囲にボコスカに言われて逆ギレしたりする愛嬌があるからジンなんだよなとはなる。
その男に名前を覚えられるレオリオよ
19: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 17:57:50
ジンも自分がカスでカス発言してると自覚してるから友人が殴るなら一発ぐらいは受け入れようって感じでしょう
自分勝手でカスな部分も多いけど人として魅力的な部分も沢山あるキャラとして作られてるし
自分勝手でカスな部分も多いけど人として魅力的な部分も沢山あるキャラとして作られてるし
20: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:00:09
ガッツも有る
才能も有る
そんで優しい
ちょっと強過ぎる
才能も有る
そんで優しい
ちょっと強過ぎる
21: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:01:51
初期リオさんの調子こいたチンピラ顔ホンマ好き
27: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:35:42
ゴンやクラピカも含めて豊作だったからなのもあるだろうけど、
死ィねやぁあア!!とか小物臭全開で特攻して来たチンピラがまさかのメッチャ美味しくなりそうな逸材だったから、
予想外というか思わぬ当たりを引いてゴキゲンだったんだろうねレオリオを担いだ時のヒソカ
死ィねやぁあア!!とか小物臭全開で特攻して来たチンピラがまさかのメッチャ美味しくなりそうな逸材だったから、
予想外というか思わぬ当たりを引いてゴキゲンだったんだろうねレオリオを担いだ時のヒソカ
28: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:38:27
ヒソカ、戦闘能力もそうだけど性格良い奴や顔の良い奴が好きだからな……
31: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:54:03
普通に良いやつすぎるしよく考えたら度胸がやばい
死ぬのが怖いとか思ってないんか?
こういうキャラが脇役でそこまで出番なくて嫌味もなく動かせるのは作者の腕前なんだろうが
出番はもっとほしい
死ぬのが怖いとか思ってないんか?
こういうキャラが脇役でそこまで出番なくて嫌味もなく動かせるのは作者の腕前なんだろうが
出番はもっとほしい
33: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:58:02
むしろ初期のクイズババアを角材で殴ろうとしたのが異質過ぎる
34: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:01:03
>>33
医者を目指す動機的に、命に順序を付けるような設問が地雷でブチギレ状態だったのかもしれん
医者を目指す動機的に、命に順序を付けるような設問が地雷でブチギレ状態だったのかもしれん
42: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:55:30
>>33
それくらい真剣にクイズに向き合ってたって事だよ。
思うにあのクイズの合格基準は「真剣さ」だろう。ゴンは真剣に命題の真の答えを考えて、クラピカは真剣に試験としてこの場で言う正解について考えて、レオリオは真剣だったからこそブチ切れた。安易に母親と答えた奴とは対照的だ。だから仮に恋人か母親と答えても、それがちゃんと真剣に考えた上での回答なら合格くれたと思う。尚、魔獣に襲われても倒して進めるならそれはそれでハンターの素質って事で中々良く出来た試験だったろう。
それくらい真剣にクイズに向き合ってたって事だよ。
思うにあのクイズの合格基準は「真剣さ」だろう。ゴンは真剣に命題の真の答えを考えて、クラピカは真剣に試験としてこの場で言う正解について考えて、レオリオは真剣だったからこそブチ切れた。安易に母親と答えた奴とは対照的だ。だから仮に恋人か母親と答えても、それがちゃんと真剣に考えた上での回答なら合格くれたと思う。尚、魔獣に襲われても倒して進めるならそれはそれでハンターの素質って事で中々良く出来た試験だったろう。
49: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:33:07
>>42
ヒソカとかどうしたんかね
真面目に答えたのか魔獣をなぎ倒したのかここを使ってないのか
ヒソカとかどうしたんかね
真面目に答えたのか魔獣をなぎ倒したのかここを使ってないのか
50: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:35:26
>>49
全員が全員ここ通ったわけでもない、受験者全員が通ったのはあのステーキ屋くらいだろう
全員が全員ここ通ったわけでもない、受験者全員が通ったのはあのステーキ屋くらいだろう
44: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:05:16
>>33
怒りつつ別ルート行こうとしたら失格だよと咎められて
本気で怒り心頭に発したら試験官のババアはおろかハンター協会すら敵に回そうとするからまあ
というか後々十二支んのジン殴り飛ばして実践してんのな
怒りつつ別ルート行こうとしたら失格だよと咎められて
本気で怒り心頭に発したら試験官のババアはおろかハンター協会すら敵に回そうとするからまあ
というか後々十二支んのジン殴り飛ばして実践してんのな
46: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:12:43
>>44
ほんの少し前に金が欲しいからハンターになるって公言しておいてこれだからな。
そりゃクラピカも金儲けだけが生き甲斐の連中とは違うって言い切るわ。
ほんの少し前に金が欲しいからハンターになるって公言しておいてこれだからな。
そりゃクラピカも金儲けだけが生き甲斐の連中とは違うって言い切るわ。
36: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:49:32
ジンに対しての念攻撃だってプロハンターのジンなら死なないだろうとかの打算して殴ったわけじゃないだろうし
下衆なやつにはぶちギレる、切れたら後先考えない短気さがあるっていうのは一貫してるんじゃね?
下衆なやつにはぶちギレる、切れたら後先考えない短気さがあるっていうのは一貫してるんじゃね?
39: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:38:21
見ていくと読者からの好感度の積み立て方がめちゃくちゃ丁寧
40: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:51:01
他のメンバーと違って出自普通そうで念能力もまだ無い状態で努力で試しの門開ける化けモン
ハンターになった現状周囲に異常な奴多過ぎるから霞んでるだけで地元の一般人の中じゃめちゃくちゃすげー奴扱いだったんじゃないか
ハンターになった現状周囲に異常な奴多過ぎるから霞んでるだけで地元の一般人の中じゃめちゃくちゃすげー奴扱いだったんじゃないか
43: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:56:52
>>40
チンピラみたいな外見なのに、見るからに何年も修行してる武人ですって感じのおっさんより格闘なら強そうだって会長が見立ててるしね。
チンピラみたいな外見なのに、見るからに何年も修行してる武人ですって感じのおっさんより格闘なら強そうだって会長が見立ててるしね。
41: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:53:27
レオリオに手を出さなかったのはフランクリンがいなかったからとか打算だとかあるけど、
単にめんどくさかっただけだからでしょ
あそこで一般のチンピラ殺して周りに騒がれてもダルいっていう
単にめんどくさかっただけだからでしょ
あそこで一般のチンピラ殺して周りに騒がれてもダルいっていう
45: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 22:09:07
実質三つ星ハンターの二つ星ハンターを公衆の面前でぶっ飛ばしてスタンディングオーベーション貰って超新星扱いされるのは草
と言うかジンもあれ「自分がゴンのところに行っても何も出来ないよ合わせる顔もないよ」とは素直に言えないけど誰かに一発殴って欲しいからレオリオを挑発してたよね多分
と言うかジンもあれ「自分がゴンのところに行っても何も出来ないよ合わせる顔もないよ」とは素直に言えないけど誰かに一発殴って欲しいからレオリオを挑発してたよね多分
マジでそうならジン殴り飛ばせるまで1人で行けてるって事だし、ビスケみたいな良い師に巡り会えたらとんでもないことになりそう