『The Duskbloods』は“血”がテーマとなるPvPvEベース

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:04:22
トレーラー見る限りあんまりPvP感なかったというかほとんどPvEにしか見えなかったよね
ナイトレインはデビュートレーラーの時点で3人協力のマルチをがっつりアピールしてたのに
https://www.nintendo.com/jp/switch2/creators-voice/duskbloods/index.html
5: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:11:14
これはイメージ通りのPvPvEだけど
シングルプレイメインのやつは今後も積極的に作るって言ってるね
フロムの開発ラインはたしか2・3本だからナイトレイン、ダスクブラッドと並行してシングル向け作ってるのかな?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:13:08
ストーリー特に無さそうだしブラボほぼ関係なくて草
10: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:13:18
血族…カインハーストとかもあるんかな
12: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:13:45
ゲームとしては楽しみだけど
所謂フロムゲーとしての楽しみはかなり薄いなこれ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:19:20
>>12
物語や設定を読み解く要素的な意味のフロムゲーってことなら宮崎さんは「ある」って言ってるよ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:19:58
>>12
死にゲーの要素は少ないけど、世界観側はロールあったり結構がっつりありそう
13: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:14:34
宮崎
はい。一言で「血」と言っても、ゲーム的なダメージ表現などを含む、物理的な意味での血よりは、より概念的な側面を重視しています。
そこに蓄積する歴史、継承される力、刻まれる運命といったもの、人を超える者たちの永遠の営みの象徴としての「血」が、本作のキーワードのひとつです。

この辺からしてやっぱフロムって血を歴史だと思ってる節あるよね
14: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:15:06
協力する。敵対する。それ以外のより特殊な状況って何やろうな…
18: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:15:59
ロールってのがボードゲームみたいなルールだ
独自勝利条件
34: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:19:56
>>18
「ロール」の感じそれだ、個人に設定される特殊勝利条件なんだな
過去作だと誓約に似ているかも

判明しているだけでもナイトレインより操作キャラ多めなのは意外だった
世界と物語の断片を楽しみたいので買うよ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 21:48:41
タルコフみたいなやつ?
他のプレイヤーが敵倒して戦利品得て喜んでるとこ奇襲するのが日常みたいなものだからだいぶ人選ぶんじゃね?
37: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 21:54:29
4人でボス攻略が目的だけどもう一組4人組がいてリソースをお互いに奪い合えるか奪い合わざるを得ないみたいな感じと予想
19: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:16:08
少なくとも他機種に出す気はなさそうだな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:17:26
このインタビューだけだとキャラのカスタマイズ性についてはDBDのキラーを連想した
オンラインマルチ専用でありながらキャラの完成やカスタマイズの幅をかなり広く持たせられるけどそこまでに結構な時間がかかるように見える
25: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:17:27
ある意味フレとボイチャしながら遊んでみたいわ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:18:31
ソウルシリーズとは全然違うけどシンプルにゲームとして面白そう
28: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:19:00
フロムゲーのマルチかなり好きだから楽しみだわ
ていうかあのブリキは結局なんなんですかね
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:27:14
>>28
何って…人類を超越した「黄昏の一族」の栄えあるお方の一人やん…
36: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:20:10
キャラクターを自分でカスタマイズすることがこのゲームでストーリーや世界観を味わう手段みたいなこと書いてあるんだが
何を言ってんだこれ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:20:58
>>36
TRPG的って言ってるし
自分で妄想しろってことだよ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:22:42
>>36
ただし、そのための断片は過去作とは少し異なります。
本作における断片は、先ほども少し触れたカスタマイズ要素となり、それは「血の歴史、運命」です。
本作では、キャラクターの「血の歴史、運命」をカスタマイズし、それにより世界と物語を断片的に語るわけです。

ここか。
語る、だからおそらくプレイヤーがそのキャラクターに血肉を与えるって捉え方でいいかも。
このキャラクターはこういう歴史があり、こういう世界からやってきたんだ、と。
37: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:20:56
「血の歴史、運命」のカスタマイズってのが育成要素になるのかな?
キャラクター自体も10人越えらしいし結構カスタム性高いな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:22:59
歴史とか運命をカスタマイズってなんか過去を選ぶブラボ主人公っぽくない?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:23:23
>>44
あ、素性(啓蒙を得る音)
40: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:21:52
意外だったのが試合の勝者が1人ってところだな
最大8人対戦と聞いて勝手に2つのチームにわかれたチーム戦+第3勢力(侵入要素)+エネミーを予想してたが生き残りなのか
81: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:30:23
>>40
すでに把握してるだろうけど勝利条件はイベント次第で変わるっぽいね
レイド戦発生したり運命の伴侶同士なら2人クリアできたりするのかな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:22:02
シティトライアルみたいな感じなのかな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:23:23
>>41
自分もそれ思った
48: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:23:30
何て言うか、正しくロールプレイングゲームって感じする。
49: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:23:41
「ロール」による個別ミッションとか、特殊イベントの発生とかかなりランダム性高そう
普通に楽しそうだなこれ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:23:42
俺私の〇〇を作る!みたいな感じなのか?
そしたら用意された固有のキャラから選ぶのが逆にノイズな気もする
54: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:24:54
>>50
フロムなりの下地を用意することで簡単にのめりこみやすくするためだと思われる。
流石に0から作れってなるのはむずいねんな…
62: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:26:13
>>50
素性みたいな感じかと思ったけど名前のある固有の存在って言ってるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:24:05
NPC含めてプレイヤーも全員敵かつ勝利条件の変化となると既存のフロムゲーからは想像つかねぇな
侵入の紫霊が一番近いがあれも基本は赤を積極的には狙わずにホスト落とす方が効率いいし
57: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:25:21
プレイヤーキャラがジャンプ力高かったり空中蹴ったり遠距離技完備だったりってだいぶボスキャラ的な感じだな
60: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:26:01
・大ジャンプ、空中ジャンプ等移動アクションはかなり自由度高め
・操作キャラクターは10以上から一人を選択してカスタムしていく。全員何かしら遠距離攻撃手段は用意されていて、キャラによって呼べるパートナーがいる
・オンラインマルチは最大8人。勝利条件は生存だったりボス討伐だったり。最後は勝利点により勝敗が決まり、勝利点は直接戦闘以外でも獲得可能
・イベントが発生すると追加ミッションが発生したり報酬が変化する
・キャラによってマルチとはまた別で個別ストーリー適な意味で目標が設定されている

TRPG的な感じと書かれてて合点がいった
フロムとしては挑戦的だけど楽しそうじゃん
61: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:26:04
かなりナイトレインと被ってる感じだな
ただナイトレインは初報の印象ほどエルデンリングからアクションパワーアップしてなかったからその分こちらはアクション強そう
78: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:29:44
>>61
むしろこっちのが現状判明してる範疇じゃそこまで強化されてる感なくね?
ナイトレインは明らかに機動力とかモーションがpve用に調整されてたけど
64: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:27:12
シンプルに人は選ぶだろうけど選んだ人はのめりこみそう。
多分7人botのソロモードもあるだろうし
5: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:12:37
最大8人までとかじゃなくて8人集まらないと始まらない感じ?
流石に足りなかったらbotが入ってくれるよな?
6: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:13:34
Pを倒さないと終わらないPvPメインなのか、単に早い者勝ちPvEなのか
それとも単に闇霊侵入が確定してるソウルシリーズ白霊パーティをPvPvEと呼んでるだけかも
7: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:18:55
https://www.fromsoftware.jp/duskbloods/article/250402_1.html
>Nintendo Switch 2 向けソフトウェアの本作は、最大8人のプレイヤー同士の戦い、そしてプレイヤーと敵との戦いが展開されるPvPvEベースのマルチプレイアクションです。

プレイヤー同士の戦いと敵との闘いが分けて書いてあるし、これだけ読むと所謂ホストと協力と敵対の従来のマルチを最大8人でできますよと書いてあるようにも見える
仮にタルコフみたいなゲームだったらプレイヤー同士で戦いながら敵を倒していくとかバトルロワイヤル形式で生き残るみたいな書き方になると思う
13: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:44:39
オフラインやソロモードなしって明言されてたっけ
23: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:51:37
>>13
公式ページにシングルプレイ対応の表記がない
105: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:11:21
バランス悪くても攻略しながら白や赤やモブとわちゃわちゃしてれば楽しいのがマルチだと思ってるわ
ダクソ3の両特大剣×3とかやられるとアレだが
107: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 12:25:50
まぁターゲット出来る敵は倒せばいいってのを徹底してればダクソと対してやることは変わらん
17: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:46:44
SEKIROが異端なだけでソウル系列は基本マルチあり定期
22: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:50:22
説明や雰囲気的にこれっぽい感じなのかなって思った
25: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 21:02:14
つまり全編通して黒森やサリ裏のようになるということか
…地獄では?
26: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 21:03:29
最高では?(対人勢並感)
86: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 09:49:02
PvPvEっていつもの侵入システムと何が違うかよくわからない
87: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:02:46
>>86
全員が闇霊で他プレイヤーと殺し合うけどその状態で雑魚とも戦う的な
88: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:08:05
>>87
最大8人プレイだから4VS4かと思ったけど自分以外全部敵って事か
90: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:15:14
>>88
まぁ二人組が四グループずつの可能性が1番可能性高そう
91: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:25:44
>>90
実際2人一組で歩いてるシーンあったしね
95: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:49:06
罠は一度踏み抜いて覚えるタイプのクソ雑魚なめくじゲーマーだからそれが怖いんだよな
アクションゲーやってる人ってへたくちょに当たりが厳しい人多いし
他のプレイヤーに寄生してるみたいになったら申し訳ないし
97: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 11:52:51
お子さんのキンキン声で自分のミスをなじられたら泣いてしまうかもしれん
68: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:27:46
ソウル系のゲームを期待するならなんか違うってなるだろうけど
ゲームそのものとしては挑戦的で面白そうだなって感じ
まあ企画前段階で任天堂に話して喰いついてきたならコンセプト自体はやはり悪くないだろうし
PvP面の調整さえ上手くいくなら結構いい評価のゲームになりそう
69: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:27:57
対人はやるの不安だけど
対人以外の勝ち方みたいなのもあるならチャレンジしてみようかな?
こういうTRPGみたいなの興味あるし
70: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:02
ロールってマッチング時に割り振られる感じか?
出来るかわかんないけどVCつけて求婚しながら迫ってくる伴侶ロールとかいたら笑うかもしれん
75: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:41
>>70
他のプレイヤーから逃げながら勝利条件達成するみたいなムーブもできそうだし遊びの幅大きそうだよね
79: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:29:56
>>70
任意に設定らしいから事前っぽい?
連戦機能あったら殺された相手に仇敵設定生えるとかやってみたい
73: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:19
フロム主人公最強は今まで狼だったけどあれ超えられんの?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:30:15
>>73
設定的な話かアクション的な話かは分からんが
アクションの話ならセキロから結構時間も経って技術力上がってるし期待できる
72: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:28:16
全然楽しそうと言うかてっきり白霊から発展させてマルチのモンハンみたいになってるのを想像してたから、チャット機能と合わせて結構面白そう
76: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:29:05
運命の相手を求めてボイチャで叫び続ける狂人になってもいいよくない
86: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:31:33
>>76
友人間でやるなら面白いやつ
90: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:33:36
>>76
クエスト終盤になってもロール完遂できてなくて「私の!運命の伴侶は!どこでずがー!」って叫び出すんだ
87: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:31:45
TRPGぽいって言ってる通り身内で集まってロールに沿ってごっこ遊びするのは結構面白そう
92: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:34:51
Switch2のチャットボイス機能でやれば楽しそうである
96: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:35:28
なるほどね
「何だコイツ、全然戦わねぇな……あ、伴侶捜し中か……」とかあり得るワケね
そして放っておいたら漁夫られるまでセット
77: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:29:23
色んなジャンルのゲームに挑戦するのはいいことだと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:30:43
フロム側としては面白そうだと思った作品を作った上で以降の制作にフィードバックできる経験値を稼げる作品って感じなんだろうな
91: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:34:39
インタビュー見た感じ宮崎さんの好きな要素詰め込んでるなって思った
97: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:35:46
絶対に普通じゃない仕掛けあると思う
102: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:36:57
なんか死にゲーだと思っていたが違う路線ぽくて俄然楽しみになってきた
初のフロムゲーになりそうなので今からワクワクでさぁ
103: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:37:25
結局ロックできる奴全員倒すのが最適解になりそう
104: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:38:40
>>103
いつものフロムだな
106: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:39:29
>>104
問題は対人が絡むって事だな
109: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:39:52
インタビュー読んで相変わらず自分達が良いと思ったもの(ゲームデザイン・システムやアイディア)で好き勝手作ってんなぁってワクワクした
ゲームコンセプトはハッキリしてるし、ソロプレイを楽しみにしてる人はスルーしてどうぞ(そっちは別ラインで作ってるよ)ってしっかり言ってくれてるし良いインタビューだった
124: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:44:06
>>109
変に誤魔化したり期待させたりしない良いインタビューだった
いつものシングルゲームへの言及もあったりフォローの気心を感じる
自社他タイトルへの言及はダークソウル(ネズミお爺ちゃん)とかあっても
Bloodborneの言及が全くないあたりきちんとしているよね
111: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:40:12
基本はバトロワ、ランダムでレイド戦にもなるよって感じ?
112: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:40:37
バトロワしてたらガチ終末が起こったんで協力しますって流れもあるんかな
113: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:41:04
常にオンライン繋ぎっぱなしのエルデンリングでは?
115: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:41:44
自分の伴侶になってるプレイヤーが他のプレイヤーからすると宿敵に設定されたりしてたらめっちゃおもろそう
123: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:44:03
相変わらずやりたいことにチャレンジしてて良いなって思う反面
PvPvEは色んなところがチャレンジしてなかなか振るわないジャンルだからフロムのゲーム創作力がかなり試される
126: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:46:10
ちゃんとソロゲーに言及するあたりユーザーが求めてるものはちゃんと理解できてるから安心だわ
128: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:46:57
ブラボの精神的続編つうよりは色んなステージの中にブラボっぽいのがあるってだけか
133: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:48:30
>>128
色んな時代に色んなキャラが送り込まれる感じっぽいからもしかしたら狩人様を仄めかす存在はいるかも…くらいは期待してる
142: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:51:32
>>128
人類の黄昏って言っておけばマップはいくらでも作れるからファンサービス的にブラボエルデンによく似たロケーションや敵はいるかもしれないが
ナイトレイン同様読む時間ないから装備にテキストはないだろうしとくに設定もないだろうね
137: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:50:32
エルデンリングでも対人専用ダメージスケーリング作ったりとフロムなりに対人要素はなんとかしようとずっと意識はしてたからねぇ
ダスクブラッドは武器防具なしの純粋なキャラ性能(とプレイヤー技能)だけだろうから調整はまだしやすいはず

昔からプレイヤー技能で変態が現れてる?それはそう
139: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:50:59
荒廃した中世とかスチームパンクの世界を巡る中でいきなり出てくる葦名の地来てほしいわ
中華系のキャラもいたし、割と幅広い世界を用意してると思うんだけどな
149: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:52:10
この手の対人ゲーで最近チーム組まずにやらせてくれるの珍しいし勝利条件がプレイヤーによって変わってきそうなのが面白そうに見えるんでとりあえず買ってみるかな
172: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:59:41
初報の段階でもう予約購入確定してるから出る情報がただただ楽しみで仕方ない
来年とはいえ本体を発売日までに持てるかだけが心配だよ俺は
177: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:01:10
フロム作品は妄想捗るからめっちゃ楽しみよ
PVPは正直苦手だけどまだどんなシステムなのかすらわかってないうちに嘆くもんでもないしな。自分に合ったプレイスタイルを模索してくぜ
183: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:03:12
フロム産の銃が好きなんで
今作の銃で今後の銃の方向性が見えそうでワクワクする
186: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:04:49
一回の対戦?は短いのかな?
188: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:06:02
>>186
あーそれたしかに大事だね
ナイトレインは最後までやると相応に時間かかるからここは分けてほしいかも
189: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:06:37
>>186
勝利点方式だから10分くらいのを数回戦で1セットって感じなのかね
190: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:06:43
3分じゃ短すぎる感じするし5分は最低でも必要?
65: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 00:53:02
正直ソウル系統のゲームもエルデンで大分煮詰まってきてる感じあったし無理して先細りしていくより最近のブームの傾向に寄せてマルチメインで遊べる路線を開拓していくような色気はむしろどんどん出していってほしい気はする
46: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 22:37:02
直近でフロムが出したマルチメインってVDまで遡るのか?やったことないけど10年続いたんなら大丈夫じゃね
55: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 23:25:28
じっくりオブジェクトのディティール眺めたりスクショ撮ったりしたいんだよな
周りに人がいると申し訳なくてできないから散歩モードみたいなのくれ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 22:05:54
これ齧られてるの円月輪ちゃんぽいが
185: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:03:55
笠とアオザイ身につけたお姉さんキャラ見たベトナムのフロムファンの人が大喜びしてたな
オンラインマルチということで国際色豊かなキャラデザになるのかも
楽しみ
181: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:02:03
スチームパンク大好きだからスチームパンクファンダジーてだけで楽しみ
196: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:08:52
オデ コイツ スキ
187: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:05:04
金ぴかおじさん敵だと思ってたらプレイアブルだし召喚パートナーが二刀流使いの女性ってなんかええな
194: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:07:58
>>187
待て待てフロムゲーで芋砂できるのか!?
俺は安全圏から倒すぞ
198: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:09:24
>>194
じゃあお前が芋ってる間に点数稼がせてもらいますね!ってなるやつ
191: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:06:58
ボス共闘のミッション発生して
後ろから他人を倒すプレイとか大好きです
131: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:48:09
今のところなかなか想像がつかない
続報を待とうかな

元スレ : 『The Duskbloods』ボイスインタビュー公開

元スレ : PvPvEとは言ってるけどさ

ゲーム記事の種類 > 考察PvPvEThe Duskbloodsエルデンリングフロムソフトウェア

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:35:47 ID:YxNTE0NjY
ブラボの世界観なら普通のソウルライクゲーがやりたかったな
PvP要素は好きな人だけできるようにして欲しい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:45:31 ID:MzNjYzMTA
>>1
いやBloodという単語だけでブラッドボーンに結びつけてる人が多いだけだから
普通に考えれば他社IPと繋がりのある作品にはしないと思う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 15:33:14 ID:Q4MDY3NzA
>>2
まずダクソ自体がデモンズから派生だし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:00:17 ID:g3MDkwOTg
>>1
インタビュー読む限り全然ブラボの世界観ではない
血とか月とか重要ワードが被ってるけどその中身は違う
なんなら精神的続編扱いすらファンの先走りすぎだったまである
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:35:49 ID:kwNzIyMjI
>>5
ぶっちゃけブラッドの字面でブラボを連想しつつも
ビジュアルの毛色が既存シリーズとは何か違うな…新シリーズかな…
ってみんな薄々思ってたんじゃないかなって
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:58:08 ID:g3MDkwOTg
インタビュー見る限りマルチメインの8人バトロワゲーで基本PvP、特殊勝利条件にかかってきたりお邪魔NPCとしてPvE、合わせてPvPvEって感じかな
まあ…not for meだった…フロムがマルチメインになったわけではないですよ!ソロゲーも予定ありますよ!って宮崎さんの言葉を信じて待つことにする
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 06:59:19 ID:I2MzQ2NjA
オンライン前提でソロ向けではないの?
じゃああんまり求めてるのとは違うな
ソウルシリーズでも初見1週目は必ずソロでクリアしてきたし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:02:54 ID:UwNzc3NzQ
ストーリー、世界観、デザイン、設定はフロム
内容はPvPvEのTRPGのアクションゲーム化って感じかな

PvPとは言いつつ他のプレイヤー倒したり
エネミー取り合ったりするゲームじゃないような感じがする
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:15:49 ID:g3MDkwOTg
>>6
「本作では、勝利点の概念を導入しており、最終的な勝敗はそれで決まります。
勝利点を得るために、直接戦闘はもちろん大きな意味を持ちますが、それだけではなく〜(略)」
TRPG的なロールでの点数稼ぎの話もこの後続きはするけど基本はがっつり他のプレイヤー倒すゲームに見えるけど
Creator's Voice読んだ?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:28:05 ID:UwNzc3NzQ
>>8
書き方悪くて申し訳ない
プレイヤーやエネミー倒すだけが勝利条件にならないシステムなのかなと
ロールや立ち回りによっては完全不殺勝利とかも出来るんじゃないかとね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:40:23 ID:k0NzI4MzM
>>6
共通でボス討伐参戦+50、ザコ討伐+5

ロール毎に他プレイヤー討伐+10、ボス討伐+100、ザコ×10討伐+100、特定アイテム3種確保+100とかが割り振られてるとかかな?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:08:51 ID:Q3OTk5Ng=
2つのスレ交ぜてるせいでインタビュー記事読んでもシステムが理解できない人がいるみたいな感じになっちゃってるな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:27:16 ID:c0NzkzNjg
エルデンリングの負担が大きかったからしばらく中規模のゲーム出すみたいな話聞いたし、これもその内のひとつなんだろうな
皆が望んでるようなAAAタイトルの新作は流石にswitch2でも厳しいと思うし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:27:19 ID:Y2ODA4OTI
スキル等のカスタマイズがそのままそのキャラと世界観の設定歴史と独自の点数条件になるって感じなのか
全然どんな仕上がりになるのか分かんねえ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:31:40 ID:c4NzMzNzI
つまりウマ娘ってこと?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 07:40:01 ID:cwOTI4Mzg
>>12
ネズミ爺やぞ(かわいいヒロイン)
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:24:56 ID:U2OTIwMTQ
ブラッドボーンやセキロとは全く違うゲーム性みたいだけど楽しめそうだ 
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:28:20 ID:M0MTY1NzA
宮崎さんが任天堂らしさを意識したと言ってるからネズミおじいちゃんはフロム版ピカチュウっぽいね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 08:33:51 ID:Q2ODkyMjI
・複数人が同じフィールドで自由に行動
・キャラクターを強化する要素あり
・普段は敵対していてもボス登場時には共闘する展開もある
・勝利条件は敵を倒す以外にも様々に変化する
・ランダムなイベントでゲームの目的自体が変わるような大きな変化がある
・宮崎の任天堂らしさを意識した発言

ここから導き出される結論は、「フロムがシティトライアルを作ったら」だな!!!!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:24:17 ID:Y2NzMzNTQ
フロムタルコフ
フロム聖杯戦争
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:45:39 ID:czNDYxNDI
フロムソフトウェアのハイスピードアクションは楽しみだし、ロール関係のシステムも楽しみだわ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 09:48:55 ID:czNDYxNDI
なんかやたら期待してたものじゃないって言う人いるが、新しい物出すのがそんな気にくわないのか。
SEKIROでも同じような事言われまくってたんだろうなぁ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:26:19 ID:I2ODYwNTY
>>20
セキロもACⅥも喜んで発売日に買ったしナイトレインも予約したけどPvPはちょっとな・・・
まぁ予約して買うんですけどね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:01:28 ID:c2MTcxNzI
うーん……ソウル系のように、PvPを完全に拒否できるならありがたいが、その辺無理な気がするなぁ
キャラクリも無いし、もしかしたら個人的には今回はスルーかもしれない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 10:27:23 ID:g3MjUyNTg
どのタイプのPvPvEなのかでまた変わるな
タルコフみたいに一つのマップにエネミーやプレイヤーが入り混じるものなのか
エグゾプライマルみたいに最初エネミー戦で最後にプレイヤー戦なのか
タイタンフォール2など一部FPSやTPSみたいに対プレイヤーがメインでエネミーはリソース程度のものなのか
どれにせよ結構人を選ぶジャンルだからどうなるかわからん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:28:51 ID:Y5NTM1Mzg
ちゃんとpveの今まで通りのゲームも作り続けるって言ってるよ
Switch2が性能上がったとはいえps5、pcの能力には流石に敵わないだろうからそっちで大型タイトルを並行して作ってんじゃないの
ダスクブラッドはタルコフ系だからな
売上も多いだろうから開発リソースもダクソ時代よりかなり増えてるんだろう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:37:21 ID:MxOTUzOTY
ナイトレインはソロでも遊べるけどこれはマルチ専用なのね
まあスルーでええか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 12:54:45 ID:Y0MzQ3OTI
初フロムになるから楽しみ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:11:48 ID:c3NTQwOTA
>>SEKIROが異端なだけでソウル系列は基本マルチあり定期
違うズレてる
ソウル系列はたしかにマルチ要素が全てにあるが、同時に全てソロで最後までやる事が可能(どのタイトルでも共通一番簡単な方法はネットに繋がずに起動すればいい)だったけど、ダスクブラッドは公式見てもソウル系列にあったシングルプレイの表記がなくインタビューを読んでもマルチプレイ前提みたい(人が足らない時はBOT参戦か?)なので根本的に違う。ソウル系列を列挙するのはズレてる

わざわざインタビューの最初で宮崎が「今までのソウル系列ソロゲーから会社として方向転換したわけでなくソロゲーはちゃんと作っていくよ(逆に言えば今回のダスクブラッドは違うよ)」って言ってる以上、マルチゲーかぁって萎えてる人に対してはフロムを擁護するのではなく「今回は違う系列だからしゃーないスルーもありや」言ってあげるべき
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月06日 13:33:23 ID:ExODMxMzg
アジアなねーちゃんとかロボットとか恐竜使いはプレイヤーキャラの1人1人なのか?
古い例えで申し訳ないがファイナルファイトみたいな感じ?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります