【ガンダム】カミーユ「誰でもいい!止めてくれ!」

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:38:16
今まで観たガンダムで1番カミーユが好きなんだけど「誰でもいい!止めてくれえ!」とか最高の演技だけどあまりにも迫真の演技過ぎてこっちのメンタルもゴッソリ削られるからなかなか見返せないΖガンダム
2: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:39:26
曇らせ大好きあにまん民もおおっ……となる
3: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:40:55
飛田さんのカミーユ演技は本当にメンタル抉られる
4: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:41:35
可哀想だが直撃させる!
フォウから学んだことはもう助けられないからせめて一撃ってのがね
5: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:41:58
ロザミアは最後のクワトロの気にするな😁で不覚にも笑ってしまう
その後の表情で励まそうとしたとわかるけど下手くそ過ぎやろ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:43:31
>>5
そんなに笑ってたか?と思って見直したら想像以上にドヤ顔だったわ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:42:32
いやぁーそれにしてもいい笑顔ですねー(白目)
7: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:42:58
この後の「俺にできることは人殺しだけ」とか「気にしてたらニュータイプなんてやってられないでしょ」とかも辛すぎるけど好き
穏やかに言うのがまた酷い
9: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:43:32
クワトロ大尉は名無しに苦戦してコロニー内に逃げ込まれた挙句な逮捕されるのが一番おもろい
シャアの戦績全部ひっくるめてあそこが強さの底だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:45:48
「何故そうも簡単に人を殺せるんだよ!?死んでしまえ!!死んで…!」も印象深い
非人道的な行為への怒りと、相手の命を奪うしか止める術がないことへの虚しさが滲みでているように感じる

台詞が独り歩きしてる印象だけど、あそこは本当に切ない
13: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:48:33
>>11
ミームになっちゃったせいでティターンズの毒ガス作戦すら知らない人が割といるからねぇ
12: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:48:15
ジークアクス……というかPlazmaの影響でZガンダム見始めた人もいるらしいからカミーユの良さをぜひ知ってほしいわ

優しいやつなんだよ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:49:13
Zガンダムで地味に好きなのは風呂上がりのファのおっ○○をこっそり見てひっぱたかれるシーン
20: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:54:30
>>14
あれ本当年頃の少年なんだなあって思えて微笑ましいんだよね 後今見返してもおっ○○の作画が凄い リアルな美巨○のおっ○○って感じ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:51:03
死んだんだぞ……!人がいっぱい死んだんだぞ!
とかいっぱいいっぱいの気持ちを絞り出すように言葉にするところが心に刺さる
16: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:51:31
自分が一番好きなシーンは「好きさ!自分の名前だもの!」だな、ようやくカミーユがはっきりと事故を肯定できた所は今見てもグッとくる
そしてフォウの末路が分かってるだけにとても悲しい
17: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:52:22
今アマプラでZZ無料で観れるようになったから初視聴してるけどカミーユの名前が出るとちょっと嬉しいくらいには好き
18: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:53:48
劇場版のファとの抱擁は良かったね
19: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:54:16
新訳見てるとカミーユはメンタルケアと精神崩壊イベントが色々と致命的すぎたよね
21: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:56:06
ファを庇ってジェリドにアポリー中尉が殺された時の絶叫が痛々しすぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:56:57
カミーユの絶叫集とかあったら見てみたい
23: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:58:19
初代からZZあたりって大人から子供へのあたりが強いからそこもカミーユのストレスになってそうで可哀想
特にエマさんパンパン叩きすぎな気がする
25: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:00:23
>>23
新訳はかなり毒気が抜かれてるけどTV版よく叩くし言い方もかなりきつい人だからな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:58:52
ZZでのサポートキャラっぽくなってるカミーユも俺は好きだよ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:01:14
カツへの対応見るに問題児を管理する力がそこそこあるから元気なカミーユがジュドー達と一緒にいるのとか見てみたかった
28: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:03:13
>>26
たまに少年らしく一緒にバカやったり年長者らしく導くカミーユとか見たかったよな 前半の明るいギャグみたいな頃だからこそカミーユにそこを経験して欲しかったというか…
27: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:02:47
あれだけやりあったジェリドが死んでダメージくらう
そんなやつ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:11:04
大人になってからガンダム見ると少年兵って辛いわ…
30: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:13:48
ロザミィに関しても最初は戸惑ってたけど悪意ないってわかってからは最期までちゃんとお兄ちゃんしてたんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:19:30
たぶんロザミィに対して表面上だけじゃなくてちゃんとお兄ちゃんとして振る舞おうとしていたと思ってる
32: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:20:53
プッツンしてるところにフォーカスされがちだけど状況も大概酷いケースが多くてなぁ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:21:30
壊れた時の「彗星はもっとバァーッって」が怖いと有名だけど
直前の「…あ?」が本当に魂が抜けたみたいな声でゾッとする
36: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:27:28
>>33
自分もそこの声ヤバいと思う
マジで心神喪失って感じなんだよな
35: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:27:04
>>33
精神崩壊してから「カミーユってこんな笑顔ができたんだな……」ってなる
34: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:23:43
カツとのやり取り見てると年下に対しては面倒見すごく良さそうなんだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:28:40
劇場版だと
カミーユ「女たちの元へ帰れ!」
シロッコ「女だと……?」
ってなるからシロッコ(こいつ何言ってるんだ……?あっ、カミーユ呪う前に死ぬ)みたいに見える
38: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:29:34
組みつかれて敵と会話すること多かったし俺は人を殺してるんだ感必要以上に感じてたんだろうな
戦場でもしょっちゅう会話してて生身でもちょくちょく顔合わせてたジェリド死んだ時もちょっと病んでたっぽいし
39: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:29:59
Zガンダムって戦闘がやたら抱きつきでもっさりしてるイメージあるからもしリメイクとかするなら新訳並のバトルを見てみたいな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:32:36
>>39
ジェリドの抱きつきに関しては(コイツもうカミーユに参ったって言わせるまで意地になってんだな)って感じの描写として趣あるからそのままにしてほしい
なんで殺さないんだよ!が一周回って味になってる
42: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:33:09
テレビ版だとファもいっぱいいっぱいなのがわかる
「カミーユを慰めたいけど、私だって子供なのよ!」とか
43: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:33:43
カミーユの彗星のやつは見る前に知ってたんだけどその前の「……あ?」みたいな完全に壊れた感じの一言が怖かった
44: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:50:46
カミーユいいよね…ガンダムシリーズのキャラで一番好き
45: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:51:58
結構長いから向いてない気もするけどニコニコの一挙放送とかでコメ付きで見るの向いてそうな作品だと思ってる
46: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 22:26:42
>>45
4話の例のシーンで本来の顛末にドン引きするんだな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 22:28:53
ロザミィとロザミアの人格が早いスパンで入れ替わり続けるから強化人間の歪みに寒気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 22:33:19
フォウもロザミアも少し接するだけなら普通なんだけど長く過ごすと歪さがわかってしまうのが悲しい
50: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 03:50:15
あの精神崩壊のシーンが中の人的に一番楽に演じられたていうの聞くとウソだろ承太郎!?な気になるけど
それまでの繊細さ溢れる演技に比べたらおかしくなった状態が一周回って楽なんかなとも思ったり
52: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 08:25:37
>>50
というかシンプルにそこが一番最後のシーンだからね
放送続く間は真面目にいつ死ぬ=降ろされるかもわからんと思ってやってたみたいだからその心配がない最終回のラストは気楽だったという話
54: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 12:19:22
>>52
お禿は最初にお前らの演技次第でキャラの生死が決まるぞと脅すのが慣例みたいなもんだからな
しかもクレジットのトップはシャアだしZの評判は当時振るわなかったし
当時の荒んだお禿ならマジで主人公でも降ろすとかやりかねなかったと思う
それが40年噛める主人公になったんだからすごいよ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 05:21:18
最序盤の印象でクソガキとか狂犬てよく言われるけど
カツとかシンタ・クムとかに対して面倒見良いし優しい子だよね
53: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 08:47:58
めっちゃ優しくて行動力のある奴だから模範的な少年像だと思ってるな
ある意味昔ながらの主人公像
40: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 21:30:30
視聴してみて飛田さんの声質がカミーユの神経質な部分にぴったりだと思った
55: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 20:14:28
飛田さんって息遣いの芝居が凄い人だと思ってるんだけどだからこそどんどん追い詰められていくカミーユが真に迫っててまあこっちもしんどくなるよね…
逆に劇場版でシロッコ討った後の解放されたような息遣いもめちゃくちゃ安心感あるんだ

元スレ : 今まで観たガンダムで1番カミーユが好きなんだけど

声優アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察カミーユ・ビダン機動戦士Zガンダム機動戦士ガンダム飛田展男

「声優」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 17:40:55 ID:QwNjk5MjI
将棋と囲碁
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 17:58:11 ID:IyNzYyMjI
何故そうも簡単に人を殺すんだよ! 死んでしまえ!

言い回しも好きだし台詞も好き
ここだけ切り取るとギャグみたいになるところもまとめて好き
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 20:18:10 ID:kxNTM2MTY
>>2
字面のせいでネタにされてるけどこれかなり悲痛な嘆きだからな…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 06:10:49 ID:A5NDA4ODE
>>19
カミーユって「殺す」「殺してやる」系のことは言わないんだよな
ここまで怒りに駆られても出来れば殺したくないんだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 07:52:09 ID:UyNzA4NTY
>>19
字面だけでも相当な奴が空いてなんだなってなるだけだと思うんだ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 22:40:54 ID:c2NDk0Mjg
>>2
カミーユ「貴様、人が死んだんだぞ…いっぱい人が死んだんだぞ!?」 「遊びでやってんじゃないんだよー!」

カミーユ「命は、命は力なんだ。命は、この宇宙を支えているものなんだ! それを、それを…こうも簡単に失っていくのは、それは、それは、酷いことなんだよ!!」「何が楽しくて、戦いをやるんだよ!?貴様のような奴はクズだ!生きていちゃいけない奴なんだー!! 」

多くの仲間がバタバタ死んでいって、カミーユ自体がだいぶ追い詰められてるところへ、
浮かれ気分で殺戮を繰り返すヤザンに遭遇したらこうもなる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 23:41:54 ID:g3MTYyNzQ
>>26
ジョニ帰のヤザンはカッコいいから好きだけど、これがあるから美化し過ぎだとは思う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:00:21 ID:U1OTE2NTY
カミーユはキレやすい若者みたいな扱いされてるけど、無抵抗のSP相手に威嚇射撃で済ませるくらいには理性的なんだよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:20:38 ID:IyNzYyMjI
>>3
カミーユ・バルカンが暴走した原因は、幼少期のトラウマと、両親の死を目撃した経験による、死に対する強い恐怖と怒り、そしてティターンズとMPに対する反発心です。カミーユは、両親が目の前で死ぬのを見ており、その衝撃で心の状態が不安定になり、バルカンを暴走させました

とAIさんはカミーユがバルカンを撃った理由を分析しておられるぞ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:35:50 ID:EzNzM2NzA
>>6
AI適当すぎやろ
バルカンMPに撃った時点じゃ両親生きてるわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:16:04 ID:E3ODA2NzY
>>3
その理屈ならレイズナーのゴステロとか悪役軒並み理性的になっちまう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 21:11:30 ID:k5OTA3MDg
>>3
カミーユの切れやすさは暴力性の発露ではなく人並外れた感受性や繊細さに振り回されているためだと思うわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:07:33 ID:M5Njg2OA=
アムロもカミーユも切り取ったネタだけ見てウザイとか頭おかしいガキみたいに思ってる人が多すぎる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:43:09 ID:M4NzUzMjg
>>4
Zガンダム見たけどカミーユが思ったよりはマトモ。
なんて事はなく普通に余裕でハードル越えてくレベルのヤバい奴だったよ

ただそれ以上にカミーユやカツどころかファとエマさんも問題児側だったのがスパロボ知識しか無かったからビックリした
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 23:28:07 ID:g3MTYyNzQ
>>15
原作通りのカミーユだと逆襲のシャアバージョンのシャアをアクシズ落としする前であっても殺さない理由がないからな(ギュネイやクェスの強化、世界のために死ぬべき人間がいるという思想)
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 01:29:12 ID:Y3MjMyMTU
>>4
ビーチャ見てからだとカミーユくらい可愛いもんよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:08:15 ID:Q1Nzc1MzQ
フォウで致命傷を負うもダカールの演説でちょっとだけ回復しロザミィにもう一回致命傷を貰ったイメージ
母親の死から始まりメンタル削るイベント多過ぎるんよ…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:30:22 ID:AxOTI2ODA
飛田さんがカミーユに合いすぎてる
他の人なら結末変わってたのかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:34:39 ID:AwMDgwOA=
ジークアクスの影響で30数年ぶりに初代→Ζ→ΖΖと観たんだけど、
Ζの終盤で戦死したパイロットたちが1人、2人でも生きてたら(カツでも)、
ブライトさんも助かったろうにな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:35:51 ID:M2NDIxOTY
流石叫ばずに狂気の演技が出来る人と言われただけある
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:41:42 ID:EwOTExNjA
富野監督にダメ出し喰らう声優はたくさんいても
富野監督にダメ出しをする声優は飛田さんくらいだよな…強い
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:24:19 ID:M3MjQ1NTI
>>11
歌手含めるなら西城秀樹もダメ出ししてるな
富野本人は本当に衝撃を受けたって独白してた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 20:06:36 ID:YyNTExNDg
>>13
自分の様な人間が仕事を通してとはいえ関わりあっても良いのだろうかと思い詰めながら電話越しに説明をしまくる富野監督に、
「もっと人を信じましょうよ」と
言ったらしいな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:35:37 ID:MxMjU4MjI
???「カミーユ・ビダンか。いい方向に変わっているようだが」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 00:20:21 ID:AwOTUzNDE
>>14
シャアさんは諦めや開き直りを前向きとしたがる癖があるから
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 06:12:13 ID:A5NDA4ODE
>>14
それはロザミイの件とは全く関係ない場面でのセリフ
エア プ判定機
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:45:53 ID:M2MTI2MzI
正直強化人間エピソードはロザミィとカミーユのが完成度高すぎて他ガンダムはおろかフォロワー作品でもここまでのは無いと断言できる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:59:01 ID:A5MjU4MjQ
ハーフムーン・ラブでサラに対して言った
「もう僕の前に現れるな。戦場でもだ。でなければ八つ裂きにする」も相当イカれてると思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 08:46:20 ID:YwNTA4NzE
>>17
でもサラって会うたびにシロッコ布教してくるからある意味真っ当な返しだと思うぞ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 20:35:35 ID:kxODM5NDA
ジェリドとの最後の戦いも辛いよな
カミーユ自身は人殺しを否定してるし、ビームも装甲の厚い部分に当たってて
本来であればジェリドは死ぬはずがなかったのに
たまたまいたラーディッシュの方に吹っ飛んでしまって巻き込まれて死亡
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 21:14:13 ID:k5OTA3MDg
TV版ラストの精神崩壊は衝撃的で悲劇だと思うが反面これでカミーユは戦いから解放されるんだという安堵を感じた部分もあるわ
カミーユはアムロやシャアとは違って戦士で居続けるには優しすぎた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 21:33:28 ID:I5Mjg4MDY
劇場版でフランクリンと戦った時の悲痛な叫びは心にくる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 22:29:04 ID:E3OTAyODA
「もう一度、もう一度だけあの時のロザミィに戻れ!」
ちゃんと戻るんだよね
カミーユが説得諦めてライフルのトリガー引いた後に…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 22:36:08 ID:Q1MTU0MTY
「か、かわいそうだが…ちょ、直撃させるッ…!」

・アムロララァ以来の伝統でよくある”そのつもりじゃなかったけど当てて殺してしまった”ではなく完全に狙った攻撃
・ゼータの火力はライフルだけで半端に当てても全然通用しない
・フォウの幻覚が訴えているのは殺してくれも同然の言葉ばかり
・サイコmk2は火力全開でアーガマに迫っていてもう猶予はない
・狙撃一発でコクピットのある頭部貫通、誘爆後もサイコmk2の原形はかなり残っている

『最高のニュータイプ能力を活かして最低限の火力だけで迅速かつ的確に殺した』以外の何者でもない
そりゃこんなのやったらニュータイプにできるのは人殺しだけとか皮肉も言いたくなる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 23:18:25 ID:k3OTkxNDg
ジェリドに殴り掛かる時点で確かにカミーユは相当尖ってる
けど、それ以降のカミーユはカミーユの性格だけで説明は難しいくらいに環境と状況が悲惨すぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります