【遊戯王】5D’sイッキ見無料配信でダークシグナー編が始まる エンジンかかって来たな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:45:12
笑ってるの小野さんのアドリブなんだっけ
7: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:47:21
なぜか見てるだけで笑いが止まらん
|
|
8: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:47:55
なんでこんな世紀末みたいな格好なんだどいつもこいつも
42: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:09:37
>>8
サテライトは実質ポストアポカリプスみたいなもんだし
サテライトは実質ポストアポカリプスみたいなもんだし
9: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:48:14
内容自体はドシリアスなはずなんだけどなぁ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:50:33
毎回なんだけど遊星叫ぶ度に宮下さん!大丈夫ですか!?のコメント発生するの笑ってしまう
11: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:53:37
5ds隠れ人気キャラ、ディック・ピットさんの活躍がまたみれるとはな…!
12: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:54:22
「デュ↑エルだあああ!!!」
13: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:56:16
なんでこんな楽しかったあの頃…って思い出がトチ狂った絵面になるんだろうな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:57:46
あのダサい革ジャンはなんなん?
17: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 00:50:40
>>14
チームサティスファクションのユニフォームよ
チームサティスファクションのユニフォームよ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:28:09
>>14
しょーがねーだろサテライトなんだから
しょーがねーだろサテライトなんだから
41: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:07:54
>>20
実際にサテライト住民の袖引きちぎり率は高い気がする
実際にサテライト住民の袖引きちぎり率は高い気がする
37: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 09:49:59
>>14
ダイダロスブリッジの男伝説リスペクト?
ダイダロスブリッジの男伝説リスペクト?
45: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:20:35
>>37
ずっと似たようなの着てるしクロウの趣味だと思ってたけどそういう事だったのか
ずっと似たようなの着てるしクロウの趣味だと思ってたけどそういう事だったのか
38: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 09:56:16
>>14
ダイダロスブリッジ作ってた伝説男リスペクトと思われる
ダイダロスブリッジ作ってた伝説男リスペクトと思われる
15: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 23:58:48
ガチャピン地上絵も懐かしいな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 00:12:54
刺さってる破片を下にして乗せるのほんと草
23: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:41:53
>>16
マーサ「こ れ は ひ ど い」
マーサ「こ れ は ひ ど い」
50: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:24:26
>>16
しれっと乗せてて滅茶苦茶笑った
しれっと乗せてて滅茶苦茶笑った
18: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 00:58:07
遊星のメンタルはボロボロ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:18:01
やっぱり2期OPはいいな
イントロ→ゼロリバースで一気に惹き込まれた思い出
内容もここから加速度的に盛り上がってくるし
イントロ→ゼロリバースで一気に惹き込まれた思い出
内容もここから加速度的に盛り上がってくるし
22: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:33:32
ジャックがネタキャラ化したのは3期からと思ってたけど割と序盤からオモチャにされてるよね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 01:43:26
アニメで見るの初めてだったんだが頭にmad映像がちらつく
遊星の顔はキモイルカじゃないし満足スペルは使わないし
遊星の顔はキモイルカじゃないし満足スペルは使わないし
26: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 02:43:58
サティスファクション回想は絵面はめっちゃシュールなんだけど憎しみ持ってる敵である今と兄貴分として仲良かった時期を交互に映すのキツイなってなる
絵は本当にギャグなんだけど
絵は本当にギャグなんだけど
29: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 03:32:38
>>26
黒歴史と黒歴史を交互に入れてくるからな…
黒歴史と黒歴史を交互に入れてくるからな…
89: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:29:41
>>29
鬼柳さんにだって白い歴史ぐらいあるだろ!?
…あるかな?
鬼柳さんにだって白い歴史ぐらいあるだろ!?
…あるかな?
90: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:52:50
>>89
(面)白い歴史なら沢山…
(面)白い歴史なら沢山…
27: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 02:50:27
雑賀があまりにも有能すぎる 何でも屋で本当になんでもできるやつ初めて見たってレベル
30: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 03:42:09
>>27
元プロの氷室に信頼されるほどとはいえ文字通り何でもやれる器用万能具合が便利すぎる
しかも仕事とは別で遊星のフォローをしてくれたりとか人間的にもいい奴…
元プロの氷室に信頼されるほどとはいえ文字通り何でもやれる器用万能具合が便利すぎる
しかも仕事とは別で遊星のフォローをしてくれたりとか人間的にもいい奴…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 03:01:20
語録とこれMADで観た奴だ!が頻発するな…
31: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 07:01:16
カラオケでLAST TRAIN歌う時にスレ画の画像映したら笑いすぎてまともに歌えなかったけどやっぱりこの頃の鬼柳には人を笑わせるような何かが…いやあるわ絶対
32: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 08:06:40
カーリーとジャック好き
33: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 08:38:12
あっ!ここあにまんで解説してもらったところだ!ポイント
34: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 08:46:53
地元に戻ってクロウに会ったらテンション上がってる遊星好き、初期の遊星って表情筋死んでるからあんなテンション高かったの驚いた
58: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:48:04
>>34
ゼロリバースのアレコレ
サティスファクションのアレコレ
ゴロツキ生活
ジャック
でだいぶ擦り切れてるからな
ゼロリバースのアレコレ
サティスファクションのアレコレ
ゴロツキ生活
ジャック
でだいぶ擦り切れてるからな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 08:48:44
コロナ禍の時の想い出なんだけどさ
遊戯王を観たらバイク乗ってなくて(なんでバイクに乗ってないの?立ってカードゲームするのはバトスピじゃね)と勘違いしてた
その時に世代該当する5D’s再視聴して最終的に遊戯王シリーズ全体まで視聴したから、内容把握しきった状態でもまた違う感覚で面白い
コロナの時、内容めちゃくちゃしっかり覚えてた闇神輿回が絵面はっきり言って馬鹿で妄想幻覚の類だと思ってたのに覚えてるまんまがお出しされてびっくりしたんだよね
ついでに、好き好きと分かりやすく好意を向けてる女と表面上は冷たくウンザリしているようでいて下手すると相手以上に重くて深い愛を胸に抱いてる男のカプが好きで、
その源流が多分ジャックとカーリー(Wの照井と所長の可能性もあるけど)
遊戯王を観たらバイク乗ってなくて(なんでバイクに乗ってないの?立ってカードゲームするのはバトスピじゃね)と勘違いしてた
その時に世代該当する5D’s再視聴して最終的に遊戯王シリーズ全体まで視聴したから、内容把握しきった状態でもまた違う感覚で面白い
コロナの時、内容めちゃくちゃしっかり覚えてた闇神輿回が絵面はっきり言って馬鹿で妄想幻覚の類だと思ってたのに覚えてるまんまがお出しされてびっくりしたんだよね
ついでに、好き好きと分かりやすく好意を向けてる女と表面上は冷たくウンザリしているようでいて下手すると相手以上に重くて深い愛を胸に抱いてる男のカプが好きで、
その源流が多分ジャックとカーリー(Wの照井と所長の可能性もあるけど)
36: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 09:32:36
「俺も少し遊びたくなった!」
セキュリティで遊ぶな
セキュリティで遊ぶな
39: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 09:59:18
遊星が遊び感覚でクロウと二人でセキュリティ潰してるの見ると満足同盟の伏線はあったと思ったわ
40: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:05:38
環境が酷すぎて多少の荒事もしなきゃ生きていけなかったとはいえ、序盤は遊星もサテライトのクズ野郎呼ばわりも妥当な具合にはアウトローだな…
46: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:20:55
>>40
ゴドウィンに会うためだけにガードに対して昇竜拳→回し蹴りしてるのはアウトローがすぎる
ゴドウィンに会うためだけにガードに対して昇竜拳→回し蹴りしてるのはアウトローがすぎる
48: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:22:42
>>40
ワイヤーや敗北後の起爆装置はたぶん遊星のお手製だよね
ワイヤーや敗北後の起爆装置はたぶん遊星のお手製だよね
43: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:14:19
被災地がスラム街化して格差社会エグいことになった「スクライド」や開幕コロニー大量落としで地球ヤバいことになってる「ガンダムX」でもヒャッハー寄りなファション多かったからな
環境ヤバくなったら世紀末ファションしたくなるのだろうよ
環境ヤバくなったら世紀末ファションしたくなるのだろうよ
44: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:16:34
遊星が叫ぶたびに宮下さんの隣人がコメントに現れるのちょっと好き
47: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:22:42
クロウがピアスンから引き継ぐ前からBFデッキ使ってるの設定ミスだよな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:23:58
>>47
BFの中でもブラストゲイルぐらいだったのがカルートとかブリザードとかアーマードウイングとか補強されたぐらいの可能性はある
BFの中でもブラストゲイルぐらいだったのがカルートとかブリザードとかアーマードウイングとか補強されたぐらいの可能性はある
51: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:25:06
月曜という社会人にとって一番気が滅入るかつ深夜まで配信してる枠に1.3万人は驚愕通り越してるわ
これは絶望の未来を希望に変える…!
これは絶望の未来を希望に変える…!
52: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:32:00
ジャックが図体も態度もデカいだけでカーリーも身長高くてスタイル良いね
54: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:36:07
>>52
カーリーは瓶底眼鏡と服装と言動で芋っぽいイメージなってるけど闇神輿のあたり見るに素材は悪くないんだ
カーリーは瓶底眼鏡と服装と言動で芋っぽいイメージなってるけど闇神輿のあたり見るに素材は悪くないんだ
55: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:37:17
小さい時は正直なんとも思わなかったけどミスティが物凄く美人で色っぽい
特にカーリーの顔から死相を予言してる辺りがヤバい
特にカーリーの顔から死相を予言してる辺りがヤバい
56: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:39:43
アキさんの髪飾りドリルみたいだな…と小学生の頃思ってたけどガチでドリル形態で髪に巻き付けてたのが記憶ぼんやりしてたのもあってちょっと衝撃
57: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 10:41:15
牛尾さんがこの段階でもうなんかカワイイ
サテライトのクズ以外には態度丁寧でマトモだったんだな
サテライトのクズ以外には態度丁寧でマトモだったんだな
59: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:18:14
この辺からキャラが固まって
シナリオもノリノリになってくるから楽しいんよね
シナリオもノリノリになってくるから楽しいんよね
60: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:42:27
満足町編になったら同接すごいことになりそうだなこれ・・・
61: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:43:08
今回けっこう止まったから
満足街編はもう割り切って実況でノリだけ楽しもうかなぁ
満足街編はもう割り切って実況でノリだけ楽しもうかなぁ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:43:40
ニコニコ動画にあったツッコミ動画本当好きだった
消されたけど
消されたけど
63: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 12:48:52
12話ずつ放送されるなら5/26分が満足町編
85 ポッポタイムの古時計
86 クラッシュタウン
87 鬼柳救出! さまよえる決闘者の街
88 勝利の先にある罠
89 ガトリング・オーガの恐怖
90 死闘のライディングデュエル
91 タッグデュエル 鬼柳・遊星vsロットン
92 サティスファクション
93 戦慄!主従の覚悟‼
94 追憶 朋友が託した遺志
95 舞い上がれ! ブラックフェザー・ドラゴン!!
96 結成!チーム5D’s
85 ポッポタイムの古時計
86 クラッシュタウン
87 鬼柳救出! さまよえる決闘者の街
88 勝利の先にある罠
89 ガトリング・オーガの恐怖
90 死闘のライディングデュエル
91 タッグデュエル 鬼柳・遊星vsロットン
92 サティスファクション
93 戦慄!主従の覚悟‼
94 追憶 朋友が託した遺志
95 舞い上がれ! ブラックフェザー・ドラゴン!!
96 結成!チーム5D’s
70: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 14:30:46
>>63
86〜92話までやってるの!?
86〜92話までやってるの!?
71: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 14:44:50
>>63
そこは翌日を休みにするかなんかして調整したいとこだな
そこは翌日を休みにするかなんかして調整したいとこだな
64: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:03:18
よく言われてるけど仲良し四人組の中に突然入ってきてリーダーやってた鬼柳のカリスマ性すごすぎる
65: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:04:52
遊星が鬼柳に「昔のお前はそんな奴じゃ無かった!」ってセリフに対してコメントが(そうかな…)てなるの笑う
82: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 19:11:07
>>65
弾けてセキュリティへ全面的に喧嘩を吹っ掛けていった男だしなぁ…という負の信頼が
弾けてセキュリティへ全面的に喧嘩を吹っ掛けていった男だしなぁ…という負の信頼が
66: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:07:34
フィッツジェラルド使っているやつって細谷さんだったんだな
67: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 13:10:07
>>66
ほそやんは3作連続出演してるからな…
ほそやんは3作連続出演してるからな…
80: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:39:24
>>66
>>67
しかも出るたびにポジションが良くなる
5D→1話敵役モブ
ゼアル→ライバルの敵役ファンサービス(IV兄様)
AV→主人公のライバル(赤羽社長)
>>67
しかも出るたびにポジションが良くなる
5D→1話敵役モブ
ゼアル→ライバルの敵役ファンサービス(IV兄様)
AV→主人公のライバル(赤羽社長)
69: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 14:28:49
ダークシグナー序盤ってカーリーがちょっと巻き込まれ系主人公感あるんだな
ドンブラのトウサクみたい
ヒロイン(女主人公、狂言回し)←こんな感じ
ドンブラのトウサクみたい
ヒロイン(女主人公、狂言回し)←こんな感じ
72: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:00:26
>>69
主人公やメインヒロインだったらダグナー時代を思い出して良心の呵責や贖罪で苦しむんだろうけどね
大体同じことを満足街編でやっちゃっている……
主人公やメインヒロインだったらダグナー時代を思い出して良心の呵責や贖罪で苦しむんだろうけどね
大体同じことを満足街編でやっちゃっている……
79: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:32:32
>>69
メインヒロインのアキがまだ魔女やってるからね
メインヒロインのアキがまだ魔女やってるからね
73: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:15:41
当時子供だった自分にとってはシンクロに対するダークシンクロ!シグナーの相手はダークシグナー!って設定がわかりやすくて好きだったなぁ懐かしい
74: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:20:26
ラストトレインが改めてみても名曲+名OP映像なんよな
75: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 15:56:05
ここからは辛くなる一方な満足同盟回想なんだけどまだ作画崩壊クロウと奴をデュエルで拘束せよが控えてるという層の厚さ
77: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:03:53
今と比べるとモンスター効果が単調なのが多いけど、脚本家にとってはこの程度の方がデュエルを作りやすそう
78: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 16:27:35
今回の配信は元キングと満足のせいでコメ欄の密度がすごいことになってる
81: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 18:02:14
しれっと出てくるライフストリームドラゴン
なお発現までリアルタイムで2年かかる模様
なお発現までリアルタイムで2年かかる模様
83: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 20:45:31
やっぱ原作調律おかしいって!
84: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:24:52
ダークシグナー編までならチームサティスファクションの中で鬼柳が最強のデュエルタクティクス持ってると思うんだけどどう思う?少なくともジャックより強いと思ってる
85: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:37:22
来るのか!?来るのかよぉ!チームサティスファクションが!(恐怖)
ダメだ笑ってしまう
ダメだ笑ってしまう
86: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:36:44
世話焼きクールビューティーお姉さんの狭霧さんが可愛い系の顔立ちでキャピキャピしたハイテンション記者のカーリーが美人系の顔立ちなの良いよね
88: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:48:47
鬼柳京介とかいう遊星・ジャック・クロウをまとめていた男
91: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:07:22
急に調律とかワンフォーワンとかBFとか出てきて面白い
92: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 09:12:38
1クール目、おっさんばかりで絵面も話も暗い
2クール目、いつもの遊戯王
3クール目、いつものファイブディーズ
2クール目、いつもの遊戯王
3クール目、いつものファイブディーズ
93: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:13:25
満足同盟時代の遊星何があったんだろ
キャラ違いすぎる
キャラ違いすぎる
94: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:24:57
>>93
本来ああいう寡黙風だがノリがいい兄ちゃん
本編開始は色々あって荒んでいた
本来ああいう寡黙風だがノリがいい兄ちゃん
本編開始は色々あって荒んでいた
99: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:41:53
>>93
ジャック「一見クールなようですぐ熱くなる」
多分WRGP編くらいの遊星が本来の性格
ジャック「一見クールなようですぐ熱くなる」
多分WRGP編くらいの遊星が本来の性格
95: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:36:50
鬼柳色白さんだ
死人だからか
死人だからか
96: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 10:47:16
FCでのシグナーが謎空間で浮かびながらデュエル観戦してる所で例の腕も空中に浮かんでた説で聞いた直後は笑ったけど、色々考えたら悲しくなった
97: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:06:12
遊星もジャックも初期は満足同盟の末路をまだ引きずってると考えると割としっくりくるんだよな
106: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:41:28
>>97
元キングが仲間を捨ててでもスタダを盗んでシティに行ったのは自分が一時はリーダーと認めた男すらサテライトじゃ腐っていくのを見たからで、
そんな元ジャックを遊星が恨まなかったのは自分の父がゼロリバースで奪ってしまった未来をジャックが取り戻せるなら・・・と考えていたからという
カードゲームの販促アニメとは思えないほど息苦しい設定
元キングが仲間を捨ててでもスタダを盗んでシティに行ったのは自分が一時はリーダーと認めた男すらサテライトじゃ腐っていくのを見たからで、
そんな元ジャックを遊星が恨まなかったのは自分の父がゼロリバースで奪ってしまった未来をジャックが取り戻せるなら・・・と考えていたからという
カードゲームの販促アニメとは思えないほど息苦しい設定
98: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 11:27:02
ここから遊星各ダグナー戦観戦回りが始まるから20話くらい待たされる満足
100: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:02:07
まだおじさんの悪行は暴かれてない時期だっけ?
105: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 03:26:13
>>100
今やってるのが暴れ始める直前までだから次からやね
今やってるのが暴れ始める直前までだから次からやね
101: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:23:31
リアルタイムでみてる当時はおじさんって
明らかに悪い人だけど何故か登場人物には好印象持たれてるって印象だった
明らかに悪い人だけど何故か登場人物には好印象持たれてるって印象だった
102: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:40:34
サテライトって野球できるくらいの金や環境はあるんだな
あとサティスファクション回送回の作監が原憲一だから制作的にも重要回という事実に吹く、主人公がギャングみたいな事やってるのに
あとサティスファクション回送回の作監が原憲一だから制作的にも重要回という事実に吹く、主人公がギャングみたいな事やってるのに
104: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 02:50:20
>>102
おそらく野球デュエルギャングだ
おそらく野球デュエルギャングだ
ダグナー編以降殆どでなくなるの当時ちょっと残念だったなあ