【モンハンワイルズ】アグナコトル「ラギちゃんが復活?じゃあ私も復活できるじゃない」
1: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:16:47
あらやだアタシも復活出来るじゃない!
2: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:24:44
いいよ
亜種はマップも相まってクソそうだから来るな
亜種はマップも相まってクソそうだから来るな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:01:03
>>2
亜種の方が楽じゃないか?
原種は溶岩風呂するわ弱点ついてると糞肉質になるわだし
亜種の方が楽じゃないか?
原種は溶岩風呂するわ弱点ついてると糞肉質になるわだし
3: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:30:57
お前の装備好きだから来いよ
余すところ無く剥ぎ取ってやる
余すところ無く剥ぎ取ってやる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:32:58
あら嘴カカカッ!!って鳴らすブレスはお嫌い?
5: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:33:30
⚠️お前とのいい思い出はまったくありません!⚠️
未来を見てるとしか思えない背びれ突進がトラウマ
未来を見てるとしか思えない背びれ突進がトラウマ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:41:11
骨格流用できるってだけで実装のハードルかなり下がるだろうからMR実装とかのタイミングでしれっと追加されても驚かない
7: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:42:28
ビジュアルすき咆哮すき大技の嘴鳴らしビームすき
狩猟はだいきらい
狩猟はだいきらい
8: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:43:07
幼体はいるのに成体はいないのは流石に気の毒だった
11: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:44:50
>>8
それは前作のグラビモスの事を
それは前作のグラビモスの事を
23: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:11:02
>>8
それはライズにおける初代両生種2種のことを……
それはライズにおける初代両生種2種のことを……
9: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:43:56
未来予知突進食らいまくったのを思い出すなぁ
途中で切り返して躱すのを覚えるまでずっと轢かれてた
途中で切り返して躱すのを覚えるまでずっと轢かれてた
10: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:44:05
アグナ素材のスパイラルランスが当時珍しい突進で回転するランスで好きだったな
トライのこいつクソ強かったけど言うて強すぎた以外は良モンスターだと思う
トライのこいつクソ強かったけど言うて強すぎた以外は良モンスターだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:36:11
>>10
・普段は肉質硬化してて特定部位以外まともに殴れない。
・すぐ地中に潜るし、潜ってる間はほとんど攻撃できず相手の攻撃をかわし続けるしかできない。
・ようやく普通に殴れるようになったと思ったら海竜種特有のモーションをこれでもかと発揮して攻撃を妨害してくる。
・火属性やられ。
このモンスのどこが良いんですか?
・普段は肉質硬化してて特定部位以外まともに殴れない。
・すぐ地中に潜るし、潜ってる間はほとんど攻撃できず相手の攻撃をかわし続けるしかできない。
・ようやく普通に殴れるようになったと思ったら海竜種特有のモーションをこれでもかと発揮して攻撃を妨害してくる。
・火属性やられ。
このモンスのどこが良いんですか?
61: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:41:37
>>60
作品次第だけどろくに対策もしてなさそう
潜ったあとに殴ってくださいみたいな上半身だけ出してブレスのモーションとかあるし
あと句読点でヤバい人って分かる
作品次第だけどろくに対策もしてなさそう
潜ったあとに殴ってくださいみたいな上半身だけ出してブレスのモーションとかあるし
あと句読点でヤバい人って分かる
63: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:47:57
>>61
殴ってください?頭の角度変えながら撃ってくるせいで近づくのも億劫なんですが?初めてやったのはXXだがこいつと初めて戦った時死ぬほどイライラしたから正直に書いたんだが。
殴ってください?頭の角度変えながら撃ってくるせいで近づくのも億劫なんですが?初めてやったのはXXだがこいつと初めて戦った時死ぬほどイライラしたから正直に書いたんだが。
64: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:54:55
>>63
そんなキツイか?クロス系列なら絶対回避も有るしカモじゃないかあのムーブ
そんなキツイか?クロス系列なら絶対回避も有るしカモじゃないかあのムーブ
65: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:56:41
>>64
悪いな太刀の狩技しか入れてないから絶対回避とか入れてないし、そもそも初見でそんなの見破れるわけないんだわ。
悪いな太刀の狩技しか入れてないから絶対回避とか入れてないし、そもそも初見でそんなの見破れるわけないんだわ。
12: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:46:00
武器切り替えが活きる?
13: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:47:31
真面目にラギアと骨格同じだし油湧き谷が洞窟エリア多いしでかなり出やすい環境だぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:59:03
今作は心眼がぐぅ強いからな
固くなっても無駄だぞオラッ
固くなっても無駄だぞオラッ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:59:54
カッカッカッカッ!ビィィィィム!!!
好き
好き
22: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:10:40
>>17
装備がランスで強すぎて寧ろ出てほしい
炎で軟化と弱点共通してるからごり押しで戦いやすいんだよね
装備がランスで強すぎて寧ろ出てほしい
炎で軟化と弱点共通してるからごり押しで戦いやすいんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:05:14
3火山の汎用BGMがガンキンと並んで死ぬほど合ってるんだよなあ
…あれで焦りを誘発させられてた気もするな
…あれで焦りを誘発させられてた気もするな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:17:59
武器二種類持てる今作に状態で弱点属性が変わるお前がいないの不思議なくらいだと思うし来るんじゃね
26: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:00:24
今のグラフィックの向上だとマグマの鎧や氷の鎧のビジュアル綺麗だろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:02:38
お前好き、どっかの泥ミドロの亜種許さない
30: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:06:41
>>27
原種は許されてる!!
原種は許されてる!!
32: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:16:43
>>30
原種は泥に溶解液、個性的で好き
亜種は別
原種は泥に溶解液、個性的で好き
亜種は別
28: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:05:15
アグナは火属性当てないと溶岩剥がせないんだったか?
いかん、昔のことだから記憶が…
いかん、昔のことだから記憶が…
33: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:31:26
>>28
時間経過で体の溶岩が冷え固まって肉質が硬くなって、アグナコトルが地面かマグマに潜ったり火属性攻撃やガンランスの砲撃等を喰らうと軟化する仕組み
破壊自体は武器種+属性関係無く出来るけど溶岩纏った状態だと一番有効な龍属性が一切通らないとかだったと思う?
時間経過で体の溶岩が冷え固まって肉質が硬くなって、アグナコトルが地面かマグマに潜ったり火属性攻撃やガンランスの砲撃等を喰らうと軟化する仕組み
破壊自体は武器種+属性関係無く出来るけど溶岩纏った状態だと一番有効な龍属性が一切通らないとかだったと思う?
36: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 21:08:17
>>33
亜種は火属性攻撃で鎧が軟化するんだっけ?
亜種は火属性攻撃で鎧が軟化するんだっけ?
37: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 21:18:52
>>36
そうそう火属性で軟化する
原種が時間経過で硬化するのに対し亜種は時間経過で軟化するけど音爆弾で怯んでる時はまだ地中にいる判定なのか火属性攻撃当てても軟化しないから鎧破壊前はガンガン弾かれるんだよな
そうそう火属性で軟化する
原種が時間経過で硬化するのに対し亜種は時間経過で軟化するけど音爆弾で怯んでる時はまだ地中にいる判定なのか火属性攻撃当てても軟化しないから鎧破壊前はガンガン弾かれるんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:15:26
アプデ追加よりはMRでまとめて来そうな枠
74: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 12:36:04
>>34
殺…すのめんどくさいから来んな
殺…すのめんどくさいから来んな
35: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:33:31
お前の突進、軸合わせ特殊すぎて嫌いなんだよ!!
38: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 21:52:02
長い首のおかげで上半身だけ地面から出してぐるっと回しながらビーム吐く
39: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:10:38
話聞いてると武器切り替え出来る今作なら戦いやすそうだしきて欲しいな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:21:06
>>39
今のセクレト呼ぶ必要あるサブ武器システムだと別に相性良くないと思うよ
今のセクレト呼ぶ必要あるサブ武器システムだと別に相性良くないと思うよ
40: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:19:07
ぶっちゃけコイツ弱点属性でキッチリ張り付いて遅延モーション出させないようにする肉質硬化するっていうゴミオブゴミモンスだから存在抹消して欲しいレベル
亜種はその逆だからいてもいい
亜種はその逆だからいてもいい
41: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:36:28
トライで始めたハンターだけど下手くそすぎてドスジャギィすら初見討伐できなかった自分が初めて初見で倒せた思い出のモンスターだから来て欲しい
ただ溶岩の鎧とかめんどくさいとこがあるのも事実なのでフォローは欲しい
ただ溶岩の鎧とかめんどくさいとこがあるのも事実なのでフォローは欲しい
42: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:41:39
正直小まめに潜って全身軟化するし向こうが何か攻撃するたびに対応部位が軟化するしでそんなに不快感を感じた記憶はないな
かっこいいから好き
でも同ギミックのワールドヴォルガノスはぜんぜん潜らないしどこ軟化してるか見ても分かりにくいしで許さない
キャラ的には好き
かっこいいから好き
でも同ギミックのワールドヴォルガノスはぜんぜん潜らないしどこ軟化してるか見ても分かりにくいしで許さない
キャラ的には好き
43: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:48:00
今ならスリンガーで軟化させれるだろうね
45: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:52:22
>>43
スリンガー火炎弾ならそのへんのフィールドなり本人の落とし物なりでいっぱい拾えるだろうしね
スリンガー火炎弾ならそのへんのフィールドなり本人の落とし物なりでいっぱい拾えるだろうしね
44: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:52:01
グラビモスvsアグナがみたいんだろぉ?
同属性、似たコンセプトのキャラがぶつかり合うのいいよね……
同属性、似たコンセプトのキャラがぶつかり合うのいいよね……
46: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:17:24
>>44
グラビモスは爆発物を含む鉱物を食べるせいで熱が過剰に溜まりやすくて全力で熱を逃す生態でグラビームは排熱を利用した熱線だけどアグナコトルは食べるのは普通に肉で逆に体の内外にマグマを保持して積極的に熱を溜め込むしアグナレーザーは圧縮マグマなんよね
似て非なるアプローチの2匹
グラビモスは爆発物を含む鉱物を食べるせいで熱が過剰に溜まりやすくて全力で熱を逃す生態でグラビームは排熱を利用した熱線だけどアグナコトルは食べるのは普通に肉で逆に体の内外にマグマを保持して積極的に熱を溜め込むしアグナレーザーは圧縮マグマなんよね
似て非なるアプローチの2匹
48: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:18:34
アグにゃん普通に好きだから来てほしいわ
嘴カチカチビームまた見せてくれな
嘴カチカチビームまた見せてくれな
50: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:19:53
部位破壊いっぱいで鎧が剥がれるって今の傷口システムと相性めちゃくちゃいいんじゃないか
51: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:20:52
当時ビーストニャンターキッズだった俺に闘技場でドボルベルクと同時クエさせたのは今でも許してない
それはそれとして結構好きなのでウェルカム
それはそれとして結構好きなのでウェルカム
53: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:21:57
スリンガー火炎弾とかで気軽に肉質軟化させれるだろうしめちゃくちゃ戦いやすくなりそう
54: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:23:18
結構潜るから肉質はあまり気にならなかった
大剣で頭か転倒狙いの足を攻撃していたからだろうか
ただ飛び出してから近付けば隙だらけを狙えるとはいえ潜ってからの錐揉みタックルや背鰭突進は発生や判定が大きかったイメージ
大剣で頭か転倒狙いの足を攻撃していたからだろうか
ただ飛び出してから近付けば隙だらけを狙えるとはいえ潜ってからの錐揉みタックルや背鰭突進は発生や判定が大きかったイメージ
58: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:50:27
>>54
ブレス吐くと胸は赤熱して硬化しない
だからブレス時に接近しての大剣の溜め斬りと相性が良かった
あと四肢の部位破壊狙いだと割と転倒するし、背中狙ったり尻尾狙ったり部位破壊が多く狙える
穿孔の遅延と後退り追尾突進、背鰭だけ突進、回転突撃と慣れなきゃ行けないけど
潜った後離れても出て来る時は時間かかるので接近しまくって突進を誘発させない方に張り付いた方が吉なんだよね
個人的には弱点の頭が下がり気味でハンマーでも狙いやすく
攻撃力の高さに反して大雑把に隙を見せるからラギアより楽に感じたな
今のゲームスピードだとまあ結構変わりそうだけど
ブレス吐くと胸は赤熱して硬化しない
だからブレス時に接近しての大剣の溜め斬りと相性が良かった
あと四肢の部位破壊狙いだと割と転倒するし、背中狙ったり尻尾狙ったり部位破壊が多く狙える
穿孔の遅延と後退り追尾突進、背鰭だけ突進、回転突撃と慣れなきゃ行けないけど
潜った後離れても出て来る時は時間かかるので接近しまくって突進を誘発させない方に張り付いた方が吉なんだよね
個人的には弱点の頭が下がり気味でハンマーでも狙いやすく
攻撃力の高さに反して大雑把に隙を見せるからラギアより楽に感じたな
今のゲームスピードだとまあ結構変わりそうだけど
55: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:23:28
獰猛化すると信じられない位火力高くてキツかった思い出
57: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:54:00
個人的に部位破壊が楽しいモンスNo. 1
全部溶岩剥がして最後に尻尾まで切れるとテンション上がる
全部溶岩剥がして最後に尻尾まで切れるとテンション上がる
76: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 14:59:20
>>57
いろいろひん剥いていくのが楽しいのわかる
壊せる部分が多いモンスターは良いモンスター
いろいろひん剥いていくのが楽しいのわかる
壊せる部分が多いモンスターは良いモンスター
66: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:05:57
初見プレイの恨みを最新作まで引きずってるの脳焼かれすぎてて最早逆に好きだろ
67: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:07:08
>>66
初見以外もイライラしてるから言ってんだよなぁ…突進はマジでおかしい、戦うマップがクソなのもあるかもしれないけど。
初見以外もイライラしてるから言ってんだよなぁ…突進はマジでおかしい、戦うマップがクソなのもあるかもしれないけど。
72: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 06:40:47
>>67
地底火山なら対アグナコトルだと超良マップに化けるぞ
エリア8の左上の高台の上で戦うとアグナコトルの嫌な行動全部使ってこない+常に軟化状態だからボーナスステージみたいなものだ
地底火山なら対アグナコトルだと超良マップに化けるぞ
エリア8の左上の高台の上で戦うとアグナコトルの嫌な行動全部使ってこない+常に軟化状態だからボーナスステージみたいなものだ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:18:51
単騎で一国家を滅亡寸前まで追い詰めてるし、火山モンスターの中でも屈指の火力だと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:20:54
>>69
ブラキにボコられたイメージが強すぎて舐められがちだけどまあアレは相性悪いしな…爆発で軟化させられそうだし何よりスピードで負けてるし。アグナコトル自体はめちゃくちゃ強いモンスターって事に変わりは無い
ブラキにボコられたイメージが強すぎて舐められがちだけどまあアレは相性悪いしな…爆発で軟化させられそうだし何よりスピードで負けてるし。アグナコトル自体はめちゃくちゃ強いモンスターって事に変わりは無い
71: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:31:17
音爆弾で怯ませた時も結構な時間上半身だけ出して柔らかいままもがいてなかったっけ
73: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 12:16:31
>>71
音爆弾は肉質が固定されるから軟化しているタイミングだと硬化しないんだよね
あとは落とし穴だともがく間に柔らかくなる
アグナコトルの突進はハンターの動きを予測をするというか一度導線を固定した後に直進でティガレックスの様なホーミングはしない
また一度後退してから突進するからずっと時計周りや反時計回りではなく背を低くした時にUターンすればあらぬ方向に進む
見慣れれば避けるのは容易だったな
音爆弾は肉質が固定されるから軟化しているタイミングだと硬化しないんだよね
あとは落とし穴だともがく間に柔らかくなる
アグナコトルの突進はハンターの動きを予測をするというか一度導線を固定した後に直進でティガレックスの様なホーミングはしない
また一度後退してから突進するからずっと時計周りや反時計回りではなく背を低くした時にUターンすればあらぬ方向に進む
見慣れれば避けるのは容易だったな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 14:58:04
アグナシリーズはモグラポーズしたら急いで懐に潜り込んだなあ 溜め攻撃チャンスご馳走様です
ホーミング突進も理屈がわかればスティックを倒す(アグナが予測する)→突っ込んでくる瞬間に反対方向にどかして騙したなあ
ホーミング突進も理屈がわかればスティックを倒す(アグナが予測する)→突っ込んでくる瞬間に反対方向にどかして騙したなあ
77: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 16:03:14
亜種はP3だと火属性武器で叩くと即座に氷が解けて怯むので置物だった
3Gだと行動中に火属性食らっても怯まず動くようになったのでやりにくくなった
3Gだと行動中に火属性食らっても怯まず動くようになったのでやりにくくなった
21: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:09:37
今だと生態の描写がされそうで面白そう
ラギアクルス(3位)タマミツネ(14位)アグナコトル(92位)
カプコンも慈善企業じゃないんだ……収益と新規獲得のためにDLCを人気モンスターに比重置くのは当然と言える