【ダイの大冒険】ミストって最後はあっけなかったよね
2: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 01:57:07
一撃死か殺せないかのギミックボスみたいな所あるし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 02:06:31
ミストに限らずほぼほぼ決着ついたらあっさりな方が多くない?
バーン戦は除くとしたら色々引っ張ったのってキルバーンくらいしかイメージない
バーン戦は除くとしたら色々引っ張ったのってキルバーンくらいしかイメージない
5: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 02:12:37
作者が限界だったのもあって引っ張れなかったのもありそう
バーン戦やってるしこっちに時間かけてられないよね
バーン戦やってるしこっちに時間かけてられないよね
7: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 02:36:48
二度と戦えないヒュンケルを魔界編で戦わせるために実はヒュンケルの奥底で密かに生きてる展開がきても驚かないぞ
8: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 02:59:59
>>7
その展開には3つの無理がある
ひとつはヒュンケルは別にそんな理由がなくても復活できること
ひとつは二度と戦えないぐらいではヒュンケルは戦えなくならないこと
ひとつは死霊を束ねる軍団長が二度と戦えない程度で再起不能にはならないことだ
その展開には3つの無理がある
ひとつはヒュンケルは別にそんな理由がなくても復活できること
ひとつは二度と戦えないぐらいではヒュンケルは戦えなくならないこと
ひとつは死霊を束ねる軍団長が二度と戦えない程度で再起不能にはならないことだ
9: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 03:03:13
>>8
全部同じじゃねえか!!
全部同じじゃねえか!!
10: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 03:07:45
中身出てきてから小物っぽくなったという評もあるけど
中身出てきたからというよりは対ヒュンケルになったからって感じだよね
中身出てきたからというよりは対ヒュンケルになったからって感じだよね
11: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 03:10:17
>>10
「強者を重んじる」のがキャラ性のキモだけどヒュンケルだけは例外だからね
あと人形のくせにハドラーの生まれ変わりを自称する身の程知らずも
「強者を重んじる」のがキャラ性のキモだけどヒュンケルだけは例外だからね
あと人形のくせにハドラーの生まれ変わりを自称する身の程知らずも
19: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 16:45:25
>>10
バーン様の話題でも小物って言葉ちょくちょく言われるけど、状況的に徐々に追い詰められていってるんだから言動に焦りが見えてくるのは当たり前なんだよね
バーン様の話題でも小物って言葉ちょくちょく言われるけど、状況的に徐々に追い詰められていってるんだから言動に焦りが見えてくるのは当たり前なんだよね
24: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:06:41
>>10
良い意味でも悪い意味でも自分がない、正に役割・性質通りの存在だったという感じ
本人には不本意なのかもしれないが
良い意味でも悪い意味でも自分がない、正に役割・性質通りの存在だったという感じ
本人には不本意なのかもしれないが
12: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 07:53:24
お前は余の為に生まれてきたとすら言えるほどの最高の道具だと言われて心底嬉しかったミストには
自分の為の最高の道具になるように育ててきた自信をもっていると言われて喜ばないヒュンケルがよくわからなかったんだ
自分の為の最高の道具になるように育ててきた自信をもっていると言われて喜ばないヒュンケルがよくわからなかったんだ
13: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 07:55:43
>>12
もしこれならミストって本当に悲しい生命体すぎるな……
もしこれならミストって本当に悲しい生命体すぎるな……
14: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 07:59:16
正体が分かると魔影軍団のボスとしてめっちゃストレートなモンスターだな
16: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 09:34:39
ハドラーに惚れ倒してたわりに弟子のヒュンケルは
一貫して道具扱いなのが魔物感あるわ
一貫して道具扱いなのが魔物感あるわ
17: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 09:51:44
>>16
結果的にとは言えハドラーがパーフェクトコミュニケーション過ぎたのもあると思う
結果的にとは言えハドラーがパーフェクトコミュニケーション過ぎたのもあると思う
21: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 16:48:00
>>16
ミストはハドラー達のような奴が好き!
でもどうやってもそうなれない!
自分のことはそんなに好きでもない!
でもバーンはそういう自分こそ望んでくれている!
結局自分をそうやって維持することしかできんのだ
ミストはハドラー達のような奴が好き!
でもどうやってもそうなれない!
自分のことはそんなに好きでもない!
でもバーンはそういう自分こそ望んでくれている!
結局自分をそうやって維持することしかできんのだ
25: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:07:00
>>21
武人気質がすきなだけでミスト本人は別に武人気質じゃないからね
極端な話、武人か下衆かの二択ならばミストは下衆に分類されると思う
超魔ゾンビに少なくとも露骨に嫌悪感を示してなかったし
武人気質がすきなだけでミスト本人は別に武人気質じゃないからね
極端な話、武人か下衆かの二択ならばミストは下衆に分類されると思う
超魔ゾンビに少なくとも露骨に嫌悪感を示してなかったし
18: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 09:59:46
状態分かってしまったせいで底が見えてしまった感ある
20: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 16:45:29
ミストバーンの正体の本命が若バーンなのでそれ抜きで影のコイツも随分健闘したよ
22: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 17:10:35
割りとネーミングが直球 霧のバーンまさにバーンの影武者であることを表すネーミングという訳だ
23: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 17:41:32
仮に真にヒュンケルと一体化したにしても人間の寿命なんて100年いけたら凄い程度なんだけど寿命つきたらどうするつもりだったんだろう
凍てつく時の秘宝は皆既日食待ちだから使えない筈だし
凍てつく時の秘宝は皆既日食待ちだから使えない筈だし
26: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:09:52
踏み止まる足も、食いしばる歯も、崖っぷちを掴む手も無い奴に無茶を言うな
28: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:33:24
いろいろ哀しい奴ではある
27: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:11:02
『強者へのリスペクト』の実態が『自分と違って自力で強くなれる者への羨望』
『他人に取り入ろうとするダニへの嫌悪』の実態が『同族嫌悪』
『大魔王への絶対な忠誠』の実態が『自分を必要としてくれる者への従属』
それがミストの正体よ……
『他人に取り入ろうとするダニへの嫌悪』の実態が『同族嫌悪』
『大魔王への絶対な忠誠』の実態が『自分を必要としてくれる者への従属』
それがミストの正体よ……
29: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 18:41:16
>>27
強者リスペクトが武人スキーなら大事な弟子を道具扱いせんからな…。割と伏線はあった
強者リスペクトが武人スキーなら大事な弟子を道具扱いせんからな…。割と伏線はあった
35: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:52:56
>>29
いくら恩義や奇妙な親近感があるとはいえ
悪趣味なバーンやそれ以上に悪趣味なキルと仲良くやれるような奴が高潔な訳ないしね
いくら恩義や奇妙な親近感があるとはいえ
悪趣味なバーンやそれ以上に悪趣味なキルと仲良くやれるような奴が高潔な訳ないしね
30: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:29:23
己を鍛えられる者たちへの羨望はあるけど、
そんな尊敬するやつらも全てバーン様のための生贄にする覚悟を本来はしてるからな
全てを捨てて己を高めたハドラーに特別入れ込んでしまっただけで
そんな尊敬するやつらも全てバーン様のための生贄にする覚悟を本来はしてるからな
全てを捨てて己を高めたハドラーに特別入れ込んでしまっただけで
36: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:54:07
>>31
見るたび思うけど敵がコンプレックス感じてる真の姿をみてこんなやつとかいうマァムが優しいことになってるのどうしても納得できない
これの前は殺す必要まではないとか言ってたのにさ
見るたび思うけど敵がコンプレックス感じてる真の姿をみてこんなやつとかいうマァムが優しいことになってるのどうしても納得できない
これの前は殺す必要まではないとか言ってたのにさ
38: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:57:44
>>36
ポップとブロキーナが殺されたと思ったから…
ポップとブロキーナが殺されたと思ったから…
39: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:01:22
>>38
鍛えて強くなった奴が好きなわりにポップにも興味薄いんだよな
肉体鍛えた戦士タイプの武人じゃないと好みから外れるのか
鍛えて強くなった奴が好きなわりにポップにも興味薄いんだよな
肉体鍛えた戦士タイプの武人じゃないと好みから外れるのか
52: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 21:16:17
>>32
ミストおまえ地味に憑りついた奴の影響受けるのか…
つまりバーンの肉体乗っ取ってた時のパワーがあればすべてが叶うとか私が魔王軍最強なのだとか
あれみんな若バーンの肉体の影響でハイテンションになってたのか…成程なぁ…
ミストおまえ地味に憑りついた奴の影響受けるのか…
つまりバーンの肉体乗っ取ってた時のパワーがあればすべてが叶うとか私が魔王軍最強なのだとか
あれみんな若バーンの肉体の影響でハイテンションになってたのか…成程なぁ…
33: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:50:04
嫉妬じゃなくて純粋な羨望なのが悲しい
34: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:52:26
キルに嫌われたと思って必死に言い訳始めたり他人に依存しちゃうタイプだよね多分
37: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 19:57:32
ミストにしろキルにしろ本体はしょっぱい奴ら同士やから仲良くなれたんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 22:25:14
>>57
お前らも人形じゃないか
特にキル
お前らも人形じゃないか
特にキル
44: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:27:34
いつかヒュンケルの心に残った残影が窮地に陥ったヒュンケルを助けるみたいな展開を願ってる
41: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:04:37
バーンに半ば依存みたいな関係になってるけど性格的にはむしろ旧魔王軍の方が水は合うだろうな
46: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:34:36
あの世界オリハルコンって最終的には簡単に砕かれてしまうけど
オリハルコンの体を操る形でもミストの技量ならめちゃくちゃ強くなれそうなもんなんだよな
オリハルコンの体を操る形でもミストの技量ならめちゃくちゃ強くなれそうなもんなんだよな
54: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 21:18:57
>>46
でもさ、マキシマムの同類みたいな扱いになるの嫌じゃない?
でもさ、マキシマムの同類みたいな扱いになるの嫌じゃない?
48: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:39:26
ヒュンケル「お前は必ずオレを選ぶと思った・・・」
ヒム「本当だろうぜ、自ら鍛え上げた理想の肉体で最後を迎えたんだ」
この辺のセリフは好き
ヒムがちょっと優しいのはハドラーの代理的なところなのかな
ミストは人形風情がハドラーの生まれ変わりだとって怒ってたけど・・・
ヒム「本当だろうぜ、自ら鍛え上げた理想の肉体で最後を迎えたんだ」
この辺のセリフは好き
ヒムがちょっと優しいのはハドラーの代理的なところなのかな
ミストは人形風情がハドラーの生まれ変わりだとって怒ってたけど・・・
49: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:59:34
正体判明直後は侮辱したけど、魔王軍の中でハドラー様を高く評価してくれてたからブチのめすの気が引けるってくらいにはミストバーンのこと嫌いじゃなかったからなヒム
身体がないコンプレックスもクロコダイン同様に多少理解してくれたのだろう
身体がないコンプレックスもクロコダイン同様に多少理解してくれたのだろう
56: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 21:22:51
>>49
おっさんはフレイザードやザボエラにも同情してるから優しいよね
おっさんはフレイザードやザボエラにも同情してるから優しいよね
61: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 22:24:29
>>56
ミスト哀れられてるのはわかるのか
ミスト哀れられてるのはわかるのか
58: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 22:19:14
ミストバーンが魔王軍最強ってのも、実力じゃなくて役職ですし
それを返上したら行く末はさもありなん
それを返上したら行く末はさもありなん
71: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 00:24:07
でもあの土壇場でヒュンケルへの憑依に固執せずジワジワ戦力の消耗を強いていってたら最終戦で全員瞳になってた可能性高いんだよな…
75: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 04:05:30
>>71
暗黒闘気特効のヒムと空の技使えるアバンと一応ヒュンケルが居るから
状況が悪く、時間が無かったのも事実ではある
暗黒闘気特効のヒムと空の技使えるアバンと一応ヒュンケルが居るから
状況が悪く、時間が無かったのも事実ではある
76: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 04:39:49
ミストが強敵になったのは若バーンの肉体を無敵状態で操作できたからであって
それを返上したらあとは対抗手段も少なくやられるのを待つばかりになるのは展開上しかたないっていうか
それを返上したらあとは対抗手段も少なくやられるのを待つばかりになるのは展開上しかたないっていうか
79: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 06:39:30
「一度口を閉ざすと数十年は開かない」って言ってたけど、大魔王軍結成されたの何年前だっけ?
若年組のヒュンケルとフレイザードは複数回声聞いたことあるとおかしい計算にならない?
若年組のヒュンケルとフレイザードは複数回声聞いたことあるとおかしい計算にならない?
80: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 06:57:18
>>79
フレイザードが1歳だから大魔王軍が結成されてせいぜい1年程度
ミストバーンとは初対面のはずのこの3人でもミストバーンが滅多に喋らない奴だって知ってるから無口だけど許せみたいなのをバーン様やハドラーあたりから聞いたのかもしれない(ミストバーンが初めて喋った場面では3人は驚いてもハドラーはミストバーンの言う通りだと別に驚いた様子ではなかった)
フレイザードが1歳だから大魔王軍が結成されてせいぜい1年程度
ミストバーンとは初対面のはずのこの3人でもミストバーンが滅多に喋らない奴だって知ってるから無口だけど許せみたいなのをバーン様やハドラーあたりから聞いたのかもしれない(ミストバーンが初めて喋った場面では3人は驚いてもハドラーはミストバーンの言う通りだと別に驚いた様子ではなかった)
84: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 11:17:47
>>80
ザボエラが「と言われる」と伝聞調で話してるから
多分バーン様かハドラーがこいつは無口で数十年くらい喋らんからって伝えてるっぽいよね
ザボエラが「と言われる」と伝聞調で話してるから
多分バーン様かハドラーがこいつは無口で数十年くらい喋らんからって伝えてるっぽいよね
88: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 14:10:20
若バーンの身体使ってた時と匹敵するって相当だよね
ミストヒュンケル見てみたかった(痛みが伝わらないからって本人ボロボロだけど大丈夫なのか)
ミストヒュンケル見てみたかった(痛みが伝わらないからって本人ボロボロだけど大丈夫なのか)
6: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 02:24:16
ミストバーンの謎が種明かしされた上に能力も割れたしミストに限らず長年の謎が解けたキャラの最後ってこんなもんだと思う。キャラとしての役目を終えちゃったから退場しかないしむしろミストマァムで圧倒的なパワーを見せつけてミストヒュンケル誕生を予感させただけ印象に残る最期だった
元スレ : ミストって最後はあっけなかったよね