ガンダム、王道展開をやらなくなる

  • 59
1: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:20:46
ガンダムって主人公が最新鋭機体に乗り換えるような王道展開やらなくなったよな

鉄血はバルバトス改修しながら乗り続けたし水星と種自由はキャリバーンとストフリ弐式の旧型に乗り換えたし今のところそういうのはAGEが最後なんだよね
果たしてジークアクスはどういった機体に乗り換えるのかそれとも同一機体乗り続けるのか楽しみ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:24:06
初代がそもそも新型乗り換え展開ないし(MCによる強化はあったが)そのまま行きそう
3: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:26:06
サムネって改修機ではなかったっけ?(見てなくて聞きかじり)
6: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:27:53
>>3
改修機で合ってるよ
大改修すぎて原型なくなってるけど、大元はAGE-3
8: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:28:24
>>3
アニメ版はそうだけど、ほぼほぼ新造機体も同然になってるって感じ
38: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:29:42
>>6
>>8
あれ?大破したAGE3から取ったデータを元に新造したんじゃなかったっけFX
44: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 22:05:04
>>38
ノベライズの話だろそれ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:28:27
>>3
確かにFXはAGE3の改修機だったわ
という事は最新鋭機体の乗り換えはクアンタまで遡るのか
4: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:26:11
ジークアクスの本性次第やな
たぶんいつものオカルトサイコパワーで謎の光を放つタイプと予想してるが
5: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:27:21
キャリバーンに乗り換えたけどそもそもその前のエアリアルも改修型だし機体改修で強化の流れが来てた時期なんかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:27:58
そもそも王道だっけ?
WやXはむしろ旧式とかベースだし、∀やGレコは乗り換えてないし
宇宙世紀系もあんまり乗り換えてるイメージ無い
13: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:47
>>7
DXは飽くまでサテライトシステム周りを移植するしかなかっただけであって本体は最新機だぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:52
>>7
DXは新造だろ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:31:01
>>7
W:ウィングゼロは設計図は15年前だが一応当時の技術が追いつかない部分を現代技術で用いて作られている。
  他のガンダムはウィングゼロの意図的なデチューンバージョンだし、最古にして最新

X:ガンダムXがモデルだがあくまでモデルでしかない新規造形の後継機。

あと、宇宙世紀は割と乗り換えあるぞ。外伝作品ですらEZ8とかBD3とか色々ある
17: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:34:40
>>15
宇宙世紀の長尺映像作品で乗り換えないの1stとUCくらいだからね
漫画だと初代以外のクロスボーンガンダムは改修前提だけど
18: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:40:37
>>15
Ez8はシローの陸戦型をザクとかのパーツで補修現地改修した奴だし
BD3に関しては1号機ぶっ壊れたから2号機乗るはずが奪われてそれを追うために予備機だったの乗ったからな
1号機~3号機まで性能差はないぞ、ジム頭だった時の1号機の方が下手するとセンサー範囲広いかもしれん
ジム・コマンドからBD1に乗り換えてならそうだけども
10: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:04
ノベライズでは新造だけどアニメでは改修だね
11: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:12
最近は単に強いモビルスーツ以上の意味がある主人公機が増えてきたから乗り換え減ってんじゃね
12: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:17
FXはAGE-3改修機ぞ、FXがめっちゃ硬いのもちょっと前に機動戦特化なオービタルが
攻撃回避できずめっちゃ当たるしフルボッコされたのもあるだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:31:34
ジークアクスは本体に謎が有りすぎて乗り換えないタイプだと思う
オメガサイコミュリミッター解除バージョンみたいなパワーアップになりそう
22: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:44:21
>>16
隠しギミック(歯)もあるしね
あってもバックパックを変えたり腕や脚に追加でパーツ装着するとかかね
33: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:23:15
>>16
まず本来ジークアクスって名前ですらないからなあの子…
真名解放と隠しギミックお披露目が先よ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:41:10
UCは乗り換えない分ユニコーンのバリエーション滅茶苦茶多い記憶
バンシィもノルンになったり、覚醒とかフルアーマーとか
21: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:43:50
>>19
そう言えばUC的には同じだけど、
バナージ的には一度マークIIまで古くなるんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:43:09
最新鋭じゃなくて旧式の化け物機体に乗り換えるのなら水星の魔女でやったな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:44:54
ストフリ弐式はあれ改修機でいいん?それとも旧式のまま?
25: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:45:59
>>23
ほぼ変わってないデスティニーと比べて諸々変更されてるから改修機ではいいと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:46:56
>>23
完全新規の装備もあるし改修機でええやろ
武装の強化幅がえげつなすぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:45:32
AGEは世代ごとにAGEが新しくはなっているな
改修機感も見た目が違いすぎてあんまない、10年前のオルフェンズ辺りからかな?

露骨に以前からの改修機ですって見た目の雰囲気の変化が乏しくなったの
26: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:46:49
AGEまでは4クールという1年間ぶっ通しで放送出来たから乗り換えイベントも書けたけど
今は分割2クールでもキツいみたいだし乗り換えイベント自体書く暇がないのかも
28: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:47:37
>>26
今じゃ滅茶苦茶体力なくなっているからな……分割で2クールするくらいには
30: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:00:34
>>28
だってバンク使うとみんな怒るし
31: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:16:59
>>28
この手の話聞くと00ってやっぱり色んな意味でヤバかったなって思うわ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:53:56
バックパックの変更だけ…でなく本体も改修入ってるGセルフ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:25:10
鉄血はバルバトスを改修していくから乗り換えは他のキャラのイベントだな。
最後まで一つの機体に乗ってるの他はアミダカルタイオクくらい?
46: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 00:40:27
>>34
アミダは過去回想ではスピナ・ロディで戦ってて、イオクはレギンレイズ(イオク機)→グレイズ(イオク機)→グレイズ(色的に火星支部の地上用)で意外と乗り換えてた
35: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:26:17
キャリバーンも後継機ではあるけどかなり乗り換えイベント遅かったよね?
何話だっけ?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:27:49
最終2話の出番だぜ、魔女
37: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:29:22
>>36
後継機というよりV2ABみたいな最終決戦仕様的なポジだな…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:37:21
最新鋭機への乗り換えイベントがあるのに全く触れられないガンダムNTェ…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 22:03:49
>>40
ボロボロになっていくナラティブからの乗り換えシーンも激アツなのになぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 22:06:14
>>40
NTはUCから少し経った後だから最新鋭かどうかいまいち疑問だったんでね
42: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:43:19
0083で乗り換えたステイメンもアナハイムの別部署作成機でゼフィランサスの後継機じゃない
48: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:36:41
そもそもロボアニメの乗り換えを王道展開とするならその先が最新後継機か問題旧式機かにはよらないんじゃないか?
完全別機体に乗り換えが減ってるのはそう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:40:09
新型機
Z、ZZ、逆シャア、NT、V、G、X、種、種運命、00、00劇場版、AGE(AGE2)、(ロトを含んだらF91)

改修機
ファースト、08、X(ディバイダー)、AGE(FX)、鉄血、水星(エアリアル強化型)

旧型機
水星(キャリバーン)

装備変更
Gレコ

旧型機の改修機
00(R2)、種自由(二式)、(設定によっては種運命のストフリ)

旧型機の改修機の装備変更
種自由(マイフリ)

乗り換えなし
ポケ戦、F91、UC、∀、スタゲ

特殊
0083(同時開発?された兄弟機)、W(設計自体は古いが技術革新を見込んでいて機体自体は最新鋭)

こんな感じ?
50: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:53:00
W
新型機(エピオン)→旧型機のような新型機(Wゼロ)
51: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:53:59
>>50
エピオン忘れてたわ!
52: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 09:20:07
ユニコーンの緑発光とフルアーマーは実質新形態でいいような
32: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:18:27
バンダイ的にはプラモ売るために後継機出してほしそうではある

元スレ : ガンダムって主人公が最新鋭機体に乗り換えるような王道展開やらなくなったよな

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察主人公機機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:32:34 ID:g5OTMwODI
シャアが乗り換えたのは?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:47:56 ID:M5OTU2OTA
>>1
大佐のララァ・スンって寝言を聞いた女は、かなりいるんだ!
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 00:05:23 ID:MwNDczODM
>>6
ギュネイ!今回はステイ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:35:21 ID:AwNjc3NjA
1クールって判明する前のスレか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:40:11 ID:A3ODk2OTg
王道というかお約束というか
どのみちプラモ売れるような展開の一形態でしかないのだからその方式が時勢なり放送形式に見合わなくなりゃ無視こかれるだけのものじゃね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:41:01 ID:Q2NDA4Nzg
そもそも、やらなくなったって言うほど乗り換えイベントってガンダムって頻繁にあったっけ?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:46:28 ID:I3ODI1OTg
>>4
基本的には乗り換えや主役機交代は各作品1回はやってる
やってない作品の方が少ない
どれだけ印象的かは作品によって異なるが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 17:58:14 ID:U2MDk5ODY
>>5
交代がないのって
初代・ポケ戦・08MS・F91・ユニコーン
あとなにがあったかな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:00:13 ID:kwODQyODQ
>>7
乗り換えではなく改修しまくってた鉄血はどうなんだろ?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:24:19 ID:Y4ODE0MTI
>>8
改修ではあるんだが第六形態→ルプスとルプス→ルプスレクスで最早別機体レベルの改修してるから雰囲気的には乗り換えに近い
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:50:59 ID:A2OTA4NDg
>>30
三日月たちはMWからMSへ乗り換えてるから一応あったとも言える
あれちゃんと専用機だし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 21:54:12 ID:Q2NzQxMjA
>>7
08は陸戦からEZ-8に乗り換えでよくね?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:10:03 ID:c3ODc4MzA
>>42
途中で散々ただの現地修理でしかないと言われてるのに
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:51:29 ID:Q2NzQxMjA
>>47
そりゃそうだけど外見もわかりやすく変わってて武装や機動性も陸戦よりある程度アップグレードしてるんだから乗り換え扱いでいいと思うんだけどな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:02:10 ID:I4NDcyMTY
作画コスト増えまくってMS戦はなるべく減らす方向性になってきてるし後継機への乗り換えしてさらにそれぞれの活躍を分割するより基本一機に絞っていた方がいいって判断じゃないかな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:31:16 ID:gxOTU3NTI
>>9
なるべく減らすっていうか、要求されてるクオリティをTVの放送枠でやるにはそうするしかないんだよ
昔から毎回戦闘やるにはある程度省エネにしてその分を力を入れる回に回すってやってたのに、今はその省エネ部分を力入れてる時に比べて)作画悪いだの手抜きだのうるさいんだもの
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:51:51 ID:A2OTA4NDg
>>17
いっときのバンク叩き酷かったからなガンダムのアニメは
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:48:09 ID:gxOTU3NTI
>>33
それはまあ、バンクの使い方が無茶苦茶下手くそだったとある作品がイメージ悪化させまくってたからな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 00:07:04 ID:Y5MDIwNjg
>>33
それは実際にひどい使い方したからひどいと言われてただけやな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 01:18:18 ID:IwMjM1NzA
>>33
それ以降の作品でやれ作画が綺麗だとか休みを返上してやったとか持ち上げてる人達見るけど自分達で首絞めてるのに気づかないのかね?今では4クールなんてまず無理、2クールでも割とキツいから現実は厳しいな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:59:42 ID:AwMDQ2OTY
>>17
それをなるべく減らすって言うんだけど
と言うか>>9が書いてる内容を表現変えてるだけで全く同じこと書いてるんだが
製作サイドを擁護したい
批判する奴らを批判したい
って自分の思想を乗せただけで内容変わらないからこの突っかかり方はおかしいなって読み直して気づけなかったか?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:09:48 ID:U3NTYwMTA
言うほど改修と新型に違いあるか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:18:04 ID:czMjUxOTg
元々ひねくれた展開ばっかじゃないか
ガノタもその展開をこれこそがガンダムとかいってもてはやしてた印象だけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:41:09 ID:I3MDkxODA
>>11
もともとガンダムってロボアニメ=子供向けってのに対する逆張りで作られたようなもんだしな
子供向けのスーパーロボットアニメを王道とするならガンダムとかのリアル系は邪道だよねって話にしかならなそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:19:41 ID:UyODQ4NzI
クロスボーンX3「新型です!トビア君よろしく!」→「武器だけX1に取られた…」
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:50:06 ID:Q2OTY2OA=
>>12
アン チ乙
腕も頂いたから
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:42:38 ID:IyMjA1OTA
>>12 俺のX3 まあ最後にまた腕が元に戻るが
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:23:41 ID:UxMDA2MTg
オマージュは多いよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:28:35 ID:c2Mjg0MzA
乗り換えたやんけ
あっちのほうが強そうって
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:20:26 ID:M0OTA1NjI
>>14
あれはモビルワーカー→バルバトスくらいの感覚でいいかと
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:29:15 ID:c2NzE4MjQ
ガンダムよりスパロボの方が乗り換えイベントまったくやらなくなったな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:47:26 ID:A4NzUwMDQ
>>15
今は初参戦以外は大体原作終了後になるから
始めから後継機に乗ることになる
30のアムロがガンダム→量産型ν→ν→Hi-νの順で乗り換えた珍しいケースもあったけど
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:58:40 ID:E2OTE4OTg
>>15
OGの方ももうSRX→バンプレイオスくらいしか乗り換えイベントないしなぁ。
WとかK参戦してもあいつら合体強化組だし。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:30:32 ID:AyMzEzNTg
OO劇場版の刹那がダブルオーからクアンタへの乗り換えよりAGEのアセムがAGE1からAGE2への乗り換えが最後かな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:41:48 ID:E2OTE4OTg
昭和ロボアニメからすると初期機体にずっと乗り続ける方が王道なのでは?
なんなら昭和に限んなくてもガンダム以外で完全な最新鋭機に乗り換えるってほとんどない気もするし。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:05:39 ID:A3NjM3NzY
>>19
ゲッターロボGという新番組で新機体に乗り換えた例もあるし、別に乗り換えが無いってわけでもない。ザブングルにダンバインとかエルガイムとか、作中で乗り換えるアニメも割とあるし、戦隊ものだと割と初期から2号ロボ登場展開があったりして
ただ、乗り換えが王道かって言われると、何らかの手段で機体がパワーアップする展開って言いかえた方が王道だとは思うわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:13:44 ID:E2OTE4OTg
>>25
そこらへんゲッター以外富野作品なんだよねぇ。
富野以外でパッと思いつく完全新規乗り換えってなるとギアス、フルメタ、ファフナーくらいになる。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 00:23:55 ID:M5ODQzOTc
>>19
ガンダム作品の中での王道(というかあるある)として乗り換え展開があるって言ってるだけで、ロボアニメ全体を対象にして王道とは言ってない気もする
またスレタイの改変が誤解を生んでるように感じるな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:51:47 ID:IyMzM0NjA
乗り換えが王道だと思ってる人は種のフリーダム回に脳を焼かれてる可能性がある
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:02:17 ID:c1OTUwNDI
>>21
その遥か昔から乗り換えまくってますが
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 00:10:12 ID:M1OTYzNDE
>>21
ガンダムならGガンとか種の前から印象的な乗り換えやってるだろ
こういうロボットアニメ総括するような話で個別の作品の功績みたいなの持ち出すのは空気読めてない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 08:52:53 ID:YwMTQ5NjY
>>21
主人公機乗り換えはザブングルからの伝統だぞ
売れる玩具の数が増えるんでスポンサーもにっこにこだったんだ(なおダンバイン)
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:02:38 ID:A3NjM3NzY
乗り換えは別に王道でもないと思うけど
ただ、ガンダムくらいの大きなタイトルじゃなきゃ戦争みたいなでかい舞台の作品は作りづらい。1クール12話じゃどうやっても中途半端に終わるので、ガンダムでは戦記物をやって欲しいって意味で王道をやって欲しいとは思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:15:54 ID:kyMDQ3MzI
×→王道的
◯→商業的
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:18:47 ID:EwMDU0NjA
プラモデルのプロモーションだから乗り換えでも改修でも敵も味方も全機ガンダムでもガンプラが売れりゃ何でも良いからな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:36:31 ID:Y2Njk4NTI
そう考えるとビルド系はやっぱり強い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 19:55:39 ID:k0ODA4NjA
ストフリ弍式はピンチにつよつよ装備に換装したからロボット物の王道ではあるやん?ガンダムの王道ではないかもだけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:10:13 ID:cyNTM4ODg
新機体乗り換えはGのゴッドガンダムが一番好き
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:14:21 ID:kzNTAyNzA
>>最新鋭じゃなくて旧式の化け物機体に乗り換えるのなら水星の魔女でやったな
なお結局エアリアルが作中で頭2つぐらい抜けた作中最強機体で、主人公スレッタがキャリバーンに乗り換えてからマジでずっと逃げ回るだけだったのはそれはないやろってツッコミしかなかったけどね......主人公機体が最初から最後まで作中最強機体に乗り続けるせいで"パイロットとして腕の良さ"が全然描写できない、説得力がないってなったのは間違いなくシナリオと設定の失敗
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:26:54 ID:gxODk4MDg
>>36
ファンネルかわしながら(かつ落とさないように縛りプレイして)無人機落としまくってるのに逃げるだけ……?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:26:14 ID:kzOTY2NjA
乗り換え自体はロボットモノの王道だと思うけど、それが実は旧型だとか改修機だとかは別に問わないと思うなあ。新型に限定する必要を感じない

正確には乗り換えというか、パワーアップイベントが王道って感じ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 21:00:28 ID:Q2OTY2OA=
>>37
キャリバーンみたいな「誰も使いこなせない旧型機に乗り換える」ってド直球なイメージがあるよね
この展開が半ばテンプレ化してるからマジェプリのホワイトゼロは「本当に使えない」っていうズラしが出来たわけだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:49:38 ID:Y5MTI4ODg
だって最近の視聴者は旧型の欠点を克服して主人公に合わせた武装を追加した完全新規機体とか言うと、いつから開発してたんだよ出来るわけねえだろって言ってくるから素体は元からあったんで頑張って改修しました位にしないと
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:37:54 ID:Y3OTQyMDA
00ラストバトルの旧型機同士の戦い一番好き
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 23:27:54 ID:YxMDk0MDI
記事内49、ロトを含んだらF91って
それはロトじゃなくてガンタンクR44だろう
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 12:38:57 ID:YxNzUwNjA
ユニコーンは原作読んでても知らん武装増えてて笑ったから商業的都合なんだろうな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 13:53:35 ID:U1NTc0MjY
>>56
乗り換えと改修は別物だと言っている人もいるけど
要は別商品として発売できるか、ってことだからな
ユニコーンやバルバトスの商品展開を見るとそれが良く分かる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 13:54:36 ID:Q5MTgwMTU
ガンダムの当たり前を見直すのは大変結構なことだと思うけど
捻った事で新鮮味は出たけど、捻ったせいでどう着地すればいいかわからず終盤gdgdな作品が増えてるのでそこはどうにかしてほしい
これはガンダムに限らず捻った作品のあるあるなんだけどさ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 14:02:51 ID:g2NjU2NTg
主人公に乗りパクされるガンダムという王道展開
ジークアクスでやったばかりじゃないの
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります