ガンダム、王道展開をやらなくなる
1: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:20:46
ガンダムって主人公が最新鋭機体に乗り換えるような王道展開やらなくなったよな
鉄血はバルバトス改修しながら乗り続けたし水星と種自由はキャリバーンとストフリ弐式の旧型に乗り換えたし今のところそういうのはAGEが最後なんだよね
果たしてジークアクスはどういった機体に乗り換えるのかそれとも同一機体乗り続けるのか楽しみ
鉄血はバルバトス改修しながら乗り続けたし水星と種自由はキャリバーンとストフリ弐式の旧型に乗り換えたし今のところそういうのはAGEが最後なんだよね
果たしてジークアクスはどういった機体に乗り換えるのかそれとも同一機体乗り続けるのか楽しみ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:24:06
初代がそもそも新型乗り換え展開ないし(MCによる強化はあったが)そのまま行きそう
3: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:26:06
サムネって改修機ではなかったっけ?(見てなくて聞きかじり)
6: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:27:53
>>3
改修機で合ってるよ
大改修すぎて原型なくなってるけど、大元はAGE-3
改修機で合ってるよ
大改修すぎて原型なくなってるけど、大元はAGE-3
8: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:28:24
>>3
アニメ版はそうだけど、ほぼほぼ新造機体も同然になってるって感じ
アニメ版はそうだけど、ほぼほぼ新造機体も同然になってるって感じ
38: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:29:42
>>6
>>8
あれ?大破したAGE3から取ったデータを元に新造したんじゃなかったっけFX
>>8
あれ?大破したAGE3から取ったデータを元に新造したんじゃなかったっけFX
44: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 22:05:04
>>38
ノベライズの話だろそれ
ノベライズの話だろそれ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:26:11
ジークアクスの本性次第やな
たぶんいつものオカルトサイコパワーで謎の光を放つタイプと予想してるが
たぶんいつものオカルトサイコパワーで謎の光を放つタイプと予想してるが
5: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:27:21
キャリバーンに乗り換えたけどそもそもその前のエアリアルも改修型だし機体改修で強化の流れが来てた時期なんかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:27:58
そもそも王道だっけ?
WやXはむしろ旧式とかベースだし、∀やGレコは乗り換えてないし
宇宙世紀系もあんまり乗り換えてるイメージ無い
WやXはむしろ旧式とかベースだし、∀やGレコは乗り換えてないし
宇宙世紀系もあんまり乗り換えてるイメージ無い
13: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:47
>>7
DXは飽くまでサテライトシステム周りを移植するしかなかっただけであって本体は最新機だぞ
DXは飽くまでサテライトシステム周りを移植するしかなかっただけであって本体は最新機だぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:52
>>7
DXは新造だろ
DXは新造だろ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:31:01
>>7
W:ウィングゼロは設計図は15年前だが一応当時の技術が追いつかない部分を現代技術で用いて作られている。
他のガンダムはウィングゼロの意図的なデチューンバージョンだし、最古にして最新
X:ガンダムXがモデルだがあくまでモデルでしかない新規造形の後継機。
あと、宇宙世紀は割と乗り換えあるぞ。外伝作品ですらEZ8とかBD3とか色々ある
W:ウィングゼロは設計図は15年前だが一応当時の技術が追いつかない部分を現代技術で用いて作られている。
他のガンダムはウィングゼロの意図的なデチューンバージョンだし、最古にして最新
X:ガンダムXがモデルだがあくまでモデルでしかない新規造形の後継機。
あと、宇宙世紀は割と乗り換えあるぞ。外伝作品ですらEZ8とかBD3とか色々ある
17: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:34:40
>>15
宇宙世紀の長尺映像作品で乗り換えないの1stとUCくらいだからね
漫画だと初代以外のクロスボーンガンダムは改修前提だけど
宇宙世紀の長尺映像作品で乗り換えないの1stとUCくらいだからね
漫画だと初代以外のクロスボーンガンダムは改修前提だけど
18: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:40:37
>>15
Ez8はシローの陸戦型をザクとかのパーツで補修現地改修した奴だし
BD3に関しては1号機ぶっ壊れたから2号機乗るはずが奪われてそれを追うために予備機だったの乗ったからな
1号機~3号機まで性能差はないぞ、ジム頭だった時の1号機の方が下手するとセンサー範囲広いかもしれん
ジム・コマンドからBD1に乗り換えてならそうだけども
Ez8はシローの陸戦型をザクとかのパーツで補修現地改修した奴だし
BD3に関しては1号機ぶっ壊れたから2号機乗るはずが奪われてそれを追うために予備機だったの乗ったからな
1号機~3号機まで性能差はないぞ、ジム頭だった時の1号機の方が下手するとセンサー範囲広いかもしれん
ジム・コマンドからBD1に乗り換えてならそうだけども
10: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:04
ノベライズでは新造だけどアニメでは改修だね
11: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:12
最近は単に強いモビルスーツ以上の意味がある主人公機が増えてきたから乗り換え減ってんじゃね
12: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:30:17
FXはAGE-3改修機ぞ、FXがめっちゃ硬いのもちょっと前に機動戦特化なオービタルが
攻撃回避できずめっちゃ当たるしフルボッコされたのもあるだろうな
攻撃回避できずめっちゃ当たるしフルボッコされたのもあるだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:31:34
ジークアクスは本体に謎が有りすぎて乗り換えないタイプだと思う
オメガサイコミュリミッター解除バージョンみたいなパワーアップになりそう
オメガサイコミュリミッター解除バージョンみたいなパワーアップになりそう
22: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:44:21
>>16
隠しギミック(歯)もあるしね
あってもバックパックを変えたり腕や脚に追加でパーツ装着するとかかね
隠しギミック(歯)もあるしね
あってもバックパックを変えたり腕や脚に追加でパーツ装着するとかかね
33: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:23:15
>>16
まず本来ジークアクスって名前ですらないからなあの子…
真名解放と隠しギミックお披露目が先よ
まず本来ジークアクスって名前ですらないからなあの子…
真名解放と隠しギミックお披露目が先よ
19: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:41:10
UCは乗り換えない分ユニコーンのバリエーション滅茶苦茶多い記憶
バンシィもノルンになったり、覚醒とかフルアーマーとか
バンシィもノルンになったり、覚醒とかフルアーマーとか
21: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:43:50
>>19
そう言えばUC的には同じだけど、
バナージ的には一度マークIIまで古くなるんだよな
そう言えばUC的には同じだけど、
バナージ的には一度マークIIまで古くなるんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:43:09
最新鋭じゃなくて旧式の化け物機体に乗り換えるのなら水星の魔女でやったな
23: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:44:54
ストフリ弐式はあれ改修機でいいん?それとも旧式のまま?
25: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:45:59
>>23
ほぼ変わってないデスティニーと比べて諸々変更されてるから改修機ではいいと思う
ほぼ変わってないデスティニーと比べて諸々変更されてるから改修機ではいいと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:46:56
>>23
完全新規の装備もあるし改修機でええやろ
武装の強化幅がえげつなすぎる
完全新規の装備もあるし改修機でええやろ
武装の強化幅がえげつなすぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:45:32
AGEは世代ごとにAGEが新しくはなっているな
改修機感も見た目が違いすぎてあんまない、10年前のオルフェンズ辺りからかな?
露骨に以前からの改修機ですって見た目の雰囲気の変化が乏しくなったの
改修機感も見た目が違いすぎてあんまない、10年前のオルフェンズ辺りからかな?
露骨に以前からの改修機ですって見た目の雰囲気の変化が乏しくなったの
26: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:46:49
AGEまでは4クールという1年間ぶっ通しで放送出来たから乗り換えイベントも書けたけど
今は分割2クールでもキツいみたいだし乗り換えイベント自体書く暇がないのかも
今は分割2クールでもキツいみたいだし乗り換えイベント自体書く暇がないのかも
28: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:47:37
>>26
今じゃ滅茶苦茶体力なくなっているからな……分割で2クールするくらいには
今じゃ滅茶苦茶体力なくなっているからな……分割で2クールするくらいには
30: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:00:34
>>28
だってバンク使うとみんな怒るし
だってバンク使うとみんな怒るし
31: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:16:59
>>28
この手の話聞くと00ってやっぱり色んな意味でヤバかったなって思うわ
この手の話聞くと00ってやっぱり色んな意味でヤバかったなって思うわ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:25:10
鉄血はバルバトスを改修していくから乗り換えは他のキャラのイベントだな。
最後まで一つの機体に乗ってるの他はアミダカルタイオクくらい?
最後まで一つの機体に乗ってるの他はアミダカルタイオクくらい?
46: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 00:40:27
>>34
アミダは過去回想ではスピナ・ロディで戦ってて、イオクはレギンレイズ(イオク機)→グレイズ(イオク機)→グレイズ(色的に火星支部の地上用)で意外と乗り換えてた
アミダは過去回想ではスピナ・ロディで戦ってて、イオクはレギンレイズ(イオク機)→グレイズ(イオク機)→グレイズ(色的に火星支部の地上用)で意外と乗り換えてた
35: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:26:17
キャリバーンも後継機ではあるけどかなり乗り換えイベント遅かったよね?
何話だっけ?
何話だっけ?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:27:49
最終2話の出番だぜ、魔女
37: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:29:22
>>36
後継機というよりV2ABみたいな最終決戦仕様的なポジだな…
後継機というよりV2ABみたいな最終決戦仕様的なポジだな…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 22:03:49
>>40
ボロボロになっていくナラティブからの乗り換えシーンも激アツなのになぁ
ボロボロになっていくナラティブからの乗り換えシーンも激アツなのになぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 22:06:14
>>40
NTはUCから少し経った後だから最新鋭かどうかいまいち疑問だったんでね
NTはUCから少し経った後だから最新鋭かどうかいまいち疑問だったんでね
48: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:36:41
そもそもロボアニメの乗り換えを王道展開とするならその先が最新後継機か問題旧式機かにはよらないんじゃないか?
完全別機体に乗り換えが減ってるのはそう
完全別機体に乗り換えが減ってるのはそう
49: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:40:09
新型機
Z、ZZ、逆シャア、NT、V、G、X、種、種運命、00、00劇場版、AGE(AGE2)、(ロトを含んだらF91)
改修機
ファースト、08、X(ディバイダー)、AGE(FX)、鉄血、水星(エアリアル強化型)
旧型機
水星(キャリバーン)
装備変更
Gレコ
旧型機の改修機
00(R2)、種自由(二式)、(設定によっては種運命のストフリ)
旧型機の改修機の装備変更
種自由(マイフリ)
乗り換えなし
ポケ戦、F91、UC、∀、スタゲ
特殊
0083(同時開発?された兄弟機)、W(設計自体は古いが技術革新を見込んでいて機体自体は最新鋭)
こんな感じ?
Z、ZZ、逆シャア、NT、V、G、X、種、種運命、00、00劇場版、AGE(AGE2)、(ロトを含んだらF91)
改修機
ファースト、08、X(ディバイダー)、AGE(FX)、鉄血、水星(エアリアル強化型)
旧型機
水星(キャリバーン)
装備変更
Gレコ
旧型機の改修機
00(R2)、種自由(二式)、(設定によっては種運命のストフリ)
旧型機の改修機の装備変更
種自由(マイフリ)
乗り換えなし
ポケ戦、F91、UC、∀、スタゲ
特殊
0083(同時開発?された兄弟機)、W(設計自体は古いが技術革新を見込んでいて機体自体は最新鋭)
こんな感じ?
50: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:53:00
W
新型機(エピオン)→旧型機のような新型機(Wゼロ)
新型機(エピオン)→旧型機のような新型機(Wゼロ)
51: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 01:53:59
>>50
エピオン忘れてたわ!
エピオン忘れてたわ!
52: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 09:20:07
ユニコーンの緑発光とフルアーマーは実質新形態でいいような
32: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 21:18:27
バンダイ的にはプラモ売るために後継機出してほしそうではある