【ワンピース】俺「え!?ハイルディンって重要なポジションのキャラだったの!?」
77: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:52:06
>>75
パンチがまるで雷の兄とガチ雷降らす弟いいな
パンチがまるで雷の兄とガチ雷降らす弟いいな
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:41:15
多分おだっちも出した当初はここまで重要ポジにする予定じゃなかったと思う
3: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:41:42
ワンピースの話によくある御当地国の長とか王子とかのあの辺のポジションだとは思わんかった
(キュロスとか錦えもんとかモモの助とかみたいな枠)
(キュロスとか錦えもんとかモモの助とかみたいな枠)
4: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:44:09
出した時点で王子と言うか他の巨人族を引っ張ってくる動機付けぐらいは決めてそうだけどロキとかそこら辺のドロドロはワンダーランドよな
5: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:46:44
神の騎士団追い払って、シャンクス達が帰ってきた後の身の振り方がどうなるのか気になる
7: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:47:35
一応他と違って、幹部撃破してたからなぁ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:48:54
>>7
ロメ男「おい」
キャベツ「僕たちを」
レオ「忘れないで」
サイ「欲しい」
ロメ男「おい」
キャベツ「僕たちを」
レオ「忘れないで」
サイ「欲しい」
9: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:50:55
>>8
人数目的のオオロンブス以外はちゃんと幹部撃破に貢献してるの偉いと思う
人数目的のオオロンブス以外はちゃんと幹部撃破に貢献してるの偉いと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:53:09
>>9
まあオオロンブスもゾロと共闘してピーカ倒したって考えれば幹部撃破貢献してるな
まあオオロンブスもゾロと共闘してピーカ倒したって考えれば幹部撃破貢献してるな
26: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:26:33
>>10
「って考えれば」っていうか普通にしっかり共闘だと思う
「って考えれば」っていうか普通にしっかり共闘だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 09:56:53
何気に新旧四皇四人と縁がある男
・麦わら→ドレスローザで助けられた恩義で子分に
・シャンクス→エルバフをナワバリとして貸していた
・リンリン→子供の頃の知り合い
・バギー→一時的に傭兵として働いていた
・麦わら→ドレスローザで助けられた恩義で子分に
・シャンクス→エルバフをナワバリとして貸していた
・リンリン→子供の頃の知り合い
・バギー→一時的に傭兵として働いていた
12: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:06:49
そもそもロキがこんな重要キャラだと思ってなかったしエルバフ辺がこんな世界政府がっつり絡む話になるとも思ってなかったわ
尾田っちも思ってなかったかもしれないが…
尾田っちも思ってなかったかもしれないが…
13: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:08:06
ロキがちゃんとハイルディンを他の巨人よりは特別視してそうなのが嬉しい
まだまだ掘り下げありそうだ
まだまだ掘り下げありそうだ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:09:55
闘技場のキャラは傘下にするってのは決まってそうだったし最初から巨人族の王が夢って言ってるしそれなりに重要にする予定だったんじゃないか
15: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:13:36
>>14
傘下の扉絵連載の時、新巨兵海賊団だけメンバー紹介だったし「おれには4人の仲間が居る」ってルフィにも話してたからね
エルバフ編でレギュラーポジにする予定は当時からあったんだろうな
傘下の扉絵連載の時、新巨兵海賊団だけメンバー紹介だったし「おれには4人の仲間が居る」ってルフィにも話してたからね
エルバフ編でレギュラーポジにする予定は当時からあったんだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:14:19
重要なポジションにしては弱いよな
七武海の一幹部にボロボロにされてたし
七武海の一幹部にボロボロにされてたし
19: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:20:55
>>16
初登場がルフィにワンパンされるところだからあまり強さに対する印象がね
wake up!のカラオケ映像にも採用されてるから余計に…
初登場がルフィにワンパンされるところだからあまり強さに対する印象がね
wake up!のカラオケ映像にも採用されてるから余計に…
106: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:44:02
>>16
言うて破壊力特化のバイスの能力は同じパワータイプの巨人族にとって相性悪いだろうし…
言うて破壊力特化のバイスの能力は同じパワータイプの巨人族にとって相性悪いだろうし…
17: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:19:13
もうちょっと強くしとけばよかった……って今頃尾田っち思ってそう
でもあの当時でそれしちゃうと変に浮いちゃうしな
でもあの当時でそれしちゃうと変に浮いちゃうしな
82: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 16:06:40
>>74
巨人って回避しなそうだしなあ…
防御はしてる?アッハイ(五老星VSドリブロ)
巨人って回避しなそうだしなあ…
防御はしてる?アッハイ(五老星VSドリブロ)
88: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:22:16
>>74
これ普通に技名カッコよくて当時は名前負けしてね?って思ってたんだよね
グングニルってモロに北欧神話ネームだし当時からエルバフの抗争込みで思い入れみたいなものがあったのかな
これ普通に技名カッコよくて当時は名前負けしてね?って思ってたんだよね
グングニルってモロに北欧神話ネームだし当時からエルバフの抗争込みで思い入れみたいなものがあったのかな
18: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:19:15
当時は流してたけど今読むと神の国とか意味深な事色々言ってだ気がするドレスハイルディン
20: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:22:05
まあ今見るとそんなにかもしれないけどドレスローザ編ルフィってまだ強さの底が見えてなかったからな
21: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:22:27
ロキとの血縁設定は最初からあったかもだけど
エルバフ編がここまでのスケールになることは設定してなかっただろうしなあ
エルバフ編がここまでのスケールになることは設定してなかっただろうしなあ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:24:28
闘技場でエルバフの王になるって言ったときから再登場は予想してた
23: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:25:03
お前王の子だったの?とは思った
24: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:25:27
コイツらがバギー海賊団傘下(バギデリ傭兵)してたという設定が四皇同士の戦いに絡んでくるかと思ってたから独自の物語展開し始めて気になりだしてきている
25: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:26:04
スタンセンは出てくるとは思ったがこいつの幼馴染だったとは
27: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:26:34
まだ若いから強さはどうとでもなる
将来的にドリブロくらいにはなりそう
伝説の戦士と新進気鋭の若者くらい年齢差でしょ
将来的にドリブロくらいにはなりそう
伝説の戦士と新進気鋭の若者くらい年齢差でしょ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:28:21
>>27
ドリブロすら現役だし
何ならハイルディンは小僧も小僧だから巨人の中では
ドリブロすら現役だし
何ならハイルディンは小僧も小僧だから巨人の中では
28: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:27:12
マム過去編でエルバフ出身だったのはわかってたがまさか王の子だとはね
31: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:28:52
何気に当時よりビジュ良くなってない?
スタイルもドレスローザの頃よりバランス良くなってる印象ある
スタイルもドレスローザの頃よりバランス良くなってる印象ある
32: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:31:52
ドリブロ達からしたら可愛い後輩よね
ルフィ達の傘下になったって聞いた時も喜んでそう
シャンクスはハイルディン達のことどう思ってるんだろうね
ルフィ達の傘下になったって聞いた時も喜んでそう
シャンクスはハイルディン達のことどう思ってるんだろうね
33: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:33:54
強さは尾田っちもあんまり重視してなさそう
将来的にドリブロ超えても全然おかしくない若さだし実際それくらいいきそうだけど本編内でそこまで強化する予定はないだろうな……って感じ
将来的にドリブロ超えても全然おかしくない若さだし実際それくらいいきそうだけど本編内でそこまで強化する予定はないだろうな……って感じ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:35:51
マムのトラウマでセムラが嫌いになったハイルディンそりゃあそうなるよなってなった
35: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:38:26
エルバフの設定見ると当時は仲間4人しかいないのすくなってなったけど
エルバフの情勢+ドリブロ現役に加えてハイルディンの血からしたらそりゃあ集まらないよなってなった
エルバフの情勢+ドリブロ現役に加えてハイルディンの血からしたらそりゃあ集まらないよなってなった
36: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:39:26
強さに関しては「こんなチビで弱いのが兄貴なんてやなこった!」とか言われちゃうしなぁ。努力はしてるんだけど…凡才っぽい。
生まれで蔑まれてもひたむきに頑張り続けてるから報われてほしい
生まれで蔑まれてもひたむきに頑張り続けてるから報われてほしい
37: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:41:13
>>36
ハイルディンは血的な問題もあるしな
ロードすらボロクソ言ってるし
父親側の古代巨人の体は欲しかったよな
ハイルディンは血的な問題もあるしな
ロードすらボロクソ言ってるし
父親側の古代巨人の体は欲しかったよな
38: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:41:17
強さでロキに及ばないのは全然いい
向こうは生まれながらの化け物枠だから
ただ視野の広さとか頭の回転速度にまでだいぶ差がある印象だから、そこは頑張って巻き返してほしいな
王を目指すなら強さ以上に必要な素質だよ
向こうは生まれながらの化け物枠だから
ただ視野の広さとか頭の回転速度にまでだいぶ差がある印象だから、そこは頑張って巻き返してほしいな
王を目指すなら強さ以上に必要な素質だよ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:43:33
>>38
ロキは怖いんだけどこいつローラに求婚したんだよなって思うと
何があったんだ?が勝つ
ロキは怖いんだけどこいつローラに求婚したんだよなって思うと
何があったんだ?が勝つ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:49:56
>>39
シフォン曰くどっかでローラを見かけて一目惚れらしいけど、ハイルディンの母親蔑んでた奴が巨人どころか人間にって相当だよな。恋ハリってやつなのか?
シフォン曰くどっかでローラを見かけて一目惚れらしいけど、ハイルディンの母親蔑んでた奴が巨人どころか人間にって相当だよな。恋ハリってやつなのか?
40: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:46:18
お頭達が一時的に帰ってきてるけど部下にはならず
自分たちの海賊団としてやってるのいいよね
先輩をいつか超えてやる感すごい
自分たちの海賊団としてやってるのいいよね
先輩をいつか超えてやる感すごい
42: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:52:21
そもそも何処にいたらローラを見かける事になるんだろうか。マム側はエルバフ近づけなさそうなのに
43: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:53:22
ローラに求婚した辺り血筋への差別意識はもう変わってそうなんだよなロキ
44: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:54:47
この先、確実に曇らせがくる男……ふふふ(曇らせ大好き)
45: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:58:47
ハラルド関連の曇らせは確実にあるとして
内通者候補にゴールドバーグもゲルズも名前があがってるみたいだからな
一番信頼できるのがロードっていうバグが発生している
内通者候補にゴールドバーグもゲルズも名前があがってるみたいだからな
一番信頼できるのがロードっていうバグが発生している
56: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:56:28
>>45
ゴールドバーグは背負ってる盾が何とかっての見たけどゲルズもそんな説出てるのか??
ゴールドバーグは背負ってる盾が何とかっての見たけどゲルズもそんな説出てるのか??
66: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:51:22
>>56
飼ってる梟のパイパーがいつからか姿がないのと、パイパーってのがハーメルン関連の単語だとか何とか
後マザーカルメルの家で育った孤児で生き残りだから何かあるかも……くらい
飼ってる梟のパイパーがいつからか姿がないのと、パイパーってのがハーメルン関連の単語だとか何とか
後マザーカルメルの家で育った孤児で生き残りだから何かあるかも……くらい
68: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:09:51
>>66
「ゴールドバーグの盾がなんか不気味!裏切りフラグかも!?」
のときも思ったけど、根拠がオカルトや陰謀論みたいになってきたな
「ゴールドバーグの盾がなんか不気味!裏切りフラグかも!?」
のときも思ったけど、根拠がオカルトや陰謀論みたいになってきたな
76: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:35:14
>>68
シャンクス双子説なんかは当たりだったけど当てた考察者を含めてあんまり合理的・論理的な説明が出来てた気はしないから陰謀論でも強く主張しなければ別にいい気がする
シャンクス双子説なんかは当たりだったけど当てた考察者を含めてあんまり合理的・論理的な説明が出来てた気はしないから陰謀論でも強く主張しなければ別にいい気がする
107: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 10:08:28
>>66
ゲルズちゃん別に羊の家の子ではなくない?
地元の子が施設の子と一緒に遊んでただけでしょアレ
ゲルズちゃん別に羊の家の子ではなくない?
地元の子が施設の子と一緒に遊んでただけでしょアレ
108: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 10:33:06
>>107
公式のキャラ紹介に
幼い頃は「羊の家」でリンリン(ビッグ・マム)をはじめとする子ども達と暮らしていた。
としっかり書かれてるんだ
公式のキャラ紹介に
幼い頃は「羊の家」でリンリン(ビッグ・マム)をはじめとする子ども達と暮らしていた。
としっかり書かれてるんだ
46: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:03:20
ハイルディンに「森を見ろ」って言ってたし、視野は広いんだろうな。双子も見分けるし。
幼少期馬鹿にしてたのは単に周りの大人の影響で、成長して自分の価値観を得たのか
幼少期馬鹿にしてたのは単に周りの大人の影響で、成長して自分の価値観を得たのか
47: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:06:47
ローラが結婚した事伝えたらガチ泣きするんじゃねぇかなって思い始めてきた最近のロキ
いや確信があるわけじゃないんだけど、父親を○した理由次第では情の深い男かもしれないし
いや確信があるわけじゃないんだけど、父親を○した理由次第では情の深い男かもしれないし
48: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 11:47:04
作者はエルバフに行かないルートも考えてたっぽいからここらへん本当にワンダーランドなんだろうなと思って見てる
49: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:06:30
異母兄弟で確執もあったけど国のために手を取り合うロキとハイルディン
(おそらく)同母兄弟だけど価値観の決定的な違いから袂を分つシャンクスとシャムロック
みたいな対比もこれから描くつもりなのかな
(おそらく)同母兄弟だけど価値観の決定的な違いから袂を分つシャンクスとシャムロック
みたいな対比もこれから描くつもりなのかな
60: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:12:11
>>50
後ろの顔が怖すぎる
後ろの顔が怖すぎる
64: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:18:18
>>60
さらに後ろの顔はかわいいのにね
ゲルズってまだハイルディンすきなのかな
さらに後ろの顔はかわいいのにね
ゲルズってまだハイルディンすきなのかな
51: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:09:25
腹違いの天才の弟を持つ劣等兄貴ってポジションが追加されたのは意外だったわ
ハイルディンも充分逞しいけど弟が怪物すぎる
ハイルディンも充分逞しいけど弟が怪物すぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:17:25
いくらロキに大局眼があろうと
仲間がいないから一人で決起して罪人になって何も変えれなかったら何の意味もないからなぁ
パパは真面目で周囲からの信頼も篤いハイルディンとロキ、兄弟で二人補い合って欲しかったのかもしれんなぁ
仲間がいないから一人で決起して罪人になって何も変えれなかったら何の意味もないからなぁ
パパは真面目で周囲からの信頼も篤いハイルディンとロキ、兄弟で二人補い合って欲しかったのかもしれんなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:23:28
今考えるとメラメラ食っておもくそニカになろうとしていて面白い
54: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:46:07
ハイルディンがロキを制御できるようになったら熱い
今から性格変えるのは難しそうだけど素直に負けを認める潔さはあるから、兄に自分より優れてる部分があるのを認めて言うこと聞くようになる……みたいな
力が必要な場面ではロキが出るけどそれ以外の国政はハイルディンに任せるっていうのがエルバフの理想な気がする
今から性格変えるのは難しそうだけど素直に負けを認める潔さはあるから、兄に自分より優れてる部分があるのを認めて言うこと聞くようになる……みたいな
力が必要な場面ではロキが出るけどそれ以外の国政はハイルディンに任せるっていうのがエルバフの理想な気がする
69: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:10:28
>>54
なんかポケ◯ントレーナーみたいな関係性だと思ってしまった…
なんかポケ◯ントレーナーみたいな関係性だと思ってしまった…
70: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:14:06
>>69
成る程、まだジムバッチが足りないのか
成る程、まだジムバッチが足りないのか
57: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:59:50
>>55
頑張り屋でシンプルに良い奴
ちょっとだけ実力不足って以外欠点ないもんな
頑張り屋でシンプルに良い奴
ちょっとだけ実力不足って以外欠点ないもんな
59: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:04:08
>>57
ドリブロ他の巨兵海賊団たちからしたら可愛い後輩だから今のエルバフ見ると余計に可愛い
ドリブロ他の巨兵海賊団たちからしたら可愛い後輩だから今のエルバフ見ると余計に可愛い
63: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:15:53
>>57
ちょっと頭に血が上りやすくて視野が狭くなりがちな部分はあるかなって印象
一般巨人なら何も問題ないけど王を目指すなら要改善ポイントかな
エルバフ編で成長が見れると嬉しい部分
ちょっと頭に血が上りやすくて視野が狭くなりがちな部分はあるかなって印象
一般巨人なら何も問題ないけど王を目指すなら要改善ポイントかな
エルバフ編で成長が見れると嬉しい部分
72: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:27:19
>>57
逆にこれで実力まで十二分にあったらロキの立場がかなりお労しい事になると言うか、マジで処刑される可能性出てくると言うか…
兄弟で足りない物を補い合えそうな関係が丁度良いのかも
逆にこれで実力まで十二分にあったらロキの立場がかなりお労しい事になると言うか、マジで処刑される可能性出てくると言うか…
兄弟で足りない物を補い合えそうな関係が丁度良いのかも
61: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:12:34
全身骨折しながらも万トンぶっ飛ばして弱い扱いはあんまりだと思うんすがね……
62: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:13:57
>>61
あれはコビーみたいにそれまで出せなかったパワーが覚醒したんじゃないかな
あれはコビーみたいにそれまで出せなかったパワーが覚醒したんじゃないかな
65: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:19:42
ロキとハイルディン(異母兄弟で片方だけ正式な王子)
シャンクスとシャムロック(双子でおそらくどちらも正式な天竜人)
どちらもエルバフ編で判明した関係だけど
結末は全く違うものになりそうな予感
シャンクスとシャムロック(双子でおそらくどちらも正式な天竜人)
どちらもエルバフ編で判明した関係だけど
結末は全く違うものになりそうな予感
67: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:59:18
ロキ解放を止めるため結果的に死なば諸共で高所から落下することになっても誰もハイルディン責めてなかったし
裏切り者がいる説は無いと思いたいけどな
裏切り者がいる説は無いと思いたいけどな
71: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:20:31
ハイルディン「ロキ!!ラグニルから手を離せ!!」
ロキは いうことを きかない!
ロキは いうことを きかない!
73: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:29:01
>>71
大体合ってて草
大体合ってて草
78: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:53:29
最終的に勝ったとはいえマッハバイスに苦戦するのはちょっと…
80: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:55:00
>>78
質量の差がある上に相手ピョンピョン空飛んでて狙いもつけにくいんだから無茶言うな
質量の差がある上に相手ピョンピョン空飛んでて狙いもつけにくいんだから無茶言うな
81: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 15:50:58
>>78
フランキーもセニョールに苦戦したけど強い扱いだぞ
そもそもドフラ幹部ってルフィでもまったく苦戦しないかは分からん
フランキーもセニョールに苦戦したけど強い扱いだぞ
そもそもドフラ幹部ってルフィでもまったく苦戦しないかは分からん
79: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:54:58
マッハバイスは別に弱くはないから…
94: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 19:22:22
>>83
一応世界を震撼させたらしいからな
ドレスローザの頃から全巨人族の王にはなるって言ってるし間違ってはない
一応世界を震撼させたらしいからな
ドレスローザの頃から全巨人族の王にはなるって言ってるし間違ってはない
84: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 17:53:21
マッハバイスは被弾面積デカい巨人からしたら一万トンでダメージ与えてるくのにあっちは小さいから攻撃当てにくいで相性悪いかならぁ
そもそもジョーラ・グラディウス・デリンジャー・セニョール・ラオGと同格のメンバーも相応に対戦マッチさせた相手苦戦させてるから別に弱かねぇんだよドンキホーテファミリー
そもそもジョーラ・グラディウス・デリンジャー・セニョール・ラオGと同格のメンバーも相応に対戦マッチさせた相手苦戦させてるから別に弱かねぇんだよドンキホーテファミリー
85: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:11:15
完全に三つ編み長髪女のシルエットというだけだけどゲルズ闇のブローカー説はみたな
なにか裏のあるキャラクターである可能性というだけだが
なにか裏のあるキャラクターである可能性というだけだが
86: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:11:48
最終的にロキと覇国しないかなって思ってたけど
立ったら大きさ違いすぎてこりゃ無理だ…ってなった
立ったら大きさ違いすぎてこりゃ無理だ…ってなった
87: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:17:43
カン十郎の時みたいな思いはもうしたくない…って気持ちと、あれくらいの衝撃をまた味わいたいって思いと、気持ちが2つある
89: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:24:21
古代巨人族と巨人族って
✖古代巨人族が小さくなったのが今の巨人族
〇同時期に存在していた別の種族
らしいから、才能以前に種としての強さが違うってところもあるんだろうな
✖古代巨人族が小さくなったのが今の巨人族
〇同時期に存在していた別の種族
らしいから、才能以前に種としての強さが違うってところもあるんだろうな
105: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:09:25
>>89
にしてはオーズjr弱すぎるよな、5億て…
にしてはオーズjr弱すぎるよな、5億て…
93: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:48:32
>>90
切実過ぎる…
切実過ぎる…
91: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 18:27:05
デカイから何かと程の良い的にされてるイメージの巨人族だけど、ロキはなんかカイドウさんみたいにあの図体で俊敏な動きしてきそうで怖い。早く戦ってるとこ見たい
95: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 19:23:39
>>91
でも戦う前に瀕死の重体になっちまったよ
でも戦う前に瀕死の重体になっちまったよ
99: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 21:15:27
>>95
元気だと強すぎて扱いに困るんだろうな…ってのもあるけど、元気だとゆっくりハイルディンらと対話する場面を作れないからっていうのもあるだろうな…って思ってる
どうにか戦える状態になってくれることを期待してるよ
元気だと強すぎて扱いに困るんだろうな…ってのもあるけど、元気だとゆっくりハイルディンらと対話する場面を作れないからっていうのもあるだろうな…って思ってる
どうにか戦える状態になってくれることを期待してるよ
101: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 21:51:19
>>92
ルフィとカイドウくらいの差ない?
ルフィとカイドウくらいの差ない?
102: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 22:17:28
>>101
ハイルディンが約22m
オーズが約67mだからほぼ3倍
ハイルディンが約22m
オーズが約67mだからほぼ3倍
103: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 22:21:48
>>102
身長3分の1って大人と赤ちゃんぐらいの比率だな
身長3分の1って大人と赤ちゃんぐらいの比率だな
104: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:34:55
>>102
もはや今更だけどとても身長の値とは思えない数字で草
もはや今更だけどとても身長の値とは思えない数字で草
96: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 19:40:17
コロシアムで敗北してシュガーに一時オモチャにされたんだっけ?
麦わらの一味が巨人族から好感度高すぎやろって思ったけど極悪オモチャ状態から救われたら誰だってそりゃそうなるか…
麦わらの一味が巨人族から好感度高すぎやろって思ったけど極悪オモチャ状態から救われたら誰だってそりゃそうなるか…
97: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 19:42:52
>>96
それもあるけどエニエスロビーでオイモカーシー
リトルガーデンでドリブロ助けてるからなしかもマムに喧嘩売ってたら好感度そりゃあ高い
それもあるけどエニエスロビーでオイモカーシー
リトルガーデンでドリブロ助けてるからなしかもマムに喧嘩売ってたら好感度そりゃあ高い
98: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 20:39:30
正直強さがイマイチだから後天的に古代巨人族の血覚醒イベみたいなのあるんかな
109: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 10:48:50
>>98
あと40年ぐらいしたらオーズ級になってたりするのかな
あと40年ぐらいしたらオーズ級になってたりするのかな
58: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:03:10
力は弟>兄だとしてもロキだけじゃどうにも出来ないのは現状が物語ってるからね
人を頼ることも強さだぞロキ
ハイルディンも視野を広げる必要がある
両方とも成長しないといけない、先が楽しみな兄弟だわ
人を頼ることも強さだぞロキ
ハイルディンも視野を広げる必要がある
両方とも成長しないといけない、先が楽しみな兄弟だわ
元スレ : 正直この男が