俺「え!?このポケモン進化するの!?」
1: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:45:09
進化して驚いたポケモンっている?
俺はこれ
エンジンからすぐ車はちょっと早すぎだろって思った
俺はこれ
エンジンからすぐ車はちょっと早すぎだろって思った
51: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:47:26
>>1
というかコイツ進化もう1段階盛られてもおかしくね?
というかコイツ進化もう1段階盛られてもおかしくね?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:10:26
>>1
意味合いが違うけど俺はてっきりブロロロームってスター団のイベントのあのトラックの愛称というか、敵限定ポケモンかと思ってたから『ブロロロームってポケモンだったの!?』『お前がそれになんの!?』っていう意味の驚きがあった
意味合いが違うけど俺はてっきりブロロロームってスター団のイベントのあのトラックの愛称というか、敵限定ポケモンかと思ってたから『ブロロロームってポケモンだったの!?』『お前がそれになんの!?』っていう意味の驚きがあった
4: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 14:34:40
>>2
図鑑にもナパーム弾がどうみたいな記載あるしどうも昔のポケモン製作陣はミリタリーが好きだったのかもしれない
図鑑にもナパーム弾がどうみたいな記載あるしどうも昔のポケモン製作陣はミリタリーが好きだったのかもしれない
12: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:59:10
>>2
没になった旧デザインだと割とモチーフが分かりやすいんだけどな……
あとアニポケでも突っ込まれてた記憶
没になった旧デザインだと割とモチーフが分かりやすいんだけどな……
あとアニポケでも突っ込まれてた記憶
29: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:51:47
>>12
そのフォローよく聞くけど、どっちにしろモチーフ生物の種族が変わっててわけ分からんて
そのフォローよく聞くけど、どっちにしろモチーフ生物の種族が変わっててわけ分からんて
43: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:34:59
>>29
進化がモチーフ生物のままでないといけないってのもおかしいと思うんだよね。
もっと自由でいいじゃん。
進化がモチーフ生物のままでないといけないってのもおかしいと思うんだよね。
もっと自由でいいじゃん。
50: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 06:34:39
>>43
良い悪いの話じゃなくて理解できる出来ないの話
良い悪いの話じゃなくて理解できる出来ないの話
55: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:33:12
>>50
鉄砲→タンク(戦車)ありきで後からそれぞれ語呂が合う種族を当て嵌めてる、って事前に知ってれば納得できるんだけどな…
メインターゲット層であろう子供向けの発想かというとうーむ
鉄砲→タンク(戦車)ありきで後からそれぞれ語呂が合う種族を当て嵌めてる、って事前に知ってれば納得できるんだけどな…
メインターゲット層であろう子供向けの発想かというとうーむ
|
|
19: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:36:55
>>2
実在するテッポウウオから鉄砲→進化して戦車の連想はまあわかる
戦車✕タコ…?
実在するテッポウウオから鉄砲→進化して戦車の連想はまあわかる
戦車✕タコ…?
24: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:35:58
>>19
旧デザイン見るとタコツボ+タコ足+口でうまいことタンクになってるなってなる
ここから子供向けゲームだからと銃要素戦車要素が削られるのもまあわかる
そして結果よくわからない進化になったけど存在自体は残ってるのがイマイチわからない
旧デザイン見るとタコツボ+タコ足+口でうまいことタンクになってるなってなる
ここから子供向けゲームだからと銃要素戦車要素が削られるのもまあわかる
そして結果よくわからない進化になったけど存在自体は残ってるのがイマイチわからない
35: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:41:18
>>2
実際の蛸と違ってマンガちっくな蛸の形した生物(口の位置が違う)だし収斂進化みたいなもんなんだろうか
実際の蛸と違ってマンガちっくな蛸の形した生物(口の位置が違う)だし収斂進化みたいなもんなんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:48:04
>>2
「ポケットモンスター2」の頃のデザインなら「海の生き物+射撃兵器」繋がりだと理解できる
そこから兵器っぽさを取り除いちゃったから……
「ポケットモンスター2」の頃のデザインなら「海の生き物+射撃兵器」繋がりだと理解できる
そこから兵器っぽさを取り除いちゃったから……
3: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 14:28:03
まだゲームやってないマジの幼少期何故かミニリュウ→ハクリュー→ラプラスだと思ってたから進化しない伝説みたいな存在だと思ってたカイリューに進化する事知ってめちゃくちゃびっくりした
5: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 14:55:50
パモはパモット止まりかと思ってた
6: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 15:41:08
いけ!ワッカネズ…んん!?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:43:47
>>6
いつの間にか増えてるの怖すぎだろ
いつの間にか増えてるの怖すぎだろ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 15:54:14
セキタンザン
蒸気機関車にならないんだお前…
蒸気機関車にならないんだお前…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 01:39:48
>>8
昔の没案を再利用したのがそのイッシュのコンビだったのかもしれない
昔の没案を再利用したのがそのイッシュのコンビだったのかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:50:47
>>9
え?ニョロボンってカエルじゃないの?ニョロトノもカエルだよね?
え?ニョロボンってカエルじゃないの?ニョロトノもカエルだよね?
23: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:32:46
>>22
ニョロボンはおたまポケモン
ニョロトノはカエルポケモン
ニョロボンはおたまポケモン
ニョロトノはカエルポケモン
25: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:42:14
>>9見て言われてみればオタマジャクシのままだ…と思い
>>22見て言われてみれば手は生えてきてるんだよな…と思った
でも腹の渦巻き模様や体色が変わっていないから
やっぱりオタマジャクシのままなんじゃないか
分類もおたまポケモンだし
>>22見て言われてみれば手は生えてきてるんだよな…と思った
でも腹の渦巻き模様や体色が変わっていないから
やっぱりオタマジャクシのままなんじゃないか
分類もおたまポケモンだし
10: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:04:59
ゴニョニョ→ドゴーム
ヨーギラス→サナギラス
その後は攻略情報見るのに抵抗なくなっちゃってえ……
ヨーギラス→サナギラス
その後は攻略情報見るのに抵抗なくなっちゃってえ……
64: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 13:48:12
>>11
知らないポケモンがいつの間にか手持ちにいたからなおさら怖かった……
知らないポケモンがいつの間にか手持ちにいたからなおさら怖かった……
13: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 17:12:06
何が一番びっくりしたって前情報抜きに進化したミロカロスだよ
好きな味のポロック上げまくった結果だからしばらくなつき進化だと思ってた
好きな味のポロック上げまくった結果だからしばらくなつき進化だと思ってた
28: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:49:42
>>15
初代はサイドン止まりだったから…
初代はサイドン止まりだったから…
17: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:24:23
トドゼルガとかダイケンキみたいに2段階までは可愛いのが急変すると???になる
いやこれはこれでカッコよくて好きだよ…でも…みたいに感情が追いつかない
いやこれはこれでカッコよくて好きだよ…でも…みたいに感情が追いつかない
26: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:43:30
>>20
コモルーは蛹みたいなものだからなぁ
どう転んでもおかしくはないとは思う
コモルーは蛹みたいなものだからなぁ
どう転んでもおかしくはないとは思う
21: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:42:18
パールル→サクラビス
パールル→ハンテール
そうは……ならんやろ……?
パールル→ハンテール
そうは……ならんやろ……?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:20:58
>>27
オタチからオオタチ(大オタチ)になった時に大太刀(の鞘袋:尻鞘)要素が追加されたんじゃないかと言われている
オタチからオオタチ(大オタチ)になった時に大太刀(の鞘袋:尻鞘)要素が追加されたんじゃないかと言われている
30: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 19:55:30
親分子分的な関係の進化前進化後なのは分かるけどやっぱり別種の方がわかるよな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 20:09:17
二足歩行だったのが四足歩行になっててびっくりした
確かに見た目は似てるけどなんか納得できない
確かに見た目は似てるけどなんか納得できない
32: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:01:08
進化前と進化後でモチーフの動物が違うことはまあまああるんだけど
魚とタコはもうなんか…違うよな
魚とタコはもうなんか…違うよな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:33:21
カミッチュ→カミツオロチ
分岐進化するポケモンの内のイチ進化だけが更にもう一段階進化もらえるのは意外だった
イーブイしかりバルキーしかりパールルしかりそのへんは平等にするものだと思ってた
分岐進化するポケモンの内のイチ進化だけが更にもう一段階進化もらえるのは意外だった
イーブイしかりバルキーしかりパールルしかりそのへんは平等にするものだと思ってた
39: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:55:18
>>34
ま、前の2匹にはキョダイマックスがあるから……
ま、前の2匹にはキョダイマックスがあるから……
40: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 23:21:40
>>39
そんなものガラル以外にはねえのです
そんなものガラル以外にはねえのです
37: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:46:25
フタチマルからのダイケンキ
なぜ二足歩行のラッコが4足のアシカになるのか
なぜ二足歩行のラッコが4足のアシカになるのか
61: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 12:21:07
>>47
ドラえもんの映画に出てきそう
ドラえもんの映画に出てきそう
52: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 08:50:53
ブロロンはバイクになると思ってワクワクしてたから気持ちはわかるよ
53: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:00:11
>>52
なんならDLCでスター団絡みのイベントあったからまさか選択式で2段階目もありうるじゃないと思ったんですよ
なんならDLCでスター団絡みのイベントあったからまさか選択式で2段階目もありうるじゃないと思ったんですよ
54: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:05:29
コイキングからギャラドスは衝撃だった
今や常識となってるけどこちとら赤緑おじさんだったからクラスで騒然となったことを覚えている
今や常識となってるけどこちとら赤緑おじさんだったからクラスで騒然となったことを覚えている
71: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 14:13:32
>>54
自分はダイパからだけどズブの素人で攻略本買わずにポケモン初めて
漫画か何か(ちゃもちゃもプリティだったかな)でヒンバス→の条件は知ってたけど
じゃあコイキングの方はどうなるんだ?と思ったらこんな立派でビックリした
自分はダイパからだけどズブの素人で攻略本買わずにポケモン初めて
漫画か何か(ちゃもちゃもプリティだったかな)でヒンバス→の条件は知ってたけど
じゃあコイキングの方はどうなるんだ?と思ったらこんな立派でビックリした
72: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 14:19:03
>>54
鯉→竜なら登竜門だからそんなに
鯉→竜なら登竜門だからそんなに
56: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 10:11:39
ほしぐもちゃんがパケ伝になるの
59: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 10:46:50
アーマーガアははがね貰えるんですか!?ってなったな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 11:08:38
ノコッチは絶対これ追加進化来ないだろ…と思ったらそのまま巨大化して恐れ慄いたよ
67: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 15:33:10
>>63
元ネタ的にアゴジムシとクワガノンは繋がる方なのがまた驚愕要素かなと
元ネタ的にアゴジムシとクワガノンは繋がる方なのがまた驚愕要素かなと
65: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 14:21:42
ヒラヒナ→クエスパトラ
ヒラヒナが鳥モチーフなことにまず気づいてなかった こう…ドードー→ドードリオ的な進化なら分かるんだけど急にダチョウになったから…
フタチマル→ダイケンキはポケマスでが初見で「何これ!?」ってなって慌ててググった
ヒラヒナが鳥モチーフなことにまず気づいてなかった こう…ドードー→ドードリオ的な進化なら分かるんだけど急にダチョウになったから…
フタチマル→ダイケンキはポケマスでが初見で「何これ!?」ってなって慌ててググった
68: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 18:18:49
フタチマル→ヒスイダイケンキ
キリキザン→ドドゲザン
前者は原種の時点で変貌ぶりがすごいのにリージョンだとそれに加えて色も生態も逆になるのと
後者はお前進化するのか!?っていうのと急に戦国武将みたいになったから驚いた
キリキザン→ドドゲザン
前者は原種の時点で変貌ぶりがすごいのにリージョンだとそれに加えて色も生態も逆になるのと
後者はお前進化するのか!?っていうのと急に戦国武将みたいになったから驚いた