【ポケモン】レックウザ&ジガルデという調停者組
1: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:23:33
2: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:26:01
ご機嫌取りで建てたそらのはしらを使ってくれたり程々の距離感で人間と共存できてるよね
3: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:26:23
でもこの人多分「俺の縄張りではしゃいでんじゃねぇぞ」って怒ってるだけなんだよね
20: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:42:42
>>13
世界が滅ぶレベルの天候変化はレックウザの生息するオゾン層周辺にも悪影響が出てた?
世界が滅ぶレベルの天候変化はレックウザの生息するオゾン層周辺にも悪影響が出てた?
33: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:08:08
>>20
マグマと海水ぶつかりまくって大気のバランスは崩れるだろうからなあ
マグマと海水ぶつかりまくって大気のバランスは崩れるだろうからなあ
36: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:12:27
>>20
レックウザの知覚能力次第だけど人間で言うと「アパートの下の階の奴らが馬鹿騒ぎしてて五月蝿え」の可能性もまあ、無くは……?
レックウザの知覚能力次第だけど人間で言うと「アパートの下の階の奴らが馬鹿騒ぎしてて五月蝿え」の可能性もまあ、無くは……?
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:27:28
でもコイツメテノ食うよ
5: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:27:31
人々の祈りでメガシンカ
↑ヒーロー番組か何かです?
↑ヒーロー番組か何かです?
6: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:27:40
伝説のポケモンなんて人間にとってもポケモンにとっても災害だからな
7: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:29:29
最終兵器にバラバラにされてから5年でZワザ見て石作ってってやってたジガルデと違ってメガの元?っぽい隕石を大昔からずっとパクパクしまくって内蔵メガストーンになるとかわけわからんことしてるからな
そら付け焼き刃のジガルデと違ってメガの威力も桁違いよ
そら付け焼き刃のジガルデと違ってメガの威力も桁違いよ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:31:05
レジギガスと同じでなんか一貫して人類の味方してくれるきゅうり
9: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:34:10
シンオウ三神やゲンシグラカイやキュレムに数の暴力されても孤軍奮闘して膠着状態に持ち込んでたし伝説の中だと全盛期ギガスと並んで最強格じゃないかなと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:35:58
>>9
これ何の話?
これ何の話?
14: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:38:30
>>10
フーパ
フーパ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:36:09
それアニメだしなぁ
12: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:37:14
なんならお祭り映画だしなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:39:19
隕石はだいたいホウエンが吹っ飛ぶくらい
アンジュは多分一発ではないけどその気ならカロス丸ごと更地にできる一発の威力が桁違いに高い
アンジュは多分一発ではないけどその気ならカロス丸ごと更地にできる一発の威力が桁違いに高い
16: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:39:32
何億年もいきているとされているだけはある
ORAS世界だと2回ホウエン救ってるんだっけか
ORAS世界だと2回ホウエン救ってるんだっけか
17: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:40:02
ディアパルは能力は凄いけど単純戦闘力はあんまり指標にならない気もする
18: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:40:53
ジェネレーションズのこの回めっちゃすき
22: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:46:37
>>18
ポケモンジェネレーションズとか薄明の翼みたいなアニメ、ゲームでは描写しきれない「ポケモン世界の解像度」をめっちゃ上げてくれるから好き
ポケモンジェネレーションズとか薄明の翼みたいなアニメ、ゲームでは描写しきれない「ポケモン世界の解像度」をめっちゃ上げてくれるから好き
63: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:03:05
>>18
これめっちゃかっこいいんだけどやっぱマスコミコンビこれ普通に犯罪じゃ……
これめっちゃかっこいいんだけどやっぱマスコミコンビこれ普通に犯罪じゃ……
19: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:41:48
メガシンカしたコイツやデオキシスやらミュウツーやアルセウスなど数々の伝説幻ポケモンを総動員してもなお絶望的な状況だったポケダンのダークマターとかいうヤベーやつ
星の停止とかいう最悪な未来もあるし
隕石に関してはメガシンカなしにレックウザがどうにかしてくれたけど
星の停止とかいう最悪な未来もあるし
隕石に関してはメガシンカなしにレックウザがどうにかしてくれたけど
21: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:45:33
ちなちにメガレックウザが破壊した隕石は英語版公式資料で10km(恐竜が絶滅したアレ)クラスらしい
23: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:48:22
グラカイの調停や隕石の対処や宇宙からの侵入者の始末までワンオペでやってるのブラックすぎる
25: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:52:26
純粋な戦闘能力じゃ伝説の中でもトップクラスだと思ってる
26: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:52:56
グラードンやカイオーガと一緒くたにされるけどレックウザは全く別の枠組み説ない?
そのくらいあの鯱とトカゲは普段何もしてない
そのくらいあの鯱とトカゲは普段何もしてない
27: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:53:12
おいキュレムを含んだ隕石とかムゲンダイナを含んだ隕石が落ちてきてんぞ何やってたんだお前
28: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:55:54
>>27
レックウザ「その辺の空は縄張りじゃないから知らねーよ」
レックウザ「その辺の空は縄張りじゃないから知らねーよ」
30: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:59:18
>>27
レックウザ「キュレム君は3つに分裂したけどこの星と人間が好きになって未来を守ってくれるそうだしセーフ」
「ムゲンダイナ君も今はカレー食ってニコニコしてるしセーフ」
レックウザ「キュレム君は3つに分裂したけどこの星と人間が好きになって未来を守ってくれるそうだしセーフ」
「ムゲンダイナ君も今はカレー食ってニコニコしてるしセーフ」
48: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:30:36
>>27
そいつらが乗ってきた隕石って、本編でメガレックウザが対応した隕石と比べるとちっぽけな石ころってレベルだし…
そいつらが乗ってきた隕石って、本編でメガレックウザが対応した隕石と比べるとちっぽけな石ころってレベルだし…
66: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:32:52
>>27
ホウエンの化物二体で手一杯なんだから正義の英雄伝説ポケモンがいる地方なら無視でいいでしょ
ホウエンの化物二体で手一杯なんだから正義の英雄伝説ポケモンがいる地方なら無視でいいでしょ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:56:39
人類に1番面倒かけた事例が宇宙から来たデオキシスの駆除に地上に降りてきたくらいだからな
気性が荒いことで有名なドラゴンタイプの伝説のくせに優等生
気性が荒いことで有名なドラゴンタイプの伝説のくせに優等生
31: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:02:20
一回くらい超古代三匹で協力してやばい厄災をぶちのめしてるところが見たい
32: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:05:59
>>31
協力(厄災がポップしたのがたまたま三つ巴で殴り合ってるド真ん中だった)
ならありそう
協力(厄災がポップしたのがたまたま三つ巴で殴り合ってるド真ん中だった)
ならありそう
34: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:08:18
>>31
なので大魔神で荒らしていくというわけですね
なので大魔神で荒らしていくというわけですね
35: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:09:07
今からでいいから通常レックウザのエアロックも強化しませんか
37: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:27:35
フーパの時とかラティアスラティオスが移動係として当てにならない分普通にメイン火力やってたのやべえよ
他のやつら普通に伝説しかいないんですが?!
他のやつら普通に伝説しかいないんですが?!
38: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:29:27
多分主食がメテノ(んで、逃げたメテノの一部が重力圏に捕まって落ちてくるって流れよ))
39: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:30:36
レックウザは生息圏がオゾン層なだけで縄張りの認識は地球だからな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:10:24
色違いって概念があるってことは複数個体居るのは確実だろうし
地球全土のオゾン層を何匹かがとびまわっているんだろうきっと
地球全土のオゾン層を何匹かがとびまわっているんだろうきっと
41: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:53:02
こいつより明確に上っぽいのはアルセウスとかがやきさまくらいかな
42: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:57:44
>>41
https://www.famitsu.com/news/201801/02148529.html?page=2
コンセプトがコンセプトなのもあるけど、かがやきさまあのスペックで土着神みたいな立ち位置なの面白いよね
レックウザもある意味では近いかもだし
https://www.famitsu.com/news/201801/02148529.html?page=2
コンセプトがコンセプトなのもあるけど、かがやきさまあのスペックで土着神みたいな立ち位置なの面白いよね
レックウザもある意味では近いかもだし
47: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:10:51
>>41
アルセウス三龍は確定としてもかがやきさまはどうなんかね
メガレックウザなら並ぶくらいはありそう
アルセウス三龍は確定としてもかがやきさまはどうなんかね
メガレックウザなら並ぶくらいはありそう
43: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:58:01
何でホウエン の連中は一生縄張り争いしてんの?
44: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:02:39
>>43
そういう生物だから…ですかね…
そういう生物だから…ですかね…
45: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:06:07
>>43
ムハハハ!!油断したなァ!!!ホウエン伝説とはそういうポケモンだ!!
ムハハハ!!油断したなァ!!!ホウエン伝説とはそういうポケモンだ!!
46: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:06:24
>>43
自然エネルギーを独占したい!!
自然エネルギーを独占したい!!
49: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:39:37
ジガルデのえらい所は自分でパトロールしてるところよ
レックウザさん頼まれないと動かないしなんなら隕石抜きダイエットで危うくメガシンカできなくなるから
レックウザさん頼まれないと動かないしなんなら隕石抜きダイエットで危うくメガシンカできなくなるから
50: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:41:48
イメージとしてはグラカイがドンパチやってるとウルセーって怒鳴り込んでくるけど陸海いらないから帰宅してる人
51: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:56:58
ジガルデはより人間の思想にフォーカスを当てて調停者をしてるけど、レックウザは全然人間の思考とかどうでもよさそう
同じ調停者竜でもスタンスが違いすぎる
同じ調停者竜でもスタンスが違いすぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:02:55
>>51
現実で言う益虫とか善玉菌とかと同じだよね
生態が結果的に人間の助けになってるだけで人間に奉仕する心づもりなんて微塵もない
現実で言う益虫とか善玉菌とかと同じだよね
生態が結果的に人間の助けになってるだけで人間に奉仕する心づもりなんて微塵もない
60: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:49:23
>>52
でも人間にはめちゃくちゃ優しいぞ
ヒガナにメガシンカしろって怒られた時の反応が「頭が高いぞ人間」じゃなくて「お腹すいてて無理なんだペコ…」だぞ
でも人間にはめちゃくちゃ優しいぞ
ヒガナにメガシンカしろって怒られた時の反応が「頭が高いぞ人間」じゃなくて「お腹すいてて無理なんだペコ…」だぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:14:47
>>60
超古代トリオは知性ある猛獣って感じあるわ
言葉は通じるし感情もあるけど考えるよりも本能に従って動いてそう
超古代トリオは知性ある猛獣って感じあるわ
言葉は通じるし感情もあるけど考えるよりも本能に従って動いてそう
53: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:06:15
ゲンシグラカイのせいで古代パラドックスがあんな化物になった説があるとかこいつらさあ…
55: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:22:27
ジガルデとレックウザの調停者組が色違いのカラー白黒真逆なの好き
ZAで色違い配布来ないかな……
ZAで色違い配布来ないかな……
56: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:25:28
これだけの出力とシフトでありながら餌はチリと大気中の水分とメテノだからな
あまりにもコスパが良過ぎる
あまりにもコスパが良過ぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 02:01:30
ポケモン世界の人間が観測出来ないシロモノとかも摂取してそう
魔力やエーテルみたいな、こうフワッとしたやつ
もしくはメテノのカロリーがくっそ高いのか
魔力やエーテルみたいな、こうフワッとしたやつ
もしくはメテノのカロリーがくっそ高いのか
58: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:28:10
かがやきさまってやたらと別世界の創造主とか神格化されてるけどあくまで地域の土着神でしかないし
格としては龍神様とそこまで差がないというか地域でなく星そのものを明確に救ったスレ画の方が上まである
格としては龍神様とそこまで差がないというか地域でなく星そのものを明確に救ったスレ画の方が上まである
65: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:24:16
>>58
向こう側での規模がどれくらいだったのかもうちょいハッキリしてたら色々考察できるんだけどなぁ
現状じゃ向こうの世界のエネルギーほとんど賄ってた事くらいしか分からん
向こう側での規模がどれくらいだったのかもうちょいハッキリしてたら色々考察できるんだけどなぁ
現状じゃ向こうの世界のエネルギーほとんど賄ってた事くらいしか分からん
59: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:37:11
隕石の破壊ってとんでもないことだからね
同じことやったアルセウスは瀕死になったしウルトラネクロズマは長期間完全に活動を停止するレベル
なに無傷で帰ってきてるこの火力バカは
同じことやったアルセウスは瀕死になったしウルトラネクロズマは長期間完全に活動を停止するレベル
なに無傷で帰ってきてるこの火力バカは
61: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:57:28
漫画版だと勝手なこと言ってんじゃねーぞと言わんばかりにヒガナをボコボコにしてた気がする
62: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:25:07
>>61
ポケスペのあの場面のヒガナはガリョウテンセイも託されて一応は認めた(ついでに萌黄色になった翠色の宝珠もある)ルビーたちの邪魔する、以前絆を結んだシガナのオンバーン見てノスタルジってたところで目の前で滅茶苦茶言ってる、と大分ストレス案件だったからな
まあ、それでもラティオスが命に別状はないっていうレベルには抑えてたっぽいけど
ポケスペのあの場面のヒガナはガリョウテンセイも託されて一応は認めた(ついでに萌黄色になった翠色の宝珠もある)ルビーたちの邪魔する、以前絆を結んだシガナのオンバーン見てノスタルジってたところで目の前で滅茶苦茶言ってる、と大分ストレス案件だったからな
まあ、それでもラティオスが命に別状はないっていうレベルには抑えてたっぽいけど
67: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:41:15
レックウザは流石にやばいなと思ったら突然出てきてボコボコにするからより神っぽい、ジガルデは色々事件の存在確認したら取り敢えずどんな事情があるのか足で稼ぐタイプっぽいから親近感湧く
68: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:47:37
>>67
レックウザは仙人みたいなタイプでジガルデは努力の天才みたいな印象
ジガルデくんは最終兵器にボコられたりするけど、その破滅の光に勝つために他地方へと行くバイタリティはすごい
レックウザは基本負けないくらい圧倒的だから分からんけど、もしレックウザでもどうしようもない敵が出たらどうするんだろうなぁ
レックウザは仙人みたいなタイプでジガルデは努力の天才みたいな印象
ジガルデくんは最終兵器にボコられたりするけど、その破滅の光に勝つために他地方へと行くバイタリティはすごい
レックウザは基本負けないくらい圧倒的だから分からんけど、もしレックウザでもどうしようもない敵が出たらどうするんだろうなぁ
70: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:55:10
>>68
そりゃあ勿論我らが創造神様の出番よ
そりゃあ勿論我らが創造神様の出番よ
71: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 01:07:32
>>70
いや、レックウザ自身がどうするのかなって
いや、レックウザ自身がどうするのかなって
72: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 03:31:30
>>68
そういう絶対強者って作劇的には一回どっかでやられるパート入りがちなイメージある
別にレックウザとは1ミリも関係ない印象なんだけども
太陽神と海洋神を仮想敵にしてる龍が勝てない相手、まぁ現れないだろうしなぁ…
そういう絶対強者って作劇的には一回どっかでやられるパート入りがちなイメージある
別にレックウザとは1ミリも関係ない印象なんだけども
太陽神と海洋神を仮想敵にしてる龍が勝てない相手、まぁ現れないだろうしなぁ…
69: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:53:05
なんかジガルデくん秩序とか重たいもの背負ってるから色々公平な視点で見るためにめっちゃ現地調査してそうだし報告書も書かされてそうだし出動に結構な手続きありそう
レックウザ?家(オゾン層)から現場に急行してるよ
レックウザ?家(オゾン層)から現場に急行してるよ
74: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 04:08:42
ちなみに直径10キロの隕石ってリアルで言うと過去に恐竜滅ぼした原因になった隕石が推定そのぐらいの大きさだからまあ落ちてたらホウエンどころか世界がヤバかったね…
元スレ : 設定的にガチでポケモン世界の守護神な奴

















ほんとそんな感じで草