【ポケポケ】新パックの『色違いリザードンex』って強いの?

  • 16
1: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:34:42
2進化5エネとクソ重いようでリザードンに1エネでも付いてたら技の次ターンから150がずっと飛んでくるのロマン砲枠なのかそれとも普通に強い枠になるのか
2: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:37:21
わからん…
貯める1ターンがどれだけ重くなるのかが分からん…

HP180もあるから1撃は耐えるだろうけど、後続に狩られるくらい削られる可能性があるからな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:40:44
>>2
そうなんよね
妙に水が強かったのもこいつ出す想定で事前に水の層を厚くしたかったんじゃって勘繰るぐらい個として完成されてるから出るまで分かんないのよね
4: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:48:45
極論になるけどリザ進化出来たからエネ溜めるぞ!からのウソッキーで殴られて、返しで燃やしたらケンタレッドで出番終了とかもあるからな

出来る限り前でエネ溜めはしたくないのが本音、それをカバー出来るカードがあるなら150連打は最強だけど
5: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:52:04
>>4
それもあるからロマン砲枠で敵のEX潰す枠かなって思ってる
ただこのリザードン出たことで水草みたいな回復は当分出ないだろうなってのは感じた
6: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:53:04
ファイヤー様「お前、俺の庇護から外れるのか…」
7: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:54:55
>>6
なんなら環境によってはファイヤーのエネ溜め対象がサムネになるだろ
攻撃開始は1エネ重いけど、代わりに溜まりさえすれば連打可能だし
8: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:55:18
そもそも二進化ってキツイよな
9: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:01:33
ファイヤーex使うなら旧リザで十分
新リザはエネ1付けて1ターン耐えて150打点だから、
エネ消費せずサルが技連打するようなもの
カイ入れて混色デッキで耐久したりとか使い方かえるほうが楽しそう
12: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:05:36
>>9
まぁ火だけじゃなくて無色二つ付けたのはそのためだとは思う
理想はリザードン系列だけであとは回復やサポで固めたいけど今のヒトカゲリザードのままだと介護や壁いないとまともにリザードンまで行く気がしない
15: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:08:57
>>12
クリムガン壁で水エネ入れてクリムガンで殴れるようにしつつカイで回復も出来るからヨシ!
10: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:03:09
対ギャラドス性能とかを考えると前のがいいのでは感ある
11: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:04:04
二進化を前で育てるのは大分勇気が要る
13: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:06:02
飴レベルの2進化サポートがほしい
16: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:09:52
猿と新リザは全然違うだろ・・・
どのへんに共通点見出したのかわからないレベル
17: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:44:03
他のスレで言われてたけどコイツ自身は後ろで完成させた後に前に出てきてから初めてエネ付ければいいから
それまでの間に前に立たせる奴がエネ握って殴りに行けるのがメリットとは言われてた、それをやりたいポケモンが今のほのおタイプに居るかは別にして
98: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:29:59
>>17
キュウコン+カツラならいい感じに圧かけられるんじゃないか?
1進化と2進化って構成になるから事故率やばそうだけど
18: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:45:42
爆発力ある前のリザードンに比べてファイヤーなくても自力で動いていけるって感じだけど
どうなるかは出てみたいとわからんなあ

まだ未判明カードも多いし
19: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:50:20
クリムガンにエネ付けて殴って後ろでリザードン育成って感じでいいのかな
20: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:50:53
炎の新カードたる猿やドランも通用しないわけじゃないけど、環境まではいけなかったからなぁ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:15:31
ギラティナフーディン組もうかな
22: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:19:17
クリムガンは最近だと3エネ付けてる頃には相手側もクリムガンワンパンできて、クリムガンではワンパンできないぐらいの奴が育っちゃってる印象ある
24: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:28:54
まぁ3エネ付けてしょせん90はショッパイし、サメ肌あるにしてもHP100はexがハシャいだら一発で飛ぶからな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:40:04
エネ貯まる前にファイヤーが落とされた時のスイッチングとして両方のリザex入れるのはありそう
26: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:17:06
色々と問題は見えるけど始まってみればギャラドスみたいに単純なスタッツの高さは正義と手のひらクルーされるかも
27: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:18:11
炎はファイヤー以外の潤滑油が欲しい
トラッシュからエネ1枚拾ってくるトレーナーとかも欲しい
28: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:19:09
水弱点なのは地味にキツいわ
どっかの電気ネズミがだらしないせいで天敵がいない水タイプは大暴れしてるからなぁ…
29: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:21:21
2進化はきついけど裏に置いておけば隙を見て全抜き体制に入れるのは良い
30: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:21:48
ファイヤーよりもアルセウス&ヒードランと組んだ方が強そう
31: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:23:31
ディアルガアルセウスとのマッチアップには強そうだよな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:26:51
>>31
お互い最速ならリーフあっても一方的にぶっ飛ばせそうかな?
33: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:39:47
水とエルレイドが環境にいなきゃ強そうだし環境が変わるまで長い目で見る方が良いかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:46:23
150が微妙に物足りない気がするマント込みだとワンパン以外とできない
36: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:51:01
>>34
火力が足りない相手はEXだろうからレッドで吹き飛ばすんでしょ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:46:50
結局のところ大会とかで数こなしてメタ把握しないと強さなんて分からんし
幻でたときにここまでギャラ流行るって予想したやつそうそうおらんでしょ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:59:50
エルレイドで5エネ付いててもギリ倒せないの調整を感じる
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:00:56
今のところ2進化が覇権になった試しが無いから期待したい
46: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:28:58
>>38
exじゃないけどジバコイルは覇権といって差し支えないんじゃなかろうか
39: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:04:15
逃げコスト重すぎない?
その羽根は飾りかよ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:06:14
HP180もあるしマント傷薬あればなんとか2耐え出来ないかな
最初にぶん殴ってきた相手は返しで倒せそうだし
43: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:07:26
2進化が強いくらいのバランスの方がゲームスピードは確実に抑えられて良いよな
環境のスピード早いとものすごく高いラインで足切りされてしまうからな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:09:25
2進化はサーチ増やすより進化前をもうちょい強くして欲しい
アルセウスに殴られただけで死ぬ中間が多すぎる
45: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:27:15
>>44
流石に130耐える中間は強過ぎるだろ…
49: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:43:53
>>45
せめてベンチ揃ってない時くらいは耐えて欲しいけど
それすらきついのがなぁ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:56:46
>>49
望みすぎだろお前
53: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:57:59
>>52
素点は70だからセーフ
90耐えてほしいのは強欲
54: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:09:23
>>53
70は大抵の中間が耐える
90はマント無いとほとんど死ぬ
110はマントあってもほとんど死ぬ
130は全員死ぬ

そもそもアルセウス相手じゃなくても中間は今のゲームスピードじゃ2進化目引けなかったらすぐ死ぬし
前に出しちゃいかんってのが前提だろうな
だから高HP種が手放せないんだけど
47: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:30:40
アカギで逃げ重い育成途中のベンチ引っ張り出してエネ加速の隙作りたいな
汎用のミカルゲやロトムでもいいが、壁性能高いベンチ狙撃の炎が新規でこないものか
48: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:39:37
映像でちらっと見た時1加速かぁ…って思ってたら3加速なんかこいつ

強いのかもだけど2進化exをバトル場で育成したく無いが勝つ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:51:46
2進化exの利点は高いHPでディメンションストームとかゴツメ➕アルティメットフォースとかを耐えられるってもんだからその利点を投げ捨ててるのはあまりよろしくない気がする
2進化でも省エネだとやれるってのはジバコで分かってるから中間に無色エネを貼れるサポートとかあって良いと思う(スレ画だと🔥🔥🔥⚪️⚪️の内2エネを補強できる)
51: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:53:00
技単体で見るとほとんどカメックスEXの劣化だけどどうなんやろね
個人的には技1で殴れないのがキツイと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:22:12
ワンチャンメタれるか?
56: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:22:48
リザードのHP120あると凄く嬉しい
57: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:24:59
>>56
中間進化で120は高すぎるだろ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:04:51
>>56
120は流石に高い
けど100くらいだったらアリだと思うんだよな
ゴーリキー以外に中間100っていたっけ
(というかなんでゴーリキーはやけに性能高いんだ)
70: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:07:19
>>69
いるはいる
逃げエネの呪縛がとんでもないけど
73: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:14:58
>>70
そういやいたなお前
58: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:25:23
新パチリス+良い感じの新雷カードがあれば水は大幅に立場が悪くなる可能性はあると思う
水さえ減れば色々戦えるパターンはありそう
59: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:33:37
闘アグロが電気をシバいて水が跳梁跋扈してる現状を変えうる電気カードってなんだろう?
63: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:39:33
>>59
電気版ギャラドス的なカードとか
60: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:36:43
電気はサポートも充実している方ではないが、そもそもHPと攻撃性能を兼ね備えたパワーカードが足りない
61: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:37:39
中間進化に潤滑油的な特性寄越して
62: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:38:29
150じゃあ1確できないことも多いからちょっとなあ
150で倒せんやつはほぼEXだからレッドの出番かねえ
64: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:40:37
ピカチュウ、パチリスとまぁ冷静にイメージしてあまりHP盛られるモンスターじゃないもんなぁ
レアコイル→ジバコは頑張れてるけど
66: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:46:08
>>64
真面目にゼクロムまで待つ必要がありそう
82: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:49:20
>>64
パチリスはむしろタフなイメージしかないが
65: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:43:18
ライコウexに期待か?
67: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:46:52
マナフィカスミからシャワーズとエネ関係が揃ってる上にギャラドスパルキアと頼れるエースもいるから、水は退潮しても産廃にはならなそう
せやからしばらくちょいと遠慮してもろて
68: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 17:49:30
新パックの目玉になるのはわかるけど正直あんまり伝説ポケモンの性能盛って欲しくはない
好きなポケモン多いからファンとしては盛ってほしいけど種ばっかり強いのは嫌だからゲームバランス的に持ってほしくない
71: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:09:22
他にコンボになるポケモンやらグッズやらが出てくるか次第な気がする、単品で強そうなのウミトリオEXくらいじゃない?
74: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:15:59
>>71
アルセウスの時もそんなようなこと言われてたけど
結局用意されたコンボよりディアルガの方が相性良かったのがなんとも
96: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:25:22
>>74
そもそも時空と超克は同時に調整されててディアルガがアルセウスと組むこと前提の性能だったんじゃないかね
アルセウスの微妙に低い火力を補うメタルターボの30ダメとか
99: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 23:57:29
>>96
リンクみたいな目に見えるコンボを嫌うプレイヤーもいるしその辺は意識してそう
72: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:14:14
性能的に混色デッキも組めるだろうと試してみるけど、強い使い方は思いつかなくてすぐに普通の炎デッキに切り替える未来の自分が見えた
75: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:17:01
サイドン系列強いからドサイドンexとクロツグとかサポートが欲しい
76: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:21:20
今ある混色はレアコイル使って電気混ぜるかリーフィア使って草混ぜるのが主流?
77: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:27:02
>>76
カイ使える水でいいだろう
78: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:29:38
>>77
水にレアコイルで電気補充しリーフでカイリューぶっぱ、水にリーフィアで草を補充しセレビィぶっぱ、みたいのはまぁ見る
カイ(やカスミ)のいる水以外ベースだとあんまみないような
79: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:44:58
前からあったリザードンの方が強くね?
ファイヤーでエネ貯めるなら
80: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:46:13
マナフィみたいな強化カードが来ないと弱い
81: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:48:01
飴同時実装で先行2ターン目からエネチャージできるならめっちゃ強い
83: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:50:41
正直新ヒトカゲ新リザードの性能のほう見てる
90: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:16:07
>>83
それぞれ1エネ、2エネでまともな技もらえたらそれだけで旧リザも強化されるしね

今のリザはファイヤー含めて序盤に殴らないのがめちゃくちゃキツい
84: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:51:45
デフォがこれなのかな?イラスト違いも気になる
85: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:54:46
レア度的にも当たりやすくて組みやすい新ヒトカゲ新リザード胡瓜ザの組み合わせが流行ると予想
86: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:55:40
まぁファイヤー使うなら旧リザのほうがいいかなぁ
エネ減るとはいえ全トラッシュじゃないから5エネで200を2回で大体終わるし
87: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:56:25
2エネ付けられるリザードくらいは出してほしい
1エネ付けるだけじゃ足りないし弱い
88: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:02:56
技1、技2の順で場に出したターンからでもエネは間に合うから序盤から前で殴れる相方がいると化けそう。ナッシーとかスターミーみたいな
89: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:08:01
そこにHPが高くて序盤から殴れて逃げコストも安い手頃な炎ポケがいるじゃろ?
91: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:00:30
そろそろ不思議な飴実装して急にぶっ壊れになったりしないかな
92: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:04:44
不思議な飴の効果だけ見ると中間の存在意義をぶち壊しそうに思うけどそうでも無いのかな?
紙のポケカ良く知らないもんで…
93: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:09:02
>>92
紙だと特性が優秀な中間が多いため一概に飴がいいというわけではない
毎ターン1ドローとか毎ターンポケモン一匹サーチとか
94: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:19:48
>>93
おぉなるほど
ポケポケだとコイルからジバコイルに進化しても弱いみたいな感じか
…そう思うと今のポケポケでのレアコイルってある種バグ枠だな
95: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:42:41
中間進化の存在意義あるの今でもレアコイルくらいじゃない?
結局手札に飴と2進化の2枚要求するならそんなに環境壊さないだろ
97: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:28:27
2進化揃えるだけでキツいし下手すりゃ相手が盤面整えてる可能性あるのにそこからこいつ前に出してエネ付けなきゃならんってのは結構リスクある
こいつ自身でエネルギーは完結出来るから進化させてる間に別のやつで殴って時間稼ぎする形になるんかね
100: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:05:45
純粋にピカ様とリザードンはex二枚目なのでどっちが出てくるかわからないと言う利点がある。
どっちも採用して奇襲できるのも強いし。
相手の裏をかくと気持ちいいよなぁ。
108: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:29:21
>>100
ピカ様はもともと手札から前触れなく出てくるからそのメリット無いような…
101: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:36:57
表新リザの裏で旧リザを手張りで育てるのは新リザがやられるまでに間に合うだろうか?
102: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 01:53:01
>>101
そもそも手張りで育てるのが悠長すぎないか?
103: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 02:19:55
>>102
リザ使ってたら分かると思うけど、手張り自体は余程じゃない限り意外と間に合うぞ
104: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 02:27:12
>>103
リザ使ってるけどさすがに5エネ手張りは無理だわ
スピード上がってる今なら尚の事
そもそも新旧リザはどっちもexだから1枚ずつしか入らないぞ
入るとしても並べるの無理だけど
105: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 06:32:54
旧リザexでバタフリー出張を組み込んだデッキあったけど、バトル場で耐久する前提の新リザexの方が相性良さそうだな
106: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:05:34
新規追加のカード次第でしょ
少なくとも今のリザードンデッキを新しいリザードンに差し替えただけだと劣化にしかならない
107: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:25:52
今結構ミュウ多いから、新リザの方が動きやすいのかな?
正直使ってみないと評価は難しい
109: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:36:33
こいつが流行ったらそのメタが旧リザになるよね?
それか1枚ずつ採用とかありかな
111: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:50:04
リザードがエネ加速技持ってれば良いんだけど
112: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:24:47
新規のヒトカゲ・リザードも追加されるだろうから、その2匹の性能も気になるな
113: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:38:58
二体目のリザードンが動く
みたいな展開は旧リザだとまずあり得ないけど、こっちならたまに起こりそう
114: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:34:29
リザードンが完成するまでエネつけなくていいから裏でリザードン育てながら他の非ex(リザが枠取るからなるべくならタネポケ)で戦っていくのが良さそうだよね
今のところの炎タイプの非exタネの戦力ではちょっとキツイかな?
115: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:52:58
>>114
どうせリザードンで2点取られるから普通にexで良いでしょ
その使い方にしても燃え上がる使うターンが必要だから終盤で攻撃しないターンが出るのがネックだけど…
117: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:08:39
>>114
非ex2体で勝ち狙ってどうしようも無くなった時にお願いするパターンにしたい
けどタネにそれは望めないからやっぱなんだかんだカツラキュウコンなのか
118: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:21:46
ファイヤー不要って言うけど他の相方がいないからファイヤーと組むことになりじゃあ最強遺伝子の方が良くね?となる予感
119: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:48:42
試しにキュウコンリザードン回してみたけど新リザなら勝てそうな場面結構出てくるな
キュウコンでex1体持ってくと大抵エネ切れてるから新リザならそこから立てそう
今は進化引けても何も出来ずに死ぬが

新しい環境になったらまた色々前提変わるだろうけど

元スレ : このリザードン

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケポケポケモンリザードン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:21:44 ID:IyNDU5NzU
2進化が技でエネ溜める暇が今のポケポケにあるかっていうとな
こいつ単体では遺伝子のリザex使った方がマシと言わざるを得ない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:22:46 ID:YzNjI0MTQ
威力150がなぁ マント付けられたら倒せん
そりゃレッド使えばとかあるけど
それを加味しても必要カードが
結構多い気がする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:22:51 ID:Q3NzY5NDg
既存のリザexと同じ運用で
コイン下振れ時のサブプランとして使うのが無難に強そう
旧1新1がいい気もする
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:37:43 ID:gyNTIyODg
見た限りではロマン枠かな
まぁ上手い人がまた変なコンボやルート開発するだろうけども
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:48:56 ID:U1NDY1MjY
色違いリザードン出す以上、相性のいい色違いヒトカゲ、リザードも出してくるだろうし、そうすれば評価変わるかも
ロマンの原因の一つは2進化だし、ヒトカゲ出せれば
確実にリザードンまで行けるとすると、たねをヒトカゲだけにする編成で安定して戦えるし
0
このコメントへの反応(1レス):>>7
7. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:56:41 ID:gxNDU3NDQ
>>5
進化先縛るわけじゃないなら優秀なヒトカゲやリザードが出ても進化先が初期リザEXになるだけな気がする
0
このコメントへの反応(1レス):>>15
15. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:42:23 ID:U1NDY1MjY
>>7
まぁ、最短で進化できても3つ貯まるからなぁ・・・
1で3チャージじゃなくて、1や2でダメージアリで2チャージとかなら良かったんだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 14:50:09 ID:c2MjgzNTg
2進化だから安心してコイツの技でエネ加速できる状況って相手がよっぽど事故ってる時か相手のエース倒してまともな後続がいない時くらいって考えるとキツくない?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:13:19 ID:E0MDI1NzA
珍しく先行有利なカードだな
先行で最速進化なら活躍できるんじゃない?
0
このコメントへの反応(1レス):>>12
12. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:54:22 ID:kwNjgxNDg
>>8
先行最速進化でも始動までに三回は殴られるからな
攻撃する頃には落とされるか虫の息よ
0
このコメントへの反応(1レス):>>13
13. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:20:21 ID:E0MDI1NzA
>>12
基本的にベンチで育てる想定だから殴られるのは1発でいいだろう。
こいついい所はベンチのエネ0から交代して次のターンで150ダメ出せる事なんだし、最初から前に出す意味はあまりないと思うが
0
このコメントへの反応(1レス):>>14
14. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:28:58 ID:IxMDgxNDY
>>13
最速2進化してからバトル場に出したとしても1ターンエネ加速のために無防備な姿を晒すのは大分キツいと思う
今の環境ならコイツが2進化する頃には相手もそれなりに高威力の技撃ってくるし
一発耐えれば返しのターンで確実に倒せる威力があるならそれでもいいけど150だとそれも怪しいし
0
このコメントへの反応(1レス):>>16
16. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:47:26 ID:E0MDI1NzA
>>14
無防備の1ターンが痛いのはもちろんそれはそう。
とはいえ事前にエネルギーをつけておく必要が無いので無理に出す必要はないし、状況応じての運用になると思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:16:39 ID:AyNDMxMjQ
弱いよ
くそ雑魚の外れ
0
このコメントへの反応(1レス):>>10
10. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:30:46 ID:MwNjMwOTQ
>>9
ただ罵倒したいだけなのが透けて見える
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:52:11 ID:c1MTkzMjY
強いは強いけど2進化exかぁって印象
コイツ単体なら場に出す手間と落ちた時のリスクに見合う性能かと言われたら首を傾げる
サポートやグッズ次第では暴れそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります