【ワンピース】バギー「貴様”鷹の目”だなァ~!?」

  • 41
1: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:20:42
一貫してるのが逆に不思議なんだけど実力じゃ四皇にも劣らないってみんなから思われてるのに若干舐められてる?畏怖されてない?のは何故だろうミホーク
1人故か?
2: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:25:18
実際設定の割には作中の戦績それ程でもないし
頂上戦争でもどんなに手加減しようが隊長3、4人はノルマだと海軍は思ってただろうに1人も倒さなかったからな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:26:27
影響力は低いよね
個の限界と言える
4: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:30:30
自分から動いて世界を引っ掻き回すタイプじゃなくて強い剣士との戦いに楽しみを見出すタイプだからかな
暇つぶしで潰されたクリークみたいな海賊団もあったと思うから
天災は天災なんだろうけど
5: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:31:38
たとえばたまたまその辺の街を普通に歩いてても「あっあれ鷹の目だ!スゲェ!」と「ヒッ…なんで白ひげがこんなとこいるんだよ…近寄らんとこ…」くらいの違いがありそう
尊敬と畏怖の違い?
6: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:46:10
威圧感とか人生経験の怖さが原因だろうけど影響力の話をしてもミホークを怒らせたらミホークだけが襲ってくるのに対して白ひげを怒らせたらその傘下も襲ってくるって怖さもあると思う
7: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:50:10
まぁバギーからすればシャンクスと同格なわけで…
8: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:50:28
サムネに関してはバギーは斬撃に対しては無敵だから相性で強気に出られるのが大きいのでは?
10: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:04:08
>>8
そう考えるとバギーやっぱちゃんと凄いな
9: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:52:32
個人だし積極的に暴れる感じじゃないからとか?
11: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:05:53
一応クロスギルドだと本物の鷹の目だ!すげぇ!みたいな扱いされてるな
12: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:08:50
正直言って具体例がバギーだけだと例外すぎてなんとも言えない
他に何かないかな?
14: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:10:15
>>12
ニューカマー達が意気揚々とリベンジしかけたのは覚えてる
15: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:11:58
>>12
大将もセラフィムも無しの海軍が上から目線で降伏勧告するくらいには舐められてる
13: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:09:07
因みにビッグマム
44: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:03:04
>>13
話通じない人は食う破壊はする化け物はそりゃこんな反応だろ
64: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:39:29
>>13
見た目というか大きさも大事そう
16: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:13:51
同じ人物で反応の違いがほしいかな
例えばミホークにリベンジしようとしたニューカマー達はイワさんとの縁だけで頂上戦争にも突っ込むイかれた奴らだから四皇にもビビらないかもしれないし
17: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:15:39
海軍の場合怯えてたら任務にならないので舐めてるとは違うのでは
18: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:20:11
ミホーク自体が俺は七武海と同格で白ひげとは差があるみたいなスタンスではある
謙虚ね
19: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:23:58
>>18
いやこれは単純に白ひげが近くにいて簡単に攻撃できるけど実際どれだけ障害があるのかって話でしょ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:01:19
>>19
その障害も含めて自分の攻撃がどこまで白ひげに届くのかって事だから単体で戦争に参加してる自分たち七武海と全戦力引き連れてる白ひげとの戦力差をはかるって意味だろうね
25: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:37:01
>>19
だったら本当の距離をってわざわざ言わんだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:45:48
>>25
・近く見える…白ひげと海軍側の物理的距離
・本当の距離…実際にはジョズ含め沢山の隊長達がいる為見た目の距離通りには辿り着けない
・推し量る…白ひげに攻撃してみると実際に誰かに止められるのかを試してみる
って解釈してた
上でも言われてるけど個人の武力の話をするのであれば我々とは言わないと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:29:04
素直に体格じゃないかな…

198cmなら一般人と言えるレベルのサイズだし
21: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 08:45:15
コイツ暇つぶしでクリークグランドライン超えてまで追い回すし雑魚海賊からすればカイドウやマムなんかよりよっぽど怖いよな
23: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:30:24
白ひげカイドウビッグマムが並んでたらデカさと肩書きの威圧感だけでタヒねるけどミホークって2mもないからな
やはり大きいのは怖いんじゃね
24: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:34:46
ミホークは個人だからミホーク本人から逃げれればいいけど、白ひげやビッグマムは海賊団の船長(しかも傘下の海賊団多数)だから本人から逃げられても追手が凄まじいことになるんだよな

もちろん本人から逃げるのすら難易度高すぎるわけだけど、一人だけを警戒してりゃいいのと何人警戒すりゃいいか分からん違いはデカいと思う
26: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:37:37
強いとは言っても所詮は自分の勢力も持たない一匹狼だから数を揃えれば抑えられるしなぁ

なお実際の武力
28: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:40:33
世界一の剣豪とはいえ部下も仲間も持たない一匹狼だからかね
わかりやすい軍勢として示せる力がないから意外と簡単に挑まれがちなのかな
30: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 10:54:14
距離って言ってるから普通に19の解釈だと思ってたが
31: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:00:12
>>30
遠いや近いで実力差を表現するのって珍しくないよ
ゾロがミホーク戦で「こんなに遠いハズはねェ!!」って言ってたのは物理的な距離じゃくて強さの話だろ
ここのミホークも物理的には攻撃の届く範囲にいるが果たしてその見た目通り届くのか相手の強さを測ろうとかそういう意味だと思うよ
32: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:07:12
・・ ・・
本当の距離
って表現でまさかマジの距離の話だと思われるとは思わないだろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:10:41
比喩表現が読み取れないと多分同じシーンの話してもかなり感想違いそうだな…
34: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:31:53
いやここのシーンは物理的には白ひげは近く見えるけど実際には幹部が沢山いるから攻撃しても中々届かないってシーンだろ
ミホークと白ひげの実力の話をするんなら我々なんて言わねぇよ
36: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:36:02
>>34
俺もそう思ってたからびっくりした
白ひげは物理的には近いけど実際には何人もの幹部を超えないと攻撃は通らないから「近く見えるあの男と我々の本当の距離」って言ってるんだと思う
実際この後ジョズに止められてるし
35: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:35:11
白ひげがデカすぎて遠近感狂っちゃったからとりあえず斬ってみるシーンかもしれないだろ(適当)
37: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:44:55
我々ってつまりミホーク含む海軍側の戦力の意図だと思うが…
40: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:56:49
>>37
海軍と白ひげ戦力の意図だったら別に海軍側は白
ひげに戦力で劣ってないし(何なら上回ってるまだある)おかしいだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 12:55:14
ミホークからするとあいつら色々背負えるのすげーなー…くらいはあるんかな四皇に対して
バギーが運で四皇になったのに対してイラついてそうだったし
43: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:02:04
俺今の今までそんな具体的な話じゃなくて「白ひげ」の格どれくらいなんだ?ってぼんやりした話だと思ってた…
45: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:03:44
>>43
ざっくり言うならそういう意味だと思うよ
目に見えない物を計ろうとしてるんだろうし
49: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:17:26
俺は白ひげは物理的に近く見えるけど実際は実力の高い部下が沢山いるからあそこに辿り着くのは容易では無いって意味で解釈してる
50: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:20:05
これは七武海(我々)と四皇の実力を測ろうとしてのセリフじゃないの?
52: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:22:04
四皇には数を率いる力も必要だからじゃないかな?
53: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:24:25
近く見える(攻撃できる場所にいる=物理的な話)けど本当の距離(実力差)はどれくらいかな?
最初の「近い」とその後の「距離」をどちらも物理的orどちらも目に見えない物と読み取らのでなくこうだろう
58: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:32:58
>>53
近く見えるの解釈は一緒だけど本当の距離のほうは部下を超えなければ白ひげまで辿り着けないので本当の距離は物理的な距離よりも遠い派だなぁ
59: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:35:18
>>58
実際ここって黄猿の攻撃をマルコが止めたりミホークの攻撃をジョズが止めたりしてる場面だしな
65: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:49:34
>>58
推し量るのコマだけ見るとそうだけど実際は割り込まれてびっくりしてるミホークに続いてるので白ひげの実力を図ろうとしたけど白ひげが迎撃体制を取らずに笑ってるor部下が割り込んでるのに驚いてることになるから普通に白ひげの実力を試そうとしたシーンだと思うけどな
94: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:10:20
>>65
ここは生身で受け止めようとしてる事への驚きとも取れると思う
54: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:25:51
海兵狩りとか頭おかしい異名判明したけど
作中の行動だけなら海賊にしては穏健なので一般人にとってはまだ近寄りやすいよね
どちらかというと賞金稼ぎに近い
57: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 13:32:32
逆にミホークが「なんか同格扱いされてるけど白ひげさんの方が上っすよへへへ…」なんて謙虚なキャラに見えるか…?
「戦えばおれの方が強い」くらい言ってのける方が自然だわ

「一見近くに居るけど間に滅茶苦茶壁があって簡単に攻撃は届きませんよ」以上の意味はないやろ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:02:35
>>57
ミホークならむしろ珍しい格上挑戦する事に高揚するんじゃ
67: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:54:58
>>57
むしろ白ひげってカイドウ相手にすら戦えば殺してやるって態度だったビッグマムが上に見てるからミホークの性格どうこうではなくそれだけ作中における白ひげの立ち位置が飛び抜けてるんだと思うよ
70: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:05:17
>>57
四皇全部と戦えとでも言うのか?と言ったり最強の剣士と理解してても過剰な自信あるわけじゃなさそう
自分が白ひげより強いと思ってるかは微妙な気がする
73: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:38:07
>>57
海賊王になるのは自分を超えるよりも遥かに険しい道だとルフィに諭してるくらいだし割とミホークは謙虚な方
78: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:45:38
>>73
剣の道においての頂点の自負はあるけどロジャーや白ひげみたいな時代そのものの影響力比べたら…くらいだよねあの人の感覚
60: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:43:45
流石に無茶苦茶な解釈多過ぎない?
普通に世界一の海賊白ひげの格の話だろ
61: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:50:10
>>60
白ひげの格っていう方がよくわからんわ
具体的にどういう事?
66: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 16:49:36
>>61海賊の格って話なら七武海の一人に過ぎない
ミホークと時代の象徴の白ひげじゃそりゃ差は
あるでしょ懸賞金も上がった後でも大分
差があるし
63: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 15:14:47
最強の通り魔だけどあくまで通り魔でしかなかったのが今までの鷹の目だからな
68: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:51:39
推し量るを白ひげの実力の話をしていると思う人は近く見えるをどういう解釈をしてるの?
物理的な話?比喩的な話?
72: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:36:38
>>68
近くに見える→物理
本当の距離→比喩
大体こう読めんか?わざわざ後者は注釈付けてるくらいだし
69: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:54:03
両方の意味を掛けてると思ってたからこんなに議論してることにびっくりだわ
71: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:24:35
本当の距離は実力の話の方がストレートではあるかな、ゾロ対ミホークでも使われた表現だし
周りにどれだけ阻む部下がいるかでもおかしくないけど
103: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 16:37:23
メタ的に考えるならミホークの斬撃すら受け止めれる隊長がいるっていう白ヒゲ海賊団の層の厚さを示すシーンだから
ミホークにもそれに関係するセリフを吐かせるのが作劇上自然ではあるので
海軍側から白ヒゲまでの物理的距離と時間距離を対比してる言動と私は解釈してるけど

尾だっちもおそらくキャラに勝手に喋らせるタイプだし
ミホークも「俺らと最強の男の力量差実際に測ってみたるわwww」(意訳)とか普通に言いそうなタイプだからここでは多数派の解釈もしやすい

割とどっちの解釈もできるシーンではあると思う
まぁ文学の余白ってやつですな
100: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:03:36
「カイドウも赤髪も白ひげ”さえ”もブッ潰して」

「白ひげは王座につかずその椅子の前君臨した」

まず白ひげって四皇より上の存在として扱われてる
101: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:15:55
>>100
四皇筆頭だな
104: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:47:52
白ヒゲってカイドウ差し置いて海賊王に最も近いって言われてるからね
105: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:05:42
>>104
前世代から現役でロジャーと渡り合っていた白ひげとその世代から見れば若手で和の国で力を蓄えてたカイドウとじゃね。
四皇にまでなりあがって一対一ならカイドウだろうって言われる男だけど白ひげほどは伝説が足りてないんだと思う。
あとなによりグラグラの能力があまりにも強力。
本気で使えば島一つ沈む力だぞ。
106: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:22:58
武力以外で四皇に匹敵する要素無いからそりゃな(武力に限ってみても匹敵であって超えてるわけもなく)
良くも悪くも孤高で上に立つ者としての素質が無さすぎる
107: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 23:16:46
まあ言ってしまえばミホークは剣士の中で最強だけど
白ひげは人類において最強だから範囲がもっと広いからな
この時代の名を白ひげと呼ぶってタイトルもあるぐらいだしシンプルに格上だよ
108: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 23:32:30
ロジャー後白ひげだけは別格扱いだしミホークは確かに戦力は最強の剣士だけど気分屋の暇人で本人がやる気出すほどの手練はビビらないし道端の石ころは見向きもされないから兎狩りの対象にされなきゃ然程害はないのが事実
98: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:55:43
扱い的に変わり者の自由人だよね
110: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:08:12
所詮は一人って認識があるのかな?
やっぱり組織は怖い
109: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 07:22:04
何となくだけど普段は気楽に農作業もするミホークからしたら大勢率いて束ねる自分並に強い奴らをよーやるわと思ってそう

元スレ : 一貫してるのが逆に不思議なんだけど

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートミホークワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 08:40:19 ID:cwNTY4Mjc
物理的距離だと思ってた奴多すぎだろ
そりゃゾロの親友発言も読み取れませんわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:17:16 ID:kxNTk5MTY
>>1
むしろ実力の比較だと思ってる人がいるのに驚いた
「我々」って七武海代表ヅラするようなキャラじゃないでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:47:48 ID:Y1MzcwMDU
>>11
確かに七武海と四皇の差ってことで我々とは言ってるけど代表ヅラなんてしてないだろ、ほんま読解力終わってんな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:40:45 ID:kxNTk5MTY
>>24
わかりにくくてすまん ミホーク以外は能力者、自身は世界最強の剣士と比較しづらい集団なのに自分を基準にするような意味のないことをするようなキャラじゃないでしょって意味

「ミホークの斬撃が効かなかったらハンコックのメロメロ攻撃も効かない」とはならんし「ミホークの斬撃が効いたらドフラミンゴの糸攻撃も効く」ともならんでしょ?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 11:59:34 ID:YxMDgxODU
>>24
ワンピは作者の日本語能力もわりと終わってる方だから、
それに不自然さを感じない平均的読者の日本語能力はお察し
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:34:39 ID:g3MzEyODI
>>1
漫画なんだから漫画の画で掛けとかいうけど
説明だらけですら理解できないのだからどうしろとww
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:12:47 ID:gzNjIzOTI
>>1
ミホークがキョリキョリの実の能力者で距離を操れるからって説をどこかで見た
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:15:34 ID:E1MTU2Mg=
>>1
自分の言葉に言い換えてるだけでみんな言ってること同じだよ
まとめサイトのレスバの九割はこれだしね
白と言うかホワイトと言うかで一生言い争ってる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:24:54 ID:gwNjU0OTI
>>1
「三大勢力(海軍=七武海=四皇)って言われてるけど実際に同格なのか試してみるわ」っていう解釈以外が存在することにビビるわ そして俺のコメントも理解されないんだろうな 比喩表現すら理解できない読者に合わせて説明セリフ増やした尾田っちが慧眼過ぎる 
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 08:43:07 ID:ExMDM0ODM
>>69
これだな。そもそもそこは削除して必要なとこだけにしなよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 08:43:29 ID:E1OTYzNTg
まあそりゃバギーが剣士を恐れる理由基本ないしな
さすがに世界一の剣豪ともなると実際はヤバかったけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:06:38 ID:c2MjE3NzQ
>>3
後々ワニと一緒にバギーボコった時に剣を突き付けてる時も剣の腹を突き付けてるから剣で叩けば幾らでもボコれると言うね
ネタが割れればどうにでもなる話
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 08:48:00 ID:Q3OTc1ODc
クリークの艦隊が壊滅させられたの作中でも最悪レベルの下振れなの同情を禁じえない
普段は大人しい世界最強がいきなり襲ってきて逃げた先まで追ってくるとか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 08:58:18 ID:UxNjk0Nzg
「近く見えるあの男と我々の本当の距離を」は
七武海と四皇の実力、攻撃範囲には入ってるけど攻撃は届かない
のダブルミーニングだと思ってたな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:16:21 ID:AzMzQzNjE
>>5
ミホークならそういう色んな含みのある洒落た言い回しもしそうだしね
別に1つの意味に絞る必要もない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 08:59:02 ID:Y5MzQyOTI
雑魚狩りでイーストブルーまで行くような奴だしレア度ひくそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:03:03 ID:c4OTk2MTk
ミホークの実力は四皇と大将の間のイメージ
白ひげとの距離測るシーンも周りからの扱いも
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:23:54 ID:gzNjIzOTI
>>7
両腕ありシャンクスと互角だったのにそれはない
個人戦闘力は普通に四皇級でしょ
ミホークが四皇じゃないのは海賊団を持たない分集団としての総合力で白ひげ百獣赤髪ビッグマム海賊団に劣ってたから
クロスギルドが四皇扱いなのもミホークの個人戦闘力が当然考慮されてるはずだし
メタ的にもゾロの最終目標なんだから格落ちはさせない
じゃなきゃルフィやローキッドが既に倒してるカイドウやビッグマム以下のやつを目標にしてるゾロが半端野郎になっちゃう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:34:49 ID:M5MTM0OTQ
>>28
ゾロは集団戦とはいえカイドウと直接戦ってるからね
それ以下のやつを最終目標ってのは何か違うわな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:09:42 ID:kzMjgyNTY
なんとでも後から言いつくろえる範囲だったとは思うけど
当時って明らかに白ひげとミホークを同格に描いてはいなかっただろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:10:48 ID:U5MTMzMzQ
謙虚とか丁寧な態度に対しては下に見ていいという考えを持つアレな人は多い。バギーの場合は白ひげからのタゲそらしたかっただけで何にも考えてないだろうけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:19:58 ID:g3NTQ2NjU
良くも悪くもただ強いだけだからかね
七武海時代は他の勢力に影響及ぼすようなことほぼ何もせずふらふらしてて刺激しない限りは無害だったし
逆にあそこまで執拗に追いかけられたクリークはミホークに何したんだよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:34:34 ID:E0OTEwNzU
>>12
そりゃもう喧嘩売ったんだろ
ひつまぶししてるミホークに絶対やってはいけない悪手を首領はしちゃったんじゃね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:39:21 ID:UxOTIwNzE
>>12
虫取り網を手にして昆虫採集してたら知らない場所にいたようなもんだろうか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:43:55 ID:M1MDQwNzc
>>12
50隻の大艦隊だからなあ
ルフィみたいに1隻のキャラベルくらいならほっとくか、ってなりそうだけど目障りだし普通は対処するんでね?
ミホークにとってはいい的でしかないし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:32:00 ID:gwNjU0OTI
>>12
暇だから積年のライバルが片腕落とした海を見に行くついでだったんだろ 「ある小さな村のおもしろいガキ=ルフィ」と気づく程度にはイーストブルーに関心があったわけだし 
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:22:38 ID:gwOTE3MjE
白ひげが老いて弱くなってるから近く見えるようになったって話かと思ってた
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:25:52 ID:g2NDE4NDM
年齢じゃない?
微妙にライバル意識あるのかも
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:26:58 ID:AzMzQzNjE
見た目が一般人寄りでしかも1人だからどうしてもナメられがちなんだろうな
1人ならどんなに強くても不意打ちとか毒殺とかすればワンチャンって感じだけど、大組織相手はそうもいかないし報復も怖いわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:33:21 ID:g1Mjg4MDg
自分の解釈以外はありえないって考えしてる人はそもそも話し合う気がないんだから時間の無駄
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:40:48 ID:Q3OTc0Nzk
>>16
いつからあにまんを話し合う場所だと思ってた?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:36:06 ID:I1NzgzNzU
クリーク潰した時のミホークどんだけ暇だったんだよとか思ってたけどシャンクスは片腕になるし4皇も睨み合って情勢落ち着いてそうだしでほんとに暇だったんだろうな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:38:51 ID:Y2ODk1NTM
距離の話はワンピがうるさい説明するようになった理由が詰まってるね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 09:47:10 ID:M1MDQwNzc
バギーが舐めるのは年齢とか能力の相性があるから理解は出来るが政府はちょっと舐めすぎだろ
せめて艦隊からの勧告じゃなくて暗殺とかにしなさいよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:31:31 ID:QyNjcxMDU
ここのシーンに関しては直前に白髭に「共闘するか?」って言われてテンション上がってたのもあるだろ、バギーからしたらロジャー船長と同格だった人だし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:36:09 ID:M5MTM0OTQ
キョリキョリの実の距離人間は草
いやまあ強そうではあるけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:58:47 ID:c2NTAzMDc
>>33
「距離を操る程度の能力」をもつキャラのを思い出す
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 10:38:04 ID:IzNzkwODg
そりゃこんなヤベー理解力の読者が増えれば説明だらけになるのも納得できるわ
狭いコミュニティの掲示板だけでこれだけいるなら全国見渡したらそりゃとんでもないだろうなって
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 11:26:59 ID:E3NjA0NjI
国語が出来ないと物語を楽しめなくなるんすよねーって典型。

猿以下
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 11:29:45 ID:gzNzM2MDc
この頃のバギーはミホークにビビってなかったのに
今では怯えるようになってしまって…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月11日 12:01:35 ID:c5MDkxNjg
全盛期の、ロジャー海賊団とやり合っていた頃の白ひげを知ってるからなバギー。その恐ろしさからすれば他は大した事ない扱いになるのも理解は出来る
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります