「増え過ぎてもう見飽きたな…」ってキャラ設定
1: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:48:36
・クールキャラが実は可愛い物大好き
・厳格キャラが実はアイドルの推し活大好き
既に沢山見てきたから新しく触れた作品にまで出てくるともうええて!って思ってしまう
具体的な作品名・キャラ名を挙げての愚痴は禁止
・厳格キャラが実はアイドルの推し活大好き
既に沢山見てきたから新しく触れた作品にまで出てくるともうええて!って思ってしまう
具体的な作品名・キャラ名を挙げての愚痴は禁止
93: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 16:39:14
>>1
>>1
>・厳格キャラが実はアイドルの推し活大好き
でも厳格クールキャラに分かりやすい「かわいげ」を足すにはそれ位しか無いんじゃねえかなって
隙の無い鉄壁の厳格クールキャラじゃ人気が出ないから何かしらの隙は要るよ
>>1
>・厳格キャラが実はアイドルの推し活大好き
でも厳格クールキャラに分かりやすい「かわいげ」を足すにはそれ位しか無いんじゃねえかなって
隙の無い鉄壁の厳格クールキャラじゃ人気が出ないから何かしらの隙は要るよ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 23:58:39
人間に感情なんかが有るせいで過ちを繰り返しているから感情を奪って過ちの無い理想の世界を作ります系ラスボス
3: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:07:34
のじゃロリ狐娘
嫌いという程でもないが画一的だからもう少し差別化が欲しい
嫌いという程でもないが画一的だからもう少し差別化が欲しい
10: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:51:10
>>3
そんないる?
そんないる?
81: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:13:05
>>3
狐擬人化だと衣装がもう必ずといっていいくらいに巫女衣装なのがもうオリジナリティー失われてると思ってる
狐擬人化だと衣装がもう必ずといっていいくらいに巫女衣装なのがもうオリジナリティー失われてると思ってる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:25:51
ぶりっ子キャラの本性は腹黒
→でも努力家でしっかり者で困っている人を放っておけない優しい子
→でも努力家でしっかり者で困っている人を放っておけない優しい子
20: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 04:06:11
>>4
味方化してツッコミ要員や胃痛枠に就任するともう腹黒設定の意味無いなって思う
味方化してツッコミ要員や胃痛枠に就任するともう腹黒設定の意味無いなって思う
5: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:27:26
ギャップを狙った設定が陳腐化する現象に名前あったよな
12: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 02:23:58
>>5
クリシェ
クリシェ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:36:01
中華ソシャゲ銀髪多すぎ問題
64: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 11:12:52
>>6
あっちのTier1属性だからこれはもうしかたない
あっちのTier1属性だからこれはもうしかたない
132: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:42:54
>>6
これは山ほどキャラデザインをしなきゃいけないソシャゲなので
「髪の色にクセがない」というメリットが本当にでかい
これは山ほどキャラデザインをしなきゃいけないソシャゲなので
「髪の色にクセがない」というメリットが本当にでかい
7: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:43:09
ゴリマッチョが実はインテリ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:43:47
地味な見た目のやつが元ヤンとか?
9: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:50:14
雑に心霊スポットに侵入して雑に殺されるYoutuber
最近のホラーはYoutuberに頼りすぎ
最近のホラーはYoutuberに頼りすぎ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 02:26:31
>>9
設定が便利すぎるから仕方ない
死んでも不快感が無くて立ち入る理由があって死んでも周りに知れ渡るって条件を兼ね備えてしまったYouTuber側が悪い
設定が便利すぎるから仕方ない
死んでも不快感が無くて立ち入る理由があって死んでも周りに知れ渡るって条件を兼ね備えてしまったYouTuber側が悪い
11: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 00:52:09
悪役令嬢でザマァ系
男版だと追放ザマァ系なろうの女版なのかな
男版だと追放ザマァ系なろうの女版なのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:42:38
>>11
これ
ファン層がなんとも言えないアレな人たちも寄ってる気がする
これ
ファン層がなんとも言えないアレな人たちも寄ってる気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 02:27:00
殺し屋とか忍者みたいな裏稼業のキャラが素性隠して学校に潜伏するみたいなの
15: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 02:27:03
いかつい顔でスイーツ好き
46: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:50:06
>>15
金や宝石には靡かないが甘い物には落ちる女子も
金や宝石には靡かないが甘い物には落ちる女子も
16: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 03:33:41
オタクに優しいギャル
というか自分自身もオタクなギャル
というか自分自身もオタクなギャル
17: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 03:43:56
スレの趣旨と違うかもしれないが
インディーゲームで実は古き神とか旧支配者的なものと関わりや使命があって・・・って匂わせてくるとまーたクトゥルフかいってなる
ほんの少し陰鬱な世界観でも出てきた時あったから創作面でちょっと頼りすぎな気がした
インディーゲームで実は古き神とか旧支配者的なものと関わりや使命があって・・・って匂わせてくるとまーたクトゥルフかいってなる
ほんの少し陰鬱な世界観でも出てきた時あったから創作面でちょっと頼りすぎな気がした
142: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:21:38
>>17
クトゥルフ神話系モチーフの作品は、知ってて当たり前みたいなのが好きじゃないな
まるで「一見さんお断り」みたいだ
まぁフリーゲームは同人作品だからそういうものなんだろうけど
プロがそれやるかな?というのはある
クトゥルフ神話系モチーフの作品は、知ってて当たり前みたいなのが好きじゃないな
まるで「一見さんお断り」みたいだ
まぁフリーゲームは同人作品だからそういうものなんだろうけど
プロがそれやるかな?というのはある
173: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 14:46:59
クトゥルフ神話ネタ
正直無駄に持ち上げて無駄に神聖視しすぎ
出て来るだけで絶対最強勝てない枠です!扱いするみたいなノリ押し付けてくるからもう見飽きた
正直無駄に持ち上げて無駄に神聖視しすぎ
出て来るだけで絶対最強勝てない枠です!扱いするみたいなノリ押し付けてくるからもう見飽きた
182: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:44:17
クトゥルフは原作者のラブクラフト存命の時からシェアワールド設定化してたから作家が使いやすい設定として整い過ぎてるのがな
今でもTRPG動画で大半占めるくらい人気だし
シリアスホラーでもよしギャグにしてもよし飽きたと言われてもSAN値直葬とかの用語は使い古された飛び越えて定番化してるし
明確な根本的解決しなくていい出来ないのが当然な投げっぱなしオチに出来るのが正直助かるとこは書き手としてある
今でもTRPG動画で大半占めるくらい人気だし
シリアスホラーでもよしギャグにしてもよし飽きたと言われてもSAN値直葬とかの用語は使い古された飛び越えて定番化してるし
明確な根本的解決しなくていい出来ないのが当然な投げっぱなしオチに出来るのが正直助かるとこは書き手としてある
18: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 03:53:13
主人公以下主要人物みんな美形
顔の個性が皆無
顔の個性が皆無
21: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 05:55:46
仕事出来る美人が私生活ポンコツ
23: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 08:24:22
戦闘技能や世間知らずとかの設定付けに便利なのはわかるが殺し屋キャラはあまりにも多すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 08:25:16
殺し屋とか裏稼業美少女メイド喫茶やりがち
25: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 08:29:12
古い知り合いや過去話で間をもたせるための年配キャラ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 08:31:58
暗い過去持ちのミステリアス系銀髪キャラ
31: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 08:49:33
バトル漫画での主人公の母親がだいたい最初から死亡してる
32: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 08:57:09
貧○キャラ=貧○を気にしてて巨○に嫉妬みたいなの
案外胸なんて邪魔やしそこまでほしくないだろ・・・
いっそ貧○なのにそれすらよしとしてる不二子ちゃんバリにセクシーな人がほしくなるわ
案外胸なんて邪魔やしそこまでほしくないだろ・・・
いっそ貧○なのにそれすらよしとしてる不二子ちゃんバリにセクシーな人がほしくなるわ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:03:12
とあるその世界の権力者一族の名誉あるor忌避される身体的特徴が目とか髪の「色」であること
権力者一族じゃなくても身体的特徴が色に関することで特別扱いや差別的扱い受けて当人が辟易してる設定でその特徴を嫌っている
特に目の色についてはそれのせいで周りから普通から外れた接し方しかされなくて性格捻くれること多いししがらみがない主人公に「自分はその色綺麗だと思う」「そういうの関係なくお前が好き」までの流れまでセット
権力者一族じゃなくても身体的特徴が色に関することで特別扱いや差別的扱い受けて当人が辟易してる設定でその特徴を嫌っている
特に目の色についてはそれのせいで周りから普通から外れた接し方しかされなくて性格捻くれること多いししがらみがない主人公に「自分はその色綺麗だと思う」「そういうの関係なくお前が好き」までの流れまでセット
195: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:10:01
>>34
肌の色だと直球すぎるから目や髪の色なんだろうし
外見的な色味で差別されるってのは現代においてすら
なくなる気配はまったくないから
ベタではあるけど説得力も決して失われないという印象
肌の色だと直球すぎるから目や髪の色なんだろうし
外見的な色味で差別されるってのは現代においてすら
なくなる気配はまったくないから
ベタではあるけど説得力も決して失われないという印象
38: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:38:22
妹ばかり可愛いがられて、奴隷みたいな扱いを受けてる上に妹の身代わりで嫁に出される姉
シンデレラストーリーは鉄板だけどさあ…!てなる
シンデレラストーリーは鉄板だけどさあ…!てなる
73: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:35:47
>>38
それプラス世間では女嫌いで冷酷非情と噂の美形婚約者
最初はヒロインに冷たく当たるがヒロインの優しさに徐々に絆されて溺愛する
序盤のヒロインへの仕打ちが最低過ぎて「こんなモラハラ男を好きになるか普通?」ってなったわ
それプラス世間では女嫌いで冷酷非情と噂の美形婚約者
最初はヒロインに冷たく当たるがヒロインの優しさに徐々に絆されて溺愛する
序盤のヒロインへの仕打ちが最低過ぎて「こんなモラハラ男を好きになるか普通?」ってなったわ
121: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:14:53
>>38
正直言って毒家族だけじゃなくひたすら受け身で言いなりお人形のヒロインにもイライラするわ
正直言って毒家族だけじゃなくひたすら受け身で言いなりお人形のヒロインにもイライラするわ
124: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:22:33
>>121
まぁ毒親の虐待のせいでメンタルボロボロにされた結果と考えると多少はね
まぁ毒親の虐待のせいでメンタルボロボロにされた結果と考えると多少はね
49: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:00:24
>>38
嫁ぎ先が評判とは真逆の良い環境の家なのもセット
嫁ぎ先が評判とは真逆の良い環境の家なのもセット
52: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:12:39
>>49
あんまし,というか一つも具体例が思いつかん
悪役令嬢モノでよくある設定とかか?
あんまし,というか一つも具体例が思いつかん
悪役令嬢モノでよくある設定とかか?
56: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:21:29
>>52
横からだけど私の幸せな結婚とかその系列の話のことじゃないかな
わた婚はたまたま主人公がヒーローにマッチしただけの事だからちょっと違うんだろうけど、実家で虐待され追い出されるように嫁いだ先が想像以上に幸せな環境で虐待してた側(姉or妹)に妬まれるみたいな内容のコミカライズ宣伝はしょっちゅう目にする
横からだけど私の幸せな結婚とかその系列の話のことじゃないかな
わた婚はたまたま主人公がヒーローにマッチしただけの事だからちょっと違うんだろうけど、実家で虐待され追い出されるように嫁いだ先が想像以上に幸せな環境で虐待してた側(姉or妹)に妬まれるみたいな内容のコミカライズ宣伝はしょっちゅう目にする
60: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:57:33
>>52
悪役じゃない普通の令嬢ものに多いと思う
シンデレラみたいな環境の令嬢が厄介払いとか金欲しさに評判悪い家と勝手に結婚決められて送り出されたら
結婚相手は才能あふれるイケメンその部下たちも優しくて毎日幸せです!みたいなの結構見る
悪役じゃない普通の令嬢ものに多いと思う
シンデレラみたいな環境の令嬢が厄介払いとか金欲しさに評判悪い家と勝手に結婚決められて送り出されたら
結婚相手は才能あふれるイケメンその部下たちも優しくて毎日幸せです!みたいなの結構見る
39: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:39:53
言葉足りないコミュ症とのすれちがい
→実はわるいやつじゃなかったんだ!
からの悲しき過去…とかされると
またかーと思う
→実はわるいやつじゃなかったんだ!
からの悲しき過去…とかされると
またかーと思う
43: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:46:29
ぽんこつキャラに見せかけて実は○○のスペックの重ね付け
一つ一つは好きな属性だけどスペックの重ね付けが多すぎてぽんこつキャラどこ行ったとなるやつ
一つ一つは好きな属性だけどスペックの重ね付けが多すぎてぽんこつキャラどこ行ったとなるやつ
45: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:48:54
顔と頭はいいのに運動神経ポンコツとか、仕事できるのに家はゴミ屋敷とか
完璧すぎると人気出ないからわざと隙を見せてるんだろうけどもうあまりに陳腐
完璧すぎると人気出ないからわざと隙を見せてるんだろうけどもうあまりに陳腐
88: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:42:24
>>45
才女だけど料理だけはダメとかも
才女だけど料理だけはダメとかも
136: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 06:44:49
>>45
頭良い描写が出来てんなら陳腐だと思わないけど高IQやすごい科学者みたいな適当描写だとマジで陳腐
頭良い描写が出来てんなら陳腐だと思わないけど高IQやすごい科学者みたいな適当描写だとマジで陳腐
41: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 09:40:47
でもここで挙げられてるキャラって一定の需要があるって事だからワシが飽きようがこれからも使われ続けるんや……
71: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 12:40:58
それはもう一周回って王道シチュだよみたいなのも混じってるな
50: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:05:14
スレで挙がってるの大体同意なんだけど、増えすぎて見飽きたというより「この設定(キャラ)出したらとりあえず受けるだろ」みたいな出オチ扱いされて陳腐化しちゃったなと感じてしまう
よく広告とかXで宣伝みてて一瞬クスリとしても段々つまらなくなっていくんだろうなあと思って続きを読む気がしない
よく広告とかXで宣伝みてて一瞬クスリとしても段々つまらなくなっていくんだろうなあと思って続きを読む気がしない
72: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:02:04
>>50
暴力ツンデレが死んだのと同じ構図だわな、ヘタクソが安易に真似してウンザリさせられる
暴力ツンデレが死んだのと同じ構図だわな、ヘタクソが安易に真似してウンザリさせられる
94: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:06:59
こういうのって最初は意外性があって斬新じゃね?みたいな考えから始まるんだろうけど結局は皆同じこと考えるんだなぁ
もう一周回ってギャップのないキャラが斬新になりそう
もう一周回ってギャップのないキャラが斬新になりそう
111: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 21:38:29
でもこういうキャラ設定って少なくとも初見の子供にとっては魅力的に感じるものだから読者が増え続ける限りは擦られ続けるんだろうね
53: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:13:52
賢い設定なのに男女の事や恋愛関係だけ異様に鈍感になるヒロイン
76: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:56:39
>>54
悪役令嬢の中の人とかは自分を推して愛してくれた転生者のための復讐者の本来のキャラの人格vs本来のキャラの人格が絶望で消えてしまうほど醜悪そして今生きてる世界を自分が主人公で思い通りのゲーム世界と未だ思い込む転生者ってゲームキャラvs転生者と一捻り加えて面白くしてるんだな
悪役令嬢の中の人とかは自分を推して愛してくれた転生者のための復讐者の本来のキャラの人格vs本来のキャラの人格が絶望で消えてしまうほど醜悪そして今生きてる世界を自分が主人公で思い通りのゲーム世界と未だ思い込む転生者ってゲームキャラvs転生者と一捻り加えて面白くしてるんだな
57: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:50:48
ていうかサキュバスの存在自体が擦られすぎてファンタジーで出てくるとあーはいはいって感じ
実は処女だったり良妻賢母だったりポンコツみたいなのも含めてほぼやり尽くされてる
それでも合法的にエッチな女の子描けるから強いけどさ
実は処女だったり良妻賢母だったりポンコツみたいなのも含めてほぼやり尽くされてる
それでも合法的にエッチな女の子描けるから強いけどさ
58: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 10:52:23
明るいキャラなのに抱えてる闇がデカすぎる系
周りに迷惑かけたくないから、自分はみんなのリーダーだから、単に弱音吐ける相手がいないから等で闇を溜め込みがち
周りに迷惑かけたくないから、自分はみんなのリーダーだから、単に弱音吐ける相手がいないから等で闇を溜め込みがち
68: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 12:29:55
読心や未来予知とかの便利な能力のキャラのフィジカルを虚弱にする
便利な能力だから下手に強くすると持て余すから弱くして帳尻合わせようしてるんだろうけど大体能力にフィジカルが追いついてないからキャラが自分の能力持て余すor攻略法も心や未来を読んだ所で対処出来ないスピードで倒すみたいな陳腐な展開ばっかり
便利な能力だから下手に強くすると持て余すから弱くして帳尻合わせようしてるんだろうけど大体能力にフィジカルが追いついてないからキャラが自分の能力持て余すor攻略法も心や未来を読んだ所で対処出来ないスピードで倒すみたいな陳腐な展開ばっかり
69: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 12:38:26
>>68
メンタル弱々もありがち
メンタル弱々もありがち
74: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:40:19
序盤モラハラ男が受けるのが昔からの少女漫画の鉄板だからな
自分も正直あんなの好きになる?って思うけど
自分も正直あんなの好きになる?って思うけど
77: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:57:38
>>74
いうて序盤モラハラのヒーローって昔の少女漫画にそんなにある?って感じなんだけどな
ちょいとひねくれてたり嫌みったらしい程度ならいくつか思いつくけど
よく話題に出てくる花男もモラハラというより権力と暴力をかさに着てるって感じだしそれにどっちかというとネバーギブアップヒロインを楽しむ作品だと思うし
いうて序盤モラハラのヒーローって昔の少女漫画にそんなにある?って感じなんだけどな
ちょいとひねくれてたり嫌みったらしい程度ならいくつか思いつくけど
よく話題に出てくる花男もモラハラというより権力と暴力をかさに着てるって感じだしそれにどっちかというとネバーギブアップヒロインを楽しむ作品だと思うし
180: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 00:43:25
>>77
モラハラまではギリ行かなくても身勝手でわがままで嫌だなと思っていた男が
こんないい所が…トゥンク…にだんだんなっていくパターンは少女漫画ではありがち
身勝手でわがままな人は付き合ったら普通に大変だろうに
モラハラまではギリ行かなくても身勝手でわがままで嫌だなと思っていた男が
こんないい所が…トゥンク…にだんだんなっていくパターンは少女漫画ではありがち
身勝手でわがままな人は付き合ったら普通に大変だろうに
181: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 03:34:11
>>180
ラブコメでもそのクソ女やめとけよ…って話は多いからまあ
古今東西悪印象からのギャップ萌え展開はあるあるだな
個人的には一方的ではなくお互い欠点があってそれを改善しながら両思いになっていく話の方が好みだな
ラブコメでもそのクソ女やめとけよ…って話は多いからまあ
古今東西悪印象からのギャップ萌え展開はあるあるだな
個人的には一方的ではなくお互い欠点があってそれを改善しながら両思いになっていく話の方が好みだな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:51:10
能力もあって人格も優しい人がボロボロ泣いたり醜い感情を出してやっと周りが「この人も俺達と同じ人間だったんだ」と自覚する展開や前日譚として語られる設定
78: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 13:59:59
見た目通りのヤンキー女とかもう絶滅してそう
大体可愛いもの、可愛い服、甘いものが好きなんだよな
大体可愛いもの、可愛い服、甘いものが好きなんだよな
79: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:08:30
>>78
ギャップのための設定にしたくて陳腐化してるんだよね
普通に可愛いものを人前で愛でたり甘いもの食べてもいいじゃんという
そのヤンキーも活かしつつギャップのための設定への説得力と楽しめる+αの何かが欲しいんだよ
小さな頃男子に似合わねーんだよブスみたいな言葉が心に刺さって抜けないみたいなストーリーと無関係のでもいいから(そのうちストーリーにも活かして欲しいけど)
ギャップのための設定にしたくて陳腐化してるんだよね
普通に可愛いものを人前で愛でたり甘いもの食べてもいいじゃんという
そのヤンキーも活かしつつギャップのための設定への説得力と楽しめる+αの何かが欲しいんだよ
小さな頃男子に似合わねーんだよブスみたいな言葉が心に刺さって抜けないみたいなストーリーと無関係のでもいいから(そのうちストーリーにも活かして欲しいけど)
82: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:24:31
女癖が悪いという噂のイケメンが‶実は”童貞
男癖が悪いという噂の美少女が”実は”処女
もうテンプレートに過ぎる
男癖が悪いという噂の美少女が”実は”処女
もうテンプレートに過ぎる
85: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:28:00
>>82
前者は女は食ってるけどメンタル童貞っていうのがテンプレっぽくない?
前者は女は食ってるけどメンタル童貞っていうのがテンプレっぽくない?
87: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:31:53
>>85
本命にだけは童貞ムーブしがち
本命にだけは童貞ムーブしがち
83: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:27:35
相手の隠し撮りを部屋中に貼ってるストーカーキャラ
86: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 14:29:50
獣人ということで差別されている女子の容姿が人型の美少女に申し訳程度の獣要素(耳と尻尾だけ)を付け足した物
そういうのは大抵同作品の男の人はちゃんと獣っぽい外見なので余計にわざとらしく見える
そういうのは大抵同作品の男の人はちゃんと獣っぽい外見なので余計にわざとらしく見える
92: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 16:21:35
女の子らしさに憧れがあるボーイッシュキャラ
ボーイッシュ属性を「本当は普通の女の子」するための踏み台にするのやめてくれ~
ボーイッシュ属性を「本当は普通の女の子」するための踏み台にするのやめてくれ~
96: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:23:24
女なのに男にズバズバ言っておもしれー女は50年ばかし擦られてるんで
むしろ伝統芸
むしろ伝統芸
97: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:31:12
誰々大好きとか誰々セコムみたいなキャラ設定はだいぶ辟易とする
基盤となるキャラ設定が固まってる上でそういう一面がある程度ならいいけど、そもそもアイデンティティからして他人ありきまで行くと面白くねぇなとなる
二次元である以上単独行動させても面白みのあるキャラクターであって欲しい
基盤となるキャラ設定が固まってる上でそういう一面がある程度ならいいけど、そもそもアイデンティティからして他人ありきまで行くと面白くねぇなとなる
二次元である以上単独行動させても面白みのあるキャラクターであって欲しい
101: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 17:58:13
ヤレヤレ系
102: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:39:02
>>101
それの女版が「ワテクシ恋愛なんて興味がないのにハイスペイケメンが言い寄ってくるのぉ~」だね
それの女版が「ワテクシ恋愛なんて興味がないのにハイスペイケメンが言い寄ってくるのぉ~」だね
104: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:41:57
>>102
そんでパーティーではしゃいだりお喋りしてる他の令嬢を見下したりね
パーティーの目的は財力アピールと人脈作りなんだからブスッとして壁の花になってるよかずっと有能なのに…
そんでパーティーではしゃいだりお喋りしてる他の令嬢を見下したりね
パーティーの目的は財力アピールと人脈作りなんだからブスッとして壁の花になってるよかずっと有能なのに…
133: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:45:10
>>102
本当に恋愛に興味がないを貫いてくれる作品なら大好き
でもだいたい途中で絆されてとか抜かして溺愛物とかになるので完結するまで読めない
本当に恋愛に興味がないを貫いてくれる作品なら大好き
でもだいたい途中で絆されてとか抜かして溺愛物とかになるので完結するまで読めない
103: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:40:42
無能扱いされている主人公が最強の才能持ち
105: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:18:10
明治から昭和舞台の作品の
当時の男尊女卑的な価値観の所為で・・・みたいな才女キャラ
歴史的に重要なのはもう分かったから
毎回そんな辛気臭い設定ぶら下げて出てくるな
当時の男尊女卑的な価値観の所為で・・・みたいな才女キャラ
歴史的に重要なのはもう分かったから
毎回そんな辛気臭い設定ぶら下げて出てくるな
106: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:32:57
将棋漫画の最強キャラや名人位のキャラで羽生先生がモデル(に入ってる)
見た目or七冠〜八冠&大量タイトルホルダーのどっちかはほぼ確実に だいたいどっちも入ってる
もっとこう、貶す意味でなく僕の考えた最強を見せてくれよお‼︎って気持ちになる
まあ羽生先生見た目も立ってるし、マジ漫画みたいに強いし最強時代長かったし今の創作者の年代直撃だししゃーない
見た目or七冠〜八冠&大量タイトルホルダーのどっちかはほぼ確実に だいたいどっちも入ってる
もっとこう、貶す意味でなく僕の考えた最強を見せてくれよお‼︎って気持ちになる
まあ羽生先生見た目も立ってるし、マジ漫画みたいに強いし最強時代長かったし今の創作者の年代直撃だししゃーない
149: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 14:59:08
>>106
龍と苺の1部ラスボスは巨漢ヤクザになった渡辺明だったな
龍と苺の1部ラスボスは巨漢ヤクザになった渡辺明だったな
108: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 19:50:32
いつのまにかテンプレみたいになってた
「ざーこざーこと言ってくるメスガキ」
「ざーこざーこと言ってくるメスガキ」
115: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 22:58:37
礼儀正しい武士キャラとしてのアンチテーゼの狂戦士系武士
便利なんだろうけど濃いキャラクターが一通り出たせいかもう陳腐な感じになってしまった印象
便利なんだろうけど濃いキャラクターが一通り出たせいかもう陳腐な感じになってしまった印象
123: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:22:26
寿命の差にショックを受けるエルフ
話としてはいい感じに纏まる代わりに全体的に漂う既視感がハンパなくなる
話としてはいい感じに纏まる代わりに全体的に漂う既視感がハンパなくなる
125: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:31:35
創作の勉強になるスレだな、メモしておこう
127: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:12:18
>>125
陳腐だ陳腐だって作りもしなかったら陳腐ですらないからね
陳腐だ陳腐だって作りもしなかったら陳腐ですらないからね
129: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:18:05
やっぱ創作は早い者勝ちってつくづく実感させられるスレ
130: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:26:46
ありきたりな展開でもひきつけ、見慣れないものを斬新に思わせられるからプロなんだなぁ
154: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 17:31:23
陳腐化してるのは分かるけどこれらの要素に逆張りしつつ良キャラ作ろうとするとそれはそれで難しいのよねぇ
126: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 23:55:01
シンデレラキャラはプリンスキャラに溺愛されるまでがセットだから家族に立ち向かえる独立不羈の精神性があれば溺愛もされない
151: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 15:53:27
>>126
それはまあわかるけど それ以降悩みを全部おんぶにだっこでプリンスに解決してもらうのがさあ…
いわゆる「無敵の人」に「彼女さえいれば…」と恋人を万能のアイテムのように考えている連中がいるけどそれの女版という気がして
それはまあわかるけど それ以降悩みを全部おんぶにだっこでプリンスに解決してもらうのがさあ…
いわゆる「無敵の人」に「彼女さえいれば…」と恋人を万能のアイテムのように考えている連中がいるけどそれの女版という気がして
128: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 00:15:02
顔に傷がある程度で醜いと迫害される某
可哀想属性を盛りたい+どぎついのは洒落にならないの合わせ技なんだろうけどね
可哀想属性を盛りたい+どぎついのは洒落にならないの合わせ技なんだろうけどね
131: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 01:31:20
中二病だけど素がポンコツ系
眼帯つけてたりゴスロリだったりするとマジでまたこれか…になる
眼帯つけてたりゴスロリだったりするとマジでまたこれか…になる
134: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 02:21:17
後衛専門の主人公が仲間パーティに「お前役立たずだからクビね」って言われて追放された後に「じゃあ今までアイツらに掛けてた強化魔法解こw」←これ
この後元仲間パーティが「今まで戦えてたのはあいつのおかげだったのかー!」ってなるまでがセット
追放系は主人公にもまあまあな非がある割に被害者意識が強すぎ
この後元仲間パーティが「今まで戦えてたのはあいつのおかげだったのかー!」ってなるまでがセット
追放系は主人公にもまあまあな非がある割に被害者意識が強すぎ
139: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 08:35:25
>>134
パーティーもダンジョン飯みたいに金がからむ雇用関係なら強化魔法をかけ続けるのも主人公のリソース無駄使いだからやむなしではあるのよね
追放系のパーティーのクビ問題は雇用関係なのかただの協力しあう冒険者サークルなのかの設定が曖昧なままだから主人公の被害者面が余計に目立つ感じ
どっちもろくに交渉しようって姿勢がなく追放主人公がなんでなんでって混乱してるうちに流されて離脱しないとストーリー進まない構造だからそういうものとして流すかノットフォーミーするしかない
パーティーもダンジョン飯みたいに金がからむ雇用関係なら強化魔法をかけ続けるのも主人公のリソース無駄使いだからやむなしではあるのよね
追放系のパーティーのクビ問題は雇用関係なのかただの協力しあう冒険者サークルなのかの設定が曖昧なままだから主人公の被害者面が余計に目立つ感じ
どっちもろくに交渉しようって姿勢がなく追放主人公がなんでなんでって混乱してるうちに流されて離脱しないとストーリー進まない構造だからそういうものとして流すかノットフォーミーするしかない
155: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 18:53:04
>>134
強化魔法の類をパーティに詳しい説明してないって場合はもう、なんか噓つきも同然のヤツが主人公でいいの?ってなる…
強化魔法の類をパーティに詳しい説明してないって場合はもう、なんか噓つきも同然のヤツが主人公でいいの?ってなる…
144: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:28:58
”勇者”の対極が”魔王”という漫画やなろう小説
(んでファンタジー世界ではそれが定番だろ?という認識)
ドラクエでも実は”魔王”の肩書持っているラスボスが必ずいるわけじゃないし、FFだとほぼない
ドラクエのシステムとかをパロディっぽくした作品が多いと、作者はドラクエ嫌いなのか?って思えるし
”勇者”や”魔王”って肩書じゃなくて、もう少し違う肩書考えられれば作品の独自性が出てくるんじゃ?
(んでファンタジー世界ではそれが定番だろ?という認識)
ドラクエでも実は”魔王”の肩書持っているラスボスが必ずいるわけじゃないし、FFだとほぼない
ドラクエのシステムとかをパロディっぽくした作品が多いと、作者はドラクエ嫌いなのか?って思えるし
”勇者”や”魔王”って肩書じゃなくて、もう少し違う肩書考えられれば作品の独自性が出てくるんじゃ?
146: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:33:07
>>144
個人名を付けずジョブ名・役職名がキャラの名前化してるのも
あれって初出はゴブスレかなと思うんだけど
個人名を付けずジョブ名・役職名がキャラの名前化してるのも
あれって初出はゴブスレかなと思うんだけど
196: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:14:30
>>146
2010年のまおゆう魔王勇者がそういう系式だったから
少なくともゴブスレが最初ではないすね
2010年のまおゆう魔王勇者がそういう系式だったから
少なくともゴブスレが最初ではないすね
145: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 10:12:21
クールキャラの甘いもの好きかわいいもの好きとか出来る女が実は私生活壊滅的とかはそのキャラの意外な一面ってだけならまだいいけどこれが判明した途端にそっちばかり強調されるようになるのが1番嫌だ
初期のクールキャラが好きだったんだ返してくれってなる
初期のクールキャラが好きだったんだ返してくれってなる
152: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 16:15:53
まぁ元のシンデレラが内面関係なく顔だけで大逆転してそのまま身分差で仕返し果たした女だし…
157: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 20:44:44
>>152
シンデレラは実力も持っていた定期
シンデレラは実力も持っていた定期
159: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 21:19:44
>>152
後妻と姉に不当に奪われたものを実力で奪い返した
魔法は本來設けられていた実力を使う機会すら不当に奪われたからそこを補助したに過ぎない
後妻と姉に不当に奪われたものを実力で奪い返した
魔法は本來設けられていた実力を使う機会すら不当に奪われたからそこを補助したに過ぎない
158: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 20:49:08
>>152
元々シンデレラは良いところのお嬢様だったから。お父様が無くなったから後妻のその姉達に家を乗っ取られた形だから
あとシンデレラは自分が幸せになれたら他者にも幸せを分けてあげられる女性だから。ザマァとかしないから
元々シンデレラは良いところのお嬢様だったから。お父様が無くなったから後妻のその姉達に家を乗っ取られた形だから
あとシンデレラは自分が幸せになれたら他者にも幸せを分けてあげられる女性だから。ザマァとかしないから
162: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 22:41:54
>>158
後者はペロー版だけ 元々のシンデレラは母Oしなどしていたり
別に「良い子」だから幸せになれたわけではない
後者はペロー版だけ 元々のシンデレラは母Oしなどしていたり
別に「良い子」だから幸せになれたわけではない
166: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 04:52:34
シンデレラはガラスの靴が出て来ないハシバミの木のほうもあるんだけどな
父親が出掛けるとき姉たちは贅沢品ねだるんだけどシンデレラは木の枝をお願いしてその枝を母親の墓の側で育てて育てた木から王様に嫁ぐための品々が出てくる方
マイナー化するのも魔法でカボチャの馬車やガラスの靴なんてアイテムもないし地味なんだろうなってのはわかる
父親が出掛けるとき姉たちは贅沢品ねだるんだけどシンデレラは木の枝をお願いしてその枝を母親の墓の側で育てて育てた木から王様に嫁ぐための品々が出てくる方
マイナー化するのも魔法でカボチャの馬車やガラスの靴なんてアイテムもないし地味なんだろうなってのはわかる
160: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 22:14:29
自分の発明品の秘密を恋人や子供・孫へのプレゼントに隠す科学者
昭和の特撮見てると馬鹿の一つ覚えみたいにこういうのが出てきて怪物にその恋人や子供・孫が狙われる展開ばっかりでウンザリした
なんで大切な人をわざわざ危険にさらすとしか思えない事をするんだ!?
昭和の特撮見てると馬鹿の一つ覚えみたいにこういうのが出てきて怪物にその恋人や子供・孫が狙われる展開ばっかりでウンザリした
なんで大切な人をわざわざ危険にさらすとしか思えない事をするんだ!?
164: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 22:48:15
>>160
お母さんに内緒でお小遣いやる感覚かと
お母さんに内緒でお小遣いやる感覚かと
161: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 22:28:17
日本料理をベタ褒めする異世界人
リアル外人には甘じょっぱさや出汁臭さがどうしても口に合わないって人がいるんだし異世界人にもいてもいいのに全員ベタ褒めなのがモヤる
リアル外人には甘じょっぱさや出汁臭さがどうしても口に合わないって人がいるんだし異世界人にもいてもいいのに全員ベタ褒めなのがモヤる
163: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 22:44:31
>>161
日本料理だけでなく現代の食文化スゲーな異世界ものは自分も苦手
最初の数話は面白いし人気があるのは分かるんだけどね
ただずっと絶賛が続くと冷ややかな気持ちになってくるのと料理と登場人物変えただけの同じ話ばかりじゃねぇかとなってしまう
日本料理だけでなく現代の食文化スゲーな異世界ものは自分も苦手
最初の数話は面白いし人気があるのは分かるんだけどね
ただずっと絶賛が続くと冷ややかな気持ちになってくるのと料理と登場人物変えただけの同じ話ばかりじゃねぇかとなってしまう
165: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 23:51:14
「ギャップ萌え」を擦りすぎてもうそっちが定番になっちゃったらギャップが産んでた美味しさが消えるからな
そうなるともう「王道」で勝負するのと同じ、つまり純粋な実力勝負
んで考え無しに擦るようなヤツにそんな実力ないと
そうなるともう「王道」で勝負するのと同じ、つまり純粋な実力勝負
んで考え無しに擦るようなヤツにそんな実力ないと
168: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 05:18:01
醜い傷を治して貰って惚れる奴隷キャラ
170: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 05:22:05
>>168
奴隷キャラって扱いやすいのか一時期妙に擦られてたよな
奴隷キャラって扱いやすいのか一時期妙に擦られてたよな
175: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 14:57:26
設定とは違うのだが
人外が人間化したり眼鏡キャラが眼鏡外したりする展開にギャーギャー喚くオタクはウザいと思う
前者とか某ネズミ―の有名作品に「やっぱりイケメンなんですね」とか「獣のままの方が絶対良かった!!!」とか言うし、ちゃんと見てないだろ
人外が人間化したり眼鏡キャラが眼鏡外したりする展開にギャーギャー喚くオタクはウザいと思う
前者とか某ネズミ―の有名作品に「やっぱりイケメンなんですね」とか「獣のままの方が絶対良かった!!!」とか言うし、ちゃんと見てないだろ
197: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:25:59
>>175
いちいち文句は言わないけど
眼鏡をやぼったさ/垢抜けてない様を象徴するアイテムとして使ってるのは
感覚古いなぁとは思う
いちいち文句は言わないけど
眼鏡をやぼったさ/垢抜けてない様を象徴するアイテムとして使ってるのは
感覚古いなぁとは思う
174: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 14:48:32
このスレで挙げられてるやつって全部人気で鉄板だから一部のオタクが勝手に地雷扱いしてるだけだよね
178: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:46:49
>>174
人気だからこそ下手くそな人が真似しすぎて食傷、またはつまらん作品が増え過ぎて読む度がっかり、見るだけで萎えるというやつだろ
人気だからこそ下手くそな人が真似しすぎて食傷、またはつまらん作品が増え過ぎて読む度がっかり、見るだけで萎えるというやつだろ
179: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:55:23
まあ俺らが見飽きただけで今でも世間じゃ人気か
それとも設定量産されただけのゴミ作品のことを言ってるか
それとも設定量産されただけのゴミ作品のことを言ってるか
184: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:39:03
出来の悪い2番煎じ3番煎じな粗製乱造作品が多すぎるんだよ
昔だってそうだったんだろうけど、今は↑みたいなのに限ってネット広告を出しまくるから「またかよ」みたいな感想しか出てこなくなった
昔だってそうだったんだろうけど、今は↑みたいなのに限ってネット広告を出しまくるから「またかよ」みたいな感想しか出てこなくなった
192: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 02:23:25
見飽きるくらい人気の設定なんだ、王道なんだっていうけど
王道でも調理が下手だとただの陳腐だよな
王道でも調理が下手だとただの陳腐だよな
193: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:09:50
>>192
既に散々言われてるが、王道こそネタの斬新さや逆張り・ギャップで勝負出来ないから純粋な実力勝負になるんだよ
既に散々言われてるが、王道こそネタの斬新さや逆張り・ギャップで勝負出来ないから純粋な実力勝負になるんだよ
140: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 08:41:38
なんかこのスレ見てると見飽きた設定に対して説得力とかきちんと細かいとこ詰めていけば「またかよ……」感がなくなる気がした
思いついたからあるあるのお約束だから作者のツボや性癖にハマったから使ってる感が薄まるくらいの説得力が必要なのがわかる
思いついたからあるあるのお約束だから作者のツボや性癖にハマったから使ってる感が薄まるくらいの説得力が必要なのがわかる
141: 名無しのあにまんch 2025/03/13(木) 09:10:24
>>140
もう目新しさによるブーストは効かないよってだけの話だからな
作りこみ等別の所でポイント稼いでるなら問題ないんだ
もう目新しさによるブーストは効かないよってだけの話だからな
作りこみ等別の所でポイント稼いでるなら問題ないんだ
ベタだけどこの設定もマンネリだよね。まあドラクエやらテイルズやらの総否定に成っちゃうけど