シリーズゲームの3作目、名作多い説

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:25:16
私が知っている限りの3作目が名作に当たるゲームとして
アーマードコア、メトロイド、ロックマンゼロ、流星のロックマン、イナズマイレブン、ガンダムブレイカー、スーパーマリオ、ガンダムブレイカーと結構ある
3: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:31:46
ガンダムブレイカーに相当深い思い入れがあるのはよくわかった
2: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:27:43
ドラクエ3
4: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:35:07
エターニア
5: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:48:36
IIDXも3作目で跳ねた(サブストは1.5作目とする)
11: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:44:09
RPG系だと1と2でその世界を堪能させて3作目でそのシリーズの過去シナリオやって掘り下げてシリーズファン大歓喜みたいなイメージ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 20:51:47
1作目が当たったから2作目が産まれるが、新しいことをやろうとして大抵の2作目はちょっとコケる
その反省を踏まえて作られるので3作目は名作になりやすい
これがテドゥームの法則です
7: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:40:19
>>6
聞いたことないデタラメを語るな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:41:30
>>6
そもそも2作目がコケたらそこでシリーズ打ち切りなんだよなぁ…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:45:08
>>8
そこで打ち切られないぐらいの体力があるメーカーの3作目だからそら伸びるわなと言う話でもある
9: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:42:51
サクラ大戦3
10: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:43:46
初代→夢の泉→スパデラの桜井カービィでは3作目とか
37: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 11:09:09
>>10
どれも傑作……でもスパデラである種の区切りみたいなのは感じる 
13: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:45:02
つまりこいつも名作だった……?
15: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:52:50
>>13
3作目は名作スルメゲーのエクストリームだから
58: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:09:03
>>13
ウッキウキで予約買いしたの思い出しちまったじゃねーかッ!!
16: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:53:53
(ナンバリング3作目だけど)これは…名作
17: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:03:52
ダークソウル3
確かに歴代フロムゲーでも上位に来る神ゲーだけど精神的前作のデモンズ含めると4作品目なんだよね…
18: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:08:51
個人的に「三作目は名作」理論においてスーパーマリオブラザーズと並ぶ代表例だと思う
日本にRPGというゲームジャンルそのものを完全に定着させた伝説の作品だ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:28:00
>>18
出たな… 全国の小中学生がズル休みして深夜から行列に並んだせいで大量に補導された挙句、買えた子供を狙って盗みやひったくりが横行したという伝説のゲーム…

ていうかいつ聞いてもこの話ぶっ飛びすぎてるな
冷静に考えたらゲーム一本出ただけなのにこの騒ぎって本当にやばかったんだなって
20: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 03:38:51
ストリートファイター3ってシリーズ内では微妙な気が
21: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 04:05:08
>>20
スト2系列と実写版をカウントしないなら3作目はスト3じゃなくてストZEROだな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:45:22
>>21
2系列ありにするとひょっとしてダッシュが3作品目になってスレタイ案件になるのかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 08:23:10
逆裁3
聖剣3
スプラ3
ライザ3
マリルイ3
スタオー3
ペルソナ3
ロマサガ3
キンハー3
ダンロンV3
ルンファク3
ウィッチャー3
グラディウス3
サモンナイト3
フォールアウト3
バルダースゲート3
ブレスオブファイア3
32: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:47:53
>>22
ライザ2が微妙で3が集大成として面白かったのは否定しないけど
20年以上アトリエシリーズを続けているのにライザをそこに含めるのは違う気がする
35: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:52:02
>>32
アトリエとして下地はあるけど前シリーズの不思議とは全く方向性違うからなあ
個人的にはライザだけでカウントしてもいい気はするが
正直ライザカウントしないならメガテン派生のペルソナあたりも数えなくていい気もする
40: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 11:19:48
>>22
ペルソナもメガテンの流れを継いだコアでマニアックなゲームから化けてきたよな
4で更に知名度や人気を得たけど流れが一気に変わったのは3だし
24: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 08:35:54
シレンも実質的には初代→GB→2で2が3作目と解釈出来る
27: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:02:28
>>24
シレン3から目を背けるな
28: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:14:27
サモンナイト3は発売直後はそこまで評判良くなかったのにいつの間にかに良作扱いになってた
29: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:36:30
ときめきメモリアル3…
30: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:44:23
元祖→二作目は超変化球→1をベースに一つの完成形になったFF3
元祖→純粋に発展させた2→諸事情でスタッフが変わって好みが分かれたがこれはこれで評価もされているサガ3
元祖→バグは多いが評価の高い2→さらにそれを改良した感もある完成度の高い聖剣3
元祖(すでに変化球)→1と方向性は違うがやっぱり変則的な2→マイルドで万人受けするようになったロマサガ3
スクウェアの三作目だけでもいろいろな方向性があるな
34: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:51:41
ACの3作目ってMoAだろ?
好きだけど名作…名作うーん
45: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:40:50
>>34
AC3なら名作…MOAもセラフとかいる
36: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:56:37
MOTHER3自分は凄く好きなんだけど人によって好み分かれるみたいだから名作と言っていいのかわからん
46: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:42:57
>>36
個人的には奇作かな…(大好きだけど)
2を期待してやったらあのストーリーは正直反発されても仕方ないかと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 11:14:31
ドラクエ3は、1(一人旅)→2(パーティ制)→3(キャラメイキング)とシンプルなゲームシステムの進化はもちろん、ロトシリーズ完結作としてのストーリー面においてもお手本のような名作だと思う
あと、国民総RPG初心者みたいな時代にドラクエ三作で一気にRPGのイロハを定着させたっていう功績があまりにもでかい
39: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 11:16:11
エグゼ3やテイルズオブエターニアも名作だな
モンハンtryは…うーん割と賛否あった記憶が
41: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:41:09
魔神転生の3作目はこれでいいのかな?
42: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 16:52:46
ロックマンエグゼ3
ロックマンゼロ3
43: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:34:44
レイトンも時間旅行が最高傑作という人は多いと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:37:29
いいよね
48: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:44:50
好き
49: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:44:51
マリオRPGシリーズとしては3作目のペーパーマリオRPGは文句なしの神…いや紙作
50: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:45:07
最近リマスター決まった剣と魔法と学園モノ3
こらそこ!3以外碌なゲームじゃないとか言わない!
51: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:46:41
シャドウハーツの三作目
52: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 17:48:56
そういえばこれも3作目か
53: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:09:22
すいません
デッドスペース3っていう3作目で死んだ作品があるんですけどぉ…
59: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:09:55
>>53
最近一作目がリメイクされたからまだ望みがあるぞ
56: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:16:21
ドンキーコングは3も悪くないんだけど2の完成度が高すぎた
57: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 18:16:27
DMC3もルンファク3も好き
アサクリの3に当たるのはブラザーフッドか…エツィオ好きだった
61: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:12:07
キングダムハーツに関しては

COM
ときてのⅡが三作品めってことで超名作ではある
相変わらずナンバリングとはってなるけど
63: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:36:36
金字塔だけど3作目
64: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:41:08
ゴッドイーターの評判がいいのは完全版のバーストとかの方だから完全版が出なかった3が下がるのは仕方がない
23: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 08:35:54
2や3は1作目の粗削りな部分を改善したり色々完成系だったりで名作良作が多いイメージある

元スレ : シリーズゲームの3作目、名作多い説

ゲーム記事の種類 > 考察ゲームシリーズ続編

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:35:13 ID:Y5MjEwMzU
個人的にはスタオー2にモンスターファーム2、幻想水滸伝2にサガフロ2と2に名作が多い印象なんだよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:49:33 ID:QzMjM2ODU
>>1
2の名作は1でやりたかったけどできなかったことを盛り込んだみたいなのが多いイメージ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:50:35 ID:Y1NzYwMDA
>>1
アークザラットも2が名作で3でコケたしな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:32:30 ID:IxMjg0NQ=
>>1
スターオーシャンセカンドストーリー凄い楽しかったけど
冷静にストーリーの流れを解説されるとかなり雑だった事に気付かされたな…相当行き当たりばったりというか…リメイクで変わったりしたのかな?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:00:38 ID:M1Nzc2NzU
>>1
スト2とかいうレジェンド
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:37:00 ID:Q1OTA1MjU
3作目が名作多いというか、それで失敗したらシリーズが実質終わる
体力あるメーカーなら4作目で原点回帰をうたって再チャレンジもできようが、大体3作目の不評を覆すには至らず、5作目で終わる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:08:58 ID:c1NjMwOTU
>>2
これよな
3が名作で挙げられてるのはほとんどそれ以降も続いてる
3でコケたから終わった、2がコレジャナイだったで打ち切りのほうが圧倒的に多い
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:35:49 ID:Y3Nzc0NjA
>>2
初代は2に繋げられるのならなんでもいい、2は初代の欠点さえクリアできればいい
しかし3はそこで上がったハードルを越えなければならない

ちょっと暴論だけど3作目ってこういう立場なんだよな
だから名作になるパターンが多い
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:36:45 ID:Y1ODA0MTU
>>2
ペルソナ3は実質死んでたIP復活させてこれがコケたらシリーズ最終となるつもりで作ったと言っていた
ラストバトルがまるでシリーズ集大成みたいな曲なのもそのためとか
まさかそこからあんなに息の長いシステムになるとはなあ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:38:41 ID:I3NzM5MzU
イナイレは2だろ
イナイレ、dqmj、motherあたりのせいで2は神ゲー3はがっかりゲーの印象
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:39:36 ID:Q2MzIzNTU
バイオショックやワイルドアームズみたいに新要素にシステム転換してシリーズファンから難色出されるのもあるからなあ。ブレスオブファイアは5がこれだったけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:39:51 ID:IzMjk2ODA
いいですよねエレクトロスフィア
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:48:24 ID:U1MTc0OTU
>>5
リメイクされないかなあ・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:39:56 ID:Y4MTUyMDA
アークザラッド3や幻想水滸伝3は
賛否両論だった気が。
俺は楽しめたけど。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:41:15 ID:gxNDY3ODU
ルンファク3は2からのワープ進化っぷりがすごいんだ
町中を住民が元気に走り回ってるのいいよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:06:58 ID:kxMjE2MzU
>>7
2は超加速ワープしながら壁に埋まってたからな……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:36:23 ID:A4MjMzODU
>>7
ルーンファクトリー3は名作だぜ
でも3SPはせっかくリメイクするんだから
4のUIやシステムを導入して欲しかったぜ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:46:12 ID:U0NzgyNjU
>>7
ルンファクは1,2があの出来だったのによく3出せたなって思った
そして急に良作になってるのも面白い
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:41:31 ID:Y4MTUyMDA
無双シリーズは三國戦国共に
3は微妙だったなぁ…。
個人的に奇数作が微妙で、
偶数作が面白いイメージ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:53:31 ID:ExMDkwODU
>>8
英語圏では三國無双を第一作目にして
真三國無双2を
Dynasty Warriors 3にしてるから名作説
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:42:20 ID:g2NDI5NzA
ろ、ロックマンdash3…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:43:12 ID:QwNzI2NDA
1で成功して続編の2で失敗→大変だ💦次はしっかり作らなきゃで名作になるものが多いのかも
逆で1・2と売れて次もダイジョブやろで3が駄作になるパターンも多い感じ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:43:29 ID:k0MDgxNTc
三角測量的に目指すポイントが見えてくるからな
一作だけのヒットだと二作目で勘所を外すケースもある
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:54:37 ID:AwNzI1MTY
龍が如くも3は微妙な出来だったな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:29:07 ID:AzOTc2NjA
>>14
さ、3作目は見参だから…(震え声)
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:05:42 ID:g2MzM5ODU
>>25
見参リメイクしてほしいわ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:34:40 ID:IxMjg0NQ=
>>14
柏木さんもウェスカーも生きてるのに峯だけが死に…いや幕末に転生した龍が如く3
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:54:40 ID:Y4MTUyMDA
上にもあがってるけど、DMCシリーズは
3から超絶コンボゲーになって面白かった。
以降の作品の方向性が
ある程度決定されたと思う。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:55:25 ID:I4MDU3MDU
ギレンの野望系は無印→系譜ときて独立戦争記が3作目になるのかな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:58:44 ID:IxNjkzOTU
ロックマンエクゼは3人気高いな
1作、2作と色々改良重ねて3で1つの集大成って感じかな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:58:09 ID:U3MjE0OTA
>>17
エグゼ3はバトルネットワークシリーズの最終作だからね
元のロックマンも3で最後のつもりだったらしいし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:06:50 ID:ExMzQ1NTA
Another Century's Episode3とかいうシリーズどころかロボゲー全体で見ても傑作のヤベー奴

3以降の話はするな。あの頃のバンナムにまともなゲームなど作れるはずがなかったんだ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:12:35 ID:k5NzcwMjU
>>18
タイトルにFINALって書いてあるからあれが最後だぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:13:47 ID:AyNTUyNTA
スターオーシャン3
ロックマンX3
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:35:24 ID:IxMjg0NQ=
>>22
スターオーシャン3は名作じゃん
やってないの?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:11:29 ID:kyNjA5MTA
>>47
露骨な対立煽りはNG
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:16:24 ID:YwOTY0MzU
メタルギアソリッドが3作目定期
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:28:32 ID:YyOTc5OTU
スレ主が大体俺が上げたい作品上げてくれてる。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:31:57 ID:k5NzE3ODA
サクラ大戦も3は最高だった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:34:26 ID:U3NjMyMDA
ロマサガはゲームバランスが一番マイルドな3が名作扱いされるのも納得な程度には1と2が初心者に優しくない作りしてる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:35:57 ID:g2MTUyMDA
ロマサガ3は未完成品だから名作とは言い難い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:39:09 ID:EyNDM1MjA
聖剣伝説3は既に言われてたか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:43:09 ID:E2NDcxNDA
ベヨネッタ3「…」
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:43:43 ID:E2NDcxNDA
>>32
書いてアレだが俺は好きなんですけどね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:45:12 ID:EyNzc2NjA
「一作目が自来也……完璧だった。だが、三部作の二部作目ってのは大抵駄作になる……オレのようにな……師にも認めて貰ってない」
「シリーズの出来ってのは三作目……完結編で決まる。」
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:47:48 ID:kyODQwMTA
>>34
サムライ8が失敗かどうかは俺が決めることにするよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:49:30 ID:MyNDI1NjU
ナンバリングで挙げるか出た順で挙げるかで迷うヤツ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:57:05 ID:Y2NzAyMDA
ボーダーランズ3の悪口はやめろ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:00:08 ID:A1OTAwNTA
FFは3でよく路線を戻せたと思うわ
物語性を強くして顔グラフィックとか職業とか固定してしまったらやっぱ自由度が失われてしまうんよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:11:22 ID:EwMjgyNjA
ポケモンのルビーサファイアとかは、当時は評判悪かったけど後から評価上がったね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:21:28 ID:M4MzQyNTU
>>41
旧作と通信できない(ハード的に無理)
旧作の地方に行けない

が評価項目として大きすぎたな、最初らへんは
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:13:26 ID:g2MzM5ODU
ペルソナの3作目は2罰
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:15:05 ID:gzNjQ1OTU
beatmania 3rd mixやIIDX 3rd styleはいいけど
beatmania IIIのことも時々でいいから思い出してあげてください
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:54:55 ID:YwOTY0MzU
>>43
BEMANIは3作目で難易度インフレし過ぎて客が離れる印象がある
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:15:51 ID:AxNDYwNDA
ファイアーエムブレム紋章の謎は一作目から話続けるのと二作目で設定ミスした辻褄を合わせるために、キャラの設定や性格が改変されまくってるという今ならめちゃくちゃ炎上しそうな作品ではあるんだよな。
紋章自体は面白いんだが、未だにファミコン暗黒竜の設定のままニーナ親衛隊に入ったウルフやアカネイア大司祭になったガトー様、子供が産まれたアベルとエストなんかが見たかったという願望がある。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:43:08 ID:M4NDA5MDA
シリーズになるくらいだから名作なだけでは…?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:04:29 ID:gxMDY3NTA
バイオハザード
ロックマンエグゼ
逆転裁判

なんかカプコン作品は3が名作になりがちだな
ストリートファイターは知らん
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:50:49 ID:M1NDMwMDA
>>49
スト3も3バージョン目が名作だからセーフ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:39:33 ID:Y1ODA0MTU
そういえば真3あがってないな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 14:55:55 ID:c4MDM0MDA
ルミナスアーク出ないかぁ…やっぱりスレ内に上がってるゲームと比べるとマイナーだよなぁ…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:16:53 ID:M4MzQyNTU
ガンダムとか仮面ライダーのゲームは1がまあまあ物足りなくて、3ぐらいでキャラ数も増えて、システム的にもだいぶ洗練されていく

からの新シリーズ1作目に仕切り直されてまた微妙なのが来るパターンもあるけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:17:55 ID:cyNzU5MzU
ときメモ3は良い所もあるだけに悩ましいなあ。
システムで快適になった面とめんどくさい面(服装や話題)が両極端になってたし、
当時で3Dに挑んだのが冒険でも『ゆめりあ』みたいな成功例があるわけだし
もう少し練り込んでたら…と今でも思う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:12:32 ID:M1Nzc2NzU
誰もが知る名作の3はDQ3
個人的に一番ハマったFCの3はFF3
個人的に一番ハマったSFCの3は真・女神転生(FC時代から数えると3)
一番しんどかった3はグラディウスⅢ
歴代で一番オカズにしたリースは聖剣3
一番駄作の3はRONDE
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:17:53 ID:YyMzY4MjA
3作目でやらかして終わったやつは2作目までが印象に残るからな
例えばグランディアの話題で3を出す奴なんてほぼいないわけで

そして聖剣伝説みたいに4でやらかしたケースは特に3が印象に残る
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:07:41 ID:k2Mjk0NDA
初代→2代目(修正版)→3代目(完成版)みたいな感じかな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:18:23 ID:MwNDk4MTA
ストリートファイターはスト2、スパスト2が小きざみすぎて3が言うほど3作目じゃなさすぎる
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:16:04 ID:I2ODAwMA=
グローランサーⅢ…個人的には好きだが名作ではないな
Ⅱよりマシだったが
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:19:16 ID:Q5MDMxMDU
3作目に名作が多いと言うより
3作目が名作だと長寿シリーズになるという印象
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:26:50 ID:g2NzQ1MTc
ソウルキャリバー2(前身のソウルエッジから数えて3作目)は名作だと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります