【ガンダム】シャアって最初は割とクェスの事が好きだったよね

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:47:13
CCAの時のこいつクェスよりギュネイの方が好きそうとか言われるけど割と最初はクェスのことちゃんと好きそうなんだよね
2: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:48:05
まぁ今は亡き恋人の悪口言われたらね…
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:48:41
跳ねっ返りと思ったけど、甘えてきたのなんか違う…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:49:42
御転婆するタイミングが思ってたんと違う…
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:49:49
父親求めてこなきゃNTの希望の星だしね
いや父親求めてきたからってマシーンにするなよ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:52:16
いいね〜これぐらいの方が子供らしいしある意味でNTらしさもある!
えっなんかこいつ私に父親見出してない?萎えるわ〜

それ抜きにしても多分シャアはクェスの良くも悪くも子供らしく素直で無邪気なところに興味を持っていたと思うので自分が子供という自覚がなさそうなクェスとはどのみちズレが生じてたとは思う
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:52:48
これからアクシズ落とすのですが……
9: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:54:33
>>7
妹居ても落とすやつぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:53:27
ララァの代わりなんですか!?とかナナイに殴られて宇宙に飛び出したシーンとかすげえめんどくさそうなんだよなシャア
10: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:55:17
逆シャアのクェスに対する感情は「なんか思ってたのと違う…」で9割ぐらい説明出来ると思う
逆にギュネイは「こういうのでいいんだよ」で9割ぐらい説明できる
11: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:57:43
ギュネイもぶっちゃけカミーユの代わりだよな
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:58:06
>>11
そのカミーユも最初はアムロの代わりだったからな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:59:03
>>13
こいついっつも変わり探してんな
妹の髪型に寄せたハマーン様ある意味正しかったのか
58: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 14:59:12
>>14
それはそうと勝手に人の心を読んで理想を押し付けてくるのは
気持ちが悪いのでハマーンは拒絶する
45: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:32:39
>>13
カミーユはアムロ+ララァの代わり
小説版だとララァ寄りだが
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 12:57:54
自分なりの芯があって反抗したり情緒落ち着かない分にはうんうんそれもNTだねできるけど単なる子供の情緒不安定さは苦手なんだろうな
上手く対応できないって意味でも
15: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:00:02
クェスもハマーンもレコアもナナイもララァの代わりだし
ギュネイもカミーユの代わりだしカミーユも最初はアムロの代わりだったし
アムロとララァは誰の代わりなんだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:00:45
>>15
多分両親
17: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:04:01
セイラの代わりは居ないよね何気に
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:05:02
>>17
唯一生きてるしね
19: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:05:22
セイラさん本人がいるしかわいくないから…
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:06:25
両親は死んでるからいくらでも理想を見れるし他人に重ねるけど妹は生きてるから理想見れないのは生々しいな
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:06:30
シャア、アムロに父性感じてる、感じたかった説は笑うからやめろ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:08:23
>>21
じゃあなんすか、シャアは母親はララァで父親はアムロで2人に挟まれたかったって言うんすか
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:09:06
>>21
というか結果的に「超えるべき壁」=「父性の象徴」となったって方が正しいと思うんだよね
どう足掻いても越えられない大きな壁で母=ララァと自分じゃどうやっても繋がれない程の深さで繋がってる男で
シャアとしては己のアイデンティティの全てで自分を超えてる最大の壁だから
27: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:10:42
>>25
あーうん、なんとなく言いたい事はわかる>シャアの人生の中で初めて父性=超えるべき壁を見出したのがアムロ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:07:53
つまり誰に対しても無意識に代わりを求めてるから誰にも満足できないんですねぇ
生々しいななんか
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:10:32
>>22
代わり以外を見出した相手が死んだり廃人になったりしたからZから逆シャアに繋がった説か
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:08:58
でも正直逆シャアのムーブはライバルにするそれではないし、父になって欲しい相手への甘えと言われるとまだ納得できるのが
71: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:18:58
>>24
アクシズ落としの正体が中年になってから遅れて来た反抗期とか嫌すぎるわ…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:13:32
男は父という巨大な壁に挑まずには居られないからな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:15:23
アムロはアレで対等な立場でぶつかったけどシャアはなんか挑む側だった感じだからな逆シャア
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:17:22
両親死んじゃってるからどこまでも理想化できちゃうってのはなんかわかるな
生きてれば自分は成長して親は老いていくからどこかで親に幻滅して「親もただの人に過ぎなかった」って思える段階が来るけど、死んだ親は歳を取らないからずっと自分の中で神のままであり続けるんだな…
31: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:18:39
>>30
そんでアムロとララァにその理想化した両親を重ね続けてる感じする
良くも悪くもアムロとララァはシャアに取ってはもう聖域だろどっちも
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:22:03
>>31
最後の方にアムロになぜできないを突き付けているところを見ると結構限界だったのかもしれない
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:18:50
「思春期はノーサンキューです」はちょっと酷い
まさにダメな親ムーブしてると言われればそれはそうなんだが
33: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:20:51
ジオンズムダイクンの遺児として表に出たのにシャアアズブル総帥名義これでは道化だよ
34: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:20:59
当の本人が味わえなかった思春期を今になって味わいたくなってきたって感じなのが何とも
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:22:35
若い跳ねっ返りいいねえ・・・ギュネイもいいねえ・・・
寄りかかってきた・・・
やめてほしい・・・
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:24:21
>>37
ま、まあ、ひいき目でみれば自分が消えた後に活躍する”自立した次世代”として期待していたんだろうし……
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:23:56
シャアにとってアムロは不倶戴天の敵よ。父性もへったくれも無い

一年戦争で大暴れしてNT=戦闘兵器としてのイメージを刻み付けた男だから、NTの未来の為に何としてでも殺さなければ駄目だったという話
サイコフレームの横流しも、対等の条件で倒す事で漸くアムロの築き上げたNT神話をぶち壊せるという理由。個人的な感情だけで対決を望んでいた訳では無い
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:25:22
>>38
……という建前で自分を誤魔化してたんだろうなって
41: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:27:20
シャアの根本にあるのは「MSパイロット」としての自分なんだろうなとは思う
MSは自分の人生を一番切り拓いてくれた最大の武器だから執着したんだろうし
42: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:28:48
>>41
結局のところシャアの中のNTって強いパイロットでしか無かったよね
47: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:33:28
>>42
だってガルマを殺めた後悔の逃避先だし…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:33:39
>>42
「人類全てがNTになれば」と言いつつやってることは終始兵器としての利用でしかないしな、ララァもカミーユもクェスも
Zで「人工NT」こと強化人間の悲劇を見てきたのにギュネイなんか造って運用してるし
43: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:31:14
パイロットでは変えられないと言いつつ最後までMSパイロットとしての自分が中心のままだったシャア嫌いじゃないよ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:31:31
なんというかシャアっていつも1人だったんだなって
良い友人だったガルマ殺っちまったのはマジで本人的には致命的すぎた
まあシャア的には仕方ないんだが…
46: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:32:57
なんつーか結局のところ個人の暴力で暴れて生きる場所を作り出せるMSがシャアにとっては一番アイデンティティに食い込んでたんだなって感じる
49: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:33:52
>>46
力が無きゃ生きていけない人生でMSはその具体的な力だったからな
50: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:34:59
シャアにはクェスが鳥籠から出て羽ばたこうとしていりように見えたけど
クェスが求めてたのは違う鳥籠だったので
終わりです
51: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:35:27
自分の一番分かりやすい力だからMSに執着するのは本当に分かる
52: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:36:07
>>51
お辞儀が魔法に執着したり宿儺が呪力に執着するようなもんというか
53: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:39:04
アムロとの違いだよなー
アムロはMSで戦うの別に好きじゃないよね
なんなら嫌い寄り
54: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:40:59
だから一度も勝てなかったアムロに執着し続ける
55: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:50:15
ジークアクスで初代見返してるけどやっぱ若いな〜となる
年齢とか演技とか以前にギラギラしてて目的の為に七転八倒してる感じがメチャクチ若い
そしてCCAの頑張ってあの頃みたいにギラギラしようとしてるオッサンの悲哀が際立つ
56: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 13:51:47
シャアが求めた女のNTはララァとミネバだけ

ここから導かれる結論は…
57: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 14:35:07
ザビ家やハマーンとは違う、真のジオンの後継者として世界を導くぞ!
……でやってることがギレンの模倣なあたり、そりゃ情けないやつ扱いにもなる
59: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:03:04
あれだけザビ家やティターンズ(ジャミトフ、バスク)やハマーンのやり方否定しといて最終的に同じことすんだもん
カミーユもガチギレですよ
60: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:09:41
さっさと弱味を曝け出しておけば全員期待はすれども無茶は言わずに支えるか御輿に担ぐの阻止する為に動いてくれただろうに最期まで道化としての建前と表面上の弱味しか見せないから勝手に追い詰められて隕石落としせざるを得なくなった男だからなぁ
61: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:27:25
ガルマの代わり、あるいは代わりでない新しい友人もとうとう作らなかったような
シャリアに「また新しい友人が増えたようだ」とは言ってるけどガルマのそれとは別カテゴリーな気もするし
64: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:33:45
>>61
ガルマも策謀の為に近づいて仲良くなっただけなんで友達の作り方は本当に分からないんじゃないか
作らなかったと言うか作れなかったと言うか
69: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:55:46
>>64
ぶっちゃけガルマのことも利用してるだけで友達と思ってなかったろうしね
じゃあガルマ以外の友達いるのか?っていうと仕事と世界について語る相手しかいない
72: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:21:48
>>69
シャア自身もそう思っててガルマ謀殺したらしたでクヨクヨしだす程度には友情持ってたというめんどくささ
78: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:26:02
>>72
結局元を辿ればだいたい両親の代わりを求めてるシャアの人間関係の中で友人枠は珍しく両親関係ない健全な相手だし
策謀のために友人枠に入れたけど入れてみたら結構悪くなかったんじゃないか
62: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:28:31
死別という形で親離れせざるを得なかったけど、もっと両親に甘えたかったって事なんかね
65: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:35:53
>>62
健全な形で親離れできなかったのが悪かったんじゃないのかね
思春期と反抗期を経由できずに劇物な思想に触れたらこうなる気もするので
63: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 15:30:39
弱みを曝け出せるほどの人間がマジに周りにいないんだよなぁ いても曝け出す前に死ぬし…
66: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:31:59
本当ならまだ親に甘えたい年齢の頃に親代わりとして妹の面倒見てたんだし
クェスみたいなタイプの子供を内心鬱陶しく思うのも仕方ないとは思う
67: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:48:51
ベルチカの最後に妹殺さなくて済んだの察してちょっと安心するところとか微妙に兄っぽい感情残ってるんだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:53:17
本人はMSパイロットが好きなんだけど
実際のところはアサシン適性の方が高いっつー
70: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 16:57:40
>>68
アムロ以外の「倒すべき敵」に対しては徹底してMSで戦うのではなく暗殺しようとするんだよなシャアって
昔ネットで「親を暗殺されたトラウマを無意識に反復してる」説読んだときはなるほどと思った
73: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:27:25
今際の言葉をアムロに対してカラバ時代の
酒の席辺りでぶちまけてたら歴史は変わったかもしれなかった
75: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:50:50
>>73
それはそれとして何か連邦許せないしみんなが自分を求めるから逆襲はすると思うんだ
74: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 17:37:35
元々獅子身中の虫として潜り込んでたのもあってマジで気を許せる相手いないんだよね、ララァもカミーユもああなっちゃったし。じゃあアムロと心中するね……。
77: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:44:31
>>74
実は気軽に喋れる相手としてミネバがいる
シャアはミネバと会話でミネバがララァと同じ思想に染まっていない純粋なNTだと分かったから危険を犯してミネバをハマーンから救いだしたところもある
それはそれとして全ての決着をつけたいからエゥーゴを見捨ててネオ・ジオンを立ち上げたが
76: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:41:30
MSパイロットとしての部分だけは本当に親もなんも関係ないからそこだけは何の呪縛もない自由で強い自分で在れたのかもしれない
そこに現れるガンダム

元スレ : CCAの時のこいつ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察クェス・パラヤシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:35:30 ID:Y1ODQ0MDM
ララァだと思ったらハマーンだったんだもん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:36:37 ID:E5MjE3Mjg
恋愛というか、ニュータイプとしてなんだけど
第一印象に惹かれてアプローチはかけたけど、付き合って見たら何か違うなってなって距離を取るとことか、ほんまこいつってなる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:40:23 ID:ExNjkyODY
散々道化を演じてきたんだから父親ぐらい演じてやれと思ったが、こいつ父親がいないんだよな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:26:24 ID:g3ODg5Nzk
>>3
>男は父という巨大な壁に挑まずには居られない

シャアはファーストからずっと父親を超えようとしてた
NTによる人類の革新も人類を宇宙に上げて地球を見守るも全部ジオンダイクンがやろうとしてたこと
シャアが純粋な設定なら、父親の志を純粋に受け継いだだけ
政治ではなく強引な力技だったのが問題だけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:29:28 ID:g3ODg5Nzk
>>3
父親を求められてる事に気づかず、間違えて子供が憧れる大人の男を演じてしまったw
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:44:04 ID:Q2ODQ5NTg
クェスに対して父親をやってあげるパターンも見てみたい
ナナイが母だと躾は厳しそうだが
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:23:12 ID:c3MDI0OTQ
>>4
たぶんまたクェス逃げ出すんじゃねーかな…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:32:39 ID:EyNDgzNTk
>>4
父親変わり求めてるけど母親変わりは求めてないからな
新しい女連れてきた本当の父親との関係上の物だろうけど
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:05:16 ID:g2OTkwNTc
>>43
クェスは母親の代わりを求めてないけど母親には凄い優しいんだよな
ベルトーチカ・チルドレンでしかその部分でてこないけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:49:23 ID:QzODkxMjE
ギュネイとクエスが互いに求め合って部下をやってくれるのがシャアの理想だったんだろうな・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:50:01 ID:E2MDA1MTk
カミーユが女だったら、本編より好感度高そう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:15:37 ID:g2MTc1MjU
>>6
というかカミーユにアムロを見て好感度上昇させたおじさんなので、アムロの性別が女だったらドストライクなんじゃないかあれ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:51:40 ID:U3NDI3ODY
そもそもアムロに言われるまでクェスが父親求めてた事すら気付いてなかった男なので…
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 22:05:28 ID:I1NTA3MDk
>>7
でもそんなに接点ないので気づくのは無理じゃないか?
むしろなんでアムロは分かったのか不思議
流石アムロはニュータイプ能力が高いとも言えるが
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 23:14:54 ID:g3ODg5Nzk
>>65
13歳の子がアラサーのオッサンに懐いてくるのは父性求めてるって普通は気づくだろw
シャアはクェスの年齢を知らんかったのかも知れんが
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 07:05:39 ID:Q4ODI5MzA
>>67
赤い彗星のシャアだ!!ロリコンに定評のあるシャアをクェスに!!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:56:38 ID:c1NTAwNzA
最初は命を助けてもらったから構ってただけ
後にNTの素養があることが判明したから重用しただけ
なんか滅茶苦茶慕ってきたが、うっとうしいから適当にのせてマシーンにしただけ

シャアはクェスに対して微塵も好意はないと思うがな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:05:51 ID:gwOTQ4MzQ
>>8
微塵、とまでは思わんが終盤は少なくともウンザリ気味ではあっただろうなとは思う
何せ地球人類が~とかご高説賜っといて戦争に利用して専用機乗っけて、戦争するとはいえ子供に人殺しさせてる時点でな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 22:49:10 ID:Y4MjU3MDA
>>8
さすがにクェスがNTだってのは最初から感づいてたんじゃないかな
シャアもNTとしちゃ1流とは言えないかもだがそれでも色んなNTと接してきた経験で(あれ?この感じもしかして…)っていうの直感してた可能性高いと思う
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:05:51 ID:UxNzIzMDY
ジュドーがシャアと会っときゃ宇宙世紀平和になってたんちゃうか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:07:21 ID:gwOTQ4MzQ
>>10
ジュドーをジュドーたらしめてる精神性は、最後に木星行くくらいには既存に縛られない自由の感性だからなぁ
地球が地球がいうてるシャアが変わるほどかなとは思う
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:26:10 ID:IzNTE3MzQ
>>10
アムロやカミーユみたいに、シャアに期待も羨望も無いから
偉そうに戦争やってる迷惑な大人Aくらいの扱いで
どうこうならないと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:53:31 ID:M0NTQyNjk
>>10
地球圏にいるからめんどうな願望押し付けられるのであって、
ジュドーと地球圏から逃げればいいのかって気づいてしまいそうな所はある。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:34:10 ID:g3ODg5Nzk
>>27
火星と木星の間にあるアクシズに行ったけど地球圏へ戻って来た男だから
もう戻りたくないだろ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:11:35 ID:YyMzkyOTY
>>10
ZZ時代に大人として導いたりバイタリティ見て浄化されたりお互いと世界に良い結果生む可能性もありそうだけど
そういうルートだと人類の太陽系外進出が百年くらい遅れそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:07:33 ID:I1Mjg1MTU
アムロに対する本音は「貴様がいなければ…!!」じゃないの?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:38:34 ID:c1NTAwNzA
>>12
それも本音だろうな
ただ、それでこそ私のライバルだ、とかも本音だろうよ

アムロもシャアも、単に憎み合うだけの間柄ではないからな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:40:00 ID:k3NzM4NTc
>>12
アムロと出会わなければ違った人生だったかも知れない
でもいなければいないでララァとの出会いもないのよね
というのがジークアクス
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:20:12 ID:g3ODg5Nzk
>>17
アムロにもララァにも出会わない方が良い
アムロもシャアとララァに出会わない方が良い人生
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:27:47 ID:Q0OTQ1NTk
読んでて1番ストンと来たのが〝蛙化現象〟だな
どんな形であろうと最初は好感持ってても自分に何かを求められると引いて好感は反転して嫌悪感になる
スレ読んでて納得しちゃったから「まぁそうなってもしゃあないか…」ってなっちゃった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:34:54 ID:M0NTQyNjk
ぶっちゃけ最初から興味ないと思う。NT能力の高さは感じてただろうけど、精神性がガキすぎてシャアの人間的な好みから外れすぎてる。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:27:01 ID:YxMTE0ODI
>>15
そもそも興味が無いから優しくしてたような気はする
好意ってより職場の同僚と円滑にコミュニケーションとってるようなもん
NTだし部下として使える…って思ってたら調子にのってプライベートまで絡んで来るから邪魔になった感じ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:40:49 ID:I3OTk1NA=
最初から全く好意がないと思います
ニュータイプ同士であれば私と大佐のように短い時間でも分かり合えるけど
クェスに関してはアムロから言われるまで父親役を求められてたことにすら気付いてなかった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:43:18 ID:k4NjMzNDg
シャアは普通に子供に優しいだけなんだよあ
Zで男の子のカツやシンタにも保護者役してるし
ファーストのジャブローでカツレツとニアミスさせたのもおそらくシャアは子供相手に非道な行為を行うキャラではないから
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:53:20 ID:I3OTk1NA=
>>19
本当に子供に優しいならアムロのいる戦場に送り出さないと思うw
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:38:53 ID:I3Njg1Mg=
>>21
子供のニュータイプなんて後方に置いて保護しとけって話だからな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:36:09 ID:YxMTE0ODI
>>19
そもそも本人がめんどくさいから戦闘マシーンにしたって言ってるのに優しいは草
一般兵士やってた頃に同僚の子供に優しかったのは否定しないが、指導者として子供を戦場に送り込んで人殺しさせてる時点で擁護出来ないのよ
だいたいララァを戦争に巻き込んだのもシャアだし「保護者役=優しい」にはならんよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:25:16 ID:gxNjQxMjM
>>19
シャアの子供に対するアクションは拾うだけです
拾った後は興味を失って孤児保護施設にでも送ればいいものを
面倒見るのは部下に押し付けて前線に置いたまま後は放置がシャアの数少ない趣味

なまじクェスは拾った子の割には自分で面倒見た方なので
一番碌でもない最期を迎えることとなった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:52:25 ID:gwNTM2NzQ
ララァかカミーユを期待したけど別物だった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:03:11 ID:I0NTM5MjQ
>>20
ララァの感性かカミーユの可能性かアムロの強さか、どの属性かがあるもんだと思ってた
一応全部あったけどちょこっとずつな上自分の嫌いなベタ甘え属性マシマシだったので切り捨てた
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:05:04 ID:QzMzU0MDg
シャアの考えも納得いかないなら否定するような気骨なきゃお眼鏡には叶わんのよね ギュネイも長生きしてたらそうなってたかも
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:33:20 ID:gyODMxMzE
アムロの言う感じやすい能力のことをシャアは真のニュータイプの能力だと思ってるからね
シュミレーターでMSの動かし方を一度で把握した点でもアムロの再来的な描かれ方してるし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:35:57 ID:Y3NjE5MzQ
ぶっちゃけ、シンタとクムと同じノリでクェスを拾っただろ
でニュータイプなのに…いやだからか
シンタとクムと同じ無神経ぶりに嫌気が差して
戦場にポーイしてしまった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:17:16 ID:IzMzc1NTM
逆シャアの行動は終活でしょ
アムロに情報流したのもこれが最後だから思い残す事ないように
アムロとは勝ち負け度外視だと思うし

アクシズ落としは成功しようが失敗しようがその先はもう無いからね
ネオジオンの組織はあれで余力なしで解体するしか無いし
シャアは生き残るつもりも希薄なら
生き残ったところでシャア「個人」は少なくともあそこで失うのは確定だし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:38:31 ID:UxNzgyMzc
>>28
いやアクシズ落として生還したら後はナナイ達の望む理想のシャアを演じるつもりではいた

まぁどうせ後から翻意するんだろうが
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:09:43 ID:k3NzM4NTc
>>42
でも演説で父ジオンの元に召されるであろうって言っててそもそも生還するつもりないよね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:43:46 ID:kxMTU2Mjc
>>46
だって嫌々道化やるなんて嫌だし…
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:14:23 ID:A2NTc0Njc
>>46
いつ召されるとは言ってないからねぇ…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:01:40 ID:Y3NjE5MzQ
>>42
シャアって活動家気質のくせに面倒臭くなると
バッくれる悪癖があるからなぁ
シャアは政治家は向いてないと言われる所以だ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:42:05 ID:g3ODg5Nzk
>>55
小説のシャアはサイド3で政治家になるんだよね?
満たしてくれる女性がいたからかな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:17:21 ID:UxMDU2MzQ
アムロが連れているNTっぽい少女=自分にとってのララァで腹いせでさらったって考えもありかと思ってる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:55:40 ID:c2ODYwMDA
>>33
「アムロ。お前より俺の方がモテるぞざまぁw」
からの
「こいつウザい邪魔」
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 20:13:19 ID:g3ODg5Nzk
>>33
クェスを奪ってアムロにぶつける
ある種の快感みたいなものがあったんかな
でもララァだって奪われそうになったけど奪い返したんだけどね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:19:30 ID:UwNDc0MjI
シャアもハサウェイも短期間過ごしただけのクェスに自分の理想押し付けてるだけだったからな
クェスもシャアに対してそうだったし、互いに本性見抜けなかったせいで拗れた
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:49:18 ID:c4ODYxNTY
ベタベタしてきてウザいから仕事上の付き合いに徹した
感じだから好き、では無いよね。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:29:19 ID:gxNjQxMjM
>>35
同僚や同期とかならそれでもいいんだけど
自分で攫ってきて、思ったのと違うからポーイは流石に酷すぎる

流石、宇宙世紀で人生の多くを記録に残されながら
趣味らしい趣味は、子供をそこいらから適当に拾ってきては放置するくらいしかない男
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:58:56 ID:QzNDAyNDQ
最初はって・・・・
最初に拾って命日まで1週間もないのに
最初から利用する気満々待ったなしやん
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:03:19 ID:IwODIxODA
妹の写真をロケットペンダントに入れて肌身離さず持っている人ぞ
それはそれとして妹のいる地球にアクシズは落とす
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:16:04 ID:A2NTc0Njc
>>38
ちょっとどころではない歪んだものを感じる

結局母親が長生きしてもキャスバルは母親を捨ててたんじゃねぇかなぁ…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 20:04:48 ID:g3ODg5Nzk
>>38
シャアにとっての妹はセイラマスではなくて写真の中にいるアルテイシアだから
母親も妹もずっと姿を変えず思い出のなかにいるんだろう
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 14:37:03 ID:gxNjQxMjM
まあ、シャアが面倒臭がる気持ちもわからなくはない
カミーユが宇宙空間でバイザー開けたのが壊れる前兆と言われるくらい生死ギリギリの世界で
普段着で宇宙空間に飛び出す異常者なんだからな

アムロと最後のやり取りも、「宇宙に普段着で飛び出すイカれた女はマシーンにして制御するしかないだろうが!」位にちゃんと説明できていたら
アムロも、それはそうだな…と納得して、性癖暴露もアクシズショックもなくて普通にアクシズ落として終わっていたかもしれん
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:12:40 ID:YxMTE0ODI
>>41
アムロはその辺割り切ってそうだし「制御出来ないなら最初から手を出すな」で終わりでしょ

例えるなら「捨てられた子犬拾ったけど言う事聞かないで暴れるから仕方なく放置してる」ようなもんに同情はできんよ
・拾っても世話できないから可哀想だけど見捨てるのがアムロ
・可哀想だから拾ってあげるけど世話ができないから放り出すのがシャア
根本的に価値観が違うから正しく事情を話しても平行線な2人だよ
ちなみに捨て犬を拾って愛情込めて世話をする(または里親を探してあげる)ような大人は居ない
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 07:21:09 ID:A1OTY4NTA
>>48
そもそも捨て犬じゃないよそ様の子供をマシーンにするな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:04:00 ID:g2OTkwNTc
私はガルマを利用してザビ家に近づこうとしてるだけ♪
ガルマ殺しちゃった、つらい😭

私はララァの才能を愛してるだけ♪
ララァ死んじゃった、つらい😭

ええかげんにせえよお前
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:16:56 ID:g3ODg5Nzk
>>44
カツを預かることになって
「父親のマネができてワクワクするよ」

ハヤト「ご期待に沿えれば良いですけどね」

Zで父親をやりたがってた時期もある
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:14:56 ID:EyNTcxODU
そもそもシャアが拾ったわけではなくクェスの方からアムロ捨てて乗り換えに来ただけだぞ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:19:58 ID:A2NTc0Njc
>>51
シャアが「行くかい?」と誘ってるのに?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 18:37:34 ID:g3ODg5Nzk
>>54
一応「我々は宇宙へ上がるけど君はどうする?」と聞いている
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:19:10 ID:U5NzI5Nzk
そういう男にしてはクェスに冷たかったなー?ええ!?

↑これが言いたいがために構ってただけなんよ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 02:57:17 ID:QyMzcyNzA
セイラとかララァとかカミーユですらまともに扱ってないからな
その癖、関係壊れたら誰かに責任転嫁して怒り出すから質悪いんよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 04:12:26 ID:A3MjMyMDA
犬猫を拾ってくるタイプだろ
常に"善いこと"だけしていたくてその後の日常には耐えられない
平和なインテリジェンスのない男
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 07:18:46 ID:A1OTY4NTA
いうてシャアってNT見たら兵器利用しかやってない
一貫してる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 11:53:28 ID:Q0NjA4MzA
>>71
唯一の親友はNTじゃなかったし小説ではNTじゃない女を選んだ
NTは戦争にしか使えないは本音だったのかもな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 10:57:08 ID:Y2Njc3MTA
単にアレ、アムロとの衝突がだいたい負けか逃走しかないシャアの前に、ひょいと同意してくれる相手が湧いて出たもんだから嬉しくなって「な? セコイだろアイツ、あんだけ強いのに俺のことなんもわかってくれないんだわ、ちと話そ? 話しよ? で、来るかい?」(でもいざとなると生来の負けず嫌い発動で何も話せない)てな感じだと思うの。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります