創作における『ゼロ』『0』『零』系のワードや技という何でもカッコ良く感じるやつ

  • 58
1: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:40:28
何でだろう
2: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:41:20
ゼロ戦のイメージもありそう
3: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:43:48
BLEACHの零番隊とか?
4: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:45:32
既存組織の特例的存在や上位枠ってもいいよな

BLEACHの零番隊やワンピースのCP0とか
5: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:48:48
個人的にエヴァの零号機からの刷り込みがあるわ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:49:10
“零式”は原点回帰と成長を一言で表現できる最高の厨二ワード
7: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:49:44
ゼロは無の象徴だからな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:59:45
>>7
ゼロって時点で割と特別感を出せるからな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:26:09
>>11
(0!+0!+0!+0!)!=24
みたいなの小中学生時代に味わったらやばかったぜ……
22: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 15:15:32
>>14
全然意味わかんないがいいな!どうして24になるんだ?!
23: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 15:25:38
>>22
0の階乗を1の扱うからやな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 15:31:18
0の階乗は1として扱う
=(1+1+1+1)!
=4!
=4×3×2×1=24

4つの0から24が生まれた!
38: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 10:14:46
>>24
ちょうど24だな!
8: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:52:06
スカバイのエリアゼロも興奮したからな
ゼロは未知のゼロなんだ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 10:53:44
数字が上がっていくほど強い役職や技でのゼロ→特別感あってカッコいい
数字が下がっていくほど(ry→頂点って感じでカッコいい
10: 1 2025/02/18(火) 10:58:27
なるほど…
いいよな0ってもっと0系事例知りたい
35: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 22:26:10
>>10
はい
12: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 11:01:32
無職転生のここマジで大好き


 それは、巨大な鎧だった。
 身の丈3メートル。
 カラーリングは紺色。
 右手にはガトリング、左手にはショットガン。
 さらに、拳の先端には、防御無視の効果を持つ魔剣を装着。
 ずんぐりむっくりした、スモウレスラーのような鎧が、うつ伏せになっている。

 見た目は、一式とそう大きくは変わらない。
 だが、これは一式ではない。
 こんなこともあろうかと用意しておいた、正真正銘の切り札。

 消費魔力を数倍にすることで、機動力と装甲を大幅に上昇させた短期決戦兵器。
 コンセプトが三式と逆行したため、付けられた名前は――。

「魔導鎧『零式』です」

https://ncode.syosetu.com/n9669bk/279/
13: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:22:49
炎と逆の性質で冷気を扱う境地
小中学生にとっての劇薬だよなマジで
15: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:30:16
MTGの世紀の屁理屈デッキ・フェイズゼロとか、
DQMの公式に名指しされたクソコンボ・疾風ゼロとかも名前だけはかっこいいもんな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:31:23
ゼロといったらやっぱりこの人
「オレはゼロ! オレを超える者はオレしかいない!!」
34: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 21:04:54
>>16
>「オレはゼロ! オレを超える者はオレしかいない!!」

「ヤツを倒せる者はゼロ!それ故ヤツの機体番号はゼロに戻された!!」


>ゼロと言ったら

神の手を持つ究極至高の贋作者、この地球に存在する全ての物を「本物」に複製する創造主(ザ・マン・オブ・ザ・クリエイション)その名は…… 
17: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:35:44
相手の身体を0にする
18: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:42:07
絶対零度
19: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:45:56
漢字で書けば絶対零度
英訳するとアブソリュート・ゼロ
どっちにしても語感が最強でカッコ良すぎるんだ
20: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:49:28
インド人のすごさを実感する
21: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:52:05
ボールが一切跳ねない、零式ドロップショットはまあ良い
コートに落ちる前に頑張って追いつけば返せるんだから

でも零式サーブはダメだろ!
ワンバウンドしたボールを打ち返すテニスのルール完全否定じゃねえか!
27: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 17:29:42
>>21
これを返す奴らがなんかゴロゴロいるのが悪い…
25: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 16:17:18
ヌル もいいよね…
32: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 19:07:01
ヌルヌルジーベン……
26: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 17:26:47
特撮から
仮面ライダーゼロワン
令和年間に入って初の仮面ライダー
キャッチコピーは「令和仮面ライダー元年」
29: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 17:38:15
>>26
令和が決まってから名前を後付けするパワープレイに走ったやつ!
28: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 17:32:24
あぁ、零閃はいついつでも出撃可能だ。光速を超えた零閃を見るがいい。
30: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 18:29:24
上弦の零「無惨など我ら裏十二鬼月の中では最弱…」
33: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 19:21:48
>>30
こいつを生み出したのは悪辣な医者
31: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 18:32:36
「ゼロ」って名前だけでもうカッコいい
ただあんまり気軽につけられる名前じゃないよね
出自に何かしら特殊エピソードが欲しいところだ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 22:19:08
>>31
キャッチコピーもかっこいいのズルい
37: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 02:18:53
話も終盤になってようやく入手することで、ラスボスと互角に戦えるようになる
空間圧縮を利用する亜光速移動「ゼロシフト」
かっこい!センスしかねえ!
39: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 11:55:02
まさかまだルルーシュが出て来てないとは…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 11:59:48
虚閃(セロ)はスペイン語で0なんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 13:29:20
>>40
第0十刃もいるしな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 13:15:19
漢字表記とか一切なく、ただカタカナのまま
『レンジゼロ』と言う二つ名を持つ男、それが十三束 鋼だ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 14:32:52
これが出て無いだと
44: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 14:46:34
RX-0
48: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 22:15:12
初号機の前、試作機
46: 名無しのあにまんch 2025/02/19(水) 19:50:34
F-ZERO ファルコン伝説
ライガーゼロファルコン

ゼロとよく合う単語のファルコン

元スレ : 漫画に出てくる”ゼロ”・”0″・”零”系のワードや技って何でもかっこいい

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:04:39 ID:k1MjM0NTA
敵「お前たちが俺に勝てる可能性は0%だ」
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:21:28 ID:MwMDU5MjY
>>1
データキャラ辞めちまえ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:07:11 ID:QyNDQzOTQ
特撮だとゼロ号やプロトタイプなどは特別感を出しやすいし、子供の琴線に触れる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:07:41 ID:M2ODEwMzY
ゼロレクイエムとかいう字面だけならクッソカッコイイ技名にしか見えないやつ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:08:22 ID:kwODY2MDA
番号としてのゼロじゃないけど、零距離射撃も中二心をくすぐる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:09:13 ID:Q1MDkxNTY
相変わらず画像半分以上表示されてないな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:09:27 ID:QyNDQzOTQ
名前が死ぬ気の零地点突破で能力は氷
中学生は死ぬ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:11:37 ID:YwMDk0MDg
百式の零を、見せてやるぜ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:17:04 ID:QyNDQzOTQ
00で∞という展開もある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:17:53 ID:QyNDQzOTQ
映画でもエピソード0とかはワクワクする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:18:40 ID:g2MTA5MjY
ゼロの概念は他の数字と比べて発見が新しいってのはたまに聞く
聞き慣れない外国語や概念は新鮮に感じてカッコいいって感覚持つ人は多いし
それに似たような感覚があるのかもしれない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:19:24 ID:Q1Mjc0MTY
耳元で「ゼロッ!ゼロッ!ゼロッ!ゼロッ!ゼロッ!」
と囁くのが最強
なにしろあのルークをも屈服せしめた最終奥義だ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:19:33 ID:c5Njc0NzA
ゼロといえばのび太だよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:25:40 ID:QyNDQzOTQ
そういえば、遊戯王の攻撃力0は油断できないのは常識だけど、ペガサスが攻撃力0のモンスターを出してきた時は衝撃的だった
それまではどちらかというと高攻撃力でゴリ押しゲームの印象だった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:27:20 ID:ExNDQwNDA
濁点がつくとカッコイイからな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:30:51 ID:g3NDAyNzQ
FF零式とかいう中学時代にプレイするには刺激が強すぎた作品
今からでもリメイク期待してる、HD版じゃなく
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:33:13 ID:Y1NTExNzQ
十年以上人気のウルトラマンゼロ
結果論だがゼロ自体はニュージェネレーションウルトラマンシリーズじゃないのに一員のように扱われてるから0番目のポジションともいえる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 19:56:31 ID:gyMjE1OTY
>>16
自身の原点に立ち返ることで変身した真っ赤な姿のゼロ『ワイルドバースト』はゼロの名前が没デザインの『ウルトラセブンアックス』だった頃を思わせるまさに『ゼロの原点(ゼロ)』だと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:42:50 ID:E1ODAwMDI
ヤミー・リヤルコ゚さんのスレと聞いて
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 15:52:26 ID:Q4MDAwODA
ホラーゲームの零は良いタイトル考えたなと今でも想う
続編待ってる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:17:36 ID:g3NDM3MDQ
>>18
赤い蝶の「終の刻~赤い蝶~」という章タイトルでなんか切ない終わり方になるんだろうな…と思ってラスボス倒してからの
「零の刻~虚~」でなんかやばくないかこの後…?と理解してしまう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:10:06 ID:g5MTk4MTg
カッコ良く感じるのは間違いないんだが
それゆえに多用され過ぎて最近はありきたりになってきてる印象
特に物語の前日譚は大抵「○○ゼロ」ってタイトルばかりでまたかと感じる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 20:50:44 ID:ExNDQwNDA
>>19
だってビギニングとかついても日本人にはなじみがないんだもん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:25:38 ID:g2OTg0ODA
すべてがゼロになる。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:29:07 ID:Y1MTMwNTY
封印された試作機という激アツ設定の粗大ゴミ「ホワイトゼロ」
その機体は誰にも動かせないって言われて、本当に動かせない展開は初めて見た
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:39:37 ID:c2NjY4ODA
ウイングガンダムゼロやな。
それまで活躍していた
5機のガンダムの原型機で、
実用性度外視の超危険な代物。
その為独自のゼロシステムを搭載
という子供心をくすぐる一品。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:42:01 ID:AwNjE3MjY
タロットの愚者
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:44:43 ID:k1NDMzMjA
じょうげんの
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 21:06:23 ID:g3OTc5MzA
>>24
そういや鬼滅の妄想で『上弦の零』ってのあったな
あの頃は裏十二鬼月とか闇柱とか「もし劇場版オリシナル展開があったら」みたいなスレを良く見たわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 16:59:51 ID:YwODk2NTI
ダークマター属の親玉でありながら親玉を倒しても亜種らしき存在が登場を続けているゼロ様
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:09:04 ID:U5MDYzMzI
零(ゼロ)がかっこいいって昭和か平成から生まれた概念なのか?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:04:43 ID:A2MjU2MDI
>>26
零戦じゃね?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 22:54:43 ID:g2NDQ3NTY
>>36
レイセンが何だって?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 21:22:26 ID:I1NzE1MDA
>>26
インドでゼロが開発された時からじゃない?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:12:45 ID:MwNDk0ODA
数字の若い順で序列があったりすると1より上になる0は特別感あるな
帰刃で10から0に数字が変わるヤミー、ボスであるバロックワークスのMr.0、ラウンズを超えるラウンズと名付けられたギアスのナイトオブゼロ辺りとかそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 20:35:01 ID:kzODcyMDY
>>27
ナンバリング系の最強がゼロって元祖は誰なんだろ
記憶で一番古いのはBOYのゼロが「俺より上はゼロだからゼロ」って言ってたやつなんだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:18:34 ID:c2NzI4MzA
年号(紀元節)の下二桁から取っただけなんだけど性能と活躍で歴史に名を刻んだ零戦のカッコよさよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:33:27 ID:UxNzk5NDI
賭郎立会人零號
幻影旅団No.0(クロロ)
バハムート零式
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:36:20 ID:k0NTM2MDA
山本直純meets子門真人な『ゼロテスター』。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:44:30 ID:A5MjE2MTg
灼遁・光輪疾風漆黒矢零式
もかっこいいよな!
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:47:25 ID:E3MjMxNzg
零戦とかゼロゼロマシンとか昭和の頃から続く手堅いオサレさという印象
昭和生まれのクリエイターは結構な採用率だと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:58:16 ID:AyMjE4OTI
ハイパーインフレーションでレジャットの必殺技
「ゼロ!ゼロ!ゼロ!」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 17:59:46 ID:MzMjMyMjA
戦時中からして零式艦上戦闘機とかつけてるし
日本人きっと昔から0が好き
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:13:24 ID:kxNjc1NTY
ちなみに、零(レイ)とゼロは全然違う概念なんだよな

ゼロの概念が発見される紀元前から漢字の零(レイ)は使われていたけど、後に英語のゼロに近い意味を持つということでゼロという発音に「零」という漢字が当てはめられたというだけで

本来、零(レイ)は零細企業(従業員数や資本金が非常に少ない企業)みたいに極めて少ないものを表す言葉であって、「何もない」というわけじゃない

対して、ゼロは何もないことを表す

なので零(レイ)と言われた場合は「ほんのちょっとだけある」という意味で、ゼロと言われた場合は「何もない」という意味なのだと覚えておくといいぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:21:04 ID:g3NDM3MDQ
魔竜剣士ゼロガンダム
当時ワイ「へーどんなガンダムがモチーフなんだろ?見た目からじゃわかんねーな…」
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:23:35 ID:U4NDQyMTg
009
ただの9じゃなくて0をつけることでなんかかっこよくなってる
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 22:05:21 ID:IwMTI0ODY
>>40
試作型サイボーグだからゼロを付けてるんだろうが、3ケタ(?)にしてるから制作順も分かるし何十体も出せるのが上手い設定。

えっ、100体以上になったらどうするって?
その前に計画中止になってるよ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 11:57:50 ID:QzNTIzMzk
>>40
プロ野球の背番号も0を3桁目つけたらかっこよくなるかな?
ただの育成選手だったわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:40:50 ID:MxNDIxNjQ
ハイキューのテンポはサード→セカンド→ファーストときてなんでゼロ通り越してマイナスまでいっちゃったんだろう…
読みながら「ファーストより早いやつ…ゼロじゃん!」と思ってたのに
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:53:08 ID:gxMTI2ODQ
工藤vs梶原さんの金剛0式大好き
肘打ちでの金剛、過呼吸にされると効くとことか忘れてたから燃えた
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 18:58:39 ID:Q5ODYyNTI
ゼロスーツサムス
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 20:07:43 ID:I0MTc3Mg=
メビウスゼロ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 20:12:51 ID:U1Njk4NTA
零式サーブってどうやって返すんだっけ。
なんか手塚の体力が尽きて打てなくなった以外で破られたシーンが思い出せないんだが。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 22:23:15 ID:Y0NjIwMDY
>>46
返せる奴は普通に接地した直後に掬い上げる感じで返してた
強く返球出来ないからそれでも十分強い技だが、そこからさらに手塚ゾーンに繋げるという意味不明なことまでしてる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 21:07:14 ID:Y3NTU0NzY
怪獣大戦争でキングギドラが「怪物ゼロ」と称され英語版のタイトルにも使われた
だが そのネーミングセンスの由来は実にしょうもないものだった…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 21:52:12 ID:c0NTUwMjA
無手札必殺・零式(ハンドレスコンボ・ゼロ)

最早ライフポイントなんざ必要ねぇーのさ!ヒャーハハハ!
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 22:12:33 ID:AyODg1MzQ
おっさん子どもの頃は零戦のプラモとか人気あったしなー
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月26日 22:58:36 ID:k4OTA4ODA
姫様「王国には極秘の第零騎士団が存在する」
魔王様(子供)「なにそれ 名前かっけー」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります