【チェンソーマン】例えば猛暑

  • 23
1: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 12:36:13
蚊、湿度
夏にはなくなったほうが幸せになれるものがたくさんあります
それらをチェンソーマンの力で全て消し去ります
2: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 12:42:11
セミファイナルの悪魔も消してください
3: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 12:44:10
でも全部消しちゃうと夏らしくもなくなっちゃうんだよな
6: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:16:15
>>3
快適さが手に入るなら夏らしさなぞ要らない
42: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:00:53
>>3
何の便利さも無くナチュラルに圧縮された秋に比べればそんなもの!
4: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 12:47:10
電気代が浮くからありがたい
5: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:02:37
暑い中食べるアイスは格別だから全然暑くない夏はそれはそれで少し寂しい
7: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:17:08
蚊…聞いています
消えたら消えたで食物連鎖が荼毘に伏すと…
8: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:18:34
>>7
最近の研究で実は蚊いなくても影響ないのでは?という説が出てきてるらしいぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:24:58
自転車で走ってると顔にぶつかる小さい虫も消してください
10: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:38:23
夏の寝苦しさの悪魔も消してくれ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:39:51
湿度無しは干からびる
12: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 13:43:51
無くすのは猛暑なら昔の夏に戻るのかな
13: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 14:49:40
昔の夏だと35度くらいか?大分過ごしやすい気するね
25: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:52:17
>>13
むかしはね、最高気温が30度前後だったんだよ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 14:51:45
下手に消して酷暑の悪魔が幅利かせて悪化したのがここ数年なのかもしれない気がした
15: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 14:54:35
夏の時期だけ消して夏終わったら吐かせればいいよ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 16:46:45
蚊がいなくなってもその蚊が存在できる生息圏が空白になった分他の類似生物が増加するから一時的にバランス崩れてもちゃんとそれはそれでバランスが取れるようにはなるんだ
これが草食動物や肉食動物だとバランスの崩れ方が甚大だけど
17: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 16:52:43
熱中症の悪魔を消してくれ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:12:46
猛暑が消えたら酷暑になるんだろ知ってる
19: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:14:54
猛暑を消したら猛暑と似た概念が生えてきます
20: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:24:33
蚊はいてもいいけど人間の血を吸わないでくれ……もしくはかゆくなる能力を消してくれ……
21: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:24:41
湿度を無くすとえらいことになるんじゃ・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:35:12
いい感じに湿度減らす方向で…
45: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 00:03:29
>>22
湿度がなくなるだけでも暑さが変わるので塩梅よく湿度が減るのが良いのやも?
23: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:38:50
湿度はなくなるととんでもない事になるから湿度の悪魔をちょっぴりだけ食べて
冬になったら吐き出してね
24: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:49:42
猛暑の悪魔は人体で構成された太陽みたいな姿してそう
吸血蚊の悪魔はなんかタチ悪そう
高湿度の悪魔はよく分からん
26: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 17:59:29
ここ最近の日本の夏は何かがおかしい
30: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 21:15:44
>>26
夏がおかしくなってるのは日本だけじゃないぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 18:16:52
猛暑はもうしょうがない
猛暑だけに
28: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 19:58:15
蚊を消すとチョコの生産量が…
29: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 20:23:23
湿度は場合によっては必要だからなくなると困る
31: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 22:37:53
そういやパリも暑くなってるという記事を少し前に読んだな
古い建物多いし室外機取り付けられなくて大変みたいだね
32: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 22:46:01
猛暑を消しても気温が変わらないなら別の名前でまた生まれるのでは?
33: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 22:52:38
耳や口は食われて無くなったけどそれに付随する道具なんかは無くならなかったから…
とりあえず猛暑という現象は消えるんじゃないかな
40: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 14:27:38
>>33
猛暑が消えて普通の暑さに戻るなら上々
34: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 23:18:16
うおお暑い!気温40℃!?地球おかしいだろ!
もう暑いなんて言葉じゃ表せない!これはまさに、猛…あっ

で概念が甦る猛暑の悪魔
35: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 04:50:32
人口のものじゃないから概念復活しないんじゃね
36: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 10:02:44
令和ちゃんが温度管理間違えたんだな
37: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 10:38:52
人体から暑さを感知する機能を消し去ります
38: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 14:09:38
>>37
それは後々大変なことになるぞ怪我人続出不可避だ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 14:16:37
>>37
悪魔らしい所業
41: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 14:47:20
女の子の薄着が見れるからある程度の暑さは必要
44: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 16:06:33
>>41
暑さが無くなると薄着も水着も見れなくなるそれじゃいけない
43: 名無しのあにまんch 2025/08/07(木) 15:59:30
あんたの作る最高に超いい世界じゃあ水飲んだらバテるぞって断水パワハラはできるかい?
46: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 00:12:44
贅沢言わんから夏の気温を5℃ 湿度を10%下げてくれ
その年最高でも35℃なら耐えられる
47: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 00:16:58
今年の夏は猛暑の悪魔が健在なのに梅雨の悪魔が食われてる
48: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 09:21:32
暑すぎるのも寒すぎるのもノーサンキュー
49: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:08:28
猛暑の悪魔絶対強いよね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:15:16
チェンソーマンの時代設定まだ冷戦期だから過ごしやすそう
51: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 16:23:09
猛暑なくなっても酷暑がいるぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 22:17:18
>>51
じゃあそれも食べてもらおう
53: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 22:24:50
猛暑酷暑が消えても惨暑とか生えてきそう

元スレ : 例えば猛暑

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > ネタチェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:36:03 ID:I1NDM5MzU
>猛暑はもうしょうがない 猛暑だけに
氷河時代−アイス・エイジ−
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:38:18 ID:QyNzg2ODU
もっと暑くして、女性と男の娘がすっぽんぽんで歩く世界にしたらいいのでは?

ひらめいた
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:38:47 ID:UzOTI0MTU
チェンソーマンにおねがいです

追証の悪魔と、ストップ安の悪魔をこの世から消してください。切実なんです。

よろしくおねがいします
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:43:32 ID:QyNzg2ODU
>>3
投資は余剰資金でやれ定期
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:04:28 ID:YzNjkzMTU
>>3
追証もストップ安も安全装置としての役割もあるんだがホントになくしていいのか?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:38:53 ID:gyMjQ5NDA
ネタスレで言うのもなんだけど
核兵器再開発程度で概念復活することが2部で明らかになったから正直そこまで頼りにならんよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:53:28 ID:ExODI0MA=
>>4
大元の核分裂、核融合反応の方を消さないとな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:16:22 ID:EwNjg3NDA
>>15
ウランの悪魔・プルトニウムの悪魔が存在するなら食えそうだけど、無いなら無理だよね。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:41:15 ID:A3MTM2NzA
>>4
まあなあ
第二次世界大戦も起きそうだし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:42:45 ID:Q0NDA0OTU
>>4
人工的なものじゃないなら復活しようがないだろうし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:44:31 ID:A1MjE2MTA
こういうこと言う割には気候変動だとか環境保護団体みたいな事大っ嫌いやなコイツら
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:16:06 ID:UyMzExNTA
熱中症の悪魔消すね……………
あっ限度超えると即死するようになっちゃった

ってなりそう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:17:36 ID:YzNDk3MDU
環境への影響考えたらヒートアイランド現象などの人為的な温度上昇を消した方がよくない?
ここ百年で東京だけ平均値の三倍くらい平均気温上がってるし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:20:24 ID:U3ODI3MzU
5.6月に猛暑の悪魔を食べて貰って、7.8.9月だけ吐き出させて、10月にまた食べて貰おう
3ヶ月くらいならまぁ我慢する
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:20:28 ID:E2ODc1OTY
ヤーポン法をなくしてほしい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:27:52 ID:Y3MTkyMzA
人間が同じもん作れるって設定が生えちゃったからな
こういうのは多分消しても意味がない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:31:10 ID:E4MDU5MjA
蚊が出てくるとむしろ秋になった感ある
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:33:06 ID:I3ODEzMDU
血を吸うメスの蚊はともかくオスの蚊は花の蜜とか吸ってるわけだから野菜や果物の収穫に少なからず影響でそう
ほかにも受粉にかかわる昆虫はいるからそこまでひどいことにはならないと思うけど
あと気温はともかく湿度に関しては下手に下げると生態系に影響でるか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:59:57 ID:c3NzcwMzA
逆に365日35度以上になって猛暑の概念がなくなりそう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:10:15 ID:U0OTg1NjA
数日前にテレビで30~40年前のニュース映像流れてて記録的な35度の猛暑です!とか言ってて横転
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:10:48 ID:A5MjY0MA=
ドカベンだったか一球さんだったかに「今日の甲子園は30度を超えています!」みたいなセリフがあって愕然としたわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:18:42 ID:k0OTY3NjU
>今年の夏は猛暑の悪魔が健在なのに梅雨の悪魔が食われてる

梅雨の悪魔はいただろ
忘れ去られるのも早いけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:59:35 ID:cwNzIyNTU
蚊は実際全滅しても生態系には影響ないのかしら?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります