クローンキャラやコピーキャラの末路はなぜ悲惨なのか

  • 129
1: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:14:29
オリジナルの代用品って属性が強いから自立性に目覚めるのが死亡フラグになりがちだし生みの親から厄介者扱いされたり道具扱いされたり寿命が短かったりするケースもあるし
14: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:51:02
>>1
煉華は悲惨だったけど葵はハッピーエンド迎えられたから… しかし昔から疑問だったけど男女の遺伝子を人工的に混ぜ合わせて作った人間ってクローンか?
19: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:56:41
>>14
二人の間の受精により誕生してるわけじゃないからなあ…
遺伝子情報から細胞を培養して作ったと考えるとクローンでいいんじゃないか
2: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:15:34
例外はリリカルなのはのあの子ぐらいか?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:07:26
>>2
リゼロのリューズの複製体も幸せになった個体はいる

まあ、強欲の魔女に乗っ取られた個体もいるけど
30: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:14:38
>>2
オリジナルが死んでるタイプは割と幸せになってる気がする
70: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 03:47:52
>>36
そもそもラノベ本編のルビアが痴情の絡れアタックでラスボスぶっ殺した後なんやかんやで逞しく生きてくエンドだからな
その辺スレイヤーズのキャラはみんなメンタル図太い、というか折れたヤツから起点に破滅が広がってく世界観だし
3: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:19:45
みーまーのみーくんを偽物って扱いにしていいなら…いやでもあいつ幸せなのか…???
あとはクレヨンしんちゃんのロボとーちゃんとか
4: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:21:15
ハートキャッチプリキュアのダークプリキュアとかか
59: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:01:03
>>4
ダークプリキュアは父親の腕の中で幸せに逝ったじゃないか
…実の娘が取り残されて何かもう見てられないんだけども
7: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:27:32
ミュウツーの逆襲のコピーポケモンはいろいろあったけど最終幸せにやってそう
5: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:22:41
漫画じゃないけどスターウォーズのボバ・フェットはかなり良いほうかな
オリジナルに息子として育てられたし周囲にも恵まれたし
9: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:30:48
>>5
紆余曲折あったけど最後にはタトゥイーンの大名として尊敬される立場に落ち着いたしな……
8: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:27:45
幸せになれるかどうかは環境と本人次第
101: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 05:05:01
>>8
モアさんやら錘さんやらペガやら、縁にはめっちゃ恵まれてたからなぁリク君
11: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:35:34
1日3食食べれないという理由で即自殺した主人公デルウハ殿のクローン
12: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:38:23
オリジナルに認められることもある
13: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:41:03
K2の一也は前作主人公のクローンだけど割と環境に恵まれて立派な医者に成長しているぞ

早よヒロインとくっつけ
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:53:18
悲しき存在すぎた
43: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:04:34
>>15
環境と生みの親が本当に最悪だったせいで善の心を粉々にされるのがえげつなさ過ぎた
79: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:07:36
>>15
アニメ版は救済措置があったのはよかった
16: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:54:23
エ○ゲでもいいならオリジナルのコピーとして作られて幸せになる奴もいた
バッドエンドもあるから絶対幸せとも言えないが
一人はクローン、もう一人は赤の他人に記憶埋め込み
20: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:59:59
スパイラルの鳴海歩……
本編じゃ全く顔の出てこない両親よ
55: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:18:13
>>20
そしてこれくらい明確に「幸せになることなんて出来ない」って証明できる存在じゃなきゃブレチルに希望をもたせることすら出来ないという、ある意味凄い残酷な出生
58: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:51:41
>>55
なんで折角1人のタイミングなのにちょっとくらい泣くことすら自分自身に許さないんですかこの人……
193: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:55:07
>>58
まだ16歳だったのに…
成人してから読むと16歳なんてまだこどもだなあ
76: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:01:16
>>55
そんな境遇でも「アンタが隣にいればそれなりに幸せに笑える」というヒロインと出会えたが、だからこそ彼女と一緒にいることは出来ないという念入りに幸せへの道を潰されてる存在
まあそこまで過酷な道を選んだのは歩本人ではあるのだが
23: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:11:13
無許可コピーだけど幸せな子
26: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:23:41
水星の魔女のスレッタは強化クローンっぽい存在だけどなんだかんだ言ってわりかしまともに育ったし今は幸せそうだからOK
27: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:25:53
博士が事故に遭った息子そっくりのロボを造った
ていうアトムじみた出生してるけど
平和なスクールライフを謳歌している
(※ちなみに博士の息子は普通に生きてました)
165: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 18:16:10
>>27
Q.本物とコピーが対面してしまった!何が起こる?
A.鏡コント
28: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:06:52
物語途中で自身がクローンだと言うショッキングな事実を知るも、仲間には恵まれたので楽しくやってるムチ子
31: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:16:16
クローンとかからは少し外れてるけど、これまで過去に固執してたのを辞めて未来に生きていくの美しい
32: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:18:55
正体判明したのは物語の後半の方だけどこの子も一応クローンなんだよね
69: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 03:17:39
>>32
違う世界線というかまあ初出の前作でもクローンやしな
96: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:11:30
>>32
ブラックキャットのイヴの時点でティアーユ博士のクローンだし掃除屋としてズヴェントレインと一緒に面白おかしくやってるじゃん
33: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:21:12
本当にそうかなぁ…そうかもしれないなぁ…
38: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:44:55
第三次スパロボαの後半で主人公が実はクローン人間だったと明かされるけど
主人公「普通ならこういう場面でショック受けるかもしれないけど俺がクローンだからなのかそういうショックが無くて良かった」
みたいな前向きさが好きだった
40: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:53:41
運良く長生き出来ればそれなりに幸せに戦死出来たりもする
戦死が幸せかはうーむ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:11:32
対魔法学園35試験小隊のクラスメイトのクローン(敵が嫌がらせ目的で製作して記憶もある)は最終的にオリジナルの想い人と結ばれて幸せになったな
まぁ敵に襲撃されたときにオリジナルはお亡くなりになったんだけど
45: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:13:53
どの作品かは伏せるけど事前予告ではキャラAが出ます!!と宣伝してたが実際にメインストーリーに出てきたのはキャラAのコピーでした!!という展開をやった
そこまでならまだ良いがキャラAのグッズと見せかけて…コピーでした!!
イベントストーリーでキャラAの出番と見せかけて…コピーでした!!を公式が擦りすぎて荒れたのを見たことがある
47: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:33:40
アメコミは本物だと思っていたらクローンだったりクローンだと思っていたら本物だったり本物だと思っていたらクローンだったと思ったけどやっぱり本物だったりするからまるで参考にならんな
93: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 17:23:50
>>47
X-メンなんか昔死んだミュータントが全員肉体と魂のクローニングで復活して凄いことになってるな
124: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 03:23:44
>>47
知らないで聞くとジョーカーのいつものほんとかウソかわからないジョークみたいな展開だね
52: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:52:38
ハピエン大団円になったやつ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 03:09:53
>>52
オリジナルと対立したクローンがここまで一方的に勝つ作品は珍しいかもしれない
53: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:13:23
人じゃないけど、ジュラシックパークユニバースの恐竜たち(※琥珀の中の恐竜のDNAから作られたクローン。欠損部分はいろんな生物のDNAで代替)は最後幸せ?になれたパターンだと思う。
人間たちから解き放たれて自由になった(人間に捕まっているやつもいるが)。
54: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:16:24
映画「ジェミニマン」のヘンリー・ブローガンのクローンで黒幕のお気に入りの”ジュニア”。
最後は新しい身分と名前を与えられ、血なまぐさい戦場から離れ、自分の道を歩むことができた。オリジナルのヘンリーとの関係も良好(※演者はどっちもウィル・スミス)。
ちなみに、黒幕はジュニア以外にもクローンを作っており、そっちは道具扱い。
57: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 22:43:23
凛雪鴉「そうかね? それなりに趣味を嗜んで幸せではあるし、自分自身という極上の獲物を見つけた時は喜びのあまりはしゃいでしまったよ」

クローンやコピーキャラに該当するかは微妙だけど幸不幸でいえば幸福よりなのかね
92: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 16:54:54
>>57
この人の精神はそもそも常識が通用しないので…
110: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:55:36
>>92
でも、これでも獲物を悪人限定しているから性格悪よりが多いクローン・コピーキャラの中では割と善よりなんだよね
60: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:02:07
オリジナルとか複製とか超越した
61: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:33:44
確かに悲劇ではあったが
同じような身の上だった部下の愛を初めて理解し、真の誇りを抱いて散っていったのは果たして悲劇なのか…
65: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:34:48
クローンではないがめだかボックスのめだかも代替品って括りになるかな?
姉と結婚したいが苛烈すぎるからその姉と愛情にあふれた友人をくっつけて
その娘と結婚しようとして生まれたのがめだか
66: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:42:49
ARMSのキースシリーズもだいたいロクでもない目にあってぼろぼろ死んでいったな…
バイオレットだけは生き延びて最終回でもアメリカ国務長官として頑張っててよかったけど
シリーズ唯一の女性型でオリジナルから最もかけ離れていた存在だけが生き残ることができたってのも中々に皮肉
67: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:29:03
昔の作品だけど、佐藤史生の「天界の城」のルワナ
うろ覚えだけど、女王が亡くなったので跡を継ぐべく生み出されたのだが、命を賭して庇うほど愛してた夫より教育係に惹かれてしまう
記憶のあるクローンでも別の人間で、その記憶はしょせん他者のものなんだと言うのを悲劇的に描いてた
71: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 03:49:59
スレイヤーズはシャドウリナ達やコピーナーガ群ですら逞しく生きてるからなぁ
89: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 15:53:31
>>71
敵で巻のラスボスで最後死ぬコピーレゾですら、最期までなんか前向きでエンジョイ&エキサイティングしてるからな
73: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 04:11:13
対魔忍アサギのクローンアサギは探偵事務所おこして仲間たちと楽しそうに生きてるぜ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:11:25
クローンの方が社会的地位が高い作品だとこれだな
主人公がオリジナル側なのも含めてトリッキーだった
84: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:52:58
>>80
懐かしいな持ってるわこれ
「素質としては最高だけど既に育ってるからクローン作って一から育成して完璧な管理者を作ろう」みたいなコンセプトで
オリジナルは邪魔になるからと排除されそうになったところを逃げ出したんだっけ
81: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:18:39
オリジナルはすでに死んでいるリィエル=レイフォード
同じクローンの姉妹(自我無し)を斬ったこと以外は悲惨なこととは縁遠そうな性格している
85: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 14:18:37
「元々は髪の毛1本の存在だったのをオリジナルの妖術でクローンとして生み出された存在なので
オリジナルを殺したら髪の毛一本の存在に戻る」という設定の主人公
なんやかんやで大団円で終われてよかった…
88: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 15:42:34
オリジナルの代用品にもなれず彷徨い続けた末になんとか幸せになった例
94: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 17:41:29
多重人格を解決するために、片方の人格を新しい身体にコピーして独立化するパターンもあったな
その際、オリジナルに消滅してもらう事は本人も納得したけど
最後の最後、コピーが終わって、オリジナルの自分が消える瞬間は
なんで自分が消えるんだと恐怖に駆られながら、死刑囚のように消えてったよ
95: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 18:51:53
ギャグ漫画だけどそれなりに幸せ掴んでる例だと残念女幹部ブラックジェネラルさんのジェネラルさんのクローン三姉妹
扱いにくくて廃棄予定だったところを施設から脱走して、なんだかんだメイド喫茶のオーナーに拾われてちゃんと生活できてる
97: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:14:41
オリジナルとコピー同士で精神生命力的なエネルギーを共有していると思われ、未熟だったコピー側が力を付け成長する程オリジナル側は衰弱し存在を保つ事が出来なくなり、このまま放っておけばオリジナルが消滅してしまう事になる。
エネルギーをオリジナル側に還すことが出来ればオリジナルの消滅を食い止めることが出来るが、それはエネルギーそのものであるコピー側の死をも意味しており…

という展開に直面したのがアライさん隊長日誌第5章なのだ
116: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 21:42:10
>>97
そして輝きは巡る
98: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:51:16
コピーでオリジナルと共に悲劇的な人生ではあったが
弟は正真正銘「もう一人の兄」として娘にその存在を語り継いでいるし
会うことは叶わなかった姪からもずっと尊敬され愛されているし
決して不幸だけではなかったと思う
100: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:33:55
ドクターホワイトの主人公は幸せになれて良かったな
オリジナルとも仲良くなったし
105: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 15:27:06
クローンだらけだった冥王計画ゼオライマー
八卦衆は産まれからしてお辛いし、主人公とラスボス諸共の全滅エンドとは…
107: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:54:12
「ロックマンメガミックス 史上最強の敵」という
ロックマン8の序盤ボスコピーロックマンを掘り下げまくった話
125: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 05:52:21
>>107
あれ好き
戦闘で装甲剥がれた自分の体内にワイリーのマーク見つけちゃうんだよね
109: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 18:40:07
ワーフリは世界観に深く関わる人たちにクローンとかコピーの人が何人かいたなぁ
なんならヒロインやラスボスもクローンのそのまた派生みたいな感じだし
148: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 12:47:11
>>109
いわゆるステラ族
121: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 00:13:22
ロックマンだとロクゼロはコピーオリジナルともに最終的に消滅してるね

ゼロ→人間でいう魂はオリジナルだがボディはコピーであることが作中判明→シリーズラストで戦いの末破壊
オメガ→ボディはゼロのオリジナルであることが作中判明、中身は破壊兵器→ゼロにより破壊
エックス→人間でいう霊体になっていて作中で消滅
コピーエックス→圧政を敷いたため反乱を起こされゼロにより破壊
コピーエックスMk2→製作者のワナにより意図せず自爆

さらに、実はオメガの人格こそゼロの製作当初の人格説があったりと業が深い
128: 名無しのあにまんch 2025/02/10(月) 09:57:55
クローンだけど二人分の遺伝子を掛け合わせたから
元になった人間とは全く別人になったクローン
戦いは終わったけどあの世界であの後幸せになれんのかなぁ
182: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 20:17:22
>>128
この世界線の號は『クローン』って呼ばれてたけど遺伝子の問題を考えたら父と娘の間に生まれた禁忌の子なんだよね
更にヒロインは異母姉だっていう……
133: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 01:35:59
キディ・グレイドのライトニングとトゥインクル、主人公のエクレールとリュミエールをナノマシンで遺伝子レベルまで模倣したコピー、オリジナルと同じ異能を持ち記憶も断片的にあり性格もその影響が見られる
アニメでは1〜5の五組、外伝漫画では人格・最近の記憶まで模倣したテストタイプの0番が主人公
続編ではある事情で能力だけ模倣した第2〜4ロットが一組ずつ作られた(第4ロットは片割れのみ)
143: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:29:24
後付け双子程度の現実的なクローンと性質完コピな創作クローンでもまた違う感じK2は前者
146: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 09:02:59
シックスデイは悲しくも爽やかな終わり方だったな
152: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 15:44:48
「英雄教室」のソフィシリーズたち
ソフィもブレイドを人工的に作り出そうとして生み出された失敗作で
ソフィシリーズたちはさらに寿命が14日しかない劣化コピー的な存在

肉体の寿命は迎えたが、ソフィの体に魂を同居させることで人格は残された。
157: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 20:11:07
超人Xの東アヅマは作った人とコピー元が同じで本人にコピーの自覚がなかったパターン
性格的に闇落ちとかしなさそうだけどオリジナル兼産みの親が厄ネタすぎる
159: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 22:06:50
ヒロアカのトゥワイスのコピー
本物は仲間に借りたハンカチを返せないまま悔やんで亡くなったがコピーが仲間の元へハンカチを届けることに成功し「最高の人生」と言い切って消える
163: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 17:48:34
>>159
トゥワイスは犯罪者だが、この最期は好きだな
161: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 06:41:39
キングダムハーツのリク・レプリカとか
最終的にどうなったんだっけ?
192: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 18:42:02
>>161
リク=レプリカは真XIIIのダークリクを
レプリカから引きずり出して
そのレプリカをナミネの器にする様に
リクに託して消滅した
162: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:45:17
ドラえもん ねじ巻き都市冒険記のホクロ
凶悪犯のコピーの中で何故か1人だけ良心的な性格で生まれた
最後はコピー全員が元人物に統合されて消滅したけど主人格を良心で上書きしたから存在は無駄にはならなかったのかな
164: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 18:11:27
ここだいすき 毎回泣く
166: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 18:48:47
創作のせいでクローン=同一人物だとリアルで勘違いしてる人も多いよね
実際は一卵性双生児と同じで「別人」なんだけど
ペットクローンもオリジナルと微妙に模様違ったりして以来主とトラブルになる事あるんだって
167: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 22:50:37
本体は既に無くコピーだけが残されてなおも研究を続ける悲しいキャラです通してください
170: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 07:35:12
メギド72のアザゼルは後天的にクローンにさせられた珍しい例だな
176: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 03:15:18
実質コピーと言えないこともない…気がする
どちらかというと境遇より得体のしれないプログラムをポンポンインストールしてることの方が心配になるわ
189: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 09:01:38
>>176
なんか基本的に適合してやがる・・・
177: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 03:27:48
らんまのコピー(女)とらんまのコピー(男)が相思相愛になったやつすき
184: 名無しのあにまんch 2025/02/15(土) 22:34:26
洋画「アイランド」では非合法で作られた臓器摘出用クローンが最終的に本物に成り代わって幸せになりました!
42: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:58:22
こうしてみるとクローンって設定の主人公って結構いるんだな
そういやケンガンアシュラもそうだったわ

元スレ : クローンやコピーキャラって大抵幸せになれないよね

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメクローン漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:04:33 ID:QwODc5MjA
ちなみに「よくクローンは劣化する、短命である」って設定見た事あると思います

あれはデマです
恐らく世界初のクローン羊ドリーの寿命が短かったことから来る由来だと思いますが
ドリーが死んだ年は流行病でその地域の羊が激減して
その余波です
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:10:54 ID:I5Nzk4MTA
>>1
でも生物自体の細胞分裂の回数は決まってるから、元となるオリジナルの生きた年数がクローンに最初からプラスされたら短命になりやすいじゃないの?
クローン技術とか詳しくないから培養液で育つとか、母体で育つとかで条件違いそうだけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:22:52 ID:QwODc5MjA
>>6
うーんとな
・まずクローン羊の元となった羊は元々高齢の羊を使用していた
・ドリーとかは死んだけど親?の羊の年齢を超えた羊もいる
・テロメア関連はどっちかってと遺伝子というよりクローン“技術”の問題。今は割と解決しているらしい(ここは詳しくない)
・遺伝子関連の影響はまだ完全には誰も理解出来てないので断言は出来ない
0
88. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:39:10 ID:gyNzQ4OTA
>>17
確か、ドリーは複数いるコピーのうちの一匹でしか無くて
他のコピーは普通に長生きしたんだっけか
0
94. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:10:00 ID:IyNjM5NDQ
>>88
いましたが
「流行病」で結構死にました

要はクローン云々ではなく病気や環境のが重要なんだと思います
0
118. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:01:15 ID:IwNTQxNzk
>>94
クローン全部が同じ病気に弱いって問題
バナナがそれによって結構深刻なことになってるんだっけ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:05:55 ID:IyNjM5NDQ
>>118
バナナの件は合ってまして
クローンの欠点はその通りですが

ドリーの件に関しましては
我々で言う所のコロナとかインフルエンザとかみたいなものと考えてください

要は個体差の問題ではない原因で大量死したのです
0
115. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 10:12:28 ID:AxNDM1NjU
>>17
最近はそもそもテロメアは細胞寿命に影響しないorしても要素の一つでしかなくぬね?説も浮上してるからなんとも
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:11:56 ID:c3MjQyNjA
>>1
だからガンダムSEEDのクルーゼとか見ると
古いネタ使ってんなぁと少し思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:42:57 ID:g3OTcyMDA
>>8
古い時代の作品だからな仕方ない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:13:20 ID:Q2OTk0MA=
>>8>>34
当時→細胞寿命を司るテロメアの長さがオリジナルと同じからスタートだから寿命が短い、テロメアは減ったら戻らない

現在→クローン体のテロメアの長さはオリジナルと同一ではないしテロメア自体は細胞寿命とはそんなに関係ないし細胞分化の際に伸びたりもする、それは技術的にも可

まあ当時でもCEの遺伝子工学論はちょっと古いんだけどね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:26:32 ID:EwNzQxMDA
>>55
結果的にパトリックの現状の問題はなんとかなるは正しかったことになるのか
0
77. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:05:03 ID:A3MDg1MTA
>>68
パトリックの話は「コーディネーター同士だと出産率が下がる」問題だから、クローンとは違いますね
0
96. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:50:22 ID:cxNDA1MTA
>>1
だって、代用品が長生きしたら面倒じゃないですか?
0
113. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 08:29:32 ID:M4NDc4Mjk
>>1
デマ?
そんなの俺の宇宙では音がするんだよ案件で
その世界ではそうなってるって事だろ?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:07:51 ID:YzMjE1NjA
この手のスレでけもフレ3が挙げられてるの初めて見た
ストーリーが本当にいいんだよなけもフレ3
0
126. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 22:17:12 ID:kzNzMwNzk
>>2
ある程度ぼかしつつも世代交代とか別個体の概念に結構踏み込んでるんだよな
未来に対する希望と不安が様々な形で示唆されててほんわかさ漂う雰囲気の中で気が抜けない場面もあるという
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:08:46 ID:A5MjQ4NzA
ひとつ分の陽だまりに、ふたつはちょっと入れない
……ので、仕方ない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:09:04 ID:AzNzYwNzA
つまり創作でクローンネタをハピエン展開で”面白く”描けばワンチャン
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:10:08 ID:c3MjQyNjA
こないだクローンをSF技術者だと思っている人いたけど
クローンはもう既に産業化されていて
・中 国
・かん 国
・アメリカ
だとペットビジネスやお肉関連でクローンバシバシやってます
日本だと植物ぐらいかな?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:55:05 ID:gyNjQ3ODA
>>5
ソメイヨシノがクローンなのは有名よね
だから日本の桜はほぼ全てクローン
0
87. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:35:03 ID:Q2OTk0MA=
>>75
染井吉野は今はだいぶ数減ったよ
寿命(クローンどうこうは関係ない)を迎えた個体から植え替えの際に環境変化や虫や病気に強い神代曙へ替わってるからね
神代曙は染井吉野系ではあるが挿し木品種ではなく栽培種なので『日本の桜はだいたい同一個体のクローン』とはならない
つーか染井吉野全盛期でも日本のほぼ全て!というほどでは無いよ
景勝地の品種は在来種が多い
0
105. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 02:10:41 ID:k1NDQxOTk
>>87
減ったというか結構斬ってる、大泉学園通りだけど
神代曙はソメイヨシノほどでかく成長しないから信号機や標識の邪魔にならないっていうのもあるし
0
97. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:52:01 ID:cxNDA1MTA
>>5
倫理的や生物的に危険性が分からないものは中国に先に作らせるのが一番やな


あの国は人権すら希薄だし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:11:50 ID:Y0NzU0ODA
全く遺伝子的に関係ない別人であるにも関わらず、
自分のアイデンティティをすべて失い、
ビックボスの代わりに消えていったヴェノムに悲しき過去
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:12:02 ID:AzNTE1NTA
成海歩………母親酷過ぎるだろ…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:12:44 ID:I5MTE5MzA
とーちゃんもロボとーちゃんもどっちもオラの大好きなとーちゃんだ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:14:59 ID:M4NjA2OTA
スパロボでしか知らんけど未来ロボ ダルタニアスは古い作品なのにクローンとオリジナルの話を主軸に組み込んでいて驚いたな
0
129. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 09:49:52 ID:E2NTY3NTA
>>11
むしろ「古い作品だからこそ」なんよ
「クローン技術って臓器の予備作るのにも使えん?」→「でもクローンって臓器どころか人間が丸ごと出来ちゃうじゃん?」→権力者「丸ごとでもええじゃろ作って保管(監禁)しとけ」

今はiPSとかで「臓器だけ作る」が可能になったが
昔はこれ系のクローンが抜け出したり入れ替わったりして…ってSFたまにあった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:18:12 ID:k3MDcyODA
ダークプリキュアは、なんやかんや娘増えて4人家族になりましたで終わってほしかったわ。なんやねんアレ
ハトプリ好きだけどここだけは気に食わん
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:22:44 ID:k3OTE4MDA
>>12
闇キュアに救いが無いのは、劇場版プリキュア5GoGoの頃からの宿業だから仕方ない。
特にダークというかサバーク博士自体が自ら闇落ちしたキャラだから、救われなかったのも仕方ないし、ダークも父親に殉じる運命だったからね。
ダークプリキュア5 から二人も正規プリキュアに転生できたのが唯一の救いなんだ。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:02:57 ID:A3MDg1MTA
>>65
個人的には、オールスターズDX3(映画の敵が復活するお祭り映画)で、割れたクリスタルからダークドリームが復活してシャドウと戦ってくれたら最高だったと思う。

ついでに満&薫や西東が加勢してくれたら言うことなしw
0
121. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:29:15 ID:g2MjY3OTg
>>12
最期のシーンは取りようにとっては
「キュアムーンライト月影ゆり!お前の父は実の娘のお前でなく
クローンの私を選んだんだ!本当に愛されたのは私だ!
それを胸に刻んで一生生きていけ!ハハハ…」
みたいに見えるの本当ひどい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:18:47 ID:QwMDUzNTA
クローンやコピーはオリジナルのDNAとか細胞を持ってるとはいえ、結局は「限りなく本人に近い他人」のようなものだしな…

仮にクローンとかに記憶移植したとしても、そもそも脳や魂そのものを移し替えた訳じゃないから極端な話洗脳に近いし、下手すると移植先の人格や記憶と混ざり合ってオリジナルでもクローン体でもない全く新しい人格が出来上がってしまうなんてこともあるし…
0
102. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:34:59 ID:c0Nzg5NDY
>>13
同じ肉体に別の学習をさせたもの、だから体は同じだが心は完全に別物
モビルスーツは同じだがパイロットが違う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:20:55 ID:A2OTQ0MA=
軌跡のイシュメルガリィンは違った未来を見れて救われたけど世界的には滅びたはずの悪意が復活したしこれから先起こるであろう話はその必要はないされるしどっちとも言えないな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:21:23 ID:c0MjgzMzA
そういやデジモン02のアーマゲモンってディアボロモンのコピーって事になるんだろうか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:22:13 ID:Y4NjM0NTA
期待の新星ビターガブ!…に、果たして生き残りはいるだろうか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:28:07 ID:g2MzQ2MDA
>>16
グラニュート側に新キャラが出るみたいだし
ここから生き残り個体を再登場させて
ご主人様の仇!とかやってる暇なさそう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:51:34 ID:YyMTgxODA
>>16
バキバキスティックフォームとか一度も出てきてないしなぁ…
0
82. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:13:31 ID:U2NDMyMjA
>>16
前回二体確認出来たけど今回までに一体しか倒されてないから画面外で倒されたとか処分されたとかじゃなければ一体は生き残ってる筈
あとニエルブが研究データ入ったUSB回収してればニエルブが再生産する可能性もある、こっちは可能性低いけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:24:02 ID:Y0NDI2MTA
藤子・F・不二雄の恋人製造法と有名人販売株式会社。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:24:42 ID:Q1MzE1NjA
テイルズのルークはコピーだけど本物もなんやかんやで割りを喰ってるんだよな…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:45:20 ID:kzMjQ4MA=
>>19
この手の話題でルークが元スレにないのは珍しいなと思ったわ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:09:48 ID:Q4NDQ4ODA
>>19
オリジナルとコピーの両方が不幸になる作品って意味ではテイルズのアビスほどエグい作品も中々珍しい気がする

初手でコピーが生まれたことによりオリジナルが辿った経緯が酷すぎる……
そんでコピーも後々心抉られまくることばかり起こるの互いにしんどすぎる……
0
109. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 07:33:44 ID:g3ODk1NDY
>>54
幼少期はナタリアと「共にこの国を変えよう」と高い志を持ってて、それがレプリカ取り替えで全部奪われて歪んでしまったが、ルークの育成の実態を思うと、
父が特攻の存在と見做してネグレクト
父が不倫
ガイは仇討ちの為に来てた
アクゼリュス崩落は自身がやる予定
つまり正史だと父にネグレクトされて歪まずとも捻くれるし、後々ガイから白眼視強くなるしで、ルークが産まれずファブレ邸で軟禁されずにそこそこ伸び伸び過ごしても内面歪む危険性孕んでる。
ナタリアは公共事業仕切ってる形で民たちと交流やら内政に携わってるが、アッシュの場合「死ぬ予定の命」として形だけの事業でそんなに携わってもらえなくなる想定も有り得る。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:25:19 ID:I1NDc5MzA
仮面ライダーガヴののビターガヴ達
変身アイテムを生産するためだけに生み出された存在
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:29:59 ID:A3MTcyODA
>>20
しかも家を襲撃されてお父さんが大事にしている部屋を破壊されて
お父さんも殺されたんだよね……
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:29:39 ID:IzMTE2NjA
私の中のあなたとか生命のスペア良いよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:30:01 ID:Y2NTQ1NzA
「お前など部分分枝で作り出された私のコピーにすぎん。私こそが本物の西郷大樹だ」からの、
「俺はもうお前という未来の途中経過じゃない!俺はもう貴様じゃない!」
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:31:08 ID:Y2MTgyMDA
ビッグボスのクローンであるソリッドスネークらは言うまでもなく有名だが
そのソリッドスネークにもクローンがいるのはあまり知られてない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:31:17 ID:M4NjAxNDA
マリコクローン(エルフェンリート)は失敗作達は勿論の事、
成功した4体の末路も本当に酷かったな…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:33:14 ID:I1NDc5MzA
ジョニ帰のジョニ子ハッピーエンドだったな
ジョニー・ライデンの遺伝子を元に強化改造して作られたクローンだけどゴップの養子になって最後はその正統な後継者になった
0
81. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:13:00 ID:kzOTEyNjA
>>27
ジョニ子は正確にはグラナダが用意した胚にジョニーとレイシアの因子を組み込んだ2人の娘みたいなもんじゃなかったっけ?
(ジョニーのクローン化は軍も反対したから、この処置となった)
0
91. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:51:59 ID:I1NDc5MzA
>>81
正確にグラナダ用意した遺伝子をベースにジョニーとエイシアの因子を組み込んだクローン
ジョニーとエイシアはニュータイプじゃなかったからジョニ子のニュータイプ要素はグラナダが用意遺伝子由来かな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:36:45 ID:g0NDYwMDA
スターウォーズのボバ・フェットはクローンと言っても、ジャンゴ・フェットの「自分の才能を完全に受け継いだ子供が欲しい」という希望で生み出されたのだし、扱いはまっとうどころか文句なしだった。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:15:18 ID:c5ODc3ODA
>>28
真に悲惨なのは戦後のクローン兵達だよな
戦わない市民の代わりに命をかけて祖国に尽くした結果がこれかぁ…
0
79. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:10:13 ID:Y1MDAxMDA
>>59
帝国に変わってからは冷遇されて僻地送りか実験台だもんな
仲間と名誉の為に死ねたクローン大戦中が一番輝かしい時期だったというのが悲しい
0
89. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:41:37 ID:gyNzQ4OTA
>>79
自分たちがジェダイを殺したこと覚えててPTSDになってるのきついわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:37:01 ID:U2OTQwNTA
まさしくそういう存在だけど助けられたガンダムAGEのゼラ
ただ助けられたけどその後どう生きたのかな…
ゼラは種子って意味らしい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:37:54 ID:M1ODc2NDA
ミュウツーの逆襲定期
初代ポケモンは通信バグでポケモンをコピーできたんだよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:39:26 ID:Y5NDUyMTA
テイルズのルーク。
裏設定?が悲しすぎて未だに認めてない

あとは「とある」の「妹達」こと御坂美琴のクローンたち。
特に御坂の言葉をそのまま受け取って殺された10031号
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:39:31 ID:czNzg3MDA
サザンアイズのハーンはオリジナルと融合して幸せになった方だな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:22:01 ID:MwNjA3NjA
>>32
サザンアイズならカーリーもクローンだったな
あいつも一応存命のまま終わったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:40:18 ID:I4NTgxMDA
既存のキャラが実はお前はクローンだったのだと明かされる流れなら大丈夫
最初からクローンだと言われてるキャラはもう死ぬ未来しか見えない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:20:18 ID:I0MzIxNzA
>>33
1話からベリアルと99%遺伝子一致と言われて現在もヒーローやってるジードってウルトラマンがいましてね
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:43:47 ID:E1NDk4NTA
>>33
結局肉体的に誰かと同一かどうかよひも
精神的なアイデンティティを確立できるかだよね
クローンが幸せになれるかどうかって
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:45:08 ID:U0OTcwMDA
ミッキー17もクローンでいいのか
悲惨なことになる目的で生み出されてるしオリジナルはもういないのだが
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:02:38 ID:g3OTcyMDA
>>35
似たような設定だと月にとらわれた男ってのもあった
自由になったその先の人生は幸せを掴めるんだろうか…
0
98. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:55:38 ID:cxNDA1MTA
>>35
シュワルツネッガーもクローンの出てくる作品演じたことあるよな、タイトル忘れたけど

そういう作品でクローンが死ななかった展開だと、本編後にどうなったのか気になるわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:46:34 ID:g3OTcyMDA
ウルトラセブンの人間体の諸星ダンの姿はセブンが感銘を受けた地球人のコピー
体壊して帰国したけどコピーとは全く関係のない原因
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:13:53 ID:I0MzIxNzA
>>37
ただの擬態じゃん
人間でいう変装みたいなもんだ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:47:28 ID:kzMjQ4MA=
空ノ鐘の響く惑星でのリセリナは幸せになってたっていうかオリジナルのほうが割と過酷だった記憶
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:29:04 ID:I3NDY2NjA
>>38
まあ、最終的には幸せになれたからセーフ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:50:53 ID:U1MjQ3MzA
スレイヤーズ持ち出すならちゃんと長生きしてるルビアかそれこそなかったことになりそうなSFC版主人公ちゃんでは
主人公の同族は悲惨な末路だらけなんだけどさ……しっぱいさくまで含めて
0
107. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 03:46:39 ID:U5NDU3MzQ
>>39
元スレの方だとどっちも上がってるな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:52:11 ID:cyMzUwMzA
サザンアイズのヒロインのクローンは
最後ラスボスと同格になって生存してたな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:24:53 ID:Q2OTk0MA=
>>41
続編どころか本編エピローグの時点でカーリーが鬼眼王として振る舞ってるわけではなく完全に鬼眼王の人格に上書きされてカーリーは消えてるぞ
でなければベナレスが従うわけがない
0
100. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:16:44 ID:YwNzM4NjM
>>67
読みきりで鬼眼王が寝てる間はカーリーが好き勝手してるとこあったはずだぞ
ベナレスにお弁当つくってあげたりしてたはず
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:52:44 ID:UwMzc4ODA
ハハッ!ゲイリー!
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:55:16 ID:EwNzQxMDA
完遂ターボメン、ずっとなんでターボ「メン」なのか気になってたけど量産型だったんだな。
折角オリジナルを超える強さを手に入れて無量大数軍入りできたのに
後々判明する肝心の無量大数軍の存在理由と扱いが…。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 21:57:09 ID:M5ODYxNzA
「景の海のアペイリア」のシンカーはかつての仲間とかオリジナルと敵対しなきゃいけなくて辛い状況だったけど
最終的には隠し通した計画を完全に成功させて綺麗に消えていったな
オリジナルを見送った後、消える直前の独白めっちゃ好きだわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:00:25 ID:k1MjE0MTA
20000人のうち10000人ほど殺されてしまった御坂妹
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:00:44 ID:EwNzQxMDA
その点ゼ・パルマリィ帝国ってスゲーよな、
司令官クラスまでクローンたっぷりなんだもん。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:03:28 ID:IzNjk3NjA
K2は大丈夫やな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:19:48 ID:kzNzI5OTI
>>48
クローン作ったのをGJって全読者から賞賛されるのは
この作品くらいだろうなあ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 11:07:50 ID:U1NzcxODc
>>95
寧ろオリジナルが無茶しすぎて早逝してるから何やっとんねんとツッコまれてる案件
0
101. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:26:47 ID:IyMzUwMDg
>>48
本文にもあるオリジナル死亡済みの事例だからな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:04:23 ID:cyMDA1MjA
 スネークもかな?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:05:11 ID:Q5MDEyNzA
マジェプリも主人公たちクローンなんでっけ?なんだかんだ幸せ?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:02:05 ID:MyMDAyNjA
>>50
クローンというか、複数量産された試験管ベイビーだな。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:05:49 ID:Q0OTQwMjA
アムロ、ララァ、シロッコ、カミーユあたりのクローンが百人ほどいないのも不思議だな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:09:16 ID:k1Mzg2MjA
「とある魔術の禁書目録」のアレは?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:36:26 ID:MzOTc2OTA
>>52
クローン作られすぎ問題
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:09:41 ID:k1MjE0MTA
超人ロックのクローンは30年ほどしか生きられないうえに超能力を使えば使うほど寿命が減る鬼畜使用
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:14:38 ID:k3OTE4MDA
刃鳴散らすの雑魚の話じゃなかったの?あれは技コピーだけど。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:14:51 ID:M4Nzc0MTA
GANTZの岸本恵
本物は生きちゃってたし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:17:38 ID:I0MzIxNzA
その点、悪のウルトラマンの模造品として作られたのにウルトラマンやってるジードは凄いな
後輩ウルトラマン助けにも来るし(人それを客演という)
0
83. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:14:52 ID:g5NzU2MTA
>>60
キングとウルトラの父が気にかけてくれてるあたりかなり凄い
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:17:53 ID:Q0ODUzNjA
クローンは愚かなレプリカだからしゃーない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:20:04 ID:M2ODA2NDA
こういうのは生死とは別に「オリジナルとは別の独立した存在である」ということを認めてもらえるか否かが大きいんだと思う
オリジナルを知っている相手から「代わり」とか「まがい物」として扱われるのは個人と見てもらえてないってことだからな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:23:08 ID:UxMDI0MDA
皆残酷だが製造者の残酷さでスパイラルとツバサが頭2つくらい抜けてる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:26:48 ID:g2MjQxMDA
ダルタニアスの物語の縦軸だったね クローン
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:29:12 ID:A4MDAyMjA
水星の魔女のスレッタ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 22:35:11 ID:YxMTIxNTA
オリジナル兼コピー「流石は業界一の過酷な現場と名高いシンフォギア。死んだり生き返ったり忙しない」
失敗コピー「関係ないと余裕ぶっこいてたら歌わされました」
0
78. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:06:08 ID:c5OTY3MjA
NEEDLESSのアークライトがそうだったね。ラスボスに雑に処理された。
クローン兵やアルカクローン等兵器扱いだった。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:12:12 ID:Q0OTQwMjA
カント哲学だな、人を手段にするなと。

人を手段と割り切ってたらクローンでも何でも変わらん。戦列歩兵とか神風特攻とか人足地雷原処理とか。
0
84. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:18:13 ID:U3ODMwODA
シドニアの騎士はクローンだの何だのが一般化し過ぎてるのと情勢が形振り構ってられな過ぎて極端に悪いってことも無かったな……主人公とヒロインからしてあれだし
0
85. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:23:12 ID:E5MDk5NTA
アフランシ・シャアは赤い彗星が過去の人物になってからのクローンだから、それなりにハッピーエンドだったな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:34:33 ID:g5NDM2OTA
齢の離れた双子、かなりよく似た兄弟程度の存在に対してネガティブに考えすぎな気もする
0
90. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 23:45:50 ID:MyNTM1NTA
そいつらは脇役だから生き残れないだけで、正ヒロインになって主人公に俺にとっては本物だとか言われて幸せになるコピーもいるよ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 00:02:52 ID:UxMzIxOTk
クローンキャラって皆くろーうしてるんだな…
0
99. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:06:53 ID:I4MTEyNDQ
烈火の炎は、失敗作のクローンながら幸せにやってる葵が居るな。
0
103. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:40:20 ID:Q5NTI4OTI
真サクラ大戦の真宮寺 さくらの偽物
シナリオ的にも行方不明の仮面つけた謎のキャラの正体は
関係ないクローンでしたじゃなくて、闇堕ちした本物って事にして救出しとけば前作ファンは少しはスッキリしただろって感じで本当に必要無かった
0
104. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:43:39 ID:YxMTkzNDE
プランダラのA組クローンズは主人公へのデバフのために作られた善性の全く無い存在だったけど色々あって善性獲得してオリジナルと仲良くやってたな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 02:34:25 ID:ExMjYxMTM
RPG「サイバーナイト」とそのノヴェライズは、クローンに関する印象的なエピソードがいくつもあった。
ゲーム内で死亡したPCはクローニング再生されて「復活」するけど、複製であることは自他ともに認識している。
主人公もゲーム開始時点で、以前にそうやって再生された傭兵という設定だったし。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 04:46:44 ID:UyMTAyNDA
クローンといいつつコピー多いからどうだろ。
コピーは割と不幸になるために出てくる。
クローンは敵のクローンでも味方のクローンでも、
割と無垢な善意を体現しがち。
0
110. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 07:37:10 ID:M2NTQxNzI
コピーやイミテーションよりオリジナルの方が勝ちがあるって価値観から来てるんだと思う
0
111. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 07:52:52 ID:cyMTgyNjQ
けものフレンズ無印
ネタバレになるから詳しくは言えないがあの子はクローンやコピー扱いでいいのかな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 08:24:55 ID:M4NDc4Mjk
偽物が本物になる話もあるだろ
ウルトラマンジードとか
0
114. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 09:22:41 ID:AxMzY4NzQ
水星の魔女でもエランの死に方はあんまりだと思った
0
116. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 10:15:35 ID:UzNzc2MTg
ゲームNever7は、ヒロインの一人が別のヒロインにクローンだと告発・糾弾されるが、ゲーム世界ではとっくに合法になってるので、その場は「お前何言ってんだ?」で終わる
そのキャラでクリアしない限りは、エンディングのスタッフロールでCVが「???」になっているので、一人二役やってる(ヒロイン達の中にオリジナルが居る)のが丸わかりという
0
120. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:16:56 ID:U4MjEyODA
3×3 EYESのリバース・ハーン(戦いで
死亡したオリジナル・ハーンのコピー)は
最終的にオリジナルと融合して、想い人とも
結婚して子供まで生まれたな。
0
122. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 12:44:45 ID:U1Njg3NzY
>リリカルなのはのあの子
一人じゃないのがすごい
0
123. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 13:20:58 ID:k5MTc0OTQ
火の鳥の生命編が入ってないとは
0
124. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 15:24:16 ID:E3NzM3Ng=
スパイラル推理の絆って漫画があってな
ヒズミくんはオリジナル死んでるのに寿命問題で苦しんだ挙句に同類の為の実験台に…
0
125. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 20:17:55 ID:UyMDEzNDE
今は亡き戯画のバルスカ無印主人公
グランドルート以外はオリジナルだけどメインヒロインがクローンで不在、グランドルートだけはメインヒロインがいるけど主人公がクローン
最終的にオリジナルの全ルートの記憶を受け継いで俺は俺だ!ってなる王道のやつでオリジナルより当初の目的を完遂して幸せそうだけど、それまでの積み重ねもあってどれがオリジナルかってのはそこまでプレイした人はもう気にならないハズ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 05:40:55 ID:g3MzAzOTQ
大量に作られたクローンは、雑に一掃されがち
たまたま生き残った1人だけは幸せになれる場合もある
0
128. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 06:28:50 ID:gyOTk3NzY
おぼっちゃまくんとメカおぼっちゃまくん
普段ノリの軽いギャグマンガでかなり重い愛憎劇を繰り広げた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります