好きなB級アニメを教えて

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:41:13
決してA級とは言えないが妙に好きなんだ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:00:18
>>1
こういう作画に予算割けてない作品って半端に何とかしようとして逆に何とも言えない状態になったりするんだけどずっと低空飛行なのを逆手に取ったかの様なシュールギャグみたいになってたの神懸かってたと思うわ
声優さんの熱演や原作者のノリの良さもプラスになってたし
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:58:57
冰剣の魔術師が世界を統べる

際立った良さや面白さは無いけど、キャラもストーリーも音楽も声優陣も戦闘シーンもそこそこに良くて、そこそこ面白い
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:57:41
>>2
少ないリソースの中でどう面白さを出すかってことについて考えさせられる良作だったな
あのけろりら氏一押しだったのも頷ける
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:59:54
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:00:14
俺的にはB級なんだけどA級扱いされがちなアニメって区分もあって出すの怖いな
はたらく魔王さま!はB級でもいいですか?
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 20:03:25
ちゃんと面白いのを上げるべきか、それとも内容抜きで光るものを上げるべきか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:40:29
ロクでなし魔術講師と禁忌教典

個人的にB級の中でかなり面白い方の作品だと思ってる
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:44:58
>>6
いつ見てもバカみたいな制服で笑う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:15:44
>>6
アニメ版はなーあれ作品内でのミステリー要素を真相を先に出すと言う古畑みたいな事をするから
余計B級感が増してたりするし誰があんな仕様にしたのか逆に突っ込みたい

俺ツイもそうですけどアニメで制限掛けたり変更したりするから爆笑だったのがマイルドにされたりすること多い印象
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:46:24
生徒会の一存
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:50:36
B級=なろうorラノベ原作になってるの面白い
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:53:09
>>9
実際その手の作品には予算の関係なのかB級が多いんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:55:10
>>9
たぶんまだ他のジャンルのB級が上がってないだけでは
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:44:04
>>9
そりゃA級ってジャンプ原作みたいな金のかかってるやつでしょ
それ除いたら大半はそういうのになるんじゃね
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:00:15
A級だけど面白くない、B級だけど面白いって分けられ方もあるしね
細田監督作品の映画アニメって前者のイメージ強い
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:02:07
AKIBASトリップ
ノリが往年のうる星やつら(旧)を連想させて楽しかった
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:04:02
天晴爛漫

アメリカを舞台にした大陸横断レースを描いてるが、所々でバトル作品っぽくもなる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:05:08
Charlotte

ネットでは酷評されやすいが、何だかんだでB級アニメの中ではかなり面白い方だ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:23:49
冥王計画ゼオライマー
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:29:19
一騎当千
ストーリーが面白いというより、キャラがエ○いから見てる
42: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:13:38
>>19
一騎当千はこれだけ続いててB級は無茶だと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:00:56
>>19
これとかヴァルキリードライヴとかハイスクールddとか安易なエ○あると深夜アニメだなーと安心出来て好き
安易なエ○アニメは良いぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 05:44:03
>>19
>>24
その系統だと、異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術がおススメだな

すごくエ○くて、エ○以外も結構面白い
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 17:00:28
>>25
右下の頭のおかしいメイド服?で笑っちまった
やっぱB級はこうでないとな!
46: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 02:36:16
>>19
>>24
クェイサーや魔○秘剣帳、競女辺りも良いぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:31:25
俺ツイ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:41:21
今まで上がってるの殆どB級と呼ぶのは失礼なぐらいな作品じゃないか?
B級ってのは制作側のリソースが少なく低予算な作品とか、特定のターゲット層を狙っているマニア向け作品とか、テーマ性に乏しい娯楽作品って意味合いだと思ってた
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:02:24
>>21
そういう喩えよりも自分がB級だと思うアニメを具体的に挙げてほしいのだが
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 21:03:37
>>23
例えばこういうのとか
これ凄い好き
26: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 15:49:48
原作しか読んでないけどアニメそんなにひどいんか?
27: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 15:52:01
カオスヘッド 
俺はすこ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:11:30
なろうorラノベ原作の原作面白いのにアニメはB級みたいなの多くない?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 16:47:49
川越ボーイズ・シング
タイトルの通りとある川越市の高校のボーイズクワイア部で展開される青春(?)コメディ
変なアニメだけど好き
特に迷惑系YouTuber周りの話は普通に面白い
33: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:19:10
天才王子の赤字国家再生術

低予算アニメながら割としっかり作ってて、そこそこ面白かった
34: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:42:13
ゴクドルズ
出来はお世辞にもいいとは言えないが
設定が個性的で面白かった
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:03:55
ヘヴィーオブジェクト

かなり面白めのB級SF映画を観てる気分になれるアニメ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 22:27:43
これはサムライフラメンコ一択
どんでん返しの展開がめっちゃいい
39: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:10:44
>>37
ギロチンゴリラの衝撃は忘れられん
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 23:56:57
装神少女まとい
40: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:11:55
ダイナミックコード…は違うか
D(ダイナミック)級か
41: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:12:10
精霊使いの剣舞

放送当時からゼロの使い魔の劣化版みたく言われてたけど、これはこれで独特の味があって好き
43: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:35:46
最近見た中で印象に残ってるのはメタリックルージュ
雰囲気好きだったしアクションも良かったけど全く話題にならなかったな。まあストーリーよく分からんのが全ての元凶だと思うけど
44: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 00:36:35
スペースダンディ
一流のシェフと食材使ってチャーハンを作るようなアニメ
基本一話完結のSFものでギャグ的なのりなのが好き
タイムループ回で田舎の夏休みにループ始まったせいでずっと気づかずに過ごす回が好き
45: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 01:10:01
原作人気あったり何期も続いてるようなやつはB級なのか?
47: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 02:49:34
聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
人に勧めらるものではないけどギャグとストーリーの締め方が好きでなんか今でも覚えてる
48: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 11:48:51
最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される
追放系ではあるものの作風に嫌味がなくていい意味で頭空っぽにして見れるアニメ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 13:09:45
B級どころかC級な気がするが5億年ボタン
1人であんなカオスなアニメ作るとか菅原そうたの頭の中どうなってんだ?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 20:10:25
緋弾のアリア

原作は大ヒット作品だけど、アニメ版はB級の上の方どまりだと思う
半端なところで終わって続きやらんし
51: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 21:56:43
>>50
パチでどんどん新台出るし、パチでどんどん原作映像化してるから稼げてそうなのに一向にアニメで続きしないの何故なんだろうか
52: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:36:49
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
53: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:47:28
>>52
某所のアニメランキングでめっちゃ評価高くて笑った記憶
いや確かにアニメも突き抜けてて面白かったけど
54: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:49:33
ニコ動で見ると案外面白かった
55: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 22:50:14
『賢者の孫』
屋敷の外観を使いまわす、馬車にジムニー車のCGを流用、王様との謁見が紙芝居、唐突なVの投入など思い切ったリソース節約術を披露し、その代わり戦闘や見せ場のシーンはしっかりカッコよく仕上がってた
面白くしようとする気概はかなり感じられたから結構好きなアニメ

元スレ : 好きなB級アニメ

アニメ記事の種類 > 考察アニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:05:00 ID:c1NTYxMzI
巌窟王
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:07:55 ID:g0MzcyNDY
なろう系って元が元だけに面白くするのすごく難しくないか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:38:59 ID:kwODA3Mzg
>>2
俺は見てないけど人気はあるみたいだしそうでもないんじゃね
配信サイトでも俺が好きなのよりランキング高かったりする
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:54:06 ID:A5Mzk0NTk
>>2
ながら作業のお供にするには最適だからアレが正解なんだ
ヘタに面白くされても気が散って迷惑だし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:30:01 ID:E2NTc3NTI
>>2
俺TUEEEE展開からの「弱すぎって意味だよな?」とか、大した理由もなく主人公に惚れるヒロインとか、主人公を有能に見せたいあまりに異常なほど無能な登場人物とか、そういうテンプレ展開を頭使わずに見たい人にウケてるんじゃない?設定だってほぼ同じで、中世ヨーロッパという名のナーロッパで、ゲームみたいなステータスがあって……って感じだし。
比べるのが失礼だとは思うけど、水戸黄門とかと同じかと。いつもの展開だから良くも悪くも安心して見れるし、設定とかしっかり覚えなくてもいい。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:04:08 ID:kwODA3Mzg
>>41
そこまで言うのは流石に偏見が過ぎると思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:59:40 ID:k0NDkwNzU
>>2
貴様、「じゃあリゼロは?」っていうと、リゼロはなろう系じゃねーよとか言うタイプだろ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:05:17 ID:Y2MzU4NzI
>>46
そこで特定の作品名持ち出して火に油をそそごうとするんじゃない
くだらないレスバに持ち出される作品もファンも迷惑だよ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:07:57 ID:Q1NjA0NDI
>>2
クソアニメとバカにされるが、何だかんだニコニコでコメントつきで見たら笑えるやつ多いから好きだよ
あと僧侶枠のアニメもニコニコで見るの好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:09:15 ID:Q2NDQ4Mw=
B級アニメと良質クソアニメ(ダイナミックコードやfairy蘭丸等)との違いが難しい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:10:38 ID:A5NTA5NzY
ボーボボやヘボットはB級でいいの?
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:49:09 ID:Q1NjA0NDI
>>4
それらはA級とかB級とかの枠組みに入らない特級異物や
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 23:33:56 ID:U2NDQ2MzA
>>4
EX級、ただし明確にAの上という訳ではない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:11:21 ID:QyMDY1NjI
気合入れたのにそんな話題にならなかったアニメが含まれてるが、そういうのはB級なのか?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:53:48 ID:k1MzAyNTk
>>5
まぁネットスラングは定義の曖昧さもあるんでなんともだが…特定層を狙った低予算作品って意味じゃ違う気もするな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:22:46 ID:I4ODExMzE
>>34
調べたけど一般的に「B級アニメ」という言葉はありません。
「B級のアニメ」ということだとしても「B級」という言葉の意味が人によってとらえかたが違うので共通の意味にはならないと思います。「B級」とは、その物が上等でもなく、下等でもない、中程度のレベルにあることを示す俗語ですけど、
「A級品に及ばない」という卑下したニュアンスでとらえる場合とA級(=高品質だが高価)に比べて「費用対効果が優れている(コストパフォーマンスが良い)」という自負の場合があります。「B級」とは「マニアック過ぎて普遍的な支持が得難いモノ」だと考える人もいます。「費用対効果が優れている(廉価な)アニメ」としてはフラッシュアニメの『秘密結社 鷹の爪』などがあります。「マニアック過ぎて普遍的な支持が得難いアニメ」としては『監督不行届』などがあります。くらいしか出てこなかった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:11:34 ID:g1ODM1MTA
サムライフラメンコはB級アニメを目指したB級アニメだけど、終盤の尻すぼみ感が強すぎて1ランク下げてC級アニメにしたくなる
それにしても、あの頃のオリジナルアニメはB級感強いの多かったな
KとかCとか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:16:59 ID:QyMDY1NjI
>>6
CとKがBみたいな冗談はともかく、Kはもめんたりーリリィ作ってる会社の出世作だし、Cは当時あの花よりも評価上だったり、B級では全くないだろ・・・
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:13:27 ID:MxMzI2NzI
このすばとかか?
当初低予算なろうアニメだったけど声優さんのノリとテンポの良さで人気でたやつ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:58:03 ID:k4MDkxODQ
>>7
あれ完全にダークホースだったよね
キャラデザ・作画が崩れてて典型的な異世界転生モノ・・・ということで完全に無視してたわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:02:35 ID:k0NDkwNzU
>>44
今やこのすばの代名詞になってるカエル芸だって、あれ原作だとそこまで強調されてないからな
あれはマジでスタッフや声優が上手くハマったパターンだと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:14:23 ID:UzNjk5Njc
>>44
やってることは割となろう系ではあるしなこのすば
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:16:49 ID:Y5ODQwMzQ
カウボーイビバップとか
サムライチャンプルーとか
ブラックラグーンとか
B級映画のノリのアニメの話かと思ったら全然違ったわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:23:45 ID:U5Njk1NTk
>>8
そこらへんB級にされるのはハードル高けぇなという気持ち。
まぁ知名度的にメジャータイトルに劣るのはわかるが。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:16:53 ID:g4MDIzMzY
「課長王子」かな。昔ハードロックのギター弾きだったけど今はしがないサラリーマンになっちまった主人公が、宇宙戦争に巻き込まれてかつてのギターテクを振るうことになる話。
主人公の奥さんが可愛いんだよな。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:17:00 ID:U3NDc3Mzg
脳コメ
おにあい
変好き

この辺りの良い意味で頭空っぽで楽しめるラノベアニメ大好き
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:18:30 ID:Y2NDI3MjA
赤いぷよぷよは本当にいいくそアニメだった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:21:59 ID:Q4MzE5OTU
ちょいちょいB級の意味分かってないやつがいて笑えない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:23:34 ID:gwODE0MDk
Infini-T Forceやな
それぞれのヒーローのかっこいい所があり、スマホを扱いきれない科学忍者隊とか笑える所あり、合体技は燃える好きなアニメ
特に1話は時々ニコニコで見返すくらい好き
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:25:13 ID:c0NTExMDc
リリースザスパイスとかその辺りだろうか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:30:20 ID:I1ODYzMzk
 キ ス ダ ム
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:08:08 ID:c2NTI1MDU
>>17
わりと隠れた名作だと思う
OPも良いし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:14:57 ID:Y3MzQ1MzE
>>65
ん~~?リテイク版の方だよね?
本放送時のはBどころかEくらいだし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:31:05 ID:IzOTQyOTQ
シャーロットはB級じゃないだろ・・・評価はともかくAngelBeats!や神様になった日共にANIPLEXと麻枝准とNa-Gaが気合い入れまくったアニメ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:33:14 ID:Q5NzAwNTM
>>18
面白さの評価は個人によるけど
出来はAだよな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:51:17 ID:Q1NjA0NDI
>>18
当時のネットで叩かれてたやつが今評価されてる辺り、おっさんたちかろ見てつまらなかっただけで、当時の学生には楽しまれてたんだろうな
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:52:11 ID:Y3MzQ1MzE
>>83
他二つは粗はあるけど見れるものにはなってるが、神様になった日は滅茶苦茶だぜ
いよう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:31:48 ID:g4NDA4NDA
帰宅部めっちゃ好き
内容も掛け合いも面白い
声優の演技も良い方向に作用してる
日常ゆるギャグ作品として非常に楽しめる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:31:59 ID:EyNzQwMzk
今のアニメの上澄みはめっちゃ金かけてるから
これまでA級だろみたいな位置にいたのがワンランク落ちて見えてしまう
現代のC級が10年前のB級
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:34:53 ID:c5MzUyOTY
てさぐれ部活もの

ラジオとセットで段々と毒される感じが良かった
ニコニコを活用して毎週全話再放送されるものだから特にキマる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:36:57 ID:U0NzkyNTE
鬼滅や呪術をA級とすると
これはA級ではないけどB級というには出来がいいみたいなのが多い
今のA級アニメはクオリティ高すぎる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:40:31 ID:kxNjQ1MTQ
俺の中のB級アニメの帝王はカブトボーグだな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:42:17 ID:c3NjY0NzY
ひぐらしのなく頃にシリーズ全部
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:44:34 ID:I4ODExMzE
先生!チェンソーマンはB級アニメに入りますか?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:26:37 ID:MwMjE3NzQ
>>27
アニメの出来としてはSだな残念ながら
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:46:35 ID:Y2NjU1MTg
C
ネットで検索しにくいことに定評のあるアルファベット一文字タイトルのアニメ
作画もストーリーも正直そんなにだけどあの世界観が好き
オープンディール!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:49:49 ID:MxNDQ2NDk
あんまり跳ねなかったけどまぁまぁ面白かったメタリックルージュ

B級の定義は1クールしかやれなかったテンプレラノベ系とか、力入れたけど跳ねなかったアニメオリジナル系とかだと個人的には思う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:50:40 ID:k5MTkwNDQ
gdgd妖精sは何級だ?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:51:30 ID:Y3MzQ1MzE
『川越ボーイズ・シング』て円盤が発売中止になったけど既に予約済の人には全話収録の円盤を届けるという対応してるんだよね
そこまでするならそのまま発売でも変わらんと思うのだが、特典の方に問題があって中止になったのか?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:51:43 ID:MwNjUxMzY
本編は少しアレでも、主題歌は良かったりするの多い気がする。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:52:27 ID:E5NDM2OA=
予算も気合も込められてるけど結果的にヒットしなかったのは違うだろと思う
見るからに低予算だけど光るものがあったりネタとして語られ続けてるものをB級と呼んでほしい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 13:59:45 ID:YyOTQ1OTM
20年くらい前だけどヒートガイ・ジェイが好きだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:02:29 ID:Y5ODQwMzQ
映画の場合は、公開規模だったり公開された予算だったりでB級かどうかが分かりやすいけど
アニメの場合は、実際の予算なんかあまり知りようがないし
ゴールデン枠で枠確保でお金はかかってるけどアニメの制作費用自体は低めのアニメみたいな存在がノイズになるから
B級の認識が人によってかなり幅が出るのは仕方ない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:18:56 ID:c1MjI4NDk
天晴爛漫と冰剣が挙げられてたので
自分が挙げるとしたら勇者辞めますと神クズアイドルかな
勇者辞めますは序盤のいつもの感から後半の展開が神ってた1クールで綺麗に終わってるのも高評価
神クズアイドルは1話と2話は明確に拷問だったしその後も拷問みてぇな回は幾らかあったが、ライバルチームのリーダーと神アイドルとの関係が良かったし普通に主人公交代しろよと思った
紆余曲折を経ての最終回は何か泣いてしまったし全てのアイドル物の最終回はこうあるべきだと思う
主人公に対するファンの思いとこの作品に対する俺の思いが重なったわ
出来ない子が輝く姿は感動する
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:25:52 ID:Y5ODQwMzQ
>>38
神クズアイドルの評価がストーリーにあったのなら
アニメがよかったのか単に原作がよかったのか微妙じゃね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:44:49 ID:c1MjI4NDk
>>40
別に結果がB級だったら良くね?って思うがダメか?
アニメの功績って言うなら最終回の演出というか構成はアニメの功績だと思う
原作読んだ事ねぇから知らんけど
原作(ストーリー)の功罪もアニメの功罪も多分どっちもすげーある
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:03:40 ID:gzOTQ0OTM
>>40
単に原作がよかったの意味が分からんが、原作が良いからアニメのストーリーも良くなったんなら、そのアニメは面白いアニメでいいやろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:50:55 ID:Y3MzQ1MzE
>>38
神クズは見るからに低予算だが、そこそこ面白いからB級てのは分かる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 14:59:19 ID:A1NzMzMTA
神無き世界のカミサマ活動とかまさしくB級だったと思うが挙がらんか
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:25:30 ID:MzMDU2NjI
>>45
例のコンバインとか低予算を有効活用してる感やニコニコとの相性も良くて最近のB級作品としてずば抜けて面白かったけど、設定とか伏線とかもしっかりしてるからB級扱いしにくい良作扱いかも
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:01:16 ID:IyOTAxMzY
話はB級の基準を明確にしてからだな
映画に準ずるなら低予算だけど
TVアニメなんか一部のジャンプアニメとかを除いて大体そうだし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:18:42 ID:YwMDA2NzA
>>47
B級映画ですら定義が人によってあいまいなのに、アニメなんて余計キツいだろうなと思ったら予想通りだった
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:29:07 ID:U5Njk1NTk
>>54
だいぶ極論だけど、アニメなんて全部がB級みたいなもんだよね。
グルメみたいに見るのに高額な金が必要な作品なんてないし、映画みたいに政治・哲学的に高尚なテーマ性が求められる世界でもない。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:01:43 ID:Y3MzQ1MzE
>>47
掛けた予算がどのくらいか視聴者には分からないからねえ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:05:20 ID:IwNzU1MzA
なろうとお色気ばかりだな
個人的にはキルミーベイベー
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:06:00 ID:A4MTE1OTU
銀装騎攻オーディアンってロボアニメかなあ

キャラデザと主題歌がめっちゃ好みで作品としても大好きなんだけどどこが面白いのかをうまく伝えることができない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 15:34:46 ID:gyOTg0MTM
魔王様リトライ(旧作)
作画ひどすぎだけどそれも含めてクソ面白い
どこか登録してて見れるならオススメ

去年の新作は見なくてええぞ。続きがキニナッタらどぞ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:29:20 ID:M3NTgzODA
>>56
だが紅茶セットで再会を演出した功績を余は忘れておらん…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:08:53 ID:A0ODgwOTI
落第騎士の英雄譚はB級よな?
そもそもB級の定義知らんけど
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:27:52 ID:IwMDc1ODQ
アクティブレイドはB級に入りますか
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:29:54 ID:QwODM0NTg
サムネのは思い・・出した!で有名なやつか
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:50:27 ID:A1NTU3MDc
武装少女マキャヴェリズム
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 16:57:20 ID:Q4MzI4NzY
十何年前にJ.C.STAFFが粗製乱造してたラノベ原作アニメも個人的には楽しんで見てた
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:20:33 ID:k5NTExNjA
旗揚 けも のみち
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:22:00 ID:c1MTY2MDU
旗揚◯ものみち好き
け◯のがNGワードなのか?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 17:33:20 ID:U0MDI5MjU
ゼオライマーはB級じゃないだろ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:14:15 ID:Q0NzA4NTY
精霊幻想記かなぁ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 18:47:16 ID:gwMTEzMzk
ヒットして面白かったけどチープさもあるって意味じゃけもフレとかかな
あと妙に頭に残ってるのが宇宙戦艦ティラミス?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:33:13 ID:c3MDcyNTU
ド級編隊エグゼロス
個人的にはそんな嫌いじゃなかったんだけど
内容はお話としてもバトルとしてもお色気枠としてもほとんど話題にならなかった
OPはめっちゃ好き後半の歌詞がなんか泣ける
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 19:52:31 ID:Q5MDQ5NzE
帰宅部活動記録は人気声優たちのデビュー作でもあるから
A級だよな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:02:35 ID:g1MDI3NjQ
低予算かどうかわからんがB級感ある面白いアニメならSTAR DRIVERが真っ先に頭に過った
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:32:50 ID:E5MDI4Mjc
幻影ヲ駆ケル太陽
雨後のタケノコのように湧いて出た数あるまどかパク…フォロワー作品の1つだけどなんか妙に好きだったなあ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:05:44 ID:Q1NjA0NDI
>>76
OPかっこよかったし、最終話の友達との会話が良くて印象残ってる
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 20:36:19 ID:E4NzI0NzQ
サムネのはB級アニメどころか一般的な認識だとクソアニメ寄りなんじゃ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:21:30 ID:kwNjg5Mjg
blood-c好きなんよ
bじゃなくてc級だけど
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:24:39 ID:U0NTI5MTA
原作者も知らないドラゴンで有名なワルブレはレジェンド枠よ
もう10年経つのに記憶に残る名作
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:27:36 ID:cxMDI3MDc
ディスクウォーズ・アベンジャーズとかいう作画は如実に低予算の東映だけど、それはそれとして物語はちゃんと面白いやつ
でもね、関連商品がメンコなのは本当に商売が下手だったと思うよ…
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 21:46:29 ID:Y5NDU4ODg
妹さえいればいい
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:11:11 ID:Q1NjA0NDI
めちゃくちゃツッコミどころ多かったけど悪魔の(茶番の)リドル好き
何気に暗殺者どもがポンコツだったのが最後に理由付けされてたのは感心した
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月19日 22:13:54 ID:Q1NjA0NDI
バンドリとかいう、B級クソアニメの1期から返り咲いて5期までやってるやつ
今ではリアルタイムで見たやつより作画も演出も改善されてて悲しい
あのクソっぷりはそのままにしてほしかったぜ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月20日 03:52:19 ID:M1Mzc3ODA
プラスチック姉さん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります