【ワンピース】壁画に描かれてる悪魔って変身したイム様なのかな?
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:26:30
もしそうだとしたらどんな能力だろうか
8: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:47:48
>>2
壁画も変身したイム様も指が4本になってるね
壁画も変身したイム様も指が4本になってるね
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:28:13
ラストバトルの相手だろうし
複雑な能力とかなくとにかくデカくて強いタイプだと思う
複雑な能力とかなくとにかくデカくて強いタイプだと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:35:29
サボの豪炎攻撃を一口で飲み込むのヤバすぎる
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:36:01
シンプルに「悪魔」だったりしないかな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:20:36
>>5
チェンソーマンっぽくなるが悪魔の実の根源的な「何か」みたいなのかもしれない
チェンソーマンっぽくなるが悪魔の実の根源的な「何か」みたいなのかもしれない
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:40:57
デイダラボッチに見えた
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:42:26
サボが見た時は五老星と比べてもデカく描かれてるから確かにイム様っぽくはある
9: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:49:11
ジョイボーイ達が数の力で挑まなきゃいけない怪物だったのかイム様は…
10: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:52:34
真ん中の火を吐いてるのと羽とか角とか口とか似てる気がするからドラゴンと予想
14: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:20:25
>>10
このドラゴンらしき生物もニカのように遥か昔に実在していて後から実のモデルになったのかな
このドラゴンらしき生物もニカのように遥か昔に実在していて後から実のモデルになったのかな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:52:57
獣形ドラゴン
人型は悪魔系の見た目かもね
指4本は中国とかの龍の絵は皇帝以外は5本指は描いちゃダメみたいなのが確かあった
人型は悪魔系の見た目かもね
指4本は中国とかの龍の絵は皇帝以外は5本指は描いちゃダメみたいなのが確かあった
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:53:55
ルシファーというかサタンは悪魔でもあり竜でもあるからどっちの形態も取れそう
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:58:38
ちょっとマレフィセントっぽいなって思った
15: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:16:52
外見だけで判断するならバフォメットにそっくり
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88
16: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:18:39
角がある
羽がある
指が4本
太陽を手にしている
要素を抜き出すと完全に悪魔を指してるよな
羽がある
指が4本
太陽を手にしている
要素を抜き出すと完全に悪魔を指してるよな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:29:28
まぁ悪魔の実言われてるしシンプル悪魔が妥当かも
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:52:35
モデル:サタン?デミウルゴス?
神の名を持つ悪魔の実を食べた偽神か。
神の名を持つ悪魔の実を食べた偽神か。
19: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:54:17
悪魔達の王ならサタンかな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:04:28
神仏はいまのところ全部ヒトヒトだっけ?
ならヒトヒトの実 モデルサタンかな
ならヒトヒトの実 モデルサタンかな
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:11:25
>>20
悪魔というのは完全に人外のそれだし、語感的にデビデビの実では?
悪魔というのは完全に人外のそれだし、語感的にデビデビの実では?
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:20:14
>>22
そういや現時点でカミカミの実とデビデビの実って無いな…
ニカや大仏がヒトヒトの実幻獣種に分類されるのは、神仏が人の信仰から生まれるから?
そういや現時点でカミカミの実とデビデビの実って無いな…
ニカや大仏がヒトヒトの実幻獣種に分類されるのは、神仏が人の信仰から生まれるから?
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 01:14:16
>>23
カミカミだと紙紙とかになりそうに思うな
そもそも神の有り様は自然神や唯一神とあるからなあ
モデルにするのも冒涜とかになりかねないのも有るから神神は存在しないと思う
カミカミだと紙紙とかになりそうに思うな
そもそも神の有り様は自然神や唯一神とあるからなあ
モデルにするのも冒涜とかになりかねないのも有るから神神は存在しないと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:29:15
>>22
アクアクの実もまだないよね
アクアクの実もまだないよね
42: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:30:31
>>41
ヒトヒトの実モデルデビルの方がぽいわ
ヒトヒトの実モデルデビルの方がぽいわ
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 05:39:36
>>20
「悪魔の実なんて付け焼刃さ!」的な
五老星と同様?の悪魔の実の能力者でさえない可能性の方が
もしかしたら
五老星はイムの能力?で幻獣種じみた能力を与えられたのかもしれない
「悪魔の実なんて付け焼刃さ!」的な
五老星と同様?の悪魔の実の能力者でさえない可能性の方が
もしかしたら
五老星はイムの能力?で幻獣種じみた能力を与えられたのかもしれない
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:08:56
サタンはもちろんデーモンでもいけるいける
推定とはいえ壁画のおかげで人型の可能性高いの考察がはかどるはかどる
推定とはいえ壁画のおかげで人型の可能性高いの考察がはかどるはかどる
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:40:15
悪魔の実というのは第一世界で破れた「神」の力を宿した物なんだと思ってる
んでイム様の力は勝った側の「神」そのものかそれを継承した物で
んでイム様の力は勝った側の「神」そのものかそれを継承した物で
38: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:54:31
>>25
ジャケットみたくなる神…..
爆発する神…..
ベタベタする粘液を出す神…
ジャケットみたくなる神…..
爆発する神…..
ベタベタする粘液を出す神…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:58:04
カミカミの実は大昔に発売したゲームに出てなかったっけ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:04:49
>>28
ナナツ島の大秘宝に出たのは『パサパサの実』の紙人間ね
ナナツ島の大秘宝に出たのは『パサパサの実』の紙人間ね
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:12:38
怪物と化したルフィだよ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 10:19:11
このデカい悪魔みたいな姿がイム様の本来の姿なんじゃない?
今までウミウミの実の能力者で海のロギア+生命の母的な概念とウミ(産み)とのモジりで色んなバケモノを生み出すことも出来るみたいな能力者だと思ってたけど
何か一能力者じゃなくて全ての悪魔の実のもとになった悪魔そのものくらい大きな存在なんじゃないかと思い始めた
こうなったらいいのにの願いが悪魔の実だから
それを生み出した存在=こうなったら嫌だなっていうものの集合体的な?
今までウミウミの実の能力者で海のロギア+生命の母的な概念とウミ(産み)とのモジりで色んなバケモノを生み出すことも出来るみたいな能力者だと思ってたけど
何か一能力者じゃなくて全ての悪魔の実のもとになった悪魔そのものくらい大きな存在なんじゃないかと思い始めた
こうなったらいいのにの願いが悪魔の実だから
それを生み出した存在=こうなったら嫌だなっていうものの集合体的な?
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:20:19
手に持ってるのがマリージョアの国宝だったりする?
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:23:50
>>32
ウラヌスかも
ウラヌスかも
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:23:55
【悪魔】の【王】
つまり【魔王】なのでは
つまり【魔王】なのでは
39: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:55:44
>>34
そういえばトットムジカも「古の魔王」と呼ばれていたね
あいつも第一世界関連なんだろうか
そういえばトットムジカも「古の魔王」と呼ばれていたね
あいつも第一世界関連なんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:31:05
上にも出てるけどバフォメットだと思う
見た目が中性的な雰囲気でイム様っぽい
あとウォーターセブンでルッチの仮装姿がバフォメットそっくりなのも気になる
見た目が中性的な雰囲気でイム様っぽい
あとウォーターセブンでルッチの仮装姿がバフォメットそっくりなのも気になる
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:51:43
>>36
ん?
ん?
40: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:06:22
ベガパンクが「悪魔の実は誰かが望んだ未来が能力になったもの」(意訳)という仮説を提唱したけど、第一世界の超科学で生み出されたものなのかな?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:30:41
その昔神になりたいと願った人間がいた…?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:37:04
あくまで予言?だから絵の通りに行かない気もしてる
ラスボスイ厶様と見せかけて別かも
ラスボスイ厶様と見せかけて別かも
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:17:04
>>44
これは普通に別なんじゃないかなと思ってる
かといって黒ひげはなんかなあとなるからラスボスに相応しいキャラが他にいるかと言われると難しい
これは普通に別なんじゃないかなと思ってる
かといって黒ひげはなんかなあとなるからラスボスに相応しいキャラが他にいるかと言われると難しい
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:23:52
翼があるということは飛べるのか
機動力がある分厄介そうだ
機動力がある分厄介そうだ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:29:10
もしもラスボスなら、強大な魔王を倒して財宝を手に入れるっていうおとぎ話の超王道展開になるね
かなりワクワクしてきたわ
かなりワクワクしてきたわ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:36:09
手にある太陽はマザーフレイムじゃね?
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 16:41:56
>>48
マザーフレイム自体はただのエネルギーでしかないっぽいからなぁ
マザーフレイム自体はただのエネルギーでしかないっぽいからなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:18:06
>>49
?今になって古代兵器を動かせるようになったのも、そのエネルギーがあるからだと思うけど
?今になって古代兵器を動かせるようになったのも、そのエネルギーがあるからだと思うけど
51: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 17:22:49
>>50
ウラヌスだと予想してる
今後どのくらい作んのかわかんないけどヨークが盗んだのは一欠片だし
ウラヌスだと予想してる
今後どのくらい作んのかわかんないけどヨークが盗んだのは一欠片だし
52: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:20:12
角と翼あるキャラだとインペルダウンのマゼランとハンニャバルとサルデスかな
56: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:27:15
そういや前に地獄の王って表現は海外だと魔王のことになるんじゃないか?って思ったことがあったけど
あれは封じられてるだけで王として君臨してるわけではないんだっけか
死んだほうがいい世界でイム様が魔王になるんだろうか
あれは封じられてるだけで王として君臨してるわけではないんだっけか
死んだほうがいい世界でイム様が魔王になるんだろうか
55: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:35:24
『悪魔』の実って言う能力を与える果実がキーアイテムな世界のラスボスが悪魔そのものだとしたらアツいな
元スレ : 壁画に描かれている魔王みたいなヤツ
赤鞘ごときに大ダメージ受けてルフィに削り切られるてただのカスじゃん
イム様はルフィより圧倒的に強い覇気を持つジョイボーイ+エメト他を相手にしたってことだもんな