【ガンダム】ジークアクスでキシリア・ザビにハマった

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:17:46
宇宙世紀のこと何も知らんニワカだけどとりあえずジークアクスを観に行ったら前半パートがめちゃくちゃ面白くてドはまりし、特にこの人が刺さった

自分でもちょこちょこ調べ始めてるんだけどやっぱ往年のファン視点の評価・感想を知りたいんで正史でのムーブとか、言動に対してどんな受け取られ方をしてるのか教えてくれたら助かる
86: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:00:55
>>1
わかるぅ〜!名前もわからんけど好き!!
2: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:18:37
俺も1と同じ気持ち
3: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:18:40
大事な事だからいっておく

24歳だ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:22:16
>>3
なのに作中でドズル(28歳)の姉とナレーションされるお人
12: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:23:21
>>10
そこに関してはドズルが妾の子で立場弱いのもあるから
85: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:58:00
>>3
ここ触れられてなくてすまん
ジークアクスでも正史版でもまあまあ年は行ってそうだな(30~40代くらいか?)と思ってたから、まさかの20代にぶったまげた
あの、(キャラデザに)もうちょっと手心ってもんを……

上でも言ったけどマクベを無機物に対する名前だと思うくらいにはふわっふわで曖昧な理解度だったからこのスレ立てて集まってくれた有識者ニキネキに色々教えてもらえてすごい助かってる
マジでありがとう
週末に2回目を観に行く予定なんだが、圧倒されるだけだった初回と違ってもう少し余裕をもって細部も楽しもうと思う
87: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:02:06
>>3
おばあちゃんの役なのに随分若い声優使ってるんだな…でも雰囲気にあってていいね!って思ってた…
4: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:18:47
家族は好きだけどギレンは嫌いな人
5: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:18:57
スレ主がちゃんと見たことあるのは00(初ガンダム)、SEEDシリーズ、水星の魔女です
典型的なアナザーしか触れて来なかったタイプなのでお手柔らかにお願いします
6: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:20:31
俺はちょうどさっきファーストガンダム43話を見終わったがいまいちよく分からん人だったな。 マ・クベと仲良しで父殺しにキレるということは分かった
9: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:21:32
>>6
仲良しというか部下だマ・クベは
7: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:20:46
ちなみにスレ主のニワカ度は上記作品の感想を観てる時に「宇宙世紀で言うところの~」とか「この場面は宇宙世紀の時は~」みたいな感想の文脈でうっすら用語や展開に触れた程度
だから「マ・クベ」ってすごい特殊な語感なので名称自体は知ってたけど語感のイメージから勝手に兵器か艦隊に付けられた名前なんだろうな…と思ってたから人の形をしてcv.杉田で話し始めた時は(マクベ人間だったの!!?)って飲んでたコーヒーを噴き出しかけました

その後展開を追って行って、「指揮官がさっさと逃げ出したら士気に関わる~」とか「ザビ家の女として」とかいう台詞からかっこいい~!ってなりました
ただこの辺りは正史より大分美化というか女傑方向に盛られてるって言うのは何となく知ってるんで、ありのまま(?)を語ってもらって大丈夫
8: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:21:04
個人の軍人的素養やカリスマ性がギレン・ドズルに劣るので暗闘で挽回しようとするタイプ
問題を起こして放逐されたけど能力”だけ”は優秀な人材を拾い上げるのが好きだから部下は問題児が多い
13: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:23:49
冷酷な謀略家というにはいまいち身内に情がある人
14: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:24:22
キシリアの配下の部隊って言っておきゃ後続作品でぽこぽこキャラ・チームを増やせるとは聞いた
ジークアクスでも出て来そうな部隊とか名物キャラっている?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:31:47
>>14
フラガナン機関(今回も出てきた博士のニュータイプ研究所)設立して研究させる傍らもしニュータイプが敵対した時のカウンターとしてニュータイプじゃないエースと最新鋭機を揃えたキマイラ隊ってのがある
有名なのはシャアとよく間違えられる赤い機体で有名なジョニー・ライデン
15: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:24:28
びっくりするぐらい酷い部下を揃えてるけど拾って貰った恩があるからか意外と部下からの受けはいい
57: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:52:01
>>15
配下の部隊の質というかモラルの高さがピンからキリまで幅が広い
ノイジー・フェアリーとマッチモニードなんて正反対
16: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:28:20
ギレンほどの政治的才能はないしドズルほど軍人としての才能もない
野心は人一倍あって冷酷そうに見えるが父親がしねば涙ぐむし後先考えず復讐しちゃうようなところもある
あらゆる点で半端な人だなと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:30:35
>>16
もしかしてシャアの性別が逆だったらサムネになるんじゃね?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:42:03
>>17
女シャアにしては能力不足じゃね?
59: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:57:50
>>17
シャアは才能があるのに肝心なとこで逃げる
キシリアは自分で思ってるより才能ないのに出来ると勘違いしてしゃしゃり出る
大分違う
18: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:31:31
グラナダにソロモンが迫ってる時に「ザビ家の女が真っ先に逃げ仕度をしてどうする」と言い切って指揮所に残ってたのは、正直意外というか原作からは考えられない言動だった。
原作の最終決戦の時は、ザビ家がもう自分と赤子の姪っ子しか残されてなかったとはいえ、友軍が戦ってるどさくさ紛れに逃げようとしてたし、副官にも「ここに残って降伏信号を出せ、身柄は捕虜交換で連れ戻す(口約束)」と生贄を強要したし。

ザビ家がまだドズル以外健在でジオン勝利の目があった余裕からか、どこかしらのタイミングで心変わりするようなイベントがあったか、とにかくジークアクス世界の一年戦争の情報がもっと欲しい。
65: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:47:44
>>18
グラナダがキシリアの居城だから
ここから逃げおおせても政治的には弱体化して何起きるかわからない…と算段したのかもしれない
原作だとグラナダは無事だから、そっちで指揮をして
連邦と良い条件で講話とかルートあったし
20: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:34:12
フラナガン機関はキシリアの私兵養成施設みたいな面もあってニュータイプの失敗作とかも私兵として採用してる
物理的に頭のイカれた屍食鬼隊とかキシリア以外なら殺処分で終わってたと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:36:00
基本的にこの人の部下=死亡フラグなんだ
22: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:36:48
聞いてると女性ならではの情っぽさがあるんかな かわいい?ね
26: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:39:15
>>22
女性ならではのって感じはあんまりしないかな むしろ女傑っぽい雰囲気出してるから女性的な印象はあんまりないし
キシリアに限らず1stって強い女を描くのが性癖だったのかそういうキャラが割と出てくる
42: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:50:54
>>26
政治家の仮面を被ってるだけで、むしろキシリアは富野的女キャラ枠や
だから今回グラナダに残ったのが意外だったわけや
23: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:37:46
キシリア傘下の方が確実に良い機体を回してくれるから作劇的に便利
24: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:38:24
有能かどうかはともかくギレンよりは人間味は有るか
全く有情な人物では無いにせよ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:41:16
>>24
ギレンは本人はむしろ家族には情があると思ってる節がある
ガルマの国葬は弟の死を利用したと言われるけどむしろガルマなら望むだろうし
あと特にドズルに対しては親しみを感じていた節がある
36: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:44:47
>>32
ギレンは情そのものは理解してるかもだが本人の情の出力の仕方が何かおかしい
71: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 01:32:44
>>36
おかしいっていうか単純に下手なんだと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:38:26
半端な人ってのはあるがだからこそなんとかするために色んなことに手を出してたんだろなって思う
政治で勝負したらギレンに勝てないし軍事の方で行くにはドズルより影響力持てないし人望ではガルマが居る
そうなったらもうとにかく他の奴らが手を出してないとこを探すしかないじゃないか
27: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:40:18
とにかく様々な変人を拾ってくる
良識的な色物から人でなしな色物まで揃えております
28: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:40:24
子飼いの兵や部隊はいっぱいいるけど戦果はほとんど上げてない感じ?
どっかで活躍してた場面とかある?

あとマ・クベって有能だと思ってて大丈夫?性格は陰険そうだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:41:33
>>28
有能ではある
陰険な性格も合ってる
29: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:40:34
父親好き
弟も好き
部下も好き
ジオン国民も好き

眉なしだけは大嫌い
30: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:41:07
政治家 ギレン>>>キシリア
将軍  ドズル>>>キシリア
陰謀  キシリア>>>ドズル

こんな印象。陰謀を張り巡らせる能力以外全部が兄弟の下位互換
だからこそ、意外と人望が無いし、けどギレンほど冷酷になれない人。何なら家族愛は強い方
だからこそ、父親をソーラレイで焼き払ったギレンを撃った
31: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:41:15
何でそんなギレンのこと嫌ってんの???
35: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:42:55
>>31
あの人普通にやばい思想持ってるしその癖ジオニズムを野望の建前に扱うし家族ですら殺しかねない危険性があるから
ただギレンはキシリアを何かしようとしてたりしないのでギレン的にはあくまで妹と認識してる
37: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:45:31
シャアの心情も読みきれてなかったよね
シャアを味方につけて戦後にギレン潰すのが当初想定してたシナリオだったっぽいけど親父殺されたショックでオリチャー発動した結果シャアに逆に殺されてるし
38: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:47:14
ギレンあれで愛人設定の秘書とか居るし意外と人間臭い所もあるんだよ
カリスマ性ではなく一人の人間として親しみ持ってる奴が少なすぎるだけで
39: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:47:54
現場からエース集めた部隊作ってなんか戦後のこと考えてかよくわからんやつを護衛させた人
自分の戦力を残してア・バオア・クーに行ってギレン殺して帰ろうとした人
40: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:49:47
ジークアクスこのおばさんの側近っぽいイケおじが気になるんだけど誰?
47: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:58:49
>>40
トワニング
正史だと司令部で突如行われたキシリアのギレン暗殺をフォローして周囲の兵士の動揺をそれなりに抑えた
正史だとあまり出番が無いのでキシリアとの関係はわからないが、今回はわざわざリファインされてるので出番もあるかもしれない
198: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 01:27:26
>>47
トワニングってギレン閥の人だからギレンの傍にいたんじゃないの?
199: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 08:01:00
>>198
トワニングさんの顔どんなんだっけ?と思って調べたら全然違った
個人的にはシン・マツナガに似てるなって思ったんだけど、どちらさんなんだろうね?
キャスト欄でも確認できなかった
41: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:49:59
ギレンを嫌ってるのは残当なとこがあるのか…
とはいえ正史でのムーブを聞くとどうしてジークアクスでのキシリア様が爆誕したのかわかんなくなるな
実は裏設定があったとかじゃないんだよね?

あとこの人なんでマスク?覆面?で顔の下半分を隠してるの?
55: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:38:54
>>41
覆面してるのは小説版だと「外している時に限って周囲で血生臭い事件が起きる為験担ぎでつけている」なんて設定があるけど特には決まった理由はないはず
67: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:20:45
>>55
小説版の方で言及があるのか!教えてくれてありがとう!
ジオンの人でも覆面してるのがこの人だけだったからなんかすげー印象に残ったんだよな

メタ的な理由もありつつ部下がいっぱい居るみたいだし、キシリア様の長所って人を見る目?いやでもやベー奴も少なくないってことはそうでもないか…
上でも言われてるけど良いところも悪いところもおんなじくらい持ち合わせてるから噛めば噛むほど味がするお人だな
68: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 22:30:43
>>67
ジオンの総帥として総大将であるギレンと武人であり情に厚いドズルの方にまず正統派の人材が取られちゃうんで
有能でもちょっと問題がある奴がキシリアの下に集まりやすいんだ>やベー奴も少なくない
43: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:51:50
右腕のマは戦死するし、力を入れているニュータイプやサイコミュもホワイトベース隊に蹴散らされているし
本拠地のグラナダもコロニーレーザーやコロニー落しで睨まれたらお終い
割と詰んでいる状況ので逆転の目はアレしかなかったのだと思われる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:53:56
ア・バオア・クーから逃げようとしたのは本拠地のグラナダで迎え撃つつもりだったから、という考察聞いてたからグラナダから逃げないのはそこまで違和感は無かった。
45: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:55:11
キシリアの部下だとマッチモニードがなあ。アスタロスなんか持ち出すし他のジオン兵すら踏み台にしか思ってないしで下手なテロリストよりも性根が腐っている。
46: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:55:35
アッザム乗ってガンダムに立ち向かうくらいには肝っ玉のある人 いやおかしいだろ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:08:00
何気に部下にネームドキャラがやたらと多いんだよなこの人…
壺の人ことオデッサの守将マ・クベ
多数のNTを抱え、最新作でもスポットが足りそうなフラナガン機関
エースを集めて編成された最精鋭ことキマイラ隊
キマイラの選定部隊として若手を中心に編成されたマルコシアス隊
言わずと知れた3機編成のトップエース黒い3連星
宇宙の蜉蝣(カゲロウ)率いる海兵隊シーマフリート
地上戦線を戦い抜いた精鋭部隊こと闇夜のフェンリル隊
見た目美少女ぞろいだが連邦の北米戦線を地獄に変えたノイジーフェアリー隊
海に潜む特務部隊ことマッドアングラー隊
強襲作戦を見事に遂行する特殊部隊サイクロプス隊
外道部隊ことグール隊
残虐かつ冷酷な悪魔のような部隊マッチモニード
等々異様に特殊部隊が多い
50: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:14:33
>>48
ギレン兄貴への対抗で大量に特殊部隊作ってるんだ確か
ニュータイプの研究なんかもそれ関連でリキ入れてる筈
51: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:22:07
>>48
黒い三連星もキシリアんとこの人たちだったの?!
ていうか壺の人って何?!
配下の部隊多すぎ!いやもうツッコみがが追いつかないんだが

後付けで増やされた部隊が多いんだろうけど、こんなに特殊部隊を揃えてるんなら現場指揮官として立っちゃダメなタイプだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:23:50
>>51
ルナツー攻略を指揮していた骨董品大好きおじさんよ。
63: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:21:31
>>48
グラナダというかキシリア以外価値無しと見てるマレット・サンギーヌ率いるグラナダ特戦隊も追加で
64: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:36:53
>>48
人材登用と技術投資の鬼キシリア
部下死んでないから冗談抜きで独自の勢力圏作ってそうなんだよね
79: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:10:14
>>48
オリジン版ククルス・ドアンのいたサザンクロス隊は違うんだっけ?
49: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:12:37
その辺は臭いものにキシリアなノリで後年部下を増やしまくったのが原因なとこある
53: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:29:11
そういえばマさんジークアクスだと壺発言なかったな
マさんと言えば壺なんだが
62: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:16:18
>>53
マさんって変な名前だと思ってたけど中華系の馬(マ)さんとかそういう苗字か
69: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 23:02:31
>>62
どうなんだろ?
宇宙世紀は基本 名前・苗字 並びなんだが
77: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 07:21:56
>>69
Ζガンダムで出てくるファ・ユイリィは中華系で苗字・名前の並び
まあ作中では実の母親からもファって呼ばれてるんだが
89: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:06:30
>>53
ジークアクス世界戦だと多分政治担当だろうし
シャリアブルおじさんがメチャクチャやった後の最終的なケツ拭き係になってそう…
104: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:50:25
>>89
(シャリア・ブルの奴何ムチャクチャやってるんだ…)
「マ・クべ、外交関係とか責任の所在とかうちの秘密機体の隠蔽とか諸々やっとけよ」
54: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:31:31
冷酷な面と情の深い面が両方あってけっこう味わい深いキャラ
シャアの正体と復讐心に気づいても子供の頃遊んだキャスバル坊やを憎み切れないし
それはそれとしてシャアのことはギレンに対抗するための手駒として利用して不要になったら捨てればいい、と割り切る非情さもある
そして結局土壇場でシャアに復讐されて死ぬ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:43:15
キマイラは長編外伝やったのにまだ厄災複数抱え込んでそうなのがやばい
58: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 20:53:42
「変わった奴らはキシリア配下」みたいなノリあるよね
とりあえず正規から外れてそうなやつはみんなキシリアのしわざ
60: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:01:31
あのタイミングでギレン殺しに行ったのは愚かすぎた
78: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 07:38:55
>>60
とは言ってもキシリア視点だと

ギレン生存:
勝ち→詰み
負け→未知数
ギレン死亡:
勝ち→最高
負け→グラナダでもうワンチャンス

なので無理もない部分はある。
ギレンが自分を殺す気はないとか知るかの領域だしな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:11:18
ソーラレイ(ダブルオーで言うところのメメントモリみたいなもんだと理解してる)を父親にぶっぱしたのにキレてギレンを手にかけたんだっけ?
1回しか見てないからうろ覚えなんだがジークアクス世界でもソーラレイは作られてるっぽい、んだよな…?
発射権はギレン?ギレンの管轄の基地に建造されてるってことか?
66: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 21:51:20
恐らく今後もジオンの色々と外れた部隊が出るたびに旗下に入れる事になる人
72: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 01:39:58
>>66
今回のシャリア・ブル隊もその仲間入りですね
70: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:34:58
ザビ家の子供たち(ドズル・キシリア・ガルマ)って大体みんな仲はいい感じなん?(ギレン以外は)

有名な「坊やだからさ」って台詞がシャア→ガルマに向けられた台詞ってことしか知らなくて、このセリフ単体だけを受け取って「ふーん。ガルマっていうのは戦場を知らない(悪い意味での)甘ちゃんのぼんぼんなんだな」って偏見しか持ってなかったからそれなりの人格者(少なくとも悪い人間ではない)ってジークアクス鑑賞後に調べてる時に知ったからなんか謝りたくなった。すまん、ガルマ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 01:44:47
>>70
ギレンもドズルと仲が良くてガルマも割と好感持ってる
むしろ一番浮いてるのは露骨に贔屓や冷遇をする父親のデギン
75: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 03:18:41
>>73
汗ひとつかかない鉄仮面のような1stギレンが唯一激怒したのがドズルの訃報にデギンが冷淡な反応した時だったんだよな
83: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 10:08:52
>>73
あー、なんか父親が露骨にガルマを優遇してたんだっけ?
一般市民の世界でさえ兄弟間の扱いの差異は火種になり得るのにそれは不味いですよ、とーちゃん!

そんでジークアクス世界だとドズル以外はどこで何してるのかは置いといて基本みんな生きてるんだよな?
どんなザビ家が形成されてるのか気になるし、物語にうまく絡んでくれたら嬉しいな
(ドズルみたいに急にナレーションで退場させられるかもしれんが)
81: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:00:04
>>70
まあガルマが戦を知らない甘ちゃんのボンボンなのはあながち間違いでもない
占領地の女とガチ恋して「もし反対されたらジオン捨てるわ」的なこと言ったり功を焦って司令官なのに戦闘機でガンダムに突撃したりするし
82: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 09:05:05
>>81
「もし反対されたらジオン捨てるわ」
ファーストでそんなこと言ってたのか。ならジークアクス世界だと反対されたのかな?
84: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 11:05:53
>>82
ジークアクスの年表で「個人的な理由で」軍を離れたってことになってるから
なんとか円満に結婚して退役したのか、駆け落ちしちゃったのを公式にはそういう表現にしてるのか……
74: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 02:15:07
キシリアが派閥作って対立してた政敵であり暗躍してることも把握してたことを考えると
キシリアに対するギレンの態度も今思うとかなり甘く感じる
そんな大それたことできる訳ないと見下してたのか、それともあんなでもまだまだ可愛い妹と思ってたのか
76: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 06:16:04
ギレンって兄弟に関しては割と甘いよな、キシリア含め
80: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:17:26
そんでもってその後はギレンの血を引くとされるグレミーが肝心なタイミングでクーデター起こすという因果…
88: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:05:09
せめておばさまだろ…
少なくともおばあちゃんまでには見えんわ
90: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:07:43
オリジンのキシリアは別人
実はザビ家には次男がいて政治家やってたけど爆弾で暗殺された
その黒幕がキシリアですオリジンではだけど俺的には解釈違いだけどね
91: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:09:33
>>90
すげー素人質問になるんだが、上でもオリジンってワードが出てきたけどこれは初代のマンガ版?って認識で合ってる?
なんか劇場版も設定が違う(シャリアブルが出てこない)って教えてもらって初代を追っかける(差異を把握する)の難しいな!って思ってる
94: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:15:13
>>91
オリジンは1stのパラレルみたいなもんだな
1stのキャラデザ担当してた安彦が連載してた漫画版で、1stをなぞってるけど安彦のキャラ解釈がたくさん入ってる漫画版

1stはざっくりいうと
アニメ版
映画版(総集編、三部作でアニメ版から削ってる部分や改変も多い)
ジ・オリジン版(漫画とアニメ有、安彦が描いてた独自解釈1st)
こんな感じで分かれてるよ
95: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:21:16
>>93
>>94
なるほど!キャラデザの人がマンガで再編したのか!だから良くも悪くも差分が生まれるんだな、理解した

あと質問を重ねて悪いんだがニュータイプって正史だとどんな扱いなんだ?
アムロが戦果の割に冷や飯食わされてるらしいって言うのは何となく知ってるんだが、ジオンやキシリアはどんな風に扱ってる?普通の兵士よりはエリートな扱い?
ジークアクスはエグゼべ君(と彼が在籍していたスクール)の存在があるからまあ割と穏当に扱ってもらってそう…って雰囲気があるが
97: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:29:44
>>95
エグゼバくんのフラナガンの先輩達は平行世界では

目覚めないでいるとNT抹殺システムのキーにされたり

サイコミュが使えないがパイロット適正は高いのでキシリア閣下の作った部隊送りになったり

サイコミュが使えないので使い潰されそうな所をララァとシャアのお陰で凄腕整備士兼設計者になったり

NT適正の高い普通の子と思わせて実はNTの女性のクローンだったり
98: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:35:51
>>95
ジオン・ダイクン(シャアの父)「宇宙移民は恵まれない貧乏人って言われてるけど、本当は宇宙に出て進化した優れた人間、ニュータイプなんだよ!」
ギレン「と、いうことにして民衆を扇動して連邦に反乱起こすぞ」
戦後の連邦「ニュータイプ肯定したらジオン肯定になりかねないじゃん……でも戦力としては研究しよう」
シャア「人類すべてがニュータイプにならない限り、人はこういう愚かなことを続ける……だったらわからせてやる!」
アムロ「急ぎすぎだろ。人類が本当に進歩するまでじっくり待て」

こんな感じで「人類の希望」と「不穏分子」を行ったり来たりしてるのがニュータイプ
118: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:52:27
>>96
>>97
>>98
お三方とも説明が上手いな、すげーわかりやすく教えてくれてありがとう
そんで使い古されまくってる感想でマジで申し訳ないんだが本当に人間っていうのは愚かだな……

でも00での対話は諦めない・未来を信じて今を切り開くってテーマ性が好きだったから、マチュがどんな道を歩むのか、ジークアクス世界の住人がどういう人の在り方を見せてくれんのかめっちゃ楽しみだわ
101: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:41:20
>>98
だから一口に「ニュータイプ」と言っても
【ジオン・ズム・ダイクンのプロパガンダに登場した存在】
【超能力者】
【人類の未来の姿】
etc…とその言葉を使う人によって意味合いが異なってくるんだよね
92: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:13:30
ア・バオア・クーから部下を見捨てて真っ先に逃げ出そうとした、とか言われてるけど
陥落寸前までいるしなんなら脱出用の船は普通に連邦に撃沈されてるんで
実際は滅茶苦茶ギリギリまで粘った上で失敗してるからね
93: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:15:06
オリジンは初代のキャラデザやってた安彦良和さんが描いた初代ガンダムの漫画
大筋は大体同じなんだけど安彦さんがイメージしてたキャラの性格になっているのか所々違うところが多いって感じ
96: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 12:28:06
ニュータイプの扱い
連邦……アムロが強すぎたので危険視しつつ能力だけは欲しいので軟禁しつつ強化人間(人工ニュータイプ)を作ろうとしている

ジオン
ギレン……方便。政治の道具
キシリア……ガチ勢。ただし戦力として
ニュータイプでなければガンダムに勝てないと考え次々と素養のある者をぶつけるが全部アムロに殺された可哀想な人
99: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 13:10:38
サスロ・ザビはニュータイプ理論はどう思ってたんだろ?
105: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:53:52
>>99
サスロ「ギレン兄が使えるって言うし、実際道具としてはアリだからメディアつかって世論操作するわ。実態?知らんし知った事でもない」

車に爆弾

サスロ「グワー!?」
100: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:21:58
事実上ジオン軍の地球侵攻の総司令だから地上にいるジオン軍人大体この人の部下
変な特殊部隊も大体この人の部下
そんな都合で部下にネームドが多いしどんどん生える
102: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:43:46
なんかどっかのスレで今はもうニュータイプっていうのは五種類くらいの意味を文脈によっていい感じに使い分け(脳内補完)させて使われるって聞いたな
103: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 15:46:28
>>102
実際そうだし、作中でもそんな感じ
なにせ最初のニュータイプ論は「プロパガンダの中で登場した、地球人より宇宙人が優れている理由」みたいなもんだからね その後現れた超能力者にニュータイプって名前が与えられて、そっからいろんな誤解が生じてる
106: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:06:02
ニュータイプに対する姿勢はギレンと明確に対立する形になる
107: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:08:45
実は中の人は

アラレちゃん

ミンキーモモ

カレン・ジョシュワ

タリア・グラディス

これだけ出てる
108: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:14:44
現場によく顔出すし部下の機体に相乗りして自分でガンダムの強さ確かめようとしたり立場の割にやたらとフットワーク軽い人
109: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:21:54
>>108
それだけ聞くとえらい有望に思えるのになー
実際はなんか余計な事ばっかりしてジオン自滅の一因
110: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:28:45
マッチモニード隊とグール隊というキシリア様の拭い難い汚点
111: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:31:10
>>110
ジークアクスの世界でも描写や語られないだけで結成済みという
112: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:32:44
>>110
失礼な事言わないでちょうだい!
ちょっとばかし人が嫌がる仕事を率先してやっているだけじゃないの!
116: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:36:58
>>112
ものは言い様だなぁ…
117: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:44:26
>>112
(無言の狙撃)
113: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:32:58
>>110
海兵隊に黙って毒ガス弾渡したのも確かこいつ
114: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:34:09
>>113
アサクラ大佐とコイツラのせいかぁ
115: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:34:12
>>110
捨て駒にしないで成果上げるのが最良だけど捨て駒にできる部隊ってのも軍隊の中に必要だから…
119: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:54:04
なあ、あと急に流れを切ってすまんのだが急に出てきたサスロ・ザビって誰?!こわ!知らん!!
察するにザビ家兄弟の次男…?
そんでこれは物凄くどうでもいいポイントなんだけどキシリア様もだったけど「兄様」とか「兄上」とかじゃなくて「ギレン兄」ってフランクな呼び方してるの好きだわー
120: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 16:59:19
>>119
ザビ家は一年戦争開戦前に死んでる兄弟がいるって設定があった
それがサスロ・ザビでジオリジンで本格的に出てくるまではマイナーなキャラだった
126: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:23:28
>>119
ギレン兄って呼び方は多分サスロが居た時は「ギレン兄」「サスロ兄」って呼び分けてた名残なんじゃないかな
121: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 17:05:38
故人だけど小説版で名前だけ出てたんだよねサスロ。
ギレンが珍しく高く評価してて、政治的にグダグダになったジオンの現状を「サスロがいればな~」みたいに思ってた。
122: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 17:25:25
小説版かー。じゃあ別のガンダム作品(の感想・考察)を通してゆるっと宇宙世紀に触れてるくらいじゃ知る機会はなかったな
というかザビ家って兄弟多いんだな
ドズルだけ庶子で後は正妻の子供なんだっけ?
思い立ってスレ立ててみたらキシリア様周りに緩く絞ってるだけでも知らん情報がいっぱい出てきてびっくりしてるけど色々教えてもらってありがたい
137: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:04:02
>>122
シリーズ長期化による後付け設定のオンパレードがガンダムだからしゃーない…
ファースト周りだけですら全部追いきるのは至難がすぎるし古い作品だとどこまでが公式や公認でどこからが同人やパラレルなのかもはやわからないくらいに派生作品が多すぎるからどれが現在の公式設定や考察材料になるかの線引きもだいぶ怪しいんだ
極端なのになると赤い彗星らしき人から力を与えられた女の子が魔法少女になって魔法のザクで悪の連邦軍を蹴散らす漫画とかある
123: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 17:29:01
小説版はシャリア・ブルとシャアの関係がジークアクスに近しい
124: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:09:26
右のドズルを叱りつけてる人がサスロ・ザビ
ちなみにこの後車ごと爆弾で吹っ飛ばされて死ぬけど隣にいたドズルはなんか生きてた
128: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:42:16
>>124
確か下手人キシリアで標的はサスロだったけどドズルも別に死んでもいーやで容赦なく巻き添えしたんだっけかな
そのドズルはこの時サスロにキシリアの事あんな叱らなくてもいいじゃんって擁護してたのに
130: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:57:17
>>128
キシリアは意味深な顔してたけど何も明言されてないから下手人は分からんってのが結論
ただ一応正史での設定だと表向きはダイクン派の暴走って事になってるみたい
132: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:59:22
>>124
この二人とガルマが同母兄弟なんだっけ
125: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:15:49
初代ガンダムにしか登場していないキャラと言うとかなり情報少なく見えるかも知れないが、
実態は放送から45年間で盛りに盛られた一年戦争における軍事方面のトップにして政治家一族の長女なので周辺情報がどんどん盛られてくんだよな
127: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:24:14
ギレンに関しては情もあるし能力もある政治力もあるし指揮官としても死んだらアクシズの戦力低下をホワイトベースが察知出来るぐらいにはある
ただ最終戦で一致団結だろ普通に考えてでキシリアがあの場面で本当に自分を殺すとは思ってなかった合理的な人
ただキシリアは父親殺しの恨みも今後の勢力争いを考えてギレンを殺したと思ってる
どっちも情があるし油断もしないしスパイも送る多面的で複雑な関係やと思う
ギレンの立場なら部下の失態とかでドズルやキシリアを引きずり下ろせるし
129: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 18:43:25
普通に戦争犯罪人的な悪辣さだよね
131: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 19:55:11
そうだ、追加質問していいか?
連邦とジオンのニュータイプへのスタンスは何となく分かったんだけど、マチュたちがいるサイド6とかだとニュータイプっていう存在はあんまり知られてない感じなのか?

これまでにもマチュみたいな連邦とジオンとも距離がある(中立っぽい)コロニー出身のメインキャラって居た?
134: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 20:35:43
>>131
ニュータイプの一般認知度はジオンが勝った事による影響とかもあるだろうしまだ分からん…
ただジオン本国では学生の頃からニュータイプの適正を測れるっぽいし正史の「なんかよく分からん得体の知れない奴」って認識よりは進んでそうではある
135: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 20:56:15
>>131
そもそも正史におけるニュータイプって「宇宙移民に対する幻想から生まれたよく分からない概念」でしかなくて、
後年には存在はしてるけど概念としては消滅してる程度の物なんだ
だからジークアックス世界でアレだけ概念が広まってる方がイレギュラーなんだ
138: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 21:39:27
>>131
「概念的なニュータイプ」は、それを語るジオニズム(聖地地球を守りましょう、我々は宇宙に棄てられたのではなく、宇宙に進出した進歩した人類ですよと説く思想)があの時代、広く共感を呼んだ思想らしいので、それなりに言葉としては周知されていたかと。
ジークアクスだと「超能力者としてのニュータイプ」の英雄的戦果をジオン公国が喧伝してる可能性があるから、戦後はより広く知られてたかもしれませんね。
133: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 20:05:47
同じくサイド6舞台の作品ならポケットの中の戦争の主人公アルフレッド・イズルハ君がいる
136: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 20:57:33
サイド6にはフラナガン機関が
139: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:28:24
土日に2回目決めるつもりだったけど雪が降るらしいし時間できたからさっきレイトで2回目見てきた
このスレで初代での世界観とかザビ家周りの話を聞いてたから初めて見た時以上によりストーリーが追いやすくなった気がする
スレに集まってレクチャーしてくれた人たち本当にありがとう

以下は2回目視聴後の感想を吐き出したいんで読み流してくれて構わないんだが、やっぱジークアクスでのキシリア様はカッコよかった。すげー好きだ
どうやら初代の数倍は肝が据わってるらしい感じが自分には刺さってる
(ソロモンが迫ってきても狼狽えないし自分の席はここで良いってサラっと言い切るしシャアが失敗したっぽいってなっても「は~自分の見る目がなかったな」で済ませる感じも全部好き)
ただ確かに「ニュータイプは使える」「ギレン兄は人類の革新について口先ばっかりだからな」って中盤でも言ってたからゼクノヴァを身をもって知ってる彼女はジークアクスでどんな選択をするんだろうか…竹先生デザインのキシリア様も早く拝見したいです
140: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:30:24
初代をよく知ってる人からしたら「は?お前そんなことも知らんの?」って思われるかもしれんけど、Xで一時期話題になった「コロニー落しって中に人がいたの!?」って自分もひっくり返った口だし、話題性に釣られてノコノコ観に行ってみたら
「マ・クベ、人間だった…!」
「アルテ……え、だれ?よく分からんけどシャアってララァ以外にも手ぇ出してる(大誤解)女性が居たんだ」
「うーん、それはそれとしてキシリア様かっこいい。すき」って感じで前半パートが終わって、マチュパートが始まっても「あ、ジオンって宇宙を統一してたわけじゃなかったんだ!サイド6みたいな気を使わなくちゃいけない中立国もあるんだ!」ってこれまでのガンダムゼミ(留年)(落第)で聞きかじってた単語が実感を伴って鑑賞できるのがすげー面白かったんだよな
現時点だとマチュたちのストーリーがどんな形に進んでいくのか分かんないけど本放送がすごく楽しみだ
それまでにスレで教えてもらった情報を踏まえつつできるだけ初代シリーズも追っておこうと思う
141: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:31:59
今作名塚さんなのビックリだよ…
143: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 23:47:31
>>141
名塚さんボイスいいよな
初見時はまず声が一番最初に琴線に触れたかもしれん
144: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:04:26
>>143
知ってるかもしれないけど、初代のキシリア様はバラライカやビックマム、アラレちゃんで有名な小山茉美さんが声優担当してます
145: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:10:53
小山さんって種運命のタリア・グラディスだよな? 種運命は観てた!
初代でもSEEDでも女性だてらに指揮官って役回りは同じなんだな。有能さはタリアの方が上っぽいけど
146: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:28:44
因みにキシリア閣下は媒体ごとにキャラデザのブレがやたら激しかったりする

オリジンの過去編キシリア閣下
エースパイロット列伝の恋心フィルターかかったキシリア閣下
24歳OLが転生したキシリア閣下
147: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:48:31
ちょ、キシリア様デザインの幅がありすぎでしょ!!
一番上はまだ分かるんだが真ん中はもう自分の知らんご令嬢になってるし一番下は情報量ありすぎて意味が分からん!!
え、でも転生物でキシリア様の中身がどこぞのOLに乗っ取られてるの??!
それはちょっと許しがたいんだが…!
148: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 00:59:01
ガンダムさんのキシリア様ちょっと可愛いんだよな…
149: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 01:08:53
そもそもジオン軍でMSを全面的に押し出してたのキシリアだからな
一週間戦争(コロニー落としするまでの開戦当初)まではドズルはMSを軽視してた

革新的というか先進技術に関しては基本的にキシリア配下が率先して関わってたことが多い
グラナダが本拠地っていうのもガンダム世界の月って技術的には重要地点なんだよね
アナハイムエレクトロニクスもジオニックも月に拠点持ってたから
あとサイド3って地球から最も離れたコロニー群で月の裏側にあるのよ
つまりグラナダが陥落するとサイド3は丸裸
宇宙要塞ソロモンが陥落するとソロモンからサイド3までのルートが月方面を経由するか、月を迂回して回るルートになる。
なのでジオンはグラナダを占領したうえで、ソロモンとサイド3のルートにもう1つの宇宙要塞アバオアクーを置いていた。

初代ガンダムはソロモン陥落後、アバオアクーに連邦軍が攻め込んだのに対して
ジークアクスはグラナダを攻撃したという実はこれもIFルートなんだよね
150: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 01:42:46
あっ、いろんなキシリア様にうつつを抜かしてたら真面目な解説してもらってたすまん、ありがとう!
様々なキシリア様を貼ってくれた人もありがとう(ガンダムさんのキシリア様あざとい可愛いね)

そういえばジークアクス時空でもパクってきたガンダムのリバースエンジニアリングについて、ドズルの計画を抑えてキシリア閣下が後押ししてくれたってシャアが言ってたね>そもそもジオン軍でMSを全面的に押し出してたのキシリアだからな

本国防衛のためにもグラナダが落ちたらまずい的なことをキシリア様も言ってたしグラナダって色んな意味でかなめの場所なんだな
もらったレスの中で「アナハイムエレクトロニクス」と「ジオニック」があんま聞き覚えなかったんだけど、パッと調べた感じの理解だとAC6で言うところのメリニットとかファーロン・ダイナミクスみたいな軍需産業を担ってる会社ってことかな?
151: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:23:08
>>150
アナハイムはファーストガンダム原作では名前出てこない
原作続編のゼータから本格的に設定された企業
続編のガンダムシリーズでは敵味方問わずアナハイム製のMS使ってるせいでファンからは死の商人扱いされてる
ファーストから分岐したジークアクスに出てくるのかはまだ不明

ジオニックは名前で分かるようにジオン本国に本社を置くジオン系モビルスーツを手掛ける企業
冒頭でシャアが最初に乗ってたりジークアクス本編で民間に払い下げして軍警が乗ってたザクの開発をした
あと原作ではグフとゲルググってのも作ってるけど、ジークアクスではガンダム奪取からモビルスーツ開発の歴史が変わったせいで、その後の開発状況が不明
原作ではジオン敗戦からアナハイムに吸収されて消滅したんだが、ジークアクスではもしかしたらこっちがアナハイム吸収してるかもしれんが、まだ情報公開待ち
152: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:25:47
正史だとメーカーでコックピットのUIがバラバラなのをマ・クベが統合整備計画で統一させてかつ高性能化させるプロジェクトがあったのでジークアクスでガンダムの鹵獲に成功した状態でリバースエンジニアリング優先でキシリア閣下が思いっきりゲルググ等中断させるのは起こりうる事だなと思いました。

アナハイムは月にある企業でコロニーからスプーンまで手がける超巨大企業です
正史ではジオン敗戦後ジオンの企業を吸収しMS開発事業に乗り出し数々のガンダムや連邦やテロリスト問わず量産機やワンオフ機を売ってます
158: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 08:07:26
>>152
補足すると統合整備計画はコックピットのUIだけじゃなくてパーツとかの規格も含めて統合整備だよ
当時のジオン軍はジオニック社(ザクやグフ、ゲルググ)とツィマッド社(ゴッグ、ドム、ギャン)とMIP社(ズゴック、ビグロ)がMS開発してて
武器の口径やらもバラバラだから前線とかの負担が酷かったし部品とそれぞれで用意することになってた

それじゃ面倒だし無駄が多すぎるってことである程度共通規格にするように設計とかを見直したのが統合整備計画
その結果連邦の部品ともある程度規格共有されたのでってのがポケットの中の戦争で描かれてたりする
153: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:30:19
設定時期のせいでファーストのTV/映画/小説に名前が出てこないだけで一年戦争時もアナハイムエレクトロニクスという数々の系列企業を持つ大企業は存在していたことになっているので注意
一年戦争時はV作戦コアファイターの教育型コンピューターやGMの生産ラインの一部を担当していた

他の人が言ってるように独自にMS開発をはじめたのは一年戦争終わってジオニックを吸収して以降になる
154: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:36:14
例を挙げるとサザビーを作ったのもアナハイムだしνガンダムをつくったのもアナハイム
酷いマッチポンプである
155: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:37:19
連邦政府とアナハイムの裏にはとある財団が
156: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 02:46:21
他にもツィマットとかタキムとかボウワとかヤシマとかがMSの設定ではたまに出てくるけどぶっちゃけアナハイム以外ストーリーにかかわってくることほぼないから別に覚えなくてもいいよ
157: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 03:15:59
宇宙世紀も時を進めていくとアナハイムも消えて直系と呼べるガンダムも途絶えるんだけどね…
163: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:35:36
>>157
アナハイムはVガンまで普通に存続してるぞ
∀やGレコはほぼ世界観別だからまったく関わりないし
159: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 10:54:56
アナハイムだな!覚えた!ありがと!
軍需産業(企業)があっちこっちにいい顔したり尻尾振ったり情報やらを横流ししたりするのはあるあるだよなぁ
ジークアクス時空でこの辺りの企業がどんな進化を遂げてるのか不明だもんな
いや~それは1stやこの辺りの設定を把握してる人はめちゃくちゃ考察や期待が盛り上げるわ

00のキュリオスとかフラッグみたいな可変機が好きだったからジークアクスでも出てこないかなって思ってる
でも変形可能な機体って歴代でもそれほど多くないんだっけ?
1年戦争後にニュータイプ向けのMS開発に突き進むルートに入ったキシリア様がワンチャン開発を命じてくれてたら思い残すことは何もないです
160: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:02:10
>>159
可変機は実は続編のZガンダムでめちゃくちゃ出てくる
主役のZガンダムはもちろん、メタス、アッシマー、ギャプラン、ガブスレイ、バウンド・ドック、ハンブラビ、メッサーラ等々
外伝や更に続編のZZを含めてかなり種類豊富よ
174: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:09:17
>>159
ちなみに雑学の範囲だが実際にアメリカのカリフォルニアにはアナハイムエレクトロニクスという会社は実在してたりする。
ちなみに日本にも同名の企業が複数実在する
161: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:02:41
正史のジオンにはオッゴという数合わせのMA未満の機体がいましてMSに乗れない学徒兵に与えられた機体ですがこれがドラムフレームというのを採用していてこの技術を会得した連邦軍はムーバルフレームの普及前にアッシマーという可変機を作りアクシズという最大規模のジオン残党はドラムフレームでガザという数合わせの可変機を作りました
164: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:55:15
ジークアクスってZと年代的には近いんだっけ?
出て来てくれたらマジで嬉しいんだけどな~、今の技術で変形するとこすげー見たいわー
あとGQuuuuuuXと対となるようなMAもしくはMSとか出てくるor開発されてるんかな?あの世界だと割とMAV戦術が基本になってるっぽけど

>>161
これ知らん単語の奔流でちょっと笑っちゃった、ごめん
宇宙世紀ファンの人ってこの辺りの名称とか開発の流れとかきっちり把握してんのほんとすごい
後付けもあるっぽいけどきっちり設定を組まれてるのもすごいよなぁ
165: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 12:58:54
>>164
一年戦争という文字通り一年しかない狭い隙間に設定をギチギチに詰め込み過ぎだいい加減にしろとは散々突っ込まれてるんだけどな
おかげでパラレル扱いのサンボルとか、今回のジークアクスはファースト以降の時系列を無視してかなり伸び伸びとやれるはず
175: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:10:20
>>164
正史世界線だと公国惨敗の象徴みたいな特攻兵器だけど、その後連邦の防空戦力の傑作機と、ジオン残党が一時地球圏牛耳る原動力になったマシーンのご先祖にあたると言う皮肉と妙味のきいたメカってことですね
後者は兎も角前者のアッシマーはジークアクス世界線の情勢的に開発進められても不思議じゃないかも……
176: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:16:30
>>175
アッシマーに関してはガンダムGT-FOURの系譜とジオン系技術が必要だからそもそも開発されるんかね、あの世界だと…?
166: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:00:40
AOZと言うΖの外伝でMSVの流れを整理したいい意味で結果ファンの人でも覚えきれない作品
167: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:28:43
ジークアクスは初手でシャアがガンダムをパクった世界線ですってやってんのが強いよなぁ
この後の展開で初代の流れを汲んだりファンサ展開組み込んだり急に知らんMS生やしたり自由にできるもんなぁ
ジークアクススタッフだったら丁寧に料理してくれるだろうし

そうだ、昨日観ててちょっと気になったんだけどエグザべ少尉がルウム難民って言われてたけど初代を知ってる人からしたら「あー、あれね…」ってなるやつ?
168: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:34:43
ルウム難民
おそらく一年戦争初期に起きたサイド5ルウムでのジオン艦隊(ドズル)と連邦艦隊(レビル)の戦いのためにサイド5コロニーから難民となって生き延びた者のこと
169: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:35:49
ざっくり一年戦争の流れ、参考資料 ※ガンダム奪取から分岐
182: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 20:06:34
>>169
ギレンの野望のムービーか
これクオリティ高くて良いよね
本編で無かったシーン盛り沢山だし
183: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:00:33
>>169
遅ればせながら見た!これゲームに挿入されてたムービー?めっちゃ出来良いな!
beginning冒頭だと作戦完了していたコロニー落し時の戦況とかすごい分かりやすかった
あと途中で出てきた私服姿のキシリア様のおかげで助かる命があります。ありがとうございます
キシリア様、サバ読み疑惑あるけど小山さんも名塚さんもちょっと低めに声を作ってるのも年上な印象を与えてるのかな?

ていうか流れてきたコメントでも言われてたけどザビ家の兄弟って長所が全員別方向を向いてるからケンカなんかしてないで仲が良かったら今より更にジオンって厄介な存在になってそうだよな
ギレンの思想がやばいのもよく分かったので一気にジークアクスの動向が不穏になったな…でもジークアクス版でのキャスティングは楽しみ
184: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:22:24
そういえばバンダイは公式でこんな動画シリーズを出してるよ

変形機がお好きなようなので
185: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:52:24
>>184
これは良い動画シリーズだな!さすが公式仕事ができる
教えてくれてありがとう!
やっぱ可変機っていいよな~。シームレスに人型⇔戦闘機形態に切り替わる動き(とそれを可能にするパイロットの操縦スキル)に浪漫を感じる
水星の魔女でビット兵器の動きと演出もすげー綺麗で印象に残ったから今度は現代技術もりもりな変形機構も味わってみたいな
というかZの時代でもめっちゃ作画良いな!かっこいい!
186: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:54:55
わりと近しい15年ぐらい前の作画のΖの量産機の映像
188: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 21:59:19
オッゴ
ガザ
アッシマー
アンクシャ
189: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:17:15
>>188
オッゴ好きだな!あんた!
190: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 22:33:13
>>188
もしかして>>161でオッゴとかMS開発の流れを教えてくれた人?
この時は貼られた画像の機体がどんな動きをするのかあんまり想像できなかったんだけど動画で見るとマジでジオンのぎりぎりな懐具合が伝わってくるな(モビルスーツじゃなくてモビル”ポッド”って言ってるし…)

そんでオッゴから始まりアンクシャに至るんだ…MS開発に歴史ありってのもよく伝わってきた
けどこれだとガンダムを確保できたジオン側のモビルスーツ開発ツリーってもう正史からかけ離れてめちゃくちゃになってそうじゃん
191: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 23:49:28
ビットを絡めた高速名戦闘
192: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:39:58
え、クシャトリヤかっこいい(小並感)
手元のレバー操作も芸が細かくていい
素人目線の感想で申し訳ないんだけどクシャトリヤってキュベレイと似てるな?開発ラインが同じだったりする?
(AC6をやってたので某ボス機体の影響でキュベレイの見た目だけは何となく知ってる)
195: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 00:54:30
>>192
アクシズではキュベレイを作りそしてクィンマンサという巨大な機体を完成させてそして袖付きというジオン残党の残党が数年後サイコフレームのお陰で機体を小型化再設計したのがクシャトリヤ
170: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 13:45:33
Zガンダムは作中時間ならGQuuuuuuXの2年後に起こるはずだった戦いだね
そしてスタッフ直々にZのとあるキャラクターがそのタイミングで地球圏に帰って来ると言われている
177: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:28:14
ジークアクスだとジオンも疲弊してるでもスペースノイドも自由じゃないし難民はあっちこっちにいるって感じの話だから、大規模な戦火にマチュたちが巻き込まれていくって言うよりかは難民周りとジオンの支配や一年戦争の負の置き土産が話の軸になるんかな~って個人的に妄想してるんだけど、そのなかでどんな機体が出てくるのか楽しみだな

アッシマー、名前の響きが好きだ
可変機らしいしジークアクス時空で正史とは違った改造されたニューアッシマーが出てきたらテンション上がる
あとキシリア様は本来何かに乗る人じゃないだろうけどなんか戦艦かMAで前に出て来てくれたら手ぇ叩いて喜びます…ってのは冗談だけど正史じゃMSに乗ってなかった人がパイロットになってるなんて展開、うまく調理したら盛り上がりそうだな?
178: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:33:25
MSに乗ったことはないけどアッザムっていうモビルアーマーにマさんと乗ってたりはした
180: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 14:36:51
ジークアクスの事務方でバリバリ働いそうな後だとお二方共何をしていらっしゃるんですか!?となる絵面
181: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 15:03:53
ほんとだ!乗ってた!!MAに乗ってはしゃいでらっしゃった!!
そういえば>>46でも「アッザム乗ってガンダムに立ち向かうくらいには肝っ玉のある人」って教えてもらってた!!ごめん!!
これはジークアクス世界でも期待大ですわ
なんなら本物の赤いガンダムの報告を聞いてできるだけサイド6を刺激しないでっての無視して悠々とMAで乗りつけてくれるかもしれん
162: 名無しのあにまんch 2025/02/01(土) 11:16:56
無能ではないために人材が少ないジオンでは貴重なため結果ああいう事になったがジークではどうかな

元スレ : この人のことが知りたい

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察キシリア・ザビジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:36:24 ID:UyMDc3MDQ
原作とオリジンでは無能オブ無能
ガンダムさんでは紫ババア
本作ではシャアの嫁
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:57:18 ID:g1NDA4OTA
>>1
小説版の読者は読後に例外なくキシリアに手のひら返しするとも言われる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:18:25 ID:YyNjQ3MzA
>>24
手のひら返し(物理)
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 00:08:42 ID:AwMjE3MzI
>>1
ガンダムさんだと「宇宙島のガルマくん」のキシリアお姉ちゃんはいいぞ!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:37:59 ID:g0NzIyMjA
中の人がアラレちゃんと同じだと知って「声優ってすげえ」となった最初がこれ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:05:35 ID:AzOTEwMDA
>>2
今それを知ってええっ??って1人部屋で声出たのがこのオレさ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:40:54 ID:QyNjg0ODk
ジークアクス唯一のブサイクな女キャラやん
何も活躍してないしハマる要素ある?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:54:43 ID:c4NjIwNzI
>>3
割と深堀すると味が濃くて良いキャラだぞ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:28:03 ID:UyMzY5NjA
>>3
目から下隠れてるからまだらわからんだろ!
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:50:13 ID:M3MjY5NzA
>>3
ブサイクとは思わない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 00:40:35 ID:U0OTE2MTE
>>3
顔隠れてるから分かるわけないし仮にブサイクでも何?って話だが
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 06:46:05 ID:g2OTA3NDY
>>3
これでも大分(特に声が)若く・・・多分一年戦争掘られる度に鬼太郎の猫娘みたいにデザインが変わっていきそうな気がするから今の内に株買っといた方が良いぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:45:29 ID:c3MjA4MTA
サスロ暗殺の黒幕がキシリア、はさすがに無理があると思うな。だったらギレンが感知してないわけないし、感知してたら終盤であそこまでキシリアに甘くはしなさそう。
ジンバは否定してたけど、ジンバ傘下の末端が暴走してやったのが一番自然な気がする。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:05:08 ID:QyMTA1ODI
>>4
これも公式(?)じゃないから何とも言えんけど、ギレン暗殺計画ってマンガだとサスロのやり方とギレンのやり方は真逆だけど、互いに有能ではあったからサスロが存命だと方針が定まらない可能性が有って、実行犯はキシリアだとしてもザビ家の総意としてはそれを黙認する可能性有った~みたいな説話が作中で語られてた
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 23:25:12 ID:I4MDcyMDA
>>4
そもそもサスロだけならともかくドズルまで巻き込むサスロ暗殺計画をキシリアが立てるのかという疑問が
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:47:49 ID:M5NDYwMzA
24歳だとコモリと対して変わらん可能性あるか?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:16:22 ID:Y2MzM5MDA
>>5
0085のコモリが23だから単純に考えて6歳前後キシリアが上やね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:51:49 ID:I0MzEyOTA
ギスギス家族みんなから愛されてたガルマという癒しの存在
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:54:33 ID:cxNzk5MjA
ジークアクスでは補正入ってるけどファースト単体では無能でしかない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:59:11 ID:Y0Mzk1MzA
後付けで悪い方に盛られ過ぎてるのはさすがに少しかわいそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:13:52 ID:Y2MzM5MDA
>>9
とりあえず変な部隊はキシリア配下にしておけばいいという風潮
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 06:49:18 ID:g2OTA3NDY
>>29
でもMSVの代表的なジョニーがいるのは大きい
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:00:50 ID:c4Mzg1MTA
直接・間接的にジオンの敗因の大半を担う女
暗殺しまくりの機会主義者
政治信条は特になくギレンへの嫉妬と反動であいまいな事を言ってるだけ
NT研究をはじめ新しいもの好きだが単にギレンへの対抗札とみているだけで革新的な知見なんてない
余りの無能っぷりに戦術大図鑑で海洋進出はキシリアの提案で手柄と追補されたがそれが失策だと更に論破され無能度アップ

存在そのものがもはや許されない勢い
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 00:11:13 ID:AwMjE3MzI
>>10
それはオリジンverのキシリアでは?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:04:46 ID:AwNDI0ODA
「ガンオタの女」だと性別逆転でシャアと結ばれると言うね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:10:17 ID:EwNzExMzA
サスロ暗殺は知ってたけど止めなかったとかやりそうな連中を少し焚きつけたとかじゃないかなって思ってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:12:50 ID:EwNzExMzA
>>13
よく考えてみたらギレンも相当怪しいこと言ってるから本当に下手人わからないのよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:12:55 ID:Y4OTU4ODA
髪下ろしてマスクも取ればキツイ感じの美人な気もするんだけどねキシリア
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:16:46 ID:U0NDYwNDA
なんというか、昔は手軽に貶められる存在としてあったけど現代の価値観ではそれはどうなの?というカウンター反応が出ている感じする
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:48:01 ID:E3NDM0NTA
>>16
流石にいろいろ無かったことにしないと無理だなってなってるんだよな
語られてないキャラの掘り下げ、とかと違ってだいぶきつい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:06:19 ID:U0NDYwNDA
>>22
キシリアを令和でも無能のままにさせておくのはif世界を作る上でも無理があったんだろうね。
ジークアクス世界のキシリア見て初見勢が好意的反応→ファースト世代からしたら後付け含めて無能女の代表面していたのを語って聞かせる
という図を見ると、若者とファースト世代の間にある溝が少し見えて面白い。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:17:19 ID:EwNzExMzA
アクス世界のキシリアのグラナデに残る発言をグラナダが本拠だからでしょってだけで片付けてる話があるけど結構違うと思う
あの時点でグラナダの艦隊をギレンへの援軍に出して自分はグラナダにいるっていうのがキシリアの内心とか立ち回りで正史と大きな違いが出てるっていうことじゃないのかね
ギレン暗殺して実権握るならアバオアクー戦の最中が最後の機会なのにそこで動こうとしてないっていうね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 00:16:09 ID:AwMjE3MzI
>>17
ガルマが生きてるからザビ家内部の対立が相当に緩和されてるんじね?
あとギレン殺しのトリガーなデギン殺しも未発生だろうし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:29:15 ID:UyMzY5NjA
あれか、名塚佳織さんの声が良かったのか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:34:18 ID:k1NDcxNjA
>>19
キシリア様は裏表のない素敵な人です!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:31:46 ID:E5NjkyMTA
少し前だとキシリアがこんな扱いを受けているなんて言っても信じないだろうね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:43:50 ID:U0Mjk0MjA
知らないことがわかってためになる、良いスレだなぁ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:48:05 ID:AxNzU5NTA
こういう例の実写版の王騎ミーム状態になるスレは良い栄養が取れるのぉ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:10:03 ID:c3MTk5NDA
令和キシリアの人気は背景ガン無視して事実だけを見れば自分たちのために死んでくれたとしか思えないシャアにどんだけ脳焼かれてるからにかかってる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:13:16 ID:A3Njc4NjA
格好エロいよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 21:18:18 ID:I3MzIwOTA
スパロボαでは兄貴◯した直後ロンド・ベルに停戦を申し込んできたので、これ以上無駄な戦いしなくても良くなったので有能なイメージ
まあ正史では戦闘続行した辺り、そこが器の限界だったんだろね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:23:08 ID:UxODY3NDA
>>31
器の限界というか、あの場面で戦闘停止させたら完全降伏と同義じゃん。戦闘続行にしても停戦交渉にしても、脱出して本国に引くしかなかった。引く前にに仮面野郎にヘッショされた。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:47:40 ID:E2OTk2NTA
>>31
SRWαやサンライズ英雄譚、ギレンの野望が出た辺りは第一次キシリアageの時期でいろんな媒体で妙に持ち上げられていたのよ
その後また設定が肉付けされて外道&無能キシリアに堕していく
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:12:52 ID:QzNTAzODA
シャリア・ブルの若返りに反比例するように
キシリア様の目の下のゴルゴ線めっちゃ強くなってるの好き

マジで原作よりもキツく入ってるから
みんなにも機会があったら見比べてほしい
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:17:24 ID:IyNzg0MDA
キシリアとかハマーンはまあ正直なところ、
セイラとかマチルダみたいに最大限活動的だったとしても、
女の身分を弁えて行動するのが正義だった時代の、
男の仕事にしゃしゃり出る毒婦デザインだからなあ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:52:52 ID:k1ODY1NzA
キシリア様とマクベがジークアクスに登場してニヤニヤしたから実はこの2人好きなんだと気がついた
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:54:10 ID:IxNTQ1MTA
ジークアクスのキシリアの副官の人、宇宙世紀if小説でキシリアを嫁にしたオリキャラ主人公にやたらクリソツで驚いた。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:59:21 ID:U4NDkzNzA
キシリア様の薄い本で抜きました
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 00:15:36 ID:ExMzg2MTI
ジオリジンではハニトラとかやっててビビる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります