【メダリスト】光ちゃんにとっての”犠牲”とは?

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 15:45:59
これまでも捨ててきたものはあるけど司先生との犠牲の話で現状払ってる犠牲が司先生の挫折とは違った気がしてじゃあ「光ちゃんにとっての犠牲」とは何だろうと思ったので
5: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:06:03
>>1の時の光ちゃんは同じクラブの子とか鴗鳥家を自分の犠牲にしてしまったと思ってたけど、最新刊で離れる決心をしたことでそうじゃなかったことに気づいた感じがある
光ちゃんは犠牲にして強くなったんじゃなくて、いのりさんと一緒で守られて強くなった子だと思うんだけどな
2: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 15:56:46
「スケートのためにそれ以外の全部を犠牲にする」が夜鷹さんの信条だろうけど、自分が価値を感じてないものを生け贄にするのと、自分にとって大切なものを生け贄にするのは違うからね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 15:59:46
普通の子供としての時間とこれからの人生かなと思う
氷の上で生きる事を明確にして他の可能性を選ばない覚悟
4: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:03:06
光ちゃん的に名港からスターフォックスへの移籍は犠牲判定になるのかが気になる。
夜鷹は犠牲は悪いこと・生贄と捉えているし、夜鷹と光ちゃん間でも犠牲判定・認識がズレてるんじゃね?
6: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:09:56
司先生の犠牲が「14歳からスケート始めて加護さん一家を除いて周りに応援してくれる人もなくバイトでカツカツの生活で指導無しに自己流で孤独にスケートを続けて~」だからそれ以上犠牲にしたら死ぬぞお前って感じなんだよね
よく事故ったりしなかったなっていう
そりゃいのりさんにもそういう√は断固として辿らせたくないし、光ちゃんもそういう方向の犠牲は想定してないと思うんだ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:12:42
>>6
そこまで想定してたら行き着く先は地獄変の絵師だろ…
9: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:15:46
>>6
ま、まあ何だかんだいのり母も母子家庭での人生観が悪い作用してただけだし司先生ルートより全然マシな家族関係だよ、司先生の家族との仲、不明だけど。
司先生の過去編・家族間とのやり取り知りたいけど知りたくない怖さもある。
なんなんだよ、俺がスケートをすることを誰も望んでいないって
11: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:33:20
>>6
司先生の限界まで詰めたせいで実際栄養状態良くなかったらしく
クラブメイトと再開した時に食べるもの選択できる経済状況になったから…って答えてるからな
まじでカンナの薄い木屑レベルで詰めてるよ当時
13: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:46:37
>>6
匠先生に見つめてもらった当時の司先生って髪ボサボサで手入れする余裕もなかったんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:14:17
いのりさんが3回転アクセルをガムシャラに跳ぼうとして、でも司先生の言葉で思い止まって冷静になったのが、光ちゃん的には司先生の言葉が無ければ3回転アクセル成功してたかもって怒ってる感じする
でも一か八かの死ぬ気の挑戦はしてほしくないからなぁ、洸平くんじゃないけど安全マージンをごりごりに取って欲しいよ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:24:21
夜鷹さん光ちゃんに自分と同じ道を辿らせるって言ってる割には、鴗鳥家に長い間預けててむしろ育った環境は自分とかなり変えてない?
それじゃ犠牲の真意も違うものになるんじゃないかなって
21: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:24:44
>>10
そこはつるま先生も意図して描いてると思うよ

狼嵜家が夜鷹に宛てた手紙の違和感(21話参照、勘違いの可能性も有りなので悪しからず)

初対面で光ちゃんが夜鷹に言った「私をオリンピックに連れて行って」
当時の光ちゃんの閉鎖的な環境からして、それしか発言できる言葉が許されてなかったかもしれない

スケートをする夜鷹に抱えられた幼いの光ちゃんの頬に残る涙の後

現状では憶測でしか語れないけど
光ちゃんを狼嵜家から離して守るために夜鷹は鴗鳥家を頼った可能性は依然高いし
22: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:25:54
>>21
ごめん22話だわ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:54:25
>>21
夜鷹の「犠牲が必要」は夜鷹も思ってる事では有るけど、幼い光の心を守る為の言葉でもあったんじゃないかな?しいては過去の幼い夜鷹の心を守る免罪符。
「私のせいでクラブメイトが辞めていく」って言う状況って、幼い、優しい光からしたら心がボロボロになってもおかしくないんだよね
だから逃げ道としの「勝利の為には犠牲を払ってるんだ」とする事で心の均整が保てるように送った話ではないのかな?

夜鷹なりに光ちゃんの事は大事にしてるんだよね
ただ、
1、ペンダントを投げ捨てる
2、夜掛けで担当する、出た大会で全て金メダル取らないと契約解消

がノイズになり過ぎてる。
未だに夜鷹と言うキャラを捕まえられない
30: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:49:39
>>26
光のペンダント、夜鷹と会った時からつけてるから実際の両親からの贈り物だと思うんだけど、三日月と八芒星のデザイン。三日月は病気や災いから守る、月は成長の象徴でまた周りを照らす暗示があって凄く光の名前の由来と共に大事に思って託した事が分かるんだけど、八芒星が良くわからん。キリストの生まれた星(ベツレヘムの星)を意味している八芒星。ネットで調べてもそれ以上の意味合いが無い。厄介な出自の光唯一の出生に関わるアイテム。髪色と目の色が夜鷹と一緒なのは偶然なのかあるいは…光が不安になると無意識に触る程のペンダント
32: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:53:04
>>30
表裏のデザインなのか、はたまた別物なのか
33: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 20:55:34
>>25
子供に対して「行動」は比較的優しい(言葉は優しくない)夜鷹が、光ちゃんの私物を投げ捨てるというのは結構な事態だと思うし、(やり過ぎた…)でわざわざ自分の足で探してるのも相当だと思う
どういう経緯でぶん投げたんだろうな
12: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:38:08
司先生の他に取れた犠牲って他の人の迷惑になる行為をする事だからね
1話でやってたパトロンになってもらうって話もかごさんはどうも思わないだろうし、この手の界隈ではよくある話だとしても犠牲として払うにはちょっと違うよねって
14: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:51:10
>>12
光は結局子供だから人の金って程度の感覚なのと
金銭がもたらす人間関係への影響の恐ろしさもわからない人生経験の無さがすべてなような
15: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:52:54
匠先生がお金も出すって言ってるシーンも司先生の回想シーンであったけど

その辺の出資はどんなに魅力的でも恐らく断ってるよね
だからジュナが司先生に感銘を受けて洸平先生と仲良くなるキッカケにもなったんだけど

>>12
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 16:55:10
パンピーの俺にはわからんがパトロンになってもらったら結果を出す以外にも何かしなきゃいけないこと出るんだよな?
スポンサーの場合、企業製品の使用とかだけど、パトロンなら親睦会や会食への出席とかか?
いのりちゃんの気疲れにつながってパトロンなしの方が良かったとかになりそう
17: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:06:58
司先生のような挫折って光ちゃんがいのりさんを切り捨てるとかそれくらい追い詰められた状況じゃないかな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:08:13
まあ金銭で問題がなければ他の問題が生まれない訳でもないから

「同じ犠牲でも人によって重みは全部違う
 貴方の価値観で人の大事なものを計るのは傲慢」

司先生のこの言葉は自分自身にも返ってくるのを知ってるから光ちゃんに諭すだけで済ませた訳で

あと光ちゃんと同い年で大人を舐めずにキチンと尊敬出来てた人は本当に凄い
俺は舐めてました
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:13:07
あのシーン大人とか子どもとか関係なくガチギレしてもおかしくないこと言われてるのにすげぇよ俺の司は……
20: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:20:34
>>19
「俺の波乱万丈人生を馬鹿にするなーーー!!!!!」で終わらせたのは本当に凄いと思う司先生
「ちょっとまた大きい声出すね!」という前置き付きで
23: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 17:43:15
>>20
・大人でも言われたら嫌なことはあると怒るべきことは怒る
・それはそれとして子供を傷つけないよう配慮はする

教育者の鑑
24: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 18:37:42
金銭面について、司先生は一人で凄いとは思うけどだからといって光ちゃんが恵まれているとはならないのでは
スポンサーでも個人でもこの人にお金を出そうと思わせることが出来なければ誰もお金は出さない
言い方きついが加護家の援助を断った司先生は自分のフィギュアにその価値を見出せなかったとも言える
もちろん、迷惑をかけたくないとか他にも理由があるだろうけど
光ちゃんは自分のフィギュアにその価値があると信じているし示し続けている訳だから苦労してないとは違うんじゃないかな
27: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:38:39
この2人、お互いの事情知らんし
光ちゃんは「いのりちゃんはもっと凄い天才なんだからもっと強くしろ」と強火厄介ファンみたいなことを言ってるだけだよ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 19:43:45
夜鷹の言う犠牲
光ちゃんが思う犠牲

の内容が示唆されるような描写ってそんなないから正直わからんのよね
学校早退するような生活は普通の子供なら送らないから犠牲にも見えるけど、夜鷹がそこらへんの感覚をどう思ってるのか、光ちゃんが学校をどう思ってるのかわからない以上何とも言えない
34: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 21:08:53
具体的にはわからないけど、夜鷹と出会う以前に払った、或いは払わされたものも含んでると仮定すると個人的に色々腑に落ちるんだよね
無意味に払ったと思ってた犠牲を、32話回想のセリフで意味のあるものだと肯定してくれたから夜鷹を慕っていて、司先生の言葉を「その犠牲払わなくてもいけたやつだよ?」みたいに捉えて嫌ってるのかなとか考えてる
35: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:51:35
犠牲に関しては>>34のように何となく察したり予想したりは出来るんだけど、オワタ式のレッスンの理由がよく分からんのよな
夜鷹も同じ条件でレッスン受けさせられてたくらいしか想像つかぬ

元スレ : 光ちゃんにとっての犠牲

漫画 > メダリスト記事の種類 > 考察メダリスト狼嵜光

「メダリスト」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:11:55 ID:M5NzcxMjA
小学生とする会話じゃねえは
これ、中身は大人だろ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:58:18 ID:ExNTkxMDQ
>>1
「じゃねえは」とか小学生以下の文章書くようなやつが大人を語るんじゃない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:51:30 ID:E1MjU4NTY
>>9
分別ないやつだなぁ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:58:22 ID:MxMjA2MDg
>>1
内容的には昭和くらいのこんじょうろんだけどねw
今どきの大人なら否定してしかりの事しかいってない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:07:41 ID:U1ODk0MDg
>>1
だってリアルのフィギアスケート見たいに書いたら
大人の言うことそのまま信じるだけの子供だらけになるからね

ってか子供の時にこんな思考してたら将来大変だろうなとは思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:18:15 ID:QxOTk2NDg
>>18
やっぱそこリアリティないよな
年齢もっと上げて子どもの頃からやってた設定にしときゃ良かったのに
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:13:44 ID:UxNjMyNjQ
夜鷹は内面が(本編では)全然描写されないから本人なりに光の教育については考えてるんじゃないか、ってのも分からんではないが
正直小学生に対する言動がクソ以下なので内心何考えてようが
「鴗鳥家に預けた」以外に褒められる要素がない…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:14:39 ID:I5Mjg2MDg
子どもにこんなプレッシャーかけたら普通に潰れるぞ
意味不明なとこで悩ませてどうする?
実は敵だろこいつ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:01:13 ID:UxMTM5NTI
>>3
フィギアスケートはガチで欠陥スポーツだと思うよ
肉体的にも経済的にも精神的にも
未成熟で法的にも恋愛すらこいつ等自分で判断できんわってなってる世代しかできないとか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:22:27 ID:QxOTk2NDg
>>13
でもオリンピックに出てるの結構な大人だろ
荒川静香とかさ
あとは主人公を出れる肉体的にギリギリ世代にして
そういう苦悩書けばもっと迫真さ出せたろうけど
なんでそうしなかったんだ?
力量のなさか?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:19:15 ID:I2NzMyNDg
「ふつうの人生」なら得られるもの全てを切り捨てるのが夜鷹や光の言う「犠牲」

ただ司の「まだ捨てられるもの」はなんだったんだんだろうな
心が折れてた結果ガムシャラさが足りてなかった気はするが
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:29:10 ID:YxNzE2MTY
>>4
加護家のような協力してくれる対象とのその後の関係性とか
つまりその場で使えるものは使いつくして来るみたいな覚悟
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:49:05 ID:k0NTQzNjg
>>4
いのりさんの夢もだな
全日本後の司先生に払える犠牲って自分の中にはないので、他者に求めるしかない
この時点の光ちゃんのスケート観ってほぼ一人で完結してる気がするんだよね
だからそういうところまで考えが及ばない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:42:49 ID:QzMzgzNjg
>>4
「ふつうの人生」とは何じゃらほい

こいつらの言う「ふつうの人生」を聞いてみたら全く普通の人生じゃないんだよなw
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:36:34 ID:g1NDg5NjA
犠牲って結局主観によるところが大きいからな
自分が失ったものを後悔してる時に出てくる言葉というか
司先生が言うように他人のことには言えないよ
他人に犠牲が必要なんて強要するのは自分が後悔していることを必要なことだったんだって正当化しようとしてるんだと思う
やるべきことをやってないとか指摘する時には犠牲って言葉は使わないもん

そもそも傍から見たら犠牲に見えても本人はぜんぜんってこともあるしね
例えば藤井壮太とか大谷翔平に学校生活や青春を犠牲に~とか言っても「いや、一番やりたいことをしていただけで犠牲とかないです」って返されるだけだと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:59:20 ID:MxMjA2MDg
>>6
犠牲にしてきたっていう奴ほどなんもやれてないからねw
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:59:20 ID:ExNTQ4NzM
>>6
皮肉なことに肝心ないのりちゃんは司先生のことを犠牲にしてると思ってるしメダリストになれて司先生の犠牲に報いることができるならもっと自分が犠牲を払うのは構わないと思ってそうで光ちゃんや夜鷹の考えに近いんだけどね
この辺のことを司先生は分かってない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:03:31 ID:UxMTM5NTI
>>12
4位が素晴らしいの時みたいに思考が頭いかれてるので
無意識に犠牲を要求する
自分が過去にやらかしたことも影響してるんだけどねw
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 09:57:41 ID:MxMjA2MDg
というかどんなものでもいいけどトップ取ってる奴らって犠牲何てしてないからね
切捨てないとダメな時点で二流以下

上に行ける奴らはちゃんと全て貪欲に取り込んで上にいく、もちろんプライベートも充実してる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:03:27 ID:ExNTQ4NzM
>>8
犠牲と思うか思わないかの違いだけで別にそんなことはないだろうよ
何か勝手に二流と決めつけてるけど世界中のトップの人達すべてのこと知ってるのかな
それこそトップに立ったけど人生は破滅してる人達なんていくらでもいるだろう
トップ全員が充実してるなら悲劇の天才なんかいないし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:05:51 ID:U1ODk0MDg
>>14
破綻してるのは一部だけだよ
というかトップに立つのに犠牲ともなって破綻するようなスポーツってそもそも流行らないというかスポンサーもつかないので

個人で勝手にやってる物じゃなくて興行でもあるからね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:12:04 ID:ExNTQ4NzM
>>17
勝手に決めつけてるけど統計でも取ったのかな
スポーツしかしてないから騙されたり金使いが荒くなったり離婚してたりプライベートが充実してない例なんていくらでもあるし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:40:12 ID:QzMzgzNjg
>>20
勝手に決めつけてるけど統計でも取ったのかなって言っておきながら
後半で自分の想像で語るのは破綻してるぞw

前半だけならよかったのにw
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:09:40 ID:Y2MzMyODA
>>20
NFLだと引退後に7割超の人間が経済的に破綻してるってのは聞いたことあるな
スポーツしかして来なかった人が大金手にしたらそらそうなるだろうなあ…と納得したが
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:22:09 ID:kzNTcwMDg
>>17
お薬や借金は犠牲にならんと?
一部のトップが本当に一握り過ぎないか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:04:42 ID:UxNzU3NDQ
司自身は犠牲とは思っていなくてもいのりにとっては司に犠牲を払わせ続けている状態なのは今後拗れる前振りなのかなあ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:09:03 ID:AwNTUyMDA
そもそも犠牲と考えるからおかしなことになるだけで
必要経費とか糧とかそっちの方に考えるべきなんだよね

犠牲にしたと考えたらそれがいい結果になろうが結局自分の首を自分で絞めるだけにしかならん
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:20:06 ID:ExNTQ4NzM
というか犠牲否定してるけど自分のアルバイト代で選手の練習道具買ったり半年もトレーナー探しに自分の時間費やしてその間の給料とかどうなってるのかとか考えたらコーチとしてはおかしいし
いのりちゃんや光から見たら普通に自分を犠牲にしてるとしか思えないことしてるから本人がいくら犠牲を否定しても説得力がないからなあ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:33:40 ID:YxNzE2MTY
>>21
コーチ業休業してる間も普通にバイト入れてるだけでは…?
元々貯蓄なんて出来てる経済状況で無いのは作中端々で語られてるから収入自体に大差は無いはずで
削られたというならそれはいのりちゃんが司先生から受けられてた指導の時間のほう
ハーネス購入は司個人の趣味半分でもあるからクラブ費として申請出来なかったわけでそこは見方によりけりだろう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:23:55 ID:ExNTQ4NzM
>>22
選手が必要なトレーナーを探すのにコーチを休業してバイトしながら交通費や宿泊費を自分で出して探してたなら普通におかしいからね
この辺は下手に触れたくないのか半年間の給料とか交通費とかに触れてないけどもし自費で探してたなら本人が否定しててもいのりちゃんから見ても犠牲にしか見えない
とはいえ半年間トレーナー探してるだけでクラブが給料出すかというと
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 10:41:18 ID:QzMzgzNjg
>>21
むしろ犠牲どころか今が充実しまくってるんだけどねw
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:29:48 ID:kzNTcwMDg
>>21
夢やら人生観みたいなのだと思うけどな
そんなとこは社会人なら皆やると言うか…就職活動してる学生や下位リーグのスポーツ選手だってそうだよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 11:19:09 ID:kzNTcwMDg
他者にとっては犠牲、当人としては奉仕
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります