【メダリスト】夜鷹純ってさ……
1: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:12:04
マジで決していいコーチではないし、出来た人間でもないけど光ちゃんのコーチだったんだよな。
タオル返さないとかお茶目なとこもあるのが好き
タオル返さないとかお茶目なとこもあるのが好き
140: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:23:18
>>1
夜鷹は氷上で感じる風が滑る原動力
光は氷上の夜鷹のようになりたいが原動力だったってことでOK?
夜鷹は氷上で感じる風が滑る原動力
光は氷上の夜鷹のようになりたいが原動力だったってことでOK?
170: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 09:05:48
>>1
タオルは返そう
コーチではあったに同意
タオルは返そう
コーチではあったに同意
2: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:14:51
これ遠回しに夜鷹さん「君はもう独立していいよ」って言ってるので合ってる?
3: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:14:58
なんか思ったよりめちゃくちゃ光ちゃんのこと考えてたんだな…ってなった
夜鷹の教え方、導き方を否定する人も多いだろうけどこれも一つの愛だよなぁ
慎一郎くん、ライリーと預ける先は間違いないし
夜鷹の教え方、導き方を否定する人も多いだろうけどこれも一つの愛だよなぁ
慎一郎くん、ライリーと預ける先は間違いないし
5: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:17:48
>>3
わざわざを呼ぶ辺り匠先生への評価は結構高いのか?
わざわざを呼ぶ辺り匠先生への評価は結構高いのか?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:17:08
自分は、見本にしかなれないって思いもありそう。
夜鷹純と同じ道を歩むなら、夜鷹純を捨てなければならない。
夜鷹純と同じ道を歩むなら、夜鷹純を捨てなければならない。
6: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:19:06
>>4
それはまじであると思う。
夜鷹純的には教え子を見守りたいけど自分から離れなきゃ夜鷹純には慣れないもんね
それはまじであると思う。
夜鷹純的には教え子を見守りたいけど自分から離れなきゃ夜鷹純には慣れないもんね
7: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:19:30
言ってることまとめると「もう教えられることは何もない」って賛辞と「これから先はお前自身で道を探す番だぞ」って激励だからな
8: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:19:38
ジャンプのバトル漫画にありがちな免許皆伝のために師匠を立ち会いでコロコロする試練的な
夜鷹純を継ぐために師匠を失う経験を積ませるための雲隠れか?
夜鷹純を継ぐために師匠を失う経験を積ませるための雲隠れか?
13: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:24:20
これで次のお話で当たり前みたいに慎一郎くんの家で飯を食ってたらどうすればいいのか
23: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:29:52
>>13
まあコーチやめるだけで慎一郎くんや鴗鳥とは変わらず交流続いてると思う
てか思いたい
でも慎一郎くんはともかく理凰くんとどんな話するんだ…
まあコーチやめるだけで慎一郎くんや鴗鳥とは変わらず交流続いてると思う
てか思いたい
でも慎一郎くんはともかく理凰くんとどんな話するんだ…
27: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:31:33
>>23
好きな子できた?
僕が学生の頃は足が速いとモテたよ
好きな子できた?
僕が学生の頃は足が速いとモテたよ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:36:57
>>27
あんだけ一緒にいて理凰くんが光ちゃんのこと好きだと気づいてないの面白すぎるやろ…
あんだけ一緒にいて理凰くんが光ちゃんのこと好きだと気づいてないの面白すぎるやろ…
159: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 03:18:16
>>27
理凰くんと恋バナしばこうと試みる夜鷹純おもしろすぎるから見たい
理凰くんと恋バナしばこうと試みる夜鷹純おもしろすぎるから見たい
14: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:24:52
いやタオルは返したれよ
15: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:25:04
光ちゃんこの一年で幼少期から一緒にいた大人全体と別れたな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:25:08
なんだかんだで自分の選手人生で必要だったこと、大事だったこと、不要だったものを簡潔にちゃんと伝えてるので光への愛情はあったんだなって。あと多分一番最初の(5歳ぐらい?)光抱えて滑ってるあたりから子供好きそうって感じる
172: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 09:26:28
>>16
それを最初に自覚したのは生まれて間もない理凰を抱いた時だと思っている
それを最初に自覚したのは生まれて間もない理凰を抱いた時だと思っている
17: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:25:34
小学生のタオル借りパクは許されない
18: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:26:12
正直タオルの件はいのりさんももう忘れてるよ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:26:39
これからどうすんだろ
光ちゃんと出会う前のような生活に戻るのかな
それともちょっとは変わるのかな
鴗鳥家には変わらず出没するのだろうか
光ちゃんと出会う前のような生活に戻るのかな
それともちょっとは変わるのかな
鴗鳥家には変わらず出没するのだろうか
22: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:29:33
>>19
お前光のコーチやめただろ!ってツッコむ理凰くんまでがテンプレ
お前光のコーチやめただろ!ってツッコむ理凰くんまでがテンプレ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:28:27
光のコーチと関係なく慎一郎くんと会ってるからセーフ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:29:02
マガポケのコメントにもあったけど、夜鷹が自分の才能にひたすら向き合って自分の才能を生かす道を見つけた一方で
司先生は自分の才能を活かせなかったってことで、司先生が脚光を浴びなかったのはある種当然の結末だったのかと思った
司先生は自分の才能を活かせなかったってことで、司先生が脚光を浴びなかったのはある種当然の結末だったのかと思った
24: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:30:04
>>21
いやそれは作中でも散々示されてるやろ
いやそれは作中でも散々示されてるやろ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:31:04
>>24
なんなら夜鷹も言ってるしね
夜鷹にとって能力があること自体はなんの褒め言葉でもないという
なんなら夜鷹も言ってるしね
夜鷹にとって能力があること自体はなんの褒め言葉でもないという
26: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:31:21
しかし純くんお前どこにいくんや…
28: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:33:09
夜鷹先生の考えてることやっぱ何もわかんねえことがわかったぜ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:33:13
今回かなり夜鷹純の思いやりを感じられたわ
まあ人間性を理解してきたからこそわかるようになってきたんだけど
まあ人間性を理解してきたからこそわかるようになってきたんだけど
30: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:33:26
コーチ関係解消したから案外白昼堂々スタフォのリンクに入り浸って光見にくる可能性もなくは
31: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:33:44
夜鷹純がここで退場?ありえないよな
これはいのり陣営と関わる可能性高いと思ってる
そしてタオルの因縁に決着や
これはいのり陣営と関わる可能性高いと思ってる
そしてタオルの因縁に決着や
40: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:37:58
>>31
今まで主人公のいのりに直接影響を与えていたのは司と光で夜鷹はその2人をスケートへ導く形でいのりに対して間接的に影響を与えてたけどこれから展開的に直接いのりのスケートに影響を与える事ってあるのかな
今まで主人公のいのりに直接影響を与えていたのは司と光で夜鷹はその2人をスケートへ導く形でいのりに対して間接的に影響を与えてたけどこれから展開的に直接いのりのスケートに影響を与える事ってあるのかな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:34:34
純くんは心は司先生と同じなのかもしれない
44: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:39:20
>>32
導く大人に出会えなかったあるいは出会えてもその出会いで生まれた自身の価値を認められなかったという点では共通してるかもしれない
導く大人に出会えなかったあるいは出会えてもその出会いで生まれた自身の価値を認められなかったという点では共通してるかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:35:23
犠牲を払う人のことを司先生が「価値のわからないバカ」と言って光ちゃんがキレてたけど最新話見たらそら怒るわな…と
夜鷹光ちゃん2人レベルじゃないと共有できない感覚ってあるんだろうな
夜鷹光ちゃん2人レベルじゃないと共有できない感覚ってあるんだろうな
39: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:37:57
>>33
光ちゃんからしたらとんでもない侮辱だったんだろうねあれ
光ちゃんからしたらとんでもない侮辱だったんだろうねあれ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:41:57
>>33
まぁただ光ちゃんはここだと夜鷹純が犠牲に拘ってる話も分かってないので
他人にそれを求めようとするとこに司先生がそれを言うのは間違ってはいないと思う
まぁただ光ちゃんはここだと夜鷹純が犠牲に拘ってる話も分かってないので
他人にそれを求めようとするとこに司先生がそれを言うのは間違ってはいないと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:46:22
>>49
ほんこれ
まあ今回の話で情緒が乱れてるから光ちゃんは〜司先生は〜って言っちゃうんだろうけど
その辺の話しの筋はちゃんと理解せなね
ほんこれ
まあ今回の話で情緒が乱れてるから光ちゃんは〜司先生は〜って言っちゃうんだろうけど
その辺の話しの筋はちゃんと理解せなね
65: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:47:47
>>49
間違ってる間違ってないとかじゃなく、光ちゃんがあそこまで怒ったのはやっぱりちゃんと理由があったという話だよ
間違ってる間違ってないとかじゃなく、光ちゃんがあそこまで怒ったのはやっぱりちゃんと理由があったという話だよ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:48:24
>>49
そもそも自分の中にあるものを犠牲にして滑ることに対しては慎一郎ですら反対してたわけだしなぁ
そもそも自分の中にあるものを犠牲にして滑ることに対しては慎一郎ですら反対してたわけだしなぁ
73: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:50:13
>>68
慎一郎くんは夜鷹になってほしくなかったわけだしな
慎一郎くんは夜鷹になってほしくなかったわけだしな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:50:03
>>49
誰も正誤の話はしていないんだ…
誰も正誤の話はしていないんだ…
34: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:35:30
メダリスト展の描き下ろしでスケート靴を大事に持つ純くんをお出しされて数日後にスケート靴を置いて去る純くんをお出しされて情緒がぐちゃぐちゃですわ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:43:24
>>34
スケート靴と手袋だけ置いて行ったの、「離れていても俺はいつでもお前を見守ってるぞ」の夜鷹なりの出力だったりする?
スケート靴と手袋だけ置いて行ったの、「離れていても俺はいつでもお前を見守ってるぞ」の夜鷹なりの出力だったりする?
82: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:56:07
>>52
そこは単純に自分と氷上との決別じゃないかな
そこは単純に自分と氷上との決別じゃないかな
45: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:40:23
ちゃんと光は自分と違う人間だと理解もしてるのにね
こ、このままだとライリーさんがキスクラの飾りになってしまう…
こ、このままだとライリーさんがキスクラの飾りになってしまう…
62: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:47:13
>>45
夜鷹の場合は結果的にコーチに付いた面々が飾りにしかならんかっただけで、夜鷹の当初目的は渡り歩いて様々な思想を学ぶことだったから・・・
ライリーが飾りになるかどうかは光の心がけ次第だと思うよ
夜鷹の場合は結果的にコーチに付いた面々が飾りにしかならんかっただけで、夜鷹の当初目的は渡り歩いて様々な思想を学ぶことだったから・・・
ライリーが飾りになるかどうかは光の心がけ次第だと思うよ
46: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:41:04
純くんとうとうタオルを返しにいくのねとか言ってられなかった
純くんどうなっちゃうんだ…衣食住は…普通に心配だ…
純くんどうなっちゃうんだ…衣食住は…普通に心配だ…
48: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:41:54
>>46
別の国で光やいのりのライバルを育てるかもしれない
さすらいのタオルパクリ師
別の国で光やいのりのライバルを育てるかもしれない
さすらいのタオルパクリ師
53: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:43:25
>>48
スナフキンのところで修行しよう純くん
スナフキンのところで修行しよう純くん
57: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:45:07
>>46
衣食住は慎一郎くんがなんとかしてくれるからでぇじょうぶだ
衣食住は慎一郎くんがなんとかしてくれるからでぇじょうぶだ
60: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:46:25
>>57
やったぜ
やったぜ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:41:41
夜鷹は光ちゃん以外のスケートには関わらないと思う
この2人特別すぎる
今後は時々鴗鳥さん家の食卓にお邪魔する夜鷹純くんをお楽しみください…
この2人特別すぎる
今後は時々鴗鳥さん家の食卓にお邪魔する夜鷹純くんをお楽しみください…
50: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:42:23
そういえばそらそうだけどキスクラにコーチとして行ったことないのか純くん
56: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:44:47
>>50
表向きは慎一郎くんだったからね
座ってたのは彼でしょうな
表向きは慎一郎くんだったからね
座ってたのは彼でしょうな
51: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:42:43
光と夜鷹は強くなるために何でも捨てれるけど光にとってのいのり、夜鷹にとっての慎一郎は捨てなくてもいい、捨てない方が強くなれる、捨てても勝手に戻って来てくれる存在だから大好きなんだろうなって
なんとなく思った
なんとなく思った
77: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:53:17
>>51
犠牲を払うと言うと友人なんかいらないみたいなのを想像するけど夜鷹にはずっと親友がいるんだよね
スケートが全てだった夜鷹にも捨てないでいるものがあるってなんかいいね
犠牲を払うと言うと友人なんかいらないみたいなのを想像するけど夜鷹にはずっと親友がいるんだよね
スケートが全てだった夜鷹にも捨てないでいるものがあるってなんかいいね
54: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:43:56
漫画ジャンル的に死ぬことはないにしても、氷の上でしか生きられないって自覚あるっぽいのにスケート靴置いてリンクから出ていくのは比喩的にほぼ自◯だよな
光のコーチになった時点からいつか自分が消える前提だったの想像以上に重い覚悟だったなって
光のコーチになった時点からいつか自分が消える前提だったの想像以上に重い覚悟だったなって
111: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:06:54
>>54
言うて光ちゃん 長年一緒にいて夜鷹の事全然理解出来てない節があるかならなぁ この人はこう言う人のはずみたいな思い込み結構強いし
言うて光ちゃん 長年一緒にいて夜鷹の事全然理解出来てない節があるかならなぁ この人はこう言う人のはずみたいな思い込み結構強いし
125: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:12:27
>>111
いのりちゃんの時もいのりちゃんはこう言う子の筈だって感じだったもんね
夜鷹とも同じようなことになってるだけ
いのりちゃんの時もいのりちゃんはこう言う子の筈だって感じだったもんね
夜鷹とも同じようなことになってるだけ
128: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:13:28
>>125
司先生に対する例のシーンとか完全に脳内いのり前提の話だったしな
司先生に対する例のシーンとか完全に脳内いのり前提の話だったしな
130: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:16:28
>>111
夜鷹はオシャレに気を回してるわけない→ずっと同じ服着てる ※実際は違う服を着てる
これは伏線だった?
夜鷹はオシャレに気を回してるわけない→ずっと同じ服着てる ※実際は違う服を着てる
これは伏線だった?
133: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:18:17
>>130
厨二病のオタクみたいな黒ずくめコーデばっか出してくるスタイリストが悪い
厨二病のオタクみたいな黒ずくめコーデばっか出してくるスタイリストが悪い
135: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:19:49
>>111
光 クラブのみんなが自分の才能のせいで苦しんでる
→あながち間違いじゃ無いけどそこまで重いものでも無かったとか
いやでもこれはそう思うわな
光 クラブのみんなが自分の才能のせいで苦しんでる
→あながち間違いじゃ無いけどそこまで重いものでも無かったとか
いやでもこれはそう思うわな
141: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:25:55
>>135
なんか光ちゃんって考え方がわりと極端な子だったのかも
>あながち間違いじゃないけどそこまで重いものでもなかった
というパターンは夜鷹との関係性にも表れてた
いのりさんもそうだけど人の目を気にし過ぎる子はちょっと物事を重く考えがちよな
なんか光ちゃんって考え方がわりと極端な子だったのかも
>あながち間違いじゃないけどそこまで重いものでもなかった
というパターンは夜鷹との関係性にも表れてた
いのりさんもそうだけど人の目を気にし過ぎる子はちょっと物事を重く考えがちよな
143: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:28:19
>>141
そう考えると「なら私の強さだけに焦がれてろ!」って最高に眩しくなってやるって吹っ切れるのめちゃくちゃ良いな…
そう考えると「なら私の強さだけに焦がれてろ!」って最高に眩しくなってやるって吹っ切れるのめちゃくちゃ良いな…
148: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:34:47
>>141
光ちゃんが深く付き合わず周りと距離とってたのもなんかの思い込みあったのかもな
単に自然に振る舞ってたらそうなる人ってだけかもしれんけど
光ちゃんが深く付き合わず周りと距離とってたのもなんかの思い込みあったのかもな
単に自然に振る舞ってたらそうなる人ってだけかもしれんけど
142: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:26:11
>>135
いやそれは実際クラブやめちゃう子も多かったみたいだしまあまあ重い出来事だとは思うよ
いやそれは実際クラブやめちゃう子も多かったみたいだしまあまあ重い出来事だとは思うよ
151: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:38:08
>>142
まあそうなんだよね
光ちゃんに気にするなというのは無理な話だろうけど実際やめた子たちのことは光ちゃんが気にするようなことでもないんだよなと
まあそうなんだよね
光ちゃんに気にするなというのは無理な話だろうけど実際やめた子たちのことは光ちゃんが気にするようなことでもないんだよなと
55: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:44:09
夜鷹先生の出力が今回はまだ分かりやすかったよなそうでもないような
63: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:47:16
「自分だけの衝動を見つけなさい」っていう光への最初の指導シーン好き
夜鷹のスケートへの想いと光のスケーターとしての原点?みたいなものを感じられて
夜鷹のスケートへの想いと光のスケーターとしての原点?みたいなものを感じられて
64: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:47:46
闇属性のいのりと夜鷹、光属性の光と司が似ていると
散々描写されてきたから
光がいのりを救ったように司も夜鷹を救いそうな気がしてなりません
散々描写されてきたから
光がいのりを救ったように司も夜鷹を救いそうな気がしてなりません
80: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:55:09
>>64
そもそも夜鷹って救われないといけないような存在なの?
本人は案外引退後楽しんでる感じだけど
そもそも夜鷹って救われないといけないような存在なの?
本人は案外引退後楽しんでる感じだけど
66: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:48:01
純くん普通に良いコーチだった…ごめんなさいって感じ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:48:28
見本で滑り出したあたりから夜鷹の顔描かない表現好き
どんな表情してたの
どんな表情してたの
75: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:51:19
夜鷹がコーチに求めていたものは自分にはない思想を学ぶことっぽいから、司先生が犠牲を払わないという自分と異なる思想を持っている上でいのりちゃんという自分と似たところのある子を導いていたからいいコーチになる可能性を司先生に見出したのかな
78: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:54:07
バトルものじゃないから死なないだけで素直に退場の比喩じゃないの?
93: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:00:24
>>78
夜鷹vs司の構図は度々あったけどまだ決着ついてないし、そもそも夜鷹自身に謎が多いからこのまま退場することはなさそうだと思う
夜鷹vs司の構図は度々あったけどまだ決着ついてないし、そもそも夜鷹自身に謎が多いからこのまま退場することはなさそうだと思う
79: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:54:59
純くんは何度でも生き還る…不死鳥のように…
87: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:57:50
>>79
まずい純くん呼び全部慎一郎くんに見える
まずい純くん呼び全部慎一郎くんに見える
81: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:55:25
全てを犠牲にしたけど理解のある親友くんがいたのは強い
126: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:12:51
>>81
完全に理解のある彼くんで草!
完全に理解のある彼くんで草!
85: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:57:02
光がオワタ式できるから教えてただけで
もうスケートには執着ないんじゃない
もうスケートには執着ないんじゃない
88: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 01:57:59
待って!純くんのことまだ何も知らないよ!になってる今
94: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:00:48
いのりさんと純くんもう一回会いそうな気がしてるんだけどないよなぁ
98: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:01:54
>>94
十分あると思う。それこそフラっと倒れそうになったとこをいのりさんが保護するオマージュとかいくらでもやりようはありそう
十分あると思う。それこそフラっと倒れそうになったとこをいのりさんが保護するオマージュとかいくらでもやりようはありそう
103: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:03:22
>>98
放浪してて草なんだ
放浪してて草なんだ
99: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 02:02:13
純くん良いやつ…からのコーチ退任は展開が展開が早いの……
しかも色々無理を通してもらって、本来コーチでないのに泥被って貰ってる人なのに
光が犠牲にしてきたものの中には、こういう彼女が聡明だから気付いてしまうものが無数にあるんだろうね
自分がガキの頃は周りの大人の立場なんて気にかけた事なかったなぁ