【メダリスト】魚淵翔「見て これが4回転の跳び方だよ」

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:28:36
素で何言ってんだって声に出してしまった
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:29:17
この異世界転生スナフキンが各所に与える影響がデカ過ぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:30:04
作中の最新時系列でも司先生はハーネス指導継続してるんだろうか
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:34:32
ハーネスが魔法の道具過ぎて漫画に組み込みにくいのはわかる
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:35:30
細かい練習は毎度毎度描かないだけでやってるでしょう
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:38:44
こえーんだよこの武器商人
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:45:04
肋骨折るなんてよくあること、自分もよく折ってるってサラッと言っててこわ……ってなったなんだこいつ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:52:44
>>7
ハーネス指導を指導してくれる人おらんからね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:00:25
>>7
いきなりバトル漫画みたいなこと言い出してフィギュアこええってなった
氷は硬いし速いし、成人男性は重いしで確かにわかるんだが
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:49:16
技術の習得にはまず成功体験させてそれを安定して再現する練習しましょうはその通りなんだ
つい最近もアシストメカで指の動きを経験させたらピアノの上達が早まるという研究がニュースになってた
リハビリテーションでもそういう研究は進んでる
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:50:54
作中でも似たようなこと言ってたけど、まずは1回成功させないことにはどこを目指せばいいのか分かんないからね
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:52:15
ボブの絵画教室「ね、簡単でしょ?」のノリ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:25:56
>>10
「言うほど簡単か?」ボブは訝しんだ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:54:48
3Lz難しいから4Sにしましょうは目の付け所が違いすぎて何度もセリフ読み直しちゃったよ
いやいや回転数増えてんじゃんって…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:57:41
難しい三回転ジャンプ跳ぶよりも得意なサルコウで四回転跳んだ方が良くないですか?
そうかな…そうかも…

いややっぱ異世界転生してるわこの人
ジャンプを習得させるスピードもそうだけどこの発想が常人からは出てこない
73: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:37
>>13

これはよくある話
4回転4種5本跳んだ選手アクセル超苦手で3Aだけは一回も国際大会で成功した事ない。
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:03:45
単行本のオマケページで4lzまで他人の指導を受けずに自力で跳べるようになったとか書いてあって再度は?ってなる
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:06:52
リスクも説明してるし実績に基づく説得力もあるんだが「力が欲しいか?」とか「僕と契約して魔法少女(4回転ジャンパー)になってよ」って言われてるみたいな提案
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:10:32
異世界転生者マジで1人だけなんか別の次元を生きてるのに、急に慎一郎先生のジャンプのファンで待ち受けにしてるとか言い出すから慎一郎先生は何を…?にもなる
単にデッケェ男が跳ぶ四回転が好きなだけかもしれんが(魚淵先生はちっちゃいので)
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:36:59
>>17
まあさらっと流されてるが慎一郎くんも骨折ろうが健切ろうが次シーズンまでには四回転持って戻って来るスケート星人なので通じ合うところがあったんだろう多分
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:11:42
しかも提案の仕方として3Lzの代わりにじゃなくて当然3Lzもイケるけどねみたい感じだからなお強キャラかんがある
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:17:41
自分がコーチならこの人のスケジュールできるだけ押さえたい
フィギュアスケートはジャンプだけじゃないけどジャンプが大きな得点源になるわけだしバッジテストでも重要な項目だし
でもこの異世界転生者は全体のレベルアップのために彷徨ってんだよなぁ~!
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:21:26
リュウグウノツカイやゴマフアザラシはまだいい

アルミのケースに入った謎の大金を海を汚す粗大ゴミ扱いで流すな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:21:34
釣りの時も魚が食いついた瞬間より引いて魚が水面から飛び出す瞬間に興奮してそう
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:21:52
すごいしれっとした顔してるからなんかもう生まれつき違う次元の生き物かと思ったら、僕も何回も肋骨折ってますで何この…何?
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:24:41
一定以上の実績を解除すると出現・遭遇するようになるやつ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:26:28
ワニに足を食われかけた事があるらしいがアマゾン川で釣りしてたんだろうか
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:34:46
>>26
この人なら日本国内でもワニ釣ってそう
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:35:50
この人フラット過ぎてたまに怖いけどでも決して悪い人ではないんだよな…
ジャンプ教えてる子みんなに親身になってるのは分かるし
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:39:52
>>31
新潟でも跳ぶ前にいのりさんと話して緊張ほぐすようにしてたしね

どこまでも中立で日本フィギュア界全体のことを考えている素晴らしい人ではあるけど、突然ポップしてくるからマジで怖い
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:48:28
実際のところ、あくまで『飛ぶ方はそれなり以上のフィギュア経験者でかつ2回転程度なら普通に回れる実力があって、飛ばす方も飛ばせながら軸補正等飛ばさせる事に関して十分に熟達してる』って前提はあるけど、このハーネス使って訓練すると1時間程度で3回転4回転のジャンプがほいほい飛んで降りられるようになるもんなの?

もしそうなら、漫画だけでなく現実でも『ハーネスによるジャンプ訓練を一度でも受けたことがある選手』と『ハーネスを使った訓練なんて一度も経験したことない選手』でものすごい格差が生まれてるって事かぁ……
ハーネスも決して安いものじゃなさそうだし、異世界スナフキンのような専門トレーナーを召喚する費用だって馬鹿にならんだろうから、ほんと半分は選手の実力でぶつかって鍔迫り合う世界でも半分は札束集めていくらで殴り合えるかの世界なんだなフィギュアスケートって……
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:43:53
>>34
作中で魚淵先生呼べたのはいのりさんの中部ブロック大会優勝という実績があったからこそ
自分の道を閉ざされてた司先生だからこそいのりさんのステップアップに必要な機会をどう得るかとか道筋をちゃんと計画してた(他クラブのコーチ達からは中部ブロックで全力出しすぎと思われてた)

アニメ3話ですでに壁となるジャンプができるできないで道が閉ざされるって言ってるしマジでシビア
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:15:20
>>46
これ現役のベテランコーチ陣からしてもハーネスは異世界から急にスナフキンが持ち込んだ技術って事なんだよな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:21:56
>>56
日本だけでなくカナダにもお呼ばれするからなスナフキン
マジ作中世界的に特異点というか異世界転生
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:57:10
レッスン1回でいくらかかるんだろうなスナフキン
やっぱり費用は結束家持ちよね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:04:06
>>35
クラブのみんなで割り勘はしてそう
みんなも釣ってもらってたし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:04:22
>>35
クラブに来た時はクラブ全体見てたからクラブ費だと思う
新潟は結束家負担かな
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:05:08
最初ルクス東山に来た時はレッスン受けた子で頭割りだと思うけど新潟は結束家持ちかなぁ
あそこ結束両親と瞳先生司先生で相談して司先生が1人で連れて行ってるし
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:09:21
このハーネスの偉大さをみると、スナフキンほどではなくとも釣り上げられる司先生がいるルクス東山って練習環境が
めちゃくちゃ充実してない?
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:09:24
さすがハーネス吊りで飯食ってるからこれくらい出来ないと…とか言ってる異世界転生者だ。すげぇ意味わかんねぇ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:16:45
このスナフキン人格者なのが浮世離れしてて逆に怖いんだよな…
ハーネス吊りの技術を鼻に掛けてる描写とかがあればちやまんとこの世界の人間なんだなって思えた
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:21:10
ジャンプが普及できればなんでもいいというある意味究極のエゴイストではあると思うが
性格も口も悪くないしコミュニケーション能力もちゃんとあるのはそう
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:42:54
どっかのスレで4回転を配り歩くスナフキン呼ばわりされてて駄目だった
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:05:19
よくわかんない保険もノウハウもなんもない異世界の技術を雑に投げて結果出すの転生者のそれ過ぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:07:04
このスナフキン ハーネス使いも増えれば増えるほどいいと思ってるから俺の司にも教示してる………
51: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:10:16
お前がハーネス使えるようになればこの世にジャンプがまた一つ増えるからいいだろの精神で飯の種をバンバン開示してくる……
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:15:25
>>51
この人自体はもうその道の開拓者だし、ノウハウは渡しても実績値は段違いだからね……
あれ、道のない開拓者ってどうやってきたんだろうってラスボスへのテーマが重なってません?
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:11:41
このハーネスって魔法の道具実在するもんなんですか……?
あるにはあるけどここまでじゃないよ……って競技用の水着とかそのくらいの物を誇張してるとかでなく?
59: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:17:58
>>53
実際に女子4回転の練習に使われてるみたいだね
…やっぱりこれどっちかがちょっとでもミスったら大大大事故だよ
61: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:19:16
>>59
これミスった時に竿から手離したらそれはそれで危ないだろうし掴んだまま引っ張っても危ないよな……
62: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:20:19
>>61
なので肋骨が犠牲になる
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:13:19
作中世界で唐突に四回転飛びまくる世代が産まれる特異点になりそうな男
これくらい跳べるようにならないと食べていけないから仕方ないね
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:13:31
ハーネスの効果をあらかじめ知ってないと骨何度も折ってまでハーネス使いの技術で飯食っていこうってならないんですよ
スナフキンか異世界転生者でもないと
67: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:23:40
近くで並走する技術が土台になきゃ無理だわ
逆にスナフキンはどうなってんだよ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:23:55
司はそこらの現役よりも体格しっかりして支える力も強いからな……
69: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:24:40
この人も慎一郎先生に脳を焼かれてる
70: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:24:50
なんなら本人いまだに5回転に挑戦してそうでもある
74: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:39:05
ハーネス、陸練でも効果あるので滅茶苦茶有用なんだよね
75: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:40:13
>>74
そのハーネス使えるコーチ殆ど露で日本だと1人か2人しかいない、ハーネス扱うのに身長がいるから。
76: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:03
>>75
スケートって体デカくて重いとめっちゃ負担掛かるから体格のいい選手は体痛めやすい聞いたんですけど
体デカくてスケート上手くて骨折ってでも使い方をマスターできる人材ってもしかしてめちゃくちゃレアなんじゃないっすか?
90: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:07:53
>>76
露でもペア出身のコーチがハーネス使いになる。露のペア男性は185-190前後だから。
他の欧米でもペアかアイスダンスのコーチがハーネス扱うよ、日本もアイスダンスやペアは日本比で大柄だからハーネス使いを覚える人もいると思う。
94: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:04
>>90
俺の司もうハーネス一本抱えて放浪の旅に出ても食っていけるじゃん
79: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:56:41
>>74
そうかジャンプの軸の修正だから飛んでる時の感覚直すだけなら陸でもいいのか
77: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:46
俺の司はもしかして一生くいっぱぐれないスキルを複数持ち合わせてるんじゃないっすか?
167: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:44:48
>>77
なんならフィギュアじゃなくてもコーチ業大成できるであろう外れ値
78: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:55:03
ジャンプに人生捧げてきたコイツはともかく、下位互換とはいえさらっと出来るようになってる司はなんなん?
80: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:56:49
>>78
鷹の目とアイスダンス技術と趣味のムキムキが見事に相性良い
81: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:57:39
>>78
司先生が凄いのは勿論個人的にはやっぱジャンプだけでなくハーネスのスキル配布もバケモンなスナフキンやべぇになるわ
85: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:02:29
>>78
これ知られたら、どのチームも司先生のこと欲しがるやろ
83: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:01:30
ティッシュ配り感覚でまだ存在しないはずのノウハウを配り歩くなスナフキン
98: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:55
>>83
やっぱり異世界転生者じゃねぇか!
84: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:02:26
ハーネスの効果ってマジでこれくらいなんです?
スナフキンの異世界パワーで多少誇張はされてるの?
86: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:04:07
>>84
感覚を掴むには有用だけどスナフキンレベルは流石に漫画パワー…なはず…
91: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:08:12
このスナフキンのムーブ、日本に火縄銃が持ち込まれた時のそれなんだよね
95: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:10
>>91
みんなで高精度の複製・量産してばらまこう!
97: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:09:55
>>95
これにはスナフキンもにっこり
死の商人か?
99: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:10:13
>>95
スナフキンがこれ派筆頭なの笑う
分業できれば負担減るよね!にしても加減しろバカ案件なんだよな
92: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:08:29
スナフキンとスケート星人のエケチャンと慎一郎くんが同時にポップしてる現30代とかいう魔境
103: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:12:46
>>92
総合力・フィジカル・技術一点特化で綺麗にバラけてるな
理凰くん聡太は頑張れ…
93: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:08:33
時は戦国時代かな
105: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:13:34
全国行くの大変だなって思う
107: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:14:06
あいよっ、3回転ね
そっちの子は4回転だっ

のノリをマジでやるなスナフキン
108: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:14:39
回転数インフレしてない…?
112: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:16:25
元ネタのスナフキンが看板引っこ抜く感覚で4回転配ってるからそう言う生態なんだと思う
117: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:19:08
魚淵翔って名前全然出てこないの草
120: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:21:14
>>117
異世界転生者
スナフキン
武器商人
異常跳躍愛者
32歳
慎一郎ジャンプが待ち受けの人
あなたが落としたのは5回転ですか?7回転ですか?

いつかアニメに出てきたら赤字の単語で画面埋め尽くすやつ作れそうだな…
122: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:21:58
>>120
二つ名多すぎやろ
125: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:24:39
>>120
どっちでもないですって言ったら
正直ですねって言って5回転も7回転もくれそう
123: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:22:44
妖怪4回転配りとかいくらでも出てくる
164: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:21:21
メダリストってちょっとしか出番ない人も個性強くて好き
199: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:15:46
なんだよジャンプを配るって集英社の擬人化か?
186: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 18:47:41
よくこんないきなりのお願い聞いてくれるなぁと思ったけどハーネス使いを増やすためならあれくらいやるなこのスナフキン……ってなった
193: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 19:09:15
バトロワで全員にアサルトライフル配布してるようなもん言われて笑った

元スレ : 【メダリスト】作中で1番「は?」ってなった場面

漫画 > メダリスト記事の種類 > 考察メダリスト魚淵翔

「メダリスト」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:05:56 ID:U5MzY2NzY
ハーネスが魔法の道具だとして、肋骨をよく折るリスクがあるのなら覚悟ガンギマリの人にしか使えんか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:13:29 ID:g4MDI1MzY
>>1
でも、可愛い教え子が目標のジャンプを跳ぶためなら……
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:10:04 ID:U5MzY2NzY
作中の描写を見るに夜鷹純はまだ四回転飛べるだろうし、目の前で四回転の見本を見せてくれる指導者なんて普通はいない。対抗するには魔法のアイテムを持ったこんな異世界転生者が必要なんだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:10:49 ID:U4OTMyNDA
大概化物な司先生やいのりさんがガチでビビる化物
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 10:14:39 ID:g3MjMzNTI
>>3
言うて化け物の方向性が違うからな
大谷翔平と藤井聡太がお互いに「なんやあいつ化け物やんけ…」思ってるようなもん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:17:57 ID:A4ODg5MjA
わずかながらでもラーニング出来た司先生の才能やっぱりおかしいよ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:19:35 ID:IyODg1MDg
3Lzか4sを選ばせてたコマの異形感がやべぇのよ
素で「え?何言ってんのこの人…」ってなったもん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:24:16 ID:E1ODE1NzY
この4回転教えた後でカナダに行くって言ってるから、世界中に紛争の種をまいてるんだよな、武器商人
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:26:09 ID:kyMzI3OTI
ニコニコしてて何か裏がありそうと見せかけて本当にただ日本のジャンプを全体的に底上げしたいだけなの逆に恐い
子供の気持ちを理解してあげるのも上手いし、この人のコミュ力の千分の一でも良いから夜鷹に分けてあげられたら良いのに
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:24:02 ID:IxOTYzNjA
>>8
いのりとの初対面時に「お前も探すの手伝え」くらいは言えそうだな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:27:18 ID:Y2ODA2NTI
この少し前に司さんも医者に運動を止められてるんだよね
住む世界が違いすぎて一般人には理解できない会話だ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:29:56 ID:g2Mzc4NjA
最近ピアノの指使いを外骨格ロボットで補助するトレーニングをすればロボットの補助無しでも速く演奏できるようになったってニュースがあったな
当然補助無しだとういずれ忘れていくので反復練習で感覚を体に染みつけるのが大事
あと大前提として本人に「体の動かし方」さえわかってれば実行できるだけの能力があること
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:36:26 ID:c5NzA4MjA
ハーネスは実在してても激レアでこれ一本で世界を渡り歩く異世界スナフキンは漫画だけのファンタジーらしいけど
このやべえ武器商人なしで三回転四回転を入手してるリアル選手たちも大概ファンタジーでは…?ってなる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 09:55:46 ID:U2MjQ4MzY
ハーネスの話に関しては雪さんが2回転アクセルの壁を越えたところがすごい好き
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 10:19:36 ID:EwMzMyOTY
アイスダンス出身だからスケーティングの指導に定評があり、ハーネスを使えるコーチがいるのでジャンプの指導にも長所を持つルクス東山……商売敵だったらすげえ嫌だ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 10:20:29 ID:Q5NDM2Mjg
ここ司先生がいのりさんに駆け寄る描写ないのもなんかいいよね。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 10:39:59 ID:A4ODUwNjA
>>ハーネスの効果ってマジでこれくらいなんです?
>>スナフキンの異世界パワーで多少誇張はされてるの?

誇張はされてる
現実のハーネスの効果自体はちゃんとある(と言われて)んだけど、さすがにメダリスト内のハーネス及びスナフキンの効果は完全に異世界の技術や魔法レベルのパワー。漫画的、メタ的な都合であそこでいのりさん達に一気にレベルアップして貰わないと光ちゃんと勝負になるまで時間がかかるっていうか、フィギュアスケート漫画でジャンプで勝負ができないと縛りがデカすぎるとかの話じゃないからね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 10:55:15 ID:c0NTYxMTI
この人のおかげで四回転飛べたんだけど、この人が3A仕込んだせいでいのりさんが表彰台落ちしたのが判明した時は裏切者!ってなった。武器調達してくれるこっちの味方だと思ってた武器商人が敵にも武器供給してたのが判明して、この死の商人め!、って言いたくなった時の気持ち
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:05:31 ID:QyMTE5MjQ
ハーネスって選手を注視しながら並走しないといけないんで、
ペアやアイスダンスのスケート技術が必要で、
さらに自身がジャンプの姿勢やタイミングを熟知してないといけないんで
シングルの技術も必要
両方の技術をトップクラスで持ち合わせているコーチとか超レア人材
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:26:26 ID:IyODg1MDg
>>18
作中でサラっと説明されてるけど追走しながらジャンプの瞬間を察知して引き上げ
正確に正しい回転軸に補正するって難易度高すぎる…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:32:57 ID:k5MDU2NjQ
>>18
そこに趣味のムキムキも加わって俺の司が最強になる……
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:48:37 ID:U0NTgxODQ
>>22
力で吊り上げるわけではないけど有った方がいいし背が高い方が有利なはず
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:11:43 ID:A2NTU1NzI
異名が武器商人とか異世界スナフキンとかよく分からんけど的確なの草
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月04日 11:56:42 ID:E3MjIxMDg
聖書曰く神は男の肋骨を犠牲に女(メダリスト)を作り給もうた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります