【メダリスト】解呪成功した?

  • 4
1: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 13:48:33
司先生の本心が伝わって良かった
2: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 13:54:29
>>1
したし、何ならバフも付いた感じだね
63: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:17:05
>>2
演出とわかっていてもメリーゴーランドが後ろからピカーーーッってなったのは笑ってしまった(笑)
いのりさんにとって心の霧が晴れるどころか後光が射してくるような出来事だったんだなって
3: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:12:40
でもいのりさんのブチギレ顔とかヒェッヒエで睨んでくる美人顔好きだからちょくちょく呪われて欲しい
4: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:27:02
人の顔色はよく伺うけど読み取り方は間違う女だぜ
創作では珍しい気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:37:08
>>4
いのりさんの不満も同時に伝わったね
まぁ約束破らなかったら司先生もそんな顔しなかったんだけど
13: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:41:09
>>10
やはり話し合い…腹を割った話し合いは…
ほんと誤解が解けてよかったよ 言ってくれなきゃわからないじゃないかバッドエンドにならなくてよかったのん
20: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:46:29
>>10
まあ長くスケートしたかったら体の故障には気を付けなければならないというのは至極当然なんだけどね
24: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:50:08
>>20
いのりさんは結果を出せるなら長く出来なくても構わないって考えでスケートやってるから練習と結果>怪我なんだわ
他人の怪我でメンタルボロボロになるくせに自分の体への関心が薄い
37: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:10:24
>>20
いのりさんは長くスケートしたいなんて言ったことないからね
「勝ちたい」「金メダリストになりたい」と言ってるだけ
目の前のことでいっぱいいっぱいになってる中学生からしたら長くスケートするとかそんな遠い未来のことどうでもいい!勝てなきゃ意味ない!ってなるのは無理もない

特に追い詰められてない普通の中学生だって将来の健康のために夜更かしするなとかゲームしすぎるなとか響かないでしょ
67: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:27:22
>>37
確かにいのりさん、金メダル獲ったらどうするとか考えてなさそう…
今月話以前はその後も人生は続くのに「人生のゴールは金メダル!」くらいの勢いと視野の狭さがあったよね
司先生は多分そんな風にさせないように軌道修正してくのかな〜と思うんだけど
68: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:30:35
>>67
そういう点でも司先生は現在進行形で夢を叶えてる真っ最中だと知ったのは良い刺激になりそう
70: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:47:36
>>67
そう考えると、メダリストの物語のゴールを金メダルだと思ってる俺も視野が狭いのかもしれない…?
一人ひとりの描写が丁寧な分、この物語そのものの落とし所ってそんなに単純じゃないなって思わされる
72: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:57:28
>>70
物語として見るならそれが綺麗なゴールだし、主人公の目標でもあるから別に間違ってないと思うし、視野が狭いとかではないと思うぞ
ただ70の言う通り人物描写が丁寧だから、いのりさんの自暴自棄になりかけの行動の理由を推察してみたり、読者の見れる範囲の物語の後も登場人物達の人生は続くんだよなってスレ見てて思っただけなんや
21: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:46:41
>>10
ここ何気に自分の体を守りたくないっていうヤバい精神性までガッツリ発露してるんよね
もう少し自分を大切にして
32: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:05:16
>>10
この困った顔はスケートが上手く出来ない事じゃなくて約束破られて傷付いてるだけなのがまた
33: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:06:43
>>10
確か合宿の時の光ちゃんとのインタビュー練習の時も似たような刹那的な考えは言ってたよね
元々自分にはスケートしかない、って考えが強いだろうし今までお母さんからもスケートを目の前でしたら初めて誉められたっぽく言ってたから最悪スケートが出来ない自分は生きる資格が無いとまで思ってる可能性はありそう
5: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:28:43
デバフが一気にバフに逆転した感じがするよね
6: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:30:26
ぜひいのりさんには私が幸せだと司先生幸せなんでしょ?と調子ぶっこいて欲しい
7: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:32:21
いのりさんて他人の気持ち押し測れるタイプじゃないって自分でも薄々わかってそうなのに
なんで悪いふうに想像するんだろ 小学生ならまだわかるんだけど
9: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:34:32
>>7
小学生の頃に勉強の出来が悪すぎて学校の先生とお母さんに迷惑かけまくっちゃったから
11: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:38:20
>>7
そんな奴大人になってもごまんといるんだから中学生に求めるほうが酷
というかそういう問題って普通の人は中学生ぐらいでぶつかるでしょ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:45:14
>>7
金メダル取る約束したのって最初の試験受けてた頃だしね、それこそ今回いのりが言ったみたいに環境も変わったし、自分より上の光がそういう練習してるの見たら、スケート1択に人生かけてるいのりとしてはって話なんだろう。
学校に通ったところでって思ってる子供の考えと、理詰め思考の大人。
8: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:33:53
なんでってそりゃ自己評価がスケート以外ゴミ人間だと思ってて今はそのスケートすらゴミになりそうって追い詰められてるからとしか……
15: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:44:16
自分の尺度だけで全て判断して理解したつもりになってるのも大概だと思うけどな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:44:23
司先生にブチギレたの何気に初だよね新鮮やった
全く司先生の話の趣旨、言葉の意味や真意を読み取らずに爆発したけど
19: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:46:00
>>16
司先生の顔にずっと爆笑する
顔よ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:52:27
>>16
いのりさん前からネガティブな方面に拡大解釈することがあったしね 
スケート靴破損して運命に見放されたって絶望してたし
俺的には試合で壊れなくて靴を慣れさせられる時期でまだよかったじゃんと思ったけど
28: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:52:53
>>16
いのりさんめっちゃ言語化してくれるじゃんて思った
このタイプの反抗期はまだ対策しやすい気がする
29: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:53:32
>>16
この時とはワケが違うよね
31: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:54:26
>>29
🐬こいつかわいいな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:25:55
>>16
気持ちが爆発した時の表情がどこか突然泣き出した時の司先生を彷彿させるなと思った

変な所ばっかり似ちゃったなと少数派の感想を抱いたのが僕です
23: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:49:35
自分の体を守りたくないは守ってくれ…!って思ったけど若い時ってこういう無謀さ身に覚えある
だから大人がしっかりしなくちゃいけないんだな
25: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:50:46
真剣なシーンなんだけど な、なんの話に笑ってしまう
鈍感なお父さんかよ
88: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:29:43
>>25
懇切丁寧に伝えた肝心要の内容が全部まるっとスルーされて最初の物言いだけで許容量オーバーになってるって想定外でしょ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:51:52
いのりさんが怪我したらみんなメンタルボロボロになりそう
主に読者も
30: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:54:09
ブチギレいのりさんてりおうくんの時以来?
34: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:07:45
今回はいのりちゃん百面相だったな司先生にブチギレ泣きするとは前話から想像できなかった
35: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:09:00
>>34
このいのりさん……めっちゃイケメンだな?
やっぱり美少年顔なんだよな
54: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:38:15
>>35
お姉ちゃんより男顔寄りなのかな?お父さんそんなイケメンに見えなかったけど若い時はシュッとしてたのかもね
38: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:12:33
>>34
このあと司先生と姉にシカトを決め込みスマホをブッチして遊園地まで逃げます
36: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:10:13
まぁどんなに主張しても頼みでても司先生はオーバーワークを却下阻止しますけどね 
大人としてコーチとして
39: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:15:01
電源切ってアプリ妨害してたのそんな知恵身につけやがったのか……って感心した
40: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:15:25
試合前にも精神攻撃に2発入ってたことが判明
一般人(司微ファン?)「アイスダンスの選手辞めたの勿体無い」
42: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:17:58
>>40
いのりさん耳栓かノイキャンイヤホン買ってもらってボーアンドアロー1時間再生とか聞こうぞ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:19:42
>>40
やっぱ司先生の選手生命を私が終了させてそれに報いれないのがデカそうだもんなぁ
その気持ちは司先生には話したく無いみたいだし
44: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:22:47
>>43
「世話になった人に報いれなかった」っていう思いは司先生も一緒なんだよな
46: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:26:16
>>43
まぁモブAの気持ちもわかるよ俺も司が選手辞めたのもったいなさ感じるし この感情が読む時のスパイスになって良い
48: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:29:19
>>43
うぉ あんなに司先生大好きみたいな感じだったのに
すげぇ冷たい顔でガン飛ばすじゃん…
49: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:31:40
>>43
気持ちの言語化はやりたく無いだけで普通にできるのかよ 凄い
62: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:16:18
>>43
今回の話で今の司先生の夢が理想のコーチになる事って明言したからこの事については解決したってことでいいんじゃないかな
司先生本人がまだ選手を続けていたかったって思ってたならまだしも全然そんな事は言ってなかったんだし
47: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:29:13
>>40
精神攻撃は基本やねいのりさんみたいな感受性の高い子には悪用もできそうでやだなあ〜
57: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:03:55
>>40
この「司くん今コーチやってんだって」の2人
つるま先生のハシラのコメントからして
くだんの同好会の人達だったりする?
64: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:18:54
>>57
同窓会の頃は名古屋にいたんじゃないかなって思った
匠先生に拾われて神奈川行ったんじゃなかった?
69: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:46:39
>>57
このシーンは横浜だがら違う 同好会は大須(名古屋)だから
75: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:06:27
>>40
いのりさん地獄耳やな!司という単語をめちゃ感知するやん
78: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:22:40
>>75
司先生のかつてのホームだと知って滅茶苦茶アンテナ立ててたしね
102: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 00:47:50
>>75
世の中にはカクテルパーティ効果というものがあってだね
50: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:32:17
いのりさん4回転期待されてたときとかのプレッシャーとかは平気だったけど
周りの親しい人を攻撃されるのはだいぶ弱いよね
いやむしろこの年代ならそれも当然でプレッシャーには強いってだけですごいことなんだが
52: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:35:10
>>50
今回のは司のとかイルカちゃんの才能が惜しまれてて故の言葉だけど 確かに自分に向けられる感情より好意を持ってる人の状態への感受性強いよね
51: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:33:29
待ち時間の周りの情報をあえて遮断すればいいのかな
フィギュアに選手も音楽聴いてるイメージだわ 
あれは精神統一だと思ってたけど
53: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:37:38
やっぱ復帰しろ司先生
60: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:11:18
>>53
逆では?
司先生が(自分の意思で)選手やめたことを自分のせいだと罪悪感を抱いてしまうようなメンタルや関係性であることが問題の根幹なので、司が選手復帰したので犠牲にならない!では根本的な解決にならない
その場合次は「司先生は自分の大会準備で忙しい時期なのに私のジャンプが上手く行かないせいで負担を…」とかになるだけだと思う

だから「選手ではなく私のコーチであることを選びそこに夢がある司先生」を受け入れられるようになることが必要だった
55: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:50:41
いのりさん急に表情が大人びたよね
全日本ジュニアの時まではそこまで変化感じなかったんだけど
今回一気にお姉さんぽくなったなーって思った
そういうとこでもまた一歩階段上って新たなステージに上がったんだなって感じ
56: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:02:16
モブの言ってること、いのりさんからすると私が先生の夢を諦めさせてるだし、司先生からすると気持ち切り替えてるのに余計なことを…なんだけど
アイスダンス続けたら良かったのにねと言うぐらいには実力認めてるってことでもあるし、色々込み上げてきて変な顔になってしまう
65: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:20:01
>>56
まあ事情を知らない他人の感想ってそんなもんよ…
58: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:07:21
最初のサボり練習シーンで手足長ぁってなった
59: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:09:35
夢を叶えて選手人生全うした後、自分のような選択を誤る才能を生まないようなコーチになりたい
かつての自分のような存在をコーチとして導く事は、夢の先にあった小さな願いだったんだな
あの時、いのりちゃんは夢を終わらせたんじゃなかったんだ
途中で消えかけていた夢の先へ司先生を導いたんだ

誤解が解けて良かった……!!
73: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:02:56
>>59
>かつての自分のような存在をコーチとして導く事は、夢の先にあった小さな願いだった
いのりさんと出会った時に「憧れのその先へ 蹲る君を見つけ」たんだな、司先生は
61: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:15:55
選手の夢とコーチの夢は司先生にとって地続きだったと伝わったのは本当に大きいよね
司先生の願い、祈りを正しく受け止めて束ねられるようになった
66: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:22:57
やはりダークサイドいのりさんいいよね
しかし光ちゃんがドン底から引っ張り上げて司先生が昇華させた感じか
やっぱりこの2人いのりさんの競技人生からもう外せないな
71: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:56:11
>>66
目が座ってて怖い
74: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:04:57
(金)メダリストじゃなくて銀や銅の可能性もじゅうぶんあるだろうしなんならそっちの方が説得力はある
マンガだし司先生といのりさん見てるとどうしても金とってほしい気持ちはあるけど
77: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:21:02
>>74
物語としては金メダルを取るのが話としては王道だけど現実の日本女子のフィギュアスケート選手も金メダル取ってたのは1回だけだしその可能性は有り得そうかも
まあそれでも金メダルを取ってほしいけども
76: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:20:03
「私が一番強くなれるのはこの氷の上だけだ」
「自分が望んだ場所で最強の存在になれないなら生きる意味なんてない!」
って夜鷹と同じこと言ったのがいのりさんだし
金メダルの後とかは考えてないだろうね
79: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:34:45
元々わりと先生のための部分もあったけど
マイナス方面じゃなくてプラス方面で成果出して司先生のためって形になったのは良かった
81: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:54:00
司先生の後悔を知った上で1話を読み直すと凄い……
意識してたのかどうか分からないけど、ちゃんとしたコーチに教えてもらわず埋もれてきそうなのを見てられなかったんだな
82: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:09:42
>>81
また1巻から読み返さないと………もしかして、連載終了まで読み返しが止められない?
84: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:11:01
>>81
自分が無知でいろいろ足りずしっかりした選択が出来なかったから知識をあげようとしてたのかと今になって考えてる…
85: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:53:39
>>81
最新話と比べると幼児て感じだな
83: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:10:10
誰かの辛そうな画像はよく出てくるけど楽しそうな画像あんま出てこないな
86: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:12:23
この瞬間こそがターニングポイントだったのかもしれない
実態がどうあれ、この時既に結束いのりにとって明浦路司はコーチだったんだ
108: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 02:10:31
>>86
つるま先生が漫画家を目指すアレコレを知ってた自分は主人公の相棒はそりゃ先生と呼ばせますよねグフフぐらいに思ってたんだ
夢破れてスケートにしがみつく司選手をコーチの司先生に転生させる特異点だったとはこのリハクの目をもってしても…
87: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:27:32
自分が中学生の頃を思い出したら無言で不機嫌撒き散らしてドアをバーン!!って閉めて会話拒否るような反抗期だったので、ちゃんと言語化するいのりさん偉いなって思った
言語化出来るってことは自分で自分の行動や感情を分析出来てるってことだもんな
92: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:05:55
>>87
最初の学校での描写や合宿での駄目駄目っぷりから今時の世情もあって安易に発達云々言う人居るけどさ、いのりさんアンバランスではあるけど確かな知性の持ち主だと思う
長年の劣等感と苦手意識、大人の表情を伺ってしまう習性の負荷が常にワーキングメモリーにかかっているだけで
97: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:17:01
>>92
いや発達だと知能低いってわけじゃないぞ知的と混同してそう
89: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:29:57
海外ホテルでのプールの会話で恵まれてることに罪悪感を覚えてたから、元々自分の結果は他人のおかげって受け止め方をしてたんだろうけど、その論理で自分に差し出せる価値が金メダルしかないと思い詰めるのは子供なんだか大人なんだか・・・中学生って難しいね!

よそはよそうちはうちで、自分の幸運はしっかり噛み締めておくれ
91: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:50:53
めんどくさい彼女みたいなキレ方だ……なんて思ってしまってすまない
96: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:14:38
>>91
それは思ったいのりさんの彼氏喧嘩の時とかに苦労しそう 言葉尻捉えて言ってる事理解してもらえなかったり まぁ成長するだろうけど
93: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 22:57:45
この時の司先生は実績がないからコーチになれないと思っていたんだよな
今までは自己卑下によるものと考えていたけど、大した実績もない『あの人たち』みたいな自分がコーチなんて出来るはずがないって思考だったのかも
94: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:03:27
>>93
別にどっちか片方だけじゃなきゃいけないわけでもなし、「自分への卑下」も「現実問題として発言の説得力が担保されていないこと」も両方あると思っていいんじゃない?
95: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:07:47
>>93
まあ実績もなしバッジテストも初級だとレッスン受けようとする子供はいないのも事実だからこの時の司先生の言葉もそう的外れでもないと思うし
教えるのが無理だと思ってたならいのりさんのコーチ志願した時や指導する時にもっと葛藤してそうだけどな
98: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:47:54
イマジナリー誠二先生も司先生の再現能力の賜物なんだろうか
99: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:51:27
私が司先生を終わらせた……
が反転した結果
私が司先生を世界で一番最強で幸せな選手のコーチにします!
なのがこう……すごくよくて、
そしてやっぱりすごい重い感情だよなぁってなった
109: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 04:00:14
>>99
二人分の勇気でゴールドメダリストにいのりの尊厳の為に立ち向かった姿を目の当たりにしてるからな
遡れば劣等感に苛まれてる子がお守りにしていた「スケートが出来る」ってささやかな自負をただの真似って言い切った上での自分を恥ずかしくないと思いたいって発言は滅茶苦茶重いしその想いを汲んでお母さんをゴリ押し説得してくれた司先生はいのりにとっては救世主だもんよ
司先生が認めるレベルのスケートの基礎能力を身つけられてた影に瀬古間さんの無償のミミズ課金と指導やスケート教本を読み込んでの自習意欲があるにせよ
100: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:52:11
過去のスレで何度かレスしたけどいのりちゃんと司先生が心中をちゃんと明かしあって心底安心した、マジでこれからの演技に描写に期待が高まる
101: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 23:54:19
発達云々を言うなら、いのりちゃんは2e型のギフテッドでしょ
司先生に見出されて以降は段々と発達の定義である著しい生活困難から遠ざかってるだろうに
103: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 00:56:14
ジュニア合宿読むと日常生活で広く苦労しそうな性質はあるんだろうな
障.害の区分は詳しくないから何とも言えないけど
表を読み取る能力が低い、物の管理ができない、相手の話についていけない、初日なのに荷物が散らかってる等

点数計算できるんなら最低限の数理能力はあるんだと思うけど九九ができない事ファンブックで語られてるし学力は分からんね
105: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 01:10:34
>>103
あ、時間の管理を忘れてた
106: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 01:12:23
ここで気付いたんだろうな
明浦路司がなりたかったのは真っ当なスケート人生の先にある誰もが認めるコーチじゃない
周りの不当な否定を打ち払い、正当に評価して導くコーチになりたかったと
初級でも良い、実績なんて必要なかったんだと
107: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 01:16:52
久々にいのりさんが笑っているところを見れて俺はもう・・・!
90: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:46:16
そう君の苦悩は君が自分で選んだ痛みだ そして掴んだあの煌めきも全て君のものだ

米津玄師・・・一体どこまで?

元スレ : 【メダリスト】解呪成功しましたかね

漫画 > メダリスト記事の種類 > 考察メダリスト明浦路司結束いのり

「メダリスト」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 14:22:04 ID:Q1NjkxOTg
スケートに出会わなくてもそれなりの人生を歩んでるだろう人とスケートに出会わなければまともな人生を歩めないかもしれない人との間にある認識の齟齬
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 14:48:28 ID:MwMjIzMDY
まあ実際選手を諦めなかった司を終わらせてはいる
でも逆にコーチ経験でパワーアップしてるのが司だからな
あのままだと結局ダメだったろうし
そして現実はいのりのコーチするためにバイト続けてる日々である(こっちのが知ったらダメージ大きそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 15:00:36 ID:QyNzY3NzI
こういう最初の一言がつっかかって全然話聞いてない人って大人でもけっこういるよね(だいたい感情的なタイプ)
感情の起伏が激しい年ごろならなおさら
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月14日 16:34:27 ID:E5NjM5MjA
ダークイケメンいのりさんは試合中に見せてくれると信じてる
オペラ座の怪人やラフマニノフ辺りをいずれやってくれ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります