【感想】サンキューピッチ 13話 野球やってるだけでこんなに熱くなるなんて、まるで野球漫画みたいだ……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:04:51
2: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:05:29
桐山かっこよすぎんだろ…!
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:05:29
ちょっとドン引きするくらいかっこよかった
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:05:33
変態性で忘れかけて居たけどコイツも天才だったな…!
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:06:53
レベル上げをしたくなくなるほど退屈してた勇者のところに魔王がやってきた
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:06:53
打たせて取れば1人どころか1回は持つんだもんな…ストライク取るより難しいかもしれないけど
8: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:07:12
無課金は笑うわ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:07:23
そうだった…一球で打ち取れる方法あったわ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:07:23
信じられるか?今回の魔王、数話前までこんな醜態晒してたんだぜ?
11: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:07:32
そうだった
この作者こういうアツい演出サラッとやってくるんだった
この作者こういうアツい演出サラッとやってくるんだった
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:07:34
轟が如何に常識外れな天才であるかを丁寧に語った上で「天才は全てを超越する」で桐山が〆るの最強に格好良い
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:09:10
>>12
粋ッ粋ッ粋〜〜ッ!!!
粋ッ粋ッ粋〜〜ッ!!!
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:08:18
1球で終わらせるの熱いな
そして絶対凡人じゃないだろw
そして絶対凡人じゃないだろw
16: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:09:02
轟の観察眼がとんでもねぇ描写積み重ねられた上でその轟相手に打たせて取る球も自在に投げれるの桐山バケモン過ぎねぇ?
17: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:09:06
桐山かっこよすぎた…
あれでも今8回だから9回はどうするんだ?ヘロヘロ球投げるの?
あれでも今8回だから9回はどうするんだ?ヘロヘロ球投げるの?
36: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:14:56
>>17
三馬は外野あたりに行ったんでは?
三馬は外野あたりに行ったんでは?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:16:24
>>17
ベンチとじゃなくてポジション交代ならピッチャー戻しても問題ないらしい
ベンチとじゃなくてポジション交代ならピッチャー戻しても問題ないらしい
19: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:09:19
轟のキャラがいい感じに立ってきたな
ずっとカスだけどw
ずっとカスだけどw
184: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:51:09
>>19
一回戦どころか、最初の練習試合で出していいキャラか、コイツ…
一回戦どころか、最初の練習試合で出していいキャラか、コイツ…
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:09:22
ギャグと本気でカッコいいシーンの緩急が上手すぎる
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:10:02
ここまでずっと3球という単語を使ってきての実際はこれとか…
うますぎますよ作者さん!!やってたでしょ!?
うますぎますよ作者さん!!やってたでしょ!?
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:11:23
前振りを無視するのも含めて天才はすべてを超越するに説得力持たせて来るんだもんなあ
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:11:47
………そうだよ!別に三球の駆け引きじゃなくて一球で打ち取ればそれで良いんだよ!何で気づけなかったんだ俺は!!バカか!?
31: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:13:43
>>24
打ち取るために桐山のボールをフェアゾーンに飛ばせる相手がそもそも居なかったから仕方ない
打ち取るために桐山のボールをフェアゾーンに飛ばせる相手がそもそも居なかったから仕方ない
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:12:08
魔王のシーンでちゃんと右肘に怪我のあとっぽいのが描かれてるんだよな
轟の観察眼もヤバい
轟の観察眼もヤバい
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:14:28
>>25
しかも右肘から指が3本出てるのも、気付いてないが3球限定だと見抜いたって事だよな
しかも右肘から指が3本出てるのも、気付いてないが3球限定だと見抜いたって事だよな
127: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:44:39
>>25
最初だから想定外の魔王でビビッてくれたけど
このまま観察続けたら右腕の状態に気づきそうで怖いな
最初だから想定外の魔王でビビッてくれたけど
このまま観察続けたら右腕の状態に気づきそうで怖いな
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:12:18
凄いな轟、桐山の右肘の爆弾もイメージで見えてるのか
27: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:12:19
地味に右腕の怪我見抜いてるの流石の観察眼やな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:12:33
先々週くらいまでオシッコネタぶん回してたのが夢だった気がしてくるくらいカッコいい
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:12:56
小堀キャプテンはRPGでステータスを振れない
交渉力とかにポイントつぎ込んでるんだろうな
交渉力とかにポイントつぎ込んでるんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:14:09
>>29
多分一人だけ信長の野望みたいなステータスになってそう
多分一人だけ信長の野望みたいなステータスになってそう
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:13:06
今の自分じゃ無理だと桐山に託す三馬と熱いシーンが満載だ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:13:46
打たせて取れば一球で終わるの当然なんだけど盲点だったわ…
作者さん連載やってたでしょ!
作者さん連載やってたでしょ!
33: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:14:07
そうだよな…
桐山最大の武器が超豪速球であるがゆえに3球制限のなかの本気の3球勝負に囚われすぎてた…
そりゃ1球で勝負終われるならそれでいいわ…
桐山最大の武器が超豪速球であるがゆえに3球制限のなかの本気の3球勝負に囚われすぎてた…
そりゃ1球で勝負終われるならそれでいいわ…
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:14:56
打たせて取らせたのか単に普通は打てない球を打ったら距離が足りなかっただけなのか
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:14:57
かっこいい〜〜〜!!!!!前回のトンチキ(色んな正ちゃん)からは考えられないほどに熱い
ここしばらくはずっとロジンキメてただけの人だったけどやっぱすげーよ主人公は
ここしばらくはずっとロジンキメてただけの人だったけどやっぱすげーよ主人公は
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:15:01
溜めに溜めた桐山VS轟がこれはちょっとかっこよすぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:15:03
監督フォローの仕方がカスすぎるだろ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:16:02
「だいたい一点も取れねぇ味方が悪いんだ!」はもう球場で酒飲んでヤジ飛ばすおっさんなのよ
79: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:27:37
>>40
>>42
この監督の何気ない一言が勝利繋がる、そんな展開が訪れると信じてるよ俺は
>>42
この監督の何気ない一言が勝利繋がる、そんな展開が訪れると信じてるよ俺は
41: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:16:00
なんつーか本当に魅せ方が上手いんよなぁ…
作者さんロジンバッグキメてんでしょ
作者さんロジンバッグキメてんでしょ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:16:35
こんなふうに狙ってフライで終わらせれるのってどんくらいむずいの?
78: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:27:24
>>44
フライアウト狙い・ゴロアウト狙いは高低と内外のコースのコントロールでいくから基本技ではあるよ
ただ、天才を一球でフライアウトに狙って取るのは天才にしかできん
三馬だってキレキレコントロールだったしね
完璧コントロールに加えて圧倒的球威で押したんじゃないかな
フライアウト狙い・ゴロアウト狙いは高低と内外のコースのコントロールでいくから基本技ではあるよ
ただ、天才を一球でフライアウトに狙って取るのは天才にしかできん
三馬だってキレキレコントロールだったしね
完璧コントロールに加えて圧倒的球威で押したんじゃないかな
45: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:17:09
無課金アバター笑った
46: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:17:11
「場合によっては本人すら気づかない本性やトラウマまで捉える事が可能」
将来は医者かカウンセラーになってくれよ
将来は医者かカウンセラーになってくれよ
53: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:18:55
>>46
勇者がヒーラーやるのつまんねえとか言うタイプだよ轟は
勇者がヒーラーやるのつまんねえとか言うタイプだよ轟は
60: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:21:24
>>53
本人は勇者のつもりだが、この才能を人の為に…とは微塵も思わない辺りこいつも魔王だぜ!
本人は勇者のつもりだが、この才能を人の為に…とは微塵も思わない辺りこいつも魔王だぜ!
61: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:22:24
>>46
ドラマとかに出てくる性格に難があるが腕は超一流ってスーパードクターは似合うかもしれない
ドラマとかに出てくる性格に難があるが腕は超一流ってスーパードクターは似合うかもしれない
47: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:17:16
轟の観察眼はあくまで身体的な能力面だけなのかな
小堀を舐めてたら酷いことになりそう
小堀を舐めてたら酷いことになりそう
48: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:17:42
てか話数見たら13話なのに驚愕した
13話!?
13話!?
49: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:17:50
桐山……カッコよすぎだァ〜〜!!!
+30万(チャリン)
+50万(チャリン)
+80万(チャリン)
+30万(チャリン)
+50万(チャリン)
+80万(チャリン)
72: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:25:33
>>49
そのお金で渡米して腕治してくる奴ぅ〜!!
そのお金で渡米して腕治してくる奴ぅ〜!!
50: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:18:25
(ラスト、なんか凄いことが起きてるのはリアクションでわかるんだけど野球のルールに無知ッ♡無知ッ♡なので最後何が起きたのかよく分かってないです…)
55: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:19:16
>>50
打ったボールを地面に落とさずに取るとアウトでバッター交代です(フライ)
打ったボールを地面に落とさずに取るとアウトでバッター交代です(フライ)
62: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:22:37
>>55
だから飛んだ球がバウンドする前に、フライでアウト1つ(バッター交代)勝ち取る為に
一生懸命外野手は走るのよね
だから飛んだ球がバウンドする前に、フライでアウト1つ(バッター交代)勝ち取る為に
一生懸命外野手は走るのよね
70: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:24:55
>>50
轟のRPGで例えるなら、
今まで相手を一撃で倒してきた勇者の必殺技が、魔王に命中したのに平然とされてたようなもん
轟のRPGで例えるなら、
今まで相手を一撃で倒してきた勇者の必殺技が、魔王に命中したのに平然とされてたようなもん
51: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:18:34
覚醒した仲間!
しかしそれを下す強敵!
それを瞬殺する主人公!!
漫画が上手すぎますよ作者さん!やってたでしょ!?
しかしそれを下す強敵!
それを瞬殺する主人公!!
漫画が上手すぎますよ作者さん!やってたでしょ!?
52: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:18:35
桐山がすげえかっこいい
まるで野球漫画の主人公みたいだ
まるで野球漫画の主人公みたいだ
54: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:19:14
しゅ、主人公~~~!!!!
前回まで出番無いとか言っててごめんな……
前回まで出番無いとか言っててごめんな……
56: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:19:37
まあ1点も取れてないのも事実なんだけどさあ
57: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:19:49
いや普通に参った
さんざんいつものギャグかましといて最後の一発で切って落とすのは正直かっこよすぎる
さんざんいつものギャグかましといて最後の一発で切って落とすのは正直かっこよすぎる
58: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:20:40
ただまあ4対0ではあるんだよな
バッター方面の覚醒は無さそうだが
バッター方面の覚醒は無さそうだが
73: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:25:52
>>58
この試合で正ちゃんが一皮剥けたのは大きいがバッティング面はな、再戦した時に轟どうやって打ち崩すのかね?
この試合で正ちゃんが一皮剥けたのは大きいがバッティング面はな、再戦した時に轟どうやって打ち崩すのかね?
95: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:33:38
>>73
洋ちゃん以外打った描写ないからね
しかも轟が洋ちゃん以上はいないって明言したから「映ってないだけで実はこういう選手いました」も出来ないな
洋ちゃん以外打った描写ないからね
しかも轟が洋ちゃん以上はいないって明言したから「映ってないだけで実はこういう選手いました」も出来ないな
59: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:20:47
ゲテモノ料理(美味しい)を何皿も出してからの王道メインディッシュぶちかまして来たな
71: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:25:21
>>63
この人の怖い部分ってそこじゃないからな………
この人の怖い部分ってそこじゃないからな………
87: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:29:26
>>71
フライ狙いが見えなかったように、轟の観察眼でも流石に立ち回りまでは見えないようだな……
そりゃキャプテンの本質を捉えきれない訳だ
フライ狙いが見えなかったように、轟の観察眼でも流石に立ち回りまでは見えないようだな……
そりゃキャプテンの本質を捉えきれない訳だ
80: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:28:12
>>63
努力を感じる(この試合を用意したのもそもそも…)
努力を感じる(この試合を用意したのもそもそも…)
81: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:28:25
>>63
キャプテンの本体地面の下にいるんじゃねえかな…
キャプテンの本体地面の下にいるんじゃねえかな…
108: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:37:35
>>81
足元映ってねえもんな…なんか地面に足埋めてるタイプだよこれ
足元映ってねえもんな…なんか地面に足埋めてるタイプだよこれ
83: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:28:33
>>63
野球技術は凡才だろう
監督兼マネージャー兼コーチとして非凡なわけだし
野球技術は凡才だろう
監督兼マネージャー兼コーチとして非凡なわけだし
97: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:34:03
>>63
「才能やクセ、本人も気づかない本性やトラウマ」まで捉える観察眼でも全く真価が見抜けない小堀キャプテンの怖さよ…
「才能やクセ、本人も気づかない本性やトラウマ」まで捉える観察眼でも全く真価が見抜けない小堀キャプテンの怖さよ…
102: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:36:12
>>63
洋ちゃんの知性には気付いてるのに、キャプテンの知力には見抜けてないんだな?
洋ちゃんの知性には気付いてるのに、キャプテンの知力には見抜けてないんだな?
121: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:41:18
>>102
キャプテンの戦略ってぶっちゃけ野球のテクニックとかじゃないからレベルではそんなにって見ても別におかしくないんだ
野球が上手いか下手かって事じゃないかな
キャプテンの戦略ってぶっちゃけ野球のテクニックとかじゃないからレベルではそんなにって見ても別におかしくないんだ
野球が上手いか下手かって事じゃないかな
140: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:53:26
>>63
これ上に見えてるの擬似餌だろ
地下にSAN値減りそうな冒涜的な本体が潜んでるやつ
これ上に見えてるの擬似餌だろ
地下にSAN値減りそうな冒涜的な本体が潜んでるやつ
144: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:56:09
>>63
武器と鎧しょぼいのにスケイルっぽい盾持ってるの逆に怖くない……?’(葉っぱっぽくもあるけど)
武器と鎧しょぼいのにスケイルっぽい盾持ってるの逆に怖くない……?’(葉っぱっぽくもあるけど)
146: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:57:02
>>144
ほらキャプテン守備職人だから…
ほらキャプテン守備職人だから…
187: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:55:36
>>149
いや、三馬の覚醒は小堀の計算外
あれは広瀬の策だから
いや、三馬の覚醒は小堀の計算外
あれは広瀬の策だから
153: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:02:42
>>63
無課金勢と比べるとちゃんと纏まってるあたり野球選手としてもちゃんと努力した秀才ぐらいではあるんだろうな
無課金勢と比べるとちゃんと纏まってるあたり野球選手としてもちゃんと努力した秀才ぐらいではあるんだろうな
164: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:15:26
>>153
ああそうか、無課金先輩たちって最低限の装備もなく装備の方向性すら定まってない扱いなのか
ああそうか、無課金先輩たちって最低限の装備もなく装備の方向性すら定まってない扱いなのか
170: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:20:10
>>63
小堀なら修学旅行廃止デモなんて3秒で成立させられるぞ
小堀なら修学旅行廃止デモなんて3秒で成立させられるぞ
172: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:20:46
>>170
小堀なら既に職員への根まわしもしてるぞ
小堀なら既に職員への根まわしもしてるぞ
174: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:25:30
>>170
>>172
デモするまでもなく、いつの間にか「皆が納得の上で」「正式な手順で」修学旅行が廃止されてそうだな…
>>172
デモするまでもなく、いつの間にか「皆が納得の上で」「正式な手順で」修学旅行が廃止されてそうだな…
171: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:20:30
>>63
小堀がやってるのはRPGじゃなくてシミュレーションゲームだから
小堀がやってるのはRPGじゃなくてシミュレーションゲームだから
173: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:25:15
>>63
RPGでもファイアーエムブレムだと村人が最強だったりするからな
RPGでもファイアーエムブレムだと村人が最強だったりするからな
177: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:32:07
>>63
そいつ低レベルの村人だけどユニークスキルで異世界無双するタイプだから
そいつ低レベルの村人だけどユニークスキルで異世界無双するタイプだから
178: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:42:17
>>63
力や技、速さとかの戦闘用パラメータは凡人だけど、カリスマに全振りしてるからその目線では見抜けないのも仕方ない
なんならこのあと小堀のカリスマに轟も堕ちる展開すらありそう
力や技、速さとかの戦闘用パラメータは凡人だけど、カリスマに全振りしてるからその目線では見抜けないのも仕方ない
なんならこのあと小堀のカリスマに轟も堕ちる展開すらありそう
64: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:22:39
そら160キロレベルの直球ならストライクゾーンにポンポン投げ込んでもそう打たれんわな
65: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:22:54
轟vs.桐山がついに!ってとこで次回じゃなく決着までやるの気持ち良すぎますよ先生!!やってたでしょ!?
66: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:23:27
ダメダメダメ!!世界観壊れちゃうッ
89: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:29:37
>>66
桐山「お待たせみんなァ3球勝負じゃなく1球で充分だぞォォ!!世界観をォォぶっ壊ァァ~す!!」
桐山「お待たせみんなァ3球勝負じゃなく1球で充分だぞォォ!!世界観をォォぶっ壊ァァ~す!!」
67: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:23:57
英智な勝ち方で域〜〜〜〜〜〜
69: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:24:11
威力高すぎて外に持ってけなかった感じか
真澄の言う天才は別に一人じゃないんや
真澄の言う天才は別に一人じゃないんや
74: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:26:05
先週のアレから普通に熱い展開持ってくるのズルくない?
75: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:26:22
そんなヒドい仲間がいるわけないだろ
ピッチャーの精神壊れちまうよ
・・・・・
ピッチャーの精神壊れちまうよ
・・・・・
85: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:29:06
>>75
だがハマソウのエースにはあの日のおしっこがあるからな
この程度で壊れるタマじゃねぇんだ
だがハマソウのエースにはあの日のおしっこがあるからな
この程度で壊れるタマじゃねぇんだ
112: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:38:20
>>75
壊れる限界を知る耐久試験だったからな……
なんだこのキャプテン…
壊れる限界を知る耐久試験だったからな……
なんだこのキャプテン…
76: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:27:11
野球分からないからフライが何なのか分からない
でもこの漫画が面白いことは分かる
でもこの漫画が面白いことは分かる
84: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:28:47
>>76
フライ、玉を打ち上げる事、ノーバンでキャッチしたらバッターアウトになるよ
フライ、玉を打ち上げる事、ノーバンでキャッチしたらバッターアウトになるよ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:27:15
「一球で十分だ」って言い切っちゃうって事は桐山お前もしかして『打たせて取る』も出来るのか…?
82: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:28:30
凡フライになるようにしたのか
それとも球威の方が純粋に上だったのか(重すぎてホームラン不可)
どっちなんだろうな
それとも球威の方が純粋に上だったのか(重すぎてホームラン不可)
どっちなんだろうな
92: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:32:34
>>82
多分両方というか、自分の球威が負けてないこと確信してフライ狙いに投げて仕留めている
多分両方というか、自分の球威が負けてないこと確信してフライ狙いに投げて仕留めている
93: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:32:54
>>82
インプレー打球結果を投手側が決めることは難しいというのが定説なので球威でゴロなりフライなりに仕留める感じだったのかな
インプレー打球結果を投手側が決めることは難しいというのが定説なので球威でゴロなりフライなりに仕留める感じだったのかな
86: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:29:15
覚醒した正ちゃんに言わずもがなの桐山、その二人をカバーする広瀬と守備面では文句なしだけどやっぱ肝心の攻撃面が足りないんだよなハマソウは
96: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:34:02
>>86
桐山が打席側に立つ気があるのかどうかって言うのは気になる
場合によってはこれで打力を補うのも出来なくはないかも
桐山が打席側に立つ気があるのかどうかって言うのは気になる
場合によってはこれで打力を補うのも出来なくはないかも
104: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:36:27
>>86
抑えられても点取れないと試合は勝てないからな
攻撃面の課題はどう乗り越えるんだろう 楽しみ〜
抑えられても点取れないと試合は勝てないからな
攻撃面の課題はどう乗り越えるんだろう 楽しみ〜
88: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:29:33
これがロージン吸ってた男の姿か?
90: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:30:00
感想スレなのにヴィクトニア帝国の乾燥だらけじゃねぇか!!
91: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:30:27
轟、一応一人用のゲームだからお前らは所詮スライムってところは嘘ついたのギリギリ最後のラインは踏み越えてないカスだな
いやこんなこと思ってる時点でかなりアウトに近いのはそうだけど…
いやこんなこと思ってる時点でかなりアウトに近いのはそうだけど…
94: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:33:24
野球漫画として真っ当に面白かったぞ
どうした住吉九!?
いややっぱ所々アレだな…
どうした住吉九!?
いややっぱ所々アレだな…
98: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:34:35
丹念に描写を積み上げた三馬を天才たる轟が容易く超越し、
天才の見る景色を明かした轟の更に上を桐山が行く
そういう話だったんだな
天才の見る景色を明かした轟の更に上を桐山が行く
そういう話だったんだな
99: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:35:16
キャプテンは轟論でいうならステータスは凡人だけど会話選択肢が滅茶苦茶多いタイプかな?
それも洋ゲーとかにある選択肢次第で結末が変わるクエストが多い奴
それも洋ゲーとかにある選択肢次第で結末が変わるクエストが多い奴
100: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:35:20
今回これ1話? 3話くらい載せてません?
110: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:37:54
>>100
実際ページ数は普段より10Pくらい多い
実際ページ数は普段より10Pくらい多い
101: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:36:05
チームは打撃面が課題だけど桐山バッティングも凄かったりしないかな?
野球バカ的にそこも手を抜く訳ないだろうしなんなら投球制限の代わりに素振り打ち込みもやってそうなもんだが
野球バカ的にそこも手を抜く訳ないだろうしなんなら投球制限の代わりに素振り打ち込みもやってそうなもんだが
111: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:38:09
>>101
でも肘に爆弾抱えてる状態でバッティングに力を割くのは厳しいのでは
でも肘に爆弾抱えてる状態でバッティングに力を割くのは厳しいのでは
114: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:38:32
>>101
バッティングって利き腕の肘痛めてても出来るの?
沢村栄治が手榴弾投げすぎて肩壊して、最後の試合出場は代打だった話思い出したが戦前の話だしなー
バッティングって利き腕の肘痛めてても出来るの?
沢村栄治が手榴弾投げすぎて肩壊して、最後の試合出場は代打だった話思い出したが戦前の話だしなー
118: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:39:37
>>114
今大谷正平は腕を痛めて投手やってないが
打者としてはご存じの通りです
今大谷正平は腕を痛めて投手やってないが
打者としてはご存じの通りです
122: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:41:49
>>118
申し訳ないが人外を引き合いに出すのはNG
桐山も人外?まあそうか魔王だしな・・・
申し訳ないが人外を引き合いに出すのはNG
桐山も人外?まあそうか魔王だしな・・・
126: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:44:18
>>118
ありがとう、さす大谷
1話のこの説明だと判断が出来ねぇ、野球漫画だと真芯で捉えたのに球が重すぎて腕が痺れる描写とかあるな、それ食らわないかぎりは桐山も大丈夫だったりするのかな?
ありがとう、さす大谷
1話のこの説明だと判断が出来ねぇ、野球漫画だと真芯で捉えたのに球が重すぎて腕が痺れる描写とかあるな、それ食らわないかぎりは桐山も大丈夫だったりするのかな?
141: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:54:40
>>126
三馬との投球勝負的に厳しいと思う。
普通に投げれるなら野手として本人の性格的には絶対立つだろうし、伊能戦も一塁送球出来たはず。
送球含めて3球制限だと思う。
三馬との投球勝負的に厳しいと思う。
普通に投げれるなら野手として本人の性格的には絶対立つだろうし、伊能戦も一塁送球出来たはず。
送球含めて3球制限だと思う。
148: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:59:55
>>141
送球面で他の守備位置に着く不安があるのはそうだけど、打席に立てるかどうかの話には関係ないのでは?
今の試合で次の打者もどうにか抑えたら投手のまま打席が回ってくる可能性もありそうだが
送球面で他の守備位置に着く不安があるのはそうだけど、打席に立てるかどうかの話には関係ないのでは?
今の試合で次の打者もどうにか抑えたら投手のまま打席が回ってくる可能性もありそうだが
154: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:04:42
>>148
あぁ、ごめん。大谷選手が例として出てたから大谷選手みたく野手行きは厳しいかなーって意味でレスしてた。
打力があればこの後一打席立つだけや今後代打としてのワンポイント起用はあり得るとは思う。
あぁ、ごめん。大谷選手が例として出てたから大谷選手みたく野手行きは厳しいかなーって意味でレスしてた。
打力があればこの後一打席立つだけや今後代打としてのワンポイント起用はあり得るとは思う。
103: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:36:20
リアル野球だと外野にフライ飛んだ時点でヒットになるかアウトになるかは実はわりと紙一重なので
1球で狙い通り振らせて外野手定位置の所に飛ばさせるのは魔王にふさわしい異能なのだ
1球で狙い通り振らせて外野手定位置の所に飛ばさせるのは魔王にふさわしい異能なのだ
105: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:36:28
今回のフライ野球には詳しくないんだが
・相手のスイングとパワーの見極め
・自分の投球の位置と力加減の調整
・それらを複合して割り出す打球の軌道予測
・実行できる実力
ここらへんを観察眼化け物の天才相手に気付かせないようにやったって事か……?
魔王やんこんなん……
・相手のスイングとパワーの見極め
・自分の投球の位置と力加減の調整
・それらを複合して割り出す打球の軌道予測
・実行できる実力
ここらへんを観察眼化け物の天才相手に気付かせないようにやったって事か……?
魔王やんこんなん……
109: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:37:36
>>106
クソみてえなヤジだけど一理あるんだよな…
クソみてえなヤジだけど一理あるんだよな…
113: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:38:26
>>109
クソみてぇなヤジを監督が言うもんじゃないけどな…
クソみてぇなヤジを監督が言うもんじゃないけどな…
115: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:38:36
>>106
ムエンゴ病は辛いからな
ムエンゴ病は辛いからな
123: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:42:38
>>115
8 回4失点の大炎上!
8 回4失点の大炎上!
107: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:36:57
「3球しか投げられない」
「ストライクでバッターアウトするには3球投げなきゃならない」
この問題の答えがこれかよ
野球漫画かよ
「ストライクでバッターアウトするには3球投げなきゃならない」
この問題の答えがこれかよ
野球漫画かよ
116: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:39:04
練習試合だし、三馬くん耐久実験は想定以上の結果だし、後は桐山の実戦を確認出来たら
ハマソウ的には負けても構わないっちゃ構わない試合だけど
流石にそれだけじゃ終わらないだろうな
ハマソウ的には負けても構わないっちゃ構わない試合だけど
流石にそれだけじゃ終わらないだろうな
119: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:39:43
>>116
流石に逆転勝ちは無理そうな点差だけど一点もぎ取るくらいはしてほしいところ
流石に逆転勝ちは無理そうな点差だけど一点もぎ取るくらいはしてほしいところ
117: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:39:31
ぶっちゃけ言うと、投球制限のためフライ打たせる戦法は砂漠の野球部でも狙ってたりする
こっちは一試合27球、失敗したら81球目指す事だったが
こっちは一試合27球、失敗したら81球目指す事だったが
120: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:40:37
強打者を敬遠しない縛りで8回4失点
1点取れれば公式戦なら轟敬遠で何とかなりそうではある
1点取れれば公式戦なら轟敬遠で何とかなりそうではある
124: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:42:43
内容と関係ないけどサムネが隣のサネカと構図被ってるの草
125: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:43:15
野球よくわからんけどみんなが桐山打たれてざわついてる中フライ取った人もえらいと思った
128: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:44:56
キャプテンは無課金と違って
ないなりに方向性定まってるあたりが頑張ってるってことなんだろうか
ないなりに方向性定まってるあたりが頑張ってるってことなんだろうか
129: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:46:10
伊能は登録されてないのかな
代打のセンスはありそうだけどな
代打のセンスはありそうだけどな
130: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:46:11
正ちゃんを労る洋ちゃん、かなり良いシーンに見えるのに先週の色々な正ちゃんがチラ見えするの劇薬すぎるだろ
131: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:46:49
轟はあくまで運動神経、スポーツセンスを見ぬく眼であって才能なら何でも見抜けるわけじゃないんだろうな
「みんな別方向に頭がいい」って考える伊能が1番他人の才能見抜けてる気がする。こいつも野球初心者のくせに(バッセンとはいえ)160kmの球100球全部ファールにするとかいう意味わからん才能してるし
「みんな別方向に頭がいい」って考える伊能が1番他人の才能見抜けてる気がする。こいつも野球初心者のくせに(バッセンとはいえ)160kmの球100球全部ファールにするとかいう意味わからん才能してるし
134: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:48:19
>>131
伊能は轟から運動の才能削ってそれ以外の才能に振ってるようなやつな気がする
課題的には謀略
伊能は轟から運動の才能削ってそれ以外の才能に振ってるようなやつな気がする
課題的には謀略
152: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:02:19
>>131
デモを扇動したのに一人もついてこなくて自分が追い出されたりしてるし
スポーツでは主役でも、それ以外に関しては自分で思ってるほど見えてない(だから小堀キャプテンの能力にも気づいてない)タイプなのかもな
デモを扇動したのに一人もついてこなくて自分が追い出されたりしてるし
スポーツでは主役でも、それ以外に関しては自分で思ってるほど見えてない(だから小堀キャプテンの能力にも気づいてない)タイプなのかもな
132: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:46:54
戦略面や黒幕的なムーブが目立つけどそもそもキャプテンは真摯かつ真面目に野球を続けてきた選手だから轟のいう「努力は見える」ってのはそういうことだろうな
133: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:47:02
今回轟が「俺以外は脇役にすぎない」的なこと言ってたけどその前の回に「この世界に頭の悪いやつなんていない、みんなどっか狂ってて別方向に頭がいい」ってあったの狙ってやってるよな
轟がそれほどまでに天才とも取れるしキャプテンが凡人に見えてるあたり天才であることにかまけて周りを真面目に見てないとも取れる
いやキャプテンに関してはスキルツリーがおかしすぎるから仕方ないところではあるんだが
轟がそれほどまでに天才とも取れるしキャプテンが凡人に見えてるあたり天才であることにかまけて周りを真面目に見てないとも取れる
いやキャプテンに関してはスキルツリーがおかしすぎるから仕方ないところではあるんだが
135: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:48:30
野球の試合してるのに政治の性能見えてもだからなんだよって話ではあるから……
136: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:49:21
魔王の右肘から3本の指が生えてるのはわかるんだがツノ?は何なんだろう
137: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:52:01
>>136
シンプルに爆弾みたいな意味じゃないかな
シンプルに爆弾みたいな意味じゃないかな
139: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:53:04
>>136
多分本人の骨
肩にも似たようなの生えてるし
多分本人の骨
肩にも似たようなの生えてるし
138: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:52:32
打ち取られたと知った轟の反応が楽しみで次回まで待てねぇ~!!
142: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:55:03
>>138
取った野手余裕のある捕り方だったから多分定位置の凡フライなんだろう
どんな反応するんやろなぁ…
取った野手余裕のある捕り方だったから多分定位置の凡フライなんだろう
どんな反応するんやろなぁ…
191: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:17:32
>>138
直後は動転するかもしれないけど多分すごいワクワクするんじゃないかな
自分一人用のゲームに実は他のプレイヤーもいたと気付いたら
ようやく取っておいた努力を向けるに値する相手が現れたわけで
直後は動転するかもしれないけど多分すごいワクワクするんじゃないかな
自分一人用のゲームに実は他のプレイヤーもいたと気付いたら
ようやく取っておいた努力を向けるに値する相手が現れたわけで
143: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:55:47
この試合が漫画内の初試合でしかも練習試合なんだけど既に大会の準決勝くらいの熱さある
145: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:56:36
無課金ってバカにされた聖テレの先輩たち、多分あの後凹みもせずにしれっと轟のコメントをメディア向けに書き直してるんだろうな…
155: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:05:17
>>145
聖テレの先輩たち、轟相手に大らかというか卑屈になってないの良いよな
轟が真澄の家庭事情バラした事に、一回◯んどけってちゃんと?言ってるし
聖テレの先輩たち、轟相手に大らかというか卑屈になってないの良いよな
轟が真澄の家庭事情バラした事に、一回◯んどけってちゃんと?言ってるし
158: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:08:18
>>155
なんなら取材の受け答えを改竄したりしてるし逆に広告塔にして部費や来年度の部員増やしてやるくらいの強かさを感じる。
なんなら取材の受け答えを改竄したりしてるし逆に広告塔にして部費や来年度の部員増やしてやるくらいの強かさを感じる。
147: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:59:15
取り敢えずこれでピッチャーは不安点解消されたけど
甲子園行くなら打撃もなんか改善しないと厳しいよなあ
なんだかんだ野球は打ってなんぼだし
甲子園行くなら打撃もなんか改善しないと厳しいよなあ
なんだかんだ野球は打ってなんぼだし
156: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:05:17
あれ?桐山が投げ終わった後のピッチャーどうなるんだ?
157: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:08:05
>>156
描写はないけど多分外野に行ってるからすぐ戻れる(エースを休ませる為にあまり出番がないポジションへ行かせるのは野球漫画あるある)
描写はないけど多分外野に行ってるからすぐ戻れる(エースを休ませる為にあまり出番がないポジションへ行かせるのは野球漫画あるある)
161: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:13:54
>>157
なるほどと思ったけど、桐山が外野行っても返球できなくない?
なるほどと思ったけど、桐山が外野行っても返球できなくない?
165: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:16:42
>>161
桐山は普通にベンチ戻してベンチからモブの守備要員出す感じになると思う
桐山は普通にベンチ戻してベンチからモブの守備要員出す感じになると思う
166: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:16:52
>>161
三馬が別ポジからピッチャーに戻して桐山ベンチってことだろ
三馬が別ポジからピッチャーに戻して桐山ベンチってことだろ
167: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:17:47
>>157
桐山が打たれた時、キャプテンと正ちゃんの顔の向きが一緒だから守備についてるだろうな、ベンチの伊能は違う向き
キャプテンはセカンドだから多分ライト
桐山が打たれた時、キャプテンと正ちゃんの顔の向きが一緒だから守備についてるだろうな、ベンチの伊能は違う向き
キャプテンはセカンドだから多分ライト
159: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:09:39
>>156
正ちゃんにもう一度投げさせる予定なら外野に送って戻すとかだろうけど
負荷かける目的達成したしエースじゃない2番手も一応いるだろうしそっちが引き継ぐのもありえそう
残りは無課金だし
正ちゃんにもう一度投げさせる予定なら外野に送って戻すとかだろうけど
負荷かける目的達成したしエースじゃない2番手も一応いるだろうしそっちが引き継ぐのもありえそう
残りは無課金だし
160: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:11:15
天才が天才なせいもあるけど攻撃面不安よね
162: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:14:06
ゲームやったことない真澄君
興味がないからじゃなくて貧乏だからだろうな…
興味がないからじゃなくて貧乏だからだろうな…
163: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:14:14
広瀬とか多分かなり打てる方なんだろうけどこれまでの対戦相手が両方天才だからなあ……
168: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:19:07
なんでそこまで細かくイメージ見えるんだ……監督にプロレス技かけられるところしかまだ見てないだろ
182: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:50:12
>>168
柔道やレスリングの超上澄みは普通に歩いてる姿を見るだけでも重心や弱点の方向が分かるらしいから
ピッチャーマウンドに立つまでだけでもそれなりの情報は得られるんだろう
柔道やレスリングの超上澄みは普通に歩いてる姿を見るだけでも重心や弱点の方向が分かるらしいから
ピッチャーマウンドに立つまでだけでもそれなりの情報は得られるんだろう
169: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:19:52
天才そう言えば左投げ左打ちなんだな
天才にサウスポーはよく似合う
天才にサウスポーはよく似合う
175: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:31:07
〆るところはちゃんと〆るから安心して読めるのが住吉先生の漫画なんだけど
今回はちょっと野球漫画として真っ当にかっこよ過ぎた
主人公が一番陰薄いとか思っててすいませんっしたって感じ
今回はちょっと野球漫画として真っ当にかっこよ過ぎた
主人公が一番陰薄いとか思っててすいませんっしたって感じ
176: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:32:07
正ちゃんのイメージこわっ
179: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:43:06
今までの感じからギャグキャラというか強くて頼れるけどどっか抜けてるみたいだった桐山がクソカッコイイ
粋~~~~!!!
粋~~~~!!!
180: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:44:30
隠しステータス多すぎだろこのゲーム
轟アイの性質的に伊能もあんまり強く見えなさそう
轟アイの性質的に伊能もあんまり強く見えなさそう
183: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:50:59
綾瀬川に必要なのはこのメンタル
185: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:52:32
小堀の強さって、ワートリ世界での三雲の強さだよね
186: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:54:41
目線からすると三馬はライトに入ったのかな
188: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:57:28
元々エースのメンタルさえ安定すれば甲子園が狙えるチームのはずなんだが…
轟視点ではそれでも取るに足らない→甲子園出場レベルでも轟には及んでないってことかな
轟視点ではそれでも取るに足らない→甲子園出場レベルでも轟には及んでないってことかな
189: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:03:28
>>188
ハマソウは無課金だらけじゃなくて小堀程度の最低限の武器や防具なら皆揃ってるチームなんだろうね
エースのメンタル以外のマイナス点はほぼ見えなくて大きな加点ポイントさえあればジャンプアップできるチームなんだろう
ハマソウは無課金だらけじゃなくて小堀程度の最低限の武器や防具なら皆揃ってるチームなんだろうね
エースのメンタル以外のマイナス点はほぼ見えなくて大きな加点ポイントさえあればジャンプアップできるチームなんだろう
194: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:21:00
>>188
甲子園に出場できたことで逆にほんまもんの才能を目の当たりにしてプロ選手になる夢を諦めるなんてザラにあるからね
轟はプロ注目レベルじゃなかった?
甲子園に出場できたことで逆にほんまもんの才能を目の当たりにしてプロ選手になる夢を諦めるなんてザラにあるからね
轟はプロ注目レベルじゃなかった?
190: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:07:45
この試合で無得点なのも投手轟が化け物だからだしハマソウはネームドだけが強い訳じゃない…はず
192: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:19:38
>>190
轟がバケモンなだけであのキャプテンが「甲子園狙える粒ぞろい」って言ってる人たちだからな
轟がバケモンなだけであのキャプテンが「甲子園狙える粒ぞろい」って言ってる人たちだからな
193: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:20:13
高校野球ぐらいまでだと突出したピッチャーとそれを活かせるキャッチャーがいれば
甲子園出場狙える射程内に入ってくることも多いので
三馬さえ安定して使えればというキャプテンの発想は合ってる
ただし同じ県に轟レベルの化け物がいない場合に限りなのでそういう意味でも桐山の存在はありがたいと思う
甲子園出場狙える射程内に入ってくることも多いので
三馬さえ安定して使えればというキャプテンの発想は合ってる
ただし同じ県に轟レベルの化け物がいない場合に限りなのでそういう意味でも桐山の存在はありがたいと思う
195: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:21:30
なんで観察眼が正確な奴から「こいつは凡人」判定食らったキャプテンの株が上がってるんだろう…
判定人の株も下がってないのに
なるほどこれがインフレ…!
判定人の株も下がってないのに
なるほどこれがインフレ…!
196: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:54:00
桐山直前までの様子から3球フルに使って勝負を楽しもうとするかと思ったら
1球で切り捨ててるし、どうも思うところがありそうな表情してるから次回が気になってしょうがない。
1球で切り捨ててるし、どうも思うところがありそうな表情してるから次回が気になってしょうがない。
197: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 03:26:00
RPGで魔王挑んで初戦で倒せなかったらレベリングするので轟が努力を再開してさらに強くなってしまう
198: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 03:43:12
球威で勝つのカッコよ
199: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 04:57:42
小堀先輩の強さってユニットではなくプレイヤーの強さだからな
ユニットとして低く評価されても評価した側された側どちらも格が下がらない
ユニットとして低く評価されても評価した側された側どちらも格が下がらない
と言う奇をてらいすぎている設定でここまで面白く描けるのすごい