【ポケモン】アニポケで特に好きなバトルってある?
1: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:56:29
ゴウカザルvsエレキブルは殿堂入りね
リコロイとか映画冒頭のやつでも大歓迎です
リコロイとか映画冒頭のやつでも大歓迎です
3: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:19:39
自分は最近のだとジガルデ戦が好き
マスカーニャの進化シーンも感動したし、旅パにいたマスカーニャとソウブレイズがトレーナーに応えて粘って戦い続けてるの見てしばらくやってなかったSV起動した
マスカーニャの進化シーンも感動したし、旅パにいたマスカーニャとソウブレイズがトレーナーに応えて粘って戦い続けてるの見てしばらくやってなかったSV起動した
4: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:39:45
リコロイだとテペン戦と六英雄とのバトル全部とラクアのフリードvsスピネルが好き
テペンはポケモン達の個性を活かしつつ状況に応じた技を選択するのが上手で一話で終わらせるには勿体ないキャラしてた
六英雄戦はリコとロイの成長を一番わかりやすく感じられるしドットとフリードが加わってより仲間の絆と連携を感じられてよかった
フリードvsスピネルは相手の戦略をある程度理解してるからこその頭脳戦で最後までどっちが勝つか分からない見応えある内容だった
テペンはポケモン達の個性を活かしつつ状況に応じた技を選択するのが上手で一話で終わらせるには勿体ないキャラしてた
六英雄戦はリコとロイの成長を一番わかりやすく感じられるしドットとフリードが加わってより仲間の絆と連携を感じられてよかった
フリードvsスピネルは相手の戦略をある程度理解してるからこその頭脳戦で最後までどっちが勝つか分からない見応えある内容だった
16: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:18:57
>>4
六英雄に認められるためのバトルは、リコロイドトフリの良さが引き出されて四人全員に活躍の場があるのが好き。
フリードとスピネルのバトルは、作画にそこまで力入ってないけどそうきたか!となる意外性があって面白い。
テペンは俺的再登場してほしいゲストキャラナンバーワン
六英雄に認められるためのバトルは、リコロイドトフリの良さが引き出されて四人全員に活躍の場があるのが好き。
フリードとスピネルのバトルは、作画にそこまで力入ってないけどそうきたか!となる意外性があって面白い。
テペンは俺的再登場してほしいゲストキャラナンバーワン
23: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:47:47
>>4
フリードvsスピネル戦良いよな
結果的にはスピネルは負けみたいなもんだけどリザードンとキャップを殆ど相打ちまで持って行ったのとジバコイルも残して余力残してたのが格落ちしてるわけじゃないから良い試合でまた見たいわ
フリードvsスピネル戦良いよな
結果的にはスピネルは負けみたいなもんだけどリザードンとキャップを殆ど相打ちまで持って行ったのとジバコイルも残して余力残してたのが格落ちしてるわけじゃないから良い試合でまた見たいわ
|
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 18:00:17
メガボルのダイケンキVSルカリオ
8: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 18:08:22
XY&Zカロスリーグのショータ戦
互いに接戦なんだけど、結果的には巨大水手裏剣のゴリ押しでタイプ不利完封して勝つのが圧倒的でカッコいい
互いに接戦なんだけど、結果的には巨大水手裏剣のゴリ押しでタイプ不利完封して勝つのが圧倒的でカッコいい
10: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 18:20:52
>>8
よくよく考えたら草・ドラゴンに1/4の水技で止めさすって凄いな
新米トレーナーだったショータが割と短期間でジム制覇してリーグ勝ち上がれるレベルの6体育て上げたのも凄い
よくよく考えたら草・ドラゴンに1/4の水技で止めさすって凄いな
新米トレーナーだったショータが割と短期間でジム制覇してリーグ勝ち上がれるレベルの6体育て上げたのも凄い
11: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 18:24:42
>>8
最後の技の押し合い、最初リーフストーム出すの間に合わなかったのかと思ってたけど、見返すとギリギリで発射できたのに手裏剣がノンストップで貫通してるんよな……
最後の技の押し合い、最初リーフストーム出すの間に合わなかったのかと思ってたけど、見返すとギリギリで発射できたのに手裏剣がノンストップで貫通してるんよな……
34: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:39:40
>>8
流れ出すOPとか巨大ハードプラントvs切れ味が凄いいあいぎりとかの末に巨大みずしゅりけんで決着という激アツシーン好き
流れ出すOPとか巨大ハードプラントvs切れ味が凄いいあいぎりとかの末に巨大みずしゅりけんで決着という激アツシーン好き
31: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:19:53
>>14
テラスタル後にかえんほうしゃとマジカルリーフで撃ち合いになって、ニャローテが押されたけどそのまま次のでんこうせっかに切り替えられてたのが、グルーシャ戦から成長したのが現れてて良かった
テラスタル後にかえんほうしゃとマジカルリーフで撃ち合いになって、ニャローテが押されたけどそのまま次のでんこうせっかに切り替えられてたのが、グルーシャ戦から成長したのが現れてて良かった
17: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:27:03
マイナーかもだけどXYのオンバーン対サンダー
エコロケーション駆使して岩の柱の合間を縫ってビュンビュン飛び回るシーンが好き
エコロケーション駆使して岩の柱の合間を縫ってビュンビュン飛び回るシーンが好き
18: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:59:28
アメジオvsハンベル
主人公サイドではない強者同士のバトルが好きなので
主人公サイドではない強者同士のバトルが好きなので
アニポケ最新話、配信中!
— ポケモン公式 (@Pokemon_cojp) December 22, 2023
“深淵を歩め”
ヨノワール、遂にテラスタル……!https://t.co/ykS0WUCtzv #アニポケ #リコロイ #ヨノワール pic.twitter.com/NUyflaPeJP
19: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:57:29
リコ対オニキスで
20: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:18:43
王道かわ知らんけどサトシvsダンデ
ピカ様対リザードンの作画が最後神すぎた
今までの手持ち出てきて涙が自然と出た
ピカ様対リザードンの作画が最後神すぎた
今までの手持ち出てきて涙が自然と出た
22: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:43:28
XYは殆んどのバトルがベストバウトクラスだったな
ロケット団とのいつものバトルですらやけに見応えがある
ロケット団とのいつものバトルですらやけに見応えがある
24: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:49:45
AGのジム戦は双方の戦略が面白かったな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:56:01
VSシンジはエイチ湖戦のほうが好き
あと思い出深いのはグレンジム(というかリザードンVSブーバー)
あと思い出深いのはグレンジム(というかリザードンVSブーバー)
28: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:59:26
ゴリランダー対ネギガナイト。指示なしで咄嗟に盾投げ返して体勢崩してからアクロバット決めたのが好き
36: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:48:23
アニポケ映画の悪役が使役するポケモンVS主人公陣営のバトルはかなり興奮するんだけど、その中でも特に好きなのは「時を超えた遭遇」でのビシャスのバンギラスVSタケシのイワーク
デカブツ同士の戦いが重厚感あっていいし、スイクンの助力あったとはいえイワークがフィニッシュ決めるのもすき
デカブツ同士の戦いが重厚感あっていいし、スイクンの助力あったとはいえイワークがフィニッシュ決めるのもすき
38: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:58:00
エクスプローラーズ対三人組
39: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:23:17
XYのゴジカ戦
作画と質がもちろん最高で、XYとしての最終回に初期メンのピカゲコアローで勝つのが熱いんよ
作画と質がもちろん最高で、XYとしての最終回に初期メンのピカゲコアローで勝つのが熱いんよ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:26:07
XYの各ジム戦とリーグ戦全般
作画が良い上にカメラワークカッコよくてテンポも良い、これに加えてどのバトルも戦術が凝っててXYのポケモンバトルは全体的に好きだわやっぱ
作画が良い上にカメラワークカッコよくてテンポも良い、これに加えてどのバトルも戦術が凝っててXYのポケモンバトルは全体的に好きだわやっぱ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:56:25
サトシVSシトロン
ヌメルゴンVSレントラー
最高の作画だった
ヌメルゴンVSレントラー
最高の作画だった
43: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 00:04:59
XYだとショータvsティエルノ好きだわ
冷静に考えると特性ひらいしんとかなくてもジュカインにかみなりは有効打にならねぇだろとか思うんだけどティエルノがメガなしでクソ強いからOPでメガジュカインネタバレされてたりどう考えても負けない状況だったりしたのに緊張感あっておもろかった
冷静に考えると特性ひらいしんとかなくてもジュカインにかみなりは有効打にならねぇだろとか思うんだけどティエルノがメガなしでクソ強いからOPでメガジュカインネタバレされてたりどう考えても負けない状況だったりしたのに緊張感あっておもろかった
48: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 00:33:07
サンムーンのタケシとカスミ登場のジムバトル
二人ともメガシンカ体得して昔よりも比べ物にならないくらい強くなったのを実感して、タケシvsカキのメガシンカ対Zワザ対決やサトシvsカスミの昔馴染みのバトルと1話での2戦バトルで短時間だったけど面白かった
二人ともメガシンカ体得して昔よりも比べ物にならないくらい強くなったのを実感して、タケシvsカキのメガシンカ対Zワザ対決やサトシvsカスミの昔馴染みのバトルと1話での2戦バトルで短時間だったけど面白かった
49: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 00:52:41
アニポケのコンテストバトルが華やかで好き。アニポケヒースの炎と水のフュージョンも
ああいう技と技の組み合わせ良いよね
ああいう技と技の組み合わせ良いよね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:20:08
サンムーンのリーグ準決勝のサトシVSグズマ
挿入歌であの曲を流すセンスも最高だし、最後のピカチュウとグソクムシャのシーンもカッコいい
挿入歌であの曲を流すセンスも最高だし、最後のピカチュウとグソクムシャのシーンもカッコいい
52: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 02:15:40
ミュウと波導の勇者ルカリオのOPでやってるバトルが好きなんだよね
あの一連まとめて好きなんだけど一番好きなのはやっぱり最後のマニューラ対ピカチュウ
空中での10万ボルト後城の外から見えるほどの電撃が派手でOPの音楽と合わさってワクワクする
あの一連まとめて好きなんだけど一番好きなのはやっぱり最後のマニューラ対ピカチュウ
空中での10万ボルト後城の外から見えるほどの電撃が派手でOPの音楽と合わさってワクワクする
53: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 02:31:23
サトシVSグラジオ
サトシが初代アローラチャンピオンになったのと、ルガルガンのカウンターをカウンターで返す所が当時小学生だった自分にとってめっちゃ印象的だった
サトシが初代アローラチャンピオンになったのと、ルガルガンのカウンターをカウンターで返す所が当時小学生だった自分にとってめっちゃ印象的だった
54: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:54:59
リコロイ編の確かテラスタルデビューの頃?にあったアンのフタチマルvsリコのニャローテのバトル好き!
動かしやすい人型ポケ同士だったからかアクションが派手ですごかった
動かしやすい人型ポケ同士だったからかアクションが派手ですごかった
58: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 15:09:18
サトシVSシゲルのリザードンVSカメックス!
BGM含めてめっちゃ熱い
(ネタ系ありならカオルコちゃんのマダツボミ戦も大好き)
BGM含めてめっちゃ熱い
(ネタ系ありならカオルコちゃんのマダツボミ戦も大好き)
60: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 16:08:37
相手の強さも伝わってくるからフリード対スピネルorアメジオとフリードが参戦してる対六英雄のバトルが好きだな
他にはテンション高くてバトルを楽しんでるのが伝わってくるからナンジャモのバトルが好きだ
他にはテンション高くてバトルを楽しんでるのが伝わってくるからナンジャモのバトルが好きだ
61: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 16:54:11
こういうスレでまず挙がらないAG
68: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 22:37:08
>>61
リーグのカエデ戦だっけ?
あれは面白かった記憶
リーグのカエデ戦だっけ?
あれは面白かった記憶
79: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:38:10
>>61
ヒワマキジム戦はAGのジム戦の中でも1番印象的
ヒワマキジム戦はAGのジム戦の中でも1番印象的
63: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 18:07:05
ウガツホムラ戦は良かったな
(リコロイ目線で)ほぼ未知のポケモンのあれこれを分析してやり合うというのはアニポケだと珍しい
かえんのまもり、だいふんげきの描写も○
(リコロイ目線で)ほぼ未知のポケモンのあれこれを分析してやり合うというのはアニポケだと珍しい
かえんのまもり、だいふんげきの描写も○
67: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 18:46:34
リコロイドットとフリードとアメジオ、1年目の締めに相応しい総力戦のVS黒レックウザだな
まだ弱いなりにそれぞれの技を工夫したりしながら当ててて楽しかった
まだ弱いなりにそれぞれの技を工夫したりしながら当ててて楽しかった
70: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 00:31:19
エースバーン&ルカリオvsロケット団
あんまり、ポケモンだけとポケモンとトレーナーのバトルなかったし
アニポケならではの戦略が好き
あんまり、ポケモンだけとポケモンとトレーナーのバトルなかったし
アニポケならではの戦略が好き
71: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 01:23:41
サトシだと金銀編のサトシVSシゲルのフルバトル
ピカチュウ無しというのが意外だったけど、それが逆に展開を読めなくしたしパーティもいつもと違うメンバーだったから新鮮だった
ピカチュウ無しというのが意外だったけど、それが逆に展開を読めなくしたしパーティもいつもと違うメンバーだったから新鮮だった
72: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 02:42:11
タクト戦
アニポケコータス伝説の集大成
アニポケコータス伝説の集大成
75: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 10:32:43
タクト戦はアニポケの歴史を変えたと思う
76: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:49:05
リコロイだとアカデミー編終盤のリコVSオニキス、ロイVSサンゴも好き
以前にバトルしたときは全く敵わなかったリコロイがそれぞれタイマンで勝利してて成長を感じた
以前にバトルしたときは全く敵わなかったリコロイがそれぞれタイマンで勝利してて成長を感じた
77: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 11:57:18
地味に好きなのはエンテイの映画の冒頭のゲストトレーナーとのバトル
なにげにフルバトルしててサトシの当時の6体が全部出ていてる
なにげにフルバトルしててサトシの当時の6体が全部出ていてる
80: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 12:42:40
AGでバトルというと実はこれが真っ先に思い浮かぶ
ここまではっちゃけてるとさすがに面白かった
オオスバメ自体がなんか知らんけど異常に強かったし
ここまではっちゃけてるとさすがに面白かった
オオスバメ自体がなんか知らんけど異常に強かったし
81: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 14:40:59
リコロイ編はポケスペみたいな戦い方するエクスプローラーズが地味に好きだな。
遠隔通信で技を指示したり、大量のベラカスの重力で妨害したりと実に合理的な使い方。
遠隔通信で技を指示したり、大量のベラカスの重力で妨害したりと実に合理的な使い方。
83: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 16:23:02
>>81
わかる
それとサイキネ+エレキボール大好き
シングル公式戦でもなく手段があるんだから50%に頼らずよく狙えとかポケモンに無茶振りせず当てていけ
わかる
それとサイキネ+エレキボール大好き
シングル公式戦でもなく手段があるんだから50%に頼らずよく狙えとかポケモンに無茶振りせず当てていけ
82: 名無しのあにまんch 2025/08/30(土) 16:18:02
オレンジ諸島編のリュウチンジム戦、タッグバトルも良い
当時ゲームにダブルバトル入る前なのもありワクワクした
ジムリーダーであるルリコが肝っ玉母ちゃんしてるの含め好き
当時ゲームにダブルバトル入る前なのもありワクワクした
ジムリーダーであるルリコが肝っ玉母ちゃんしてるの含め好き
元スレ : アニポケの好きなバトル教えて















