【ポケモン】ミアレシティのコクーン、初見インパクトが強すぎる

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:49:53
高い建物に囲まれてて周囲に鳥ポケがいない
ここに卵産んだであろう親スピアーの視点から見るとなかなか合理的な場所ではあるんだよな…
だからこんな複数スクスクと育ってるのでは
2: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:51:54
ビードル時代に食べ物の奪い合いにならなかったのだろうか
なったからこの数なのかもしれないけど
4: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:52:46
色コクーンの聖地
3: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:52:18
Twitterにこのコクーンのうち4体色違いツイート流れてきたことがあった
5: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:52:52
そもそもビードルって何食べてんだろ
あ、初代か金銀の図鑑か葉っぱって書かれてたっけ?
6: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:52:59
ポケモン世界の蛹形態って余りにも頼りなさ過ぎるよな……
7: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:53:56
>>6
サナギラス「お?」
ホイーガ「ん?」
14: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:37:08
>>7
サナギラスくんヒトツキにボコボコにされたから頼りないよ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:04:59
どこだっけここ
8: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:59:23
あ?色違いの音?ポッポか?違うな……下のやつか?違うな……どこだ?お前かーい

の場所やん
10: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:05:46
ポケモンだからいいけどリアルで考えたらめちゃくちゃ怖いな
11: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:06:09
イトマルもそうだけど虫ポケって集合させちゃアカンよな見た目的に
あとアーボのモーションで悲鳴上げた人多そう
42: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:17:14
>>11
SVやポケダンのジャローダはどうだったっけ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:08:18
>>11
良くも悪くも蛇行のモーションが本物に近いから蛇嫌いな人は悲鳴上げるレベルなんよな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:16:13
>>33
田舎で見た蛇の光景や
40: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:10:43
>>11
500族トリオとかペンドラーなんかはリアルからかけ離れ気味だから大丈夫だけど日常に近い造形の連中は集合されるとうぉっ…ってなるね
12: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:09:11
今まで何とも思わなかったけどコクーン、イトマルの集合体見た時はゾワっとしたわ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:38:41
流石に見た瞬間キモ!と言っちゃった
ごめんよ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:40:39
リアル虫は苦手だけどポケモンはポケモンだからかわいいよね〜って思ってたけど
あれ?これダメじゃね?ってなりかけて……
なのでゲットして連れ歩いて明るいところで正面から可愛がるんですね!
17: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:41:35
技当てるとボトボト落ちてきてなおキモい
19: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:43:43
>>17
うわ、当てなくてよかった
当ててたら叫んでたわ
18: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:42:49
かえんぐるまぶつけたときちょっと楽しかったです….
20: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:49:45
近づくと「ジーッ」と見つめてくるの可愛い
21: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:54:19
アニポケのやつ思い出した
捕まえようとしたら一斉に進化して主人公追いかけ回すみたいな
22: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:36:45
墓場のイトマルびっしりもかなりキショいし、下水道のアリアドスもかなりキモい
イトマルは一匹攻撃すると全員カサカサ動き出すのがヤバイ
28: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:00:08
>>22
あそこにオヤブンいたら全員こっち向かってくるって聞いて軽いホラーだと思ったわ
30: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:54:20
>>22
墓場のイトマルは最初に見た時にぞわっとしたし、今でも苦手
SVのバタバタ泳ぎオニシズクモって可愛らしかったんだなって思った
34: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:15:55
>>22
蜘蛛が本気で苦手なリア友が今回のイトマル属のリアル蜘蛛っぷりにガチ泣きしちゃって割と真面目にどうフォローしたら良いものかと悩んでる
とりあえず不意打ちが一番メンタル削れると思うから再開するならここ気をつけなって固定シンボルある場所は一通り教えたけど地下水道のアリアドスかなり嫌な場所を陣取ってるからなぁ……
ポケモンはポケモンなんだし元ネタにそこまで寄せなくてもいいんじゃないかなと思うようになったわ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:20:53
>>34
心中お察しする 
今作のイトマルはアシダカグモっぽいエンカの仕方がされてるから昔あれに植え付けられたトラウマ刺激されるユーザーめちゃくちゃ多そうなんだよね…
35: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:48:40
>>34
今作蜘蛛苦手じゃなくてもギョッとするからなあ…
とりあえずイトマルのサブクエも注意喚起したげて
38: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:56:04
>>35
あーなるほどアレもあったか…
あそこは襲いかかってはこないのとイトマルの出番はラストだけだから多分マシな方とは思うけど伝えとくありがとう
23: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:42:24
遠目に見つけてゾワってしたやつだ
あぶないからシティはこいつら駆除したほうがいい…駆除費出るかな今のミアレで
24: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:44:35
ペロッパフの聖地も有るしポケモンってボチボチ群れるってのは良かったなZA
25: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:45:19
ここに限らずZAは「ポケモンって冷静に考えるとこうなるよな」ってのが容赦なくお出しされてるよね
29: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:01:31
初代アニポケ見てる人はこの事態の恐ろしさを理解できると思うんだ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:30:39
>>29
周囲に鳥ポケいなくて人も普通は寄り付かなさそうな場所っていうのがなるほどな…ってなったわ
気付かれにくい場所から一斉羽化してアニポケみたいになる危険性があの地区にある 
32: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:50:14
>>31
あの中庭を出た先にヤブクロンが固定配置されてるけど、アイツころがる覚えてるんだよ
もちろんヤブクロンはどくタイプだから耐毒性もピカイチだし、人に好かれる生存戦略の一環として羽化直後のスピアーを狩ってる可能性がある
36: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:50:50
正直コフーライとビビヨンはとかくコフキムシも個人的にちょっとキツいものがあった、別に群れるわけではないが
39: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:58:25
虫は人より平気な自信あるけど正直墓地のイトマルは「オアッ」って声出るくらいはびびった
虫除けスプレーとかプレイヤーの任意で出ないようにできたらよかったのでは
45: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:20:15
可哀想だなと思う反面フィクションでも辛いとフィクション楽しめないんじゃないかという別の意味での心配がある
まあ楽しめる範囲のフィクションしか見てないみたいな対策をしてるんなら何も言うことはないけど
44: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:08:00
こういうリアルへ寄せた描写に感動すると共に昨今のゲームが蜘蛛対策モード等を実装する中でこれを出してくるのはロックだなという感想
下水道のアリアドスなんて時オカのスタルチュラよりギョッとしたぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 06:51:06
そんな中ストライク(ハッサム)ヘラクロスカイロスは変わらないし、ペンドラーもぷにぷにに脳をやられる人が再続出してるんすよね
48: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 11:23:21
コクーンがオヤブンすら微動だにしないの見ると蛹なのに動きまくるホイーガって蛹ポケの中でも異端児すぎる存在だったんだな
実際暴走するホイーガ止めてくれってサブミもあるし
49: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:02:09
アリアドスって思った以上に巨大版ジョロウグモなんだな…と
江ノ島にいっぱい居る(猫が猛禽が多い関係で天敵となる小鳥が少ないため)のをよく見るからなんか感動した
47: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 06:53:25
よくよく考えるとかなり美味しい防御ふりスポットでは?
37: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:53:54
慣れるとリサーチ埋めのためのバイキングと化す

元スレ : 初見インパクトが強すぎるこの光景

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンコクーンポケモンポケモンレジェンズZ-A虫ポケモン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:45:55 ID:k2NTczMzA
他のグラフィックが売りのゲームの蜘蛛より今回のイトマルの方が
うわって思った
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:35:49 ID:EzNzMxMDA
>>1
>>3
自分も
もっとグラいいリアルな作りのアクションゲームとかの虫でうわってなったことないのに今回のはぞわぞわするなんでだろう?
リアルなグラより丸っこいから虫を間近で見た時の案外肉厚な感じを彷彿とさせて逆にリアリティ感じちゃうのかなぁ
モニタ+リアルなグラだと遠目に見たときのペラペラ感の方が強いし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:03:15 ID:Y1NTY4NDA
>>15
やっぱ群体で居るからじゃないのか
墓地の壁にビッシリついてたイトマルは流石に怖かった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:20:50 ID:Y5MTYyMjA
>>19
EDFで囲まれても大丈夫だけど、これはキツかった
自分でもよく分からん
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:53:25 ID:Q1MDk3MTA
>>21
横に並ばれるより、平面に並ばれる方が個体を識別しやすくて気持ち悪いと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:16:13 ID:Y2NDc2ODA
>>1
目にするとうわっきも!ってなるんだけど、よく見るとそんなにだな...と受け入れられる絶妙な塩梅だと思う
コクーンもイトマルもデザインは気持ち悪くないんだよな
虫モチーフでいっぱいいるから気持ち悪い!って判断してしまう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:59:30 ID:YzNTIwMjA
サイドミッションのコクーン少女の話すき
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:15:38 ID:Y1NTY4NDA
>>2
対戦中に出てくるスピアーもうっかり進化なんだろうなって思うとほっこりする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:00:03 ID:UwMTU1NjA
フィクションの虫は例え美麗グラでも大丈夫だったんだけど
あのイトマルの群れとコクーンびっしりはさすがに怖かった
全然リアルじゃないのにね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:03:21 ID:EwNjE3NjA
イトマルはSVの大量発生でもキモいと思わなかったのに・・・
やっぱり壁に張り付かせたらダメだよ・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:18:56 ID:kxMDAwNDA
>>4
シチュエーションの問題じゃないかな
モンハンとかだと「狩猟しに来たフィールド」でどこか非日常的/非現実的だけど、
ZAだと「墓地にある建物の日陰側の壁一面」、「ビル街の路地裏にある木」って言う遭遇し得るシチュエーションで、リアル感の無い絵柄?でも現実感を覚えてしまうんだと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:10:43 ID:Q2MzY5OTA
オニシズクモは無理でもイトマル、アリアドスなら大丈夫だった人もビビらせにきている
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:23:42 ID:I1MDYyNDA
フォッコとかボーマンダの色粘りしてたらめっちゃひかるやつ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:42:14 ID:M0ODg4MDA
他のポケモンと同じ土俵で戦わせるために
犬猫サイズに巨大化させてデフォルメしてるのに
本来の虫みたいな挙動させるから不気味な谷が発生してるのよな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:08:02 ID:AyODc0MTA
ちっちゃい生き物が集まってるのかわいいじゃん
虫差別か?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:46:46 ID:c5MjQ5NDA
>>8
でっけえんだよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:48:48 ID:k3NjAzMTA
アニポケで何度か見たし…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:27:02 ID:AwMjYwMjA
>>10
この後一斉にスピアーに進化して襲い掛かってくるまでテンプレ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:03:23 ID:U2MDc1NzE
向こうから見たら普通のなのかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:22:27 ID:E3MjYyMzA
壁にびっしりのイトマルに苦手意識もってるの俺だけじゃなくて安心した
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:22:55 ID:AzNTIxMTA
ワイルズのネルスキュラ・ベビーは問題無かったのにコクーンやイトマルにはゾワッとなる不思議
色味とかかな…?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:57:27 ID:A5MzkxODA
かえんぐるまが気持ちいい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:58:01 ID:I5MDAzNTA
地下通路にいるアリアドスは初見びびったわ
カメラ回さないと見えない所にいるのはずるい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:02:27 ID:Y1NTY4NDA
ここキモ過ぎて、反射的に竜巻撃っちゃったわ

風おこしとか竜巻みたいに縦に長い系の技撃つと一網打尽にできるのをここで知った
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:24:06 ID:UxMjQ5NzA
リアル蜘蛛呼吸止まるレベルでだめ人間だけどアリアドスは全然平気だった
イトマルはだめだった
やっぱ群れてるときつい
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:00:14 ID:c2MTUzMjA
オープンワールドでシンボルエンカウトになったからこそのマイナス面だよね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:13:14 ID:QwMTQyODA
虫が虫らしいことしてるだけで動揺してしまう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:08:06 ID:Y5NjgwMDA
共生がテーマなので絶妙なポケモンの嫌さとも共生させられる神ゲーだぞ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:29:56 ID:kxNzIwMTA
バチュルみたいにちっちゃければ可愛いんだがポケモンって基本的に大きいんだよな…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:26:38 ID:M4MTUzMA=
>>29
キャタピービードルですら一般的な足のサイズ以上ありますね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります