【ナルト】今『波の国編』を映画化したら興行収入100億円を目指せるのでは?

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:05:55
初期の人気エピソード
アクション見せ場多
ノリの良い導入&エモいエンディング
ビジュアル良い敵キャラ
ナルト知らない人でも入りやすい内容


チェンソーマン見て思ったんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:13:46
>>1
わかるってばよ‥
海外人気でもヒット狙えるから
超作画の映画やって欲しい
SNS見ると結構ファンアートとか盛んだから日本でもヒットするんじゃないかな
29: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:05:52
>>1
逆に鬼滅とチェンソーマンを続けて見て今はとにかくアクションに力入れた作品がヒットすんだなと思った
チェンソー相当盛ってたし
波の国編もアクション盛ればいけるかなーって気がしないでも無いけどあれ原作の内容がちょうど良い感じだからあそこ盛るのもなんか違う気がするなら悩ましいんだよな
2時間以内で綺麗にまとまって完成度高いのはそう
67: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:12:00
鬼滅もナルトも好きだけど流石に100億は現実的じゃないと思うわ、ナルトがもし現行の漫画だったらありえたかもだけど
68: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:20:13
>>67
原稿作品じゃ無い理論はスラムダンクで破綻する
2: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:07:32
戦場のBLもいい感じにまとまってる
3: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:11:02
波の国、中忍試験、サスケ奪還で三部作にしたら普通に大ヒットしそう
5: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:30:09
観たいなそれ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:24:35
ピエ○の作画凄いよね
問題は手が空くのかなんだけど…
6: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:36:44
米津玄師もインタビューでナルトがすごく好きで少年漫画の原点って言ってたし米津玄師がエミュしたNARUTOの主題歌聴きてぇなあ
92: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:28:41
>>6
オビトといえば虹だけど米津のオビトに対しての曲とかめちゃくちゃ聴いてみてぇなぁ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 15:26:39
無理やろ
キャラデザやバトルを現代受けするよう改造受け入れられればヒットするかもしれんがアンチの方が声デカそうだからな
9: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 15:52:02
>>7
バトルはともかくキャラデザ変える必要あるか??
8: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 15:42:25
NARUTO一部をリアタイで読んでた中高生が、現在小中学生あたりの親世代なんだよね
そういうリブートあれば親子層にリーチしそう
11: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 17:50:19
波の国は地味じゃないか
12: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:40:27
いかにも平成って絵柄は変えないとな
30: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:06:59
>>12
この頃のワシワシした原作絵の雰囲気再現したらちょっと見たいかも
13: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:43:44
鬼滅もチェンソーマンも原作で未アニメ化の部分だからあそこまで売れたのであって結局総集編でしかないんじゃ大した数字にはならんでしょ
16: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:50:15
ペイン編もナルトvsペインを多少盛れば鬼滅超える
17: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:34:04
>>16
ねーよ
普段アニメや漫画に興味ない客層まで引き込んだのが鬼滅だぞ?
ナルトにそこまでの集客力はない
21: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:14:21
>>17
鬼滅が万人受けしたのはアニメのおかげだろ
80: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 21:18:21
>>21
なんならナルトが世界的な漫画になったのもアニメのおかげだしね
64: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 09:07:56
>>16
鬼滅を超えるって意味わかってるか??
過去に存在した全ての邦画を超えるって意味だぞ…
18: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:35:49
波の国じゃないけど戦争編でカカシの「俺もだよ…」のセリフがめちゃくちゃ刺さる
19: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:00:55
今までのNARUTO映画よりは確実に興収は上になると思う
50億以上はちょっと分からんな、DB改や超を踏まえての超ブロリーでやっと40億くらいだし同じくらい行けば大ヒットだと思う、DBと同じく全世界合わせたらだいぶ増えるだろうし
20: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:05:11
夢見過ぎ
無理だよ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:29:40
100億は不可能だと思う
NARUTOはアニオリ多くてアニメと原作の差があるから絶対無理
いつかアニメがリメイクされる可能性はあるんじゃないかな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:35:39
原作好きな層からはアニメの評価賛否両論だし原作通りに映画が作られるイメージない
映画の大ヒット自体難しそう
24: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:36:27
令和に映画化されたジャンプ作品みたいに映画の主題歌が街中で流れてニヤニヤしたり週替わりの劇場特典貰いに通ったりしたいんだよー!!
25: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:40:19
チェーンソーマンが100億いくかはまだわからんけどね
NARUTOラストとボルトは見に行ったけど良かったよ
リメイクになると大ヒットは難しいかなって思う
27: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:57:15
いまヒットしてるアニメ映画が原作が素晴らしいか否かはあんまり関係なくて盛り盛りのアクション、派手な作画演出、話題性のある主題歌…って感じだから作るなら古参ファンの声気にしない方がいいと思うけどね
28: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:02:32
あるとしたらタイトルは『NARUTO-ナルト- 再不斬秘伝 血霧の氷晶』とかかな
32: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:12:34
NARUTOファンが離れたとき池ボルの売上は下がったし古参ファン無視した展開にして新たに新規ファンがつくとは思えないや
今更原作エピの映画作る意味も分からないしね
アニメリメイクより20周年記念アニメが先だろうな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:14:50
原作ファンが見に行って20億いけば御の字
37: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:54:19
>>33
さすがに阿保
39: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:04:14
>>37
連載完結後のLASTで20億、原作者監修のBORUTOで26億
連載完結から10年以上経って少年編のストーリーを映画化しても20億いけばいいほうじゃない?
100億なんて数字出してくるよりは現実的
42: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:11:58
>>39
あの頃とアニメ映画界隈の流れが完全に変わってるの分かってないのが阿保
44: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:29:12
>>42
アニメ映画の流れが変わってるのは知ってるけど映画を作れば何でも売れるわけじゃないよね?
高クオリティの映画やアニメを作るには時間と予算が必要
NARUTOアニメのこれまでと状況を見れば難しいよ
海外ではアニボルとアニナルの売上も好評なので今国内でヒットできるかわからない映画作る意味もなさそうだけどね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:36:55
>>44
その海外含めて状況がまるっと変わってるのガチで分かってないで真面目にそんな事言ってるなら知ったかぶるのやめた方が良いぞ
50: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:49:32
>>48
色々変わったからナルトの映画が作られて売れるとでも?
ナルトアニメに動きないのが現実だよね
ついでに言えばナルトの映画作るよりボルトの続き作るはずだよ
53: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 02:07:28
>>50
いかにも女丸出しなゴールポストずらしだな…
自分が論点ころころ変えてる自覚すらないんだろうけど
最初に自分が言い出した前提から放棄するとか話にならん
126: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 14:15:39
>>42
コロナ後のドラゴボの映画でも国内25億行ってないぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:24:32
キャラデザやスタジオは一新した方が新規がつきやすいかもしれない(キャラデザは担当者の手癖が気になる)
でも個人的にサントラとSEは変えてほしくない
35: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:28:48
新規ファンがほしいならアニオリ抜きに原作重視でリメイクしたほうがいいと思う
まあアニボルの続きもあるから現実的に考えると作る余裕ないだろうね
20年記念アニメも音沙汰ないしアニナルへの信頼は薄い
57: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 07:06:32
>>35
クールわけてリメイクして欲しいね
36: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:41:23
BLEACHの最終章や銀魂の映画を羨ましく感じるけどNARUTOでは難しいだろうなあ
41: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:07:38
映画化より高品質かつ丁寧にリメイクするほうがいいよ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:22:16
ナルトって原作の名シーンは元々映画並みだろ
何するんだ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 01:30:49
他作品の大ヒットを参考に本当にNARUTO映画で売れる可能性があると見込まれていたとしたらとっくにBORUTOの後にまた映画が作られていたはず
作られてないのがすべて
52: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 02:05:34
ナルトの場合はまず実写版が控えてるからなぁ
今どうなってんだか知らんけど
55: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 02:24:26
映画はどうだろうね
海外で実写化の話もあったけど個人的には再アニメ化みたいな
58: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 07:37:03
BORUTO2部のアニメ先行公開するなら見に行く
69: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:44:35
映画で100億見込める人気作品なら20周年アニメも延期しないんじゃない?って言いたいならまぁ分からんでもないかな、自分は
個人的に近年のアニメ映画ブーム受けても50億くらい?スラダンはちょい特殊な作品だからNARUTOと比べるならDBが近い気するわ
74: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 15:04:24
100億くらいって感覚麻痺してるのか無知なのか知らんけど100億って未だに達成出来た時点で歴史的大ヒット扱いの偉業なんですよ
78: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 18:50:23
波の国懐かしい…
めっちゃ見てみたい
79: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 20:24:56
波の国編の場合は螺旋丸や千鳥とかが出せないのがな
81: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 21:25:11
鬼滅、呪術、ハイキュー、チェンソーマンの共通している部分は原作からして人気高いエピソードかつ初めて映像化されたものだった。ある意味全エピソードがアニメ化されたナルトこの恩恵を受けられない。仮にやっても良くてhe last 以上 ボルト以下の結果になるのは目に見えている。
87: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:12:49
>>81
スラダンも原作屈指の人気かつ前回アニメ化出来なかった試合&原作者完全監修だな
完全オリジナルで、原作の重要キャラの身内設定ではあるもののオリキャラメインで、コナンのように映画が毎年の恒例化しているわけではないのに200億超えしたFILM REDが異質

一度映像化したことある原作話の再アニメ化で大ヒットした作品というとSTAND BY MEドラえもんくらいだけど、あれはずっとアニメ放送中でめちゃくちゃ幅広い世代が知ってて映画も毎年やってる、というデカいアドバンテージあるしね
他の旧ドラのリメイクは完全新作ほどはヒットしてないし
82: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 21:33:22
真面目に考えると国内だけだとキツいけど海外合わせたらいい感じの興行成績出しそう
100億は分からんがチェンソーマンくらいは行くと思う
ただ上でも言われてるように当たる原作つきアニメ映画って繰り返し見たくなるようなアニメーションとしての魅力をどれだけ打ち出せるかにかかってる感じするから題材にするなら物語としてまとまってる波の国編よりアクションが映えてテンポが良いサスケ奪還編かなと思う
83: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 21:49:12
サスケ奪還編だと原作なりアニメ見てないの人にはちょい親切じゃない気がするけどな
NARUTOって波の国以外は話が続くから未読の人は奪還編だとサスケ結局里抜けするんかいってなりそうな
終末の谷をハイクオリティで見たい気持ちはめちゃくちゃあるけど
84: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:05:00
>>83
チェンソーマンも鬼滅もハイキューも原作読んでないけど特に問題なく見れたし割とこういう客多いから問題ないよ
だからこそ作品そのものの力以外の要素が大事になるんだけど
85: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:09:06
最近の本編をアニメ映画化してヒットしてる例ってやっぱり話がコンパクトにまとまってるのも関係してるのかな?鬼滅もハイキューもチェンソーも50巻以下でしょ
NARUTOみたいに続きもので70巻以上も続いてると映画の時間内で綺麗にまとめるの難しいのかもな
86: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:12:22
>>85
結局その中の一部分を切り取ってまとめてるのは変わらないんだから原作の長さは関係ないと思う
映画見た人が必ずしも原作履修してるとも、映画見た後原作履修したとも限らないし
88: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:13:24
そういえば銀魂また映画化するんじゃなかったか?
原作エピソード?
96: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:30:16
>>88
銀魂は来年に吉原炎上篇(アニメ化済)のリメイクやるね
無限列車の少し後にやってた原作終盤の初アニメ化のTHE FINALが19億だったからそんなに大きなヒットは無さそう
89: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:19:33
アニメ映画ブームアニメ映画ブームと声高に言っても作品としては同じ格に位置するのに「まあうん予想よりは良かったよね」で終わったダークマイトとか居るんで結局最後に物を言うのは映画の出来そのものや
そんで序盤も序盤がいいとこな波の国じゃ派手なアクションも演出も限られる
章としての分類として任侠映画ものに近いから前提とする客層すらも変わってくる

無理や
90: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:22:48
エピソードとしての面白さはそれこそ100億行ってるような映画範囲にも勝るとも劣らずだと断言できるんだが
じゃあ映画にして100億行けるかって言われると流石に厳しいだろうなって
94: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:30:07
>>90
諸々ひっくるめてちょっと渋すぎんよな波の国
93: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:29:25
敵らしい敵を迫力あるアクションで倒すっていう分かりやすい話ってNARUTOってあんまりないのかな?ペイン戦もちょい違う気がするし
98: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:38:50
>>93
別にド派手じゃなくても正統派アクションで魅せるってのもあり、NARUTOがウケたのもそこだし
…と思ったんだけどチェンソーや鬼滅見る感じ今はエフェクトが凄くて一枚絵としても映えるタイプのアニメーションが求められてるのかなぁ呪術もこれかな

あとリメイクの話題にも言えるけど今のアニメは今のアニメの良さもある一方でNARUTOの気合い入ってる頃のアクション演出は逆に今は再現不可能になってたりするからオリジナルアニメで人気高かったバトルであればあるほどリメイクは比較されてキツいかも
95: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:30:12
序盤も序盤だし派手さにかけるんだよな
最大規模が水龍弾だしな
100: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:44:09
螺旋丸も千鳥も無しの波の国でどうバズらせるんだ
104: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:53:26
>>100
ただチェンソーも漫画よりだいぶ戦闘盛ってたらしいからやろうと思えばいくらでもできるんだろうな
やりすぎると今度は原作のオタクがチガウ…チガウ…って鳴きだす
101: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:46:32
鬼滅の場合はニュースで子供が技の真似をしているとかあったけど螺旋丸とかない波の国編は真似出来る術なくね
ナルトもサスケも術をあんまり使用しないし
102: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:47:47
木登りは絶対真似しようとするだろ
103: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:49:43
手印があるからごっこあそび問題無いと思う
105: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:54:44
再不斬と白の過去がすごい盛られそう
106: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 23:07:24
波の国で使用された術は
霧隠れ・水牢・影分身・水龍弾・大瀑布・水分身・変わり身・千殺水翔・魔鏡氷晶・豪火球・姿写し・心写し・術写し・口寄せ・追牙・雷切 だね
107: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 23:11:04
白の技とかは今の技術で再現したら綺麗だろうなとは思う

てか既に評価高いエピソードじゃなくてアニメで物足りなかったエピソードをリメイクして欲しい
108: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 23:17:23
スレ主だけどチェンソーだけじゃなく鬼滅もスラダンも呪術もヒロアカもFILM REDも映画館で観て令和のアニメ映画純粋にすげぇな羨ましいなと思ったしこの流れでNARUTO映画も作られたらいいなって

100億はまあ盛ったけど別にここ製作委員会じゃないんだから日和って30億とかタイトルに書いても盛り上がらんやん
118: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 11:29:51
っぱ話題性よ
つよつよ主題歌につよつよゲスト声優呼んでつよつよ作画で勝負
古参ファンは多少振り落とされるかもしれないけど一般層はなんか流行ってる風だと観に来てくれるからな(ソースはミーハーな身内)
まあそれでも100億はさすがにキツいわな
120: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 11:57:32
ワンピースを真似てナルトの幼馴染でも作るか?
死別エンドで
121: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 12:08:23
>>120
波の国編にぶちこむにしろ完全オリジナルでやるにしろ原作1話の流れが全部茶番になってしまう…
ナルトの孤独感を薄めるのはさすがにNG
ナルコが米津玄師やYOASOBI作曲の曲を歌って踊るシーンを挿入してナルトが気絶してる間に謎時空からミナトが助けに来て「まだ会う時じゃないよな…」で顔合わせずEND これだ
123: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 12:31:15
>>121
ナルト世界には幻術があるじゃないか
記憶を消した後に再会だな
122: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 12:28:37
サスケが初めて出来た友達と言いつつシカマルやチョウジはおろかナルト馬鹿にしてたキバまで仲良く遊んでた過去が生えた時点で今更だろ
129: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 19:04:22
>>122
そこは別に矛盾してないだろ
4バカで放課後遊んでた時より桟橋ボッチのサスケと通じ合った時の方が友情感じたってだけ
130: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 19:12:12
シカマルたちと遊んでた過去が描かれた後も「初めての繋がりはサスケ」として扱われ続けてるし
岸影はナルトにとってのシカマルたちとサスケを全くの別物として扱ってるだけだよ
127: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 14:24:11
ドラゴンボールとNARUTOは国内より海外が強い印象
かといって波の国編を海外でやってウケるかどうかは分からん
なんかあの辺の話海外の人らが好きな感じしなくない?(これは偏見)
128: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 14:30:07
新作アニメやりますっていってたのに土壇場で延期され、今なお続報がないような制作体制で「超品質な映画化」が出来るとは思えないのが悲しいところだな
131: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 19:27:01
10年前に終わったこと加味するとドラゴンボールの神と神以降みたいに原作者直々の新作脚本でシリーズ化してやっと話題になる感じじゃないか?
やっぱり一度映像化した範囲だと見る側も新鮮味ないし
アニメNARUTOって原作は大体消化してるもんな

元スレ : 波の国って超品質で映画化したら100億くらい行ったりしない?

漫画 > NARUTO(ナルト)アニメ > 映画記事の種類 > 考察NARUTOナルト波の国興行収入

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「映画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:03:06 ID:g0NTQ3Mzk
ワンピースとかでも人気エピソードを再編リメイクする事はあるから割と見てみたい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:03:07 ID:IyNTYwNzg
ナルトじゃどうあがいても無理
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:05:45 ID:g4MDU5NTY
>>2
鬼滅やチェンソーマン、呪術レベルであれだけヒットするならNARUTOなら余裕という事実w
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:47:52 ID:MzMDYwMTk
>>2
海外人気はかなり高いから国外での評価は高そうな気がする
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 13:59:07 ID:M5NTk1OTc
>>2
国内だけならいかんだろうけど海外合わせたら行くんじゃない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:03:09 ID:I2NDAxNDM
なんかBORUTOのアニメやるよりNARUTOのアニメを一部からリメイクして欲しい。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:10:20 ID:MxNDM0ODM
ジブリ再上映ですら絶対100億は無理だしナルトなら行ける根拠が沸かん
せめてまだNARUTOが連載中か完全新規作ならワンチャンあったかも知らんけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:11:53 ID:kyNzc4NzI
観たいし何なら何回も通えるけど興行収入が鬼滅は無理でもチェンソーマン以下にも負けたら煽られるんだろうなという怖さがある どっちかというとNARUTOのが好きだから余計に。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:12:17 ID:gyNTU5NzU
もうブーム過ぎまくってるし、無理そう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:12:52 ID:k5Nzk1NA=
なんだなんだ、安置コメばかりじゃないか管理人好きだねぇ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:15:27 ID:c1NDc5NTE
絶対無理とは言わんが100億は多分無理じゃない?
過去のNARUTO映画の記録全部抜くなら行けるかもしれんが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:15:29 ID:k5Nzk1NA=
あにまんがNARUTO嫌いなのはわかった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:28:10 ID:Y2NTUyNTc
>>10
サム8で反転化した人が多そう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:15:40 ID:EwODI5NDU
そこならわざわざ映画館行かないと思う
VS暁のド派手な見せ場の欲張りセットまとめたとかなら考える
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:16:23 ID:U1MTQ2MDY
参考までに

2011年  忍術学園 全員出動!の段 1億8500万円

2024年  ドクタケ忍者隊最強の軍師 30億円

NARUTO
2011年 -ナルト- ブラッド・プリズン 8億4000万円
(2014年 THE LAST 20.0億円)

202?年 忍たま並に伸びたら  135億円!?

流石にこんなにうまくいかないだろうけど
映画が作られるかどうかは銀魂待ちだと思うよ 銀魂がすごい伸びたら作られるでしょ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 16:40:06 ID:QzNzY4NjY
>>12
あの頃で20億なら最低でも50億はいくだろうし100も狙えるレベルだと思う
今からじゃ無理だけども
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:19:59 ID:IyMzgwODQ
ワイは流石に無理だと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:21:49 ID:E4NjYwMDQ
総集編は鬼滅でも10億超えなかったやろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:22:23 ID:M1ODQ5Mjg
NARUTOなんぞで100億いくわけねーだろ
フリーレンなら100億なんて簡単に超えてるどころか
その3倍は確実だけどな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:22:56 ID:QwOTQxNjk
波の国はさすがにナルサスの使える術が地味過ぎる
最終的に再不斬とケリをつけるのもカカシだしな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:26:06 ID:E3MTYyNzE
あそこ人気あるの?
中人試験からやっと大衆人気がでた印象だった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:26:15 ID:Q5MDkxMA=
今回のチェンソー見てこりゃアニメの出来さえ良ければ余裕で300億行ってたわ。ってなったな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:27:31 ID:gzMjM3NzE
100億行くかはともかく、ワンピースのエピソードオブシリーズも好評なんだから手堅い収益は見込めると思う
最後に九尾モードのカタルシスもあるし映画向き
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:28:13 ID:YxMzQyODk
話は面白いけど派手なバトルはまだなかった頃やん
無理じゃね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:28:54 ID:c1MDM2NDI
リメイクブームとはいえ、行けるか?
それより岸影様の作品で劇場版1本にまとまりやすい新作があってだな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:39:47 ID:M5MjAyNTA
素直にナルトが見たいって言えば良かったのに鬼滅を超えるという現実離れみたいなこと言うから…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:40:38 ID:IxNjgzNTY
リメイクの映画はたぶん伸びない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:44:30 ID:I5NjE0MjE
スラダンやハイキューみたいなスポーツものは、それまでの話を知らなくて映画観てもまあまあ楽しめるんだよ

ナルトだとどうかな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:50:21 ID:MwMzkwODc
100億行くかは知らんけど実際やって欲しい気持ちはめちゃくちゃある
もしかしたら海外の方の売上がやばくなるかもね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:51:30 ID:I0NDc3MDM
本来アニメ映画なんて10億行けば黒字で銀魂スタッフみたいにウハウハで大喜びできるラインなのに
20億がダメなレベル扱いされてるのおかしいやろw
最近のインフレイカれてるわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 14:27:02 ID:M3NjcyODk
>>28
まあ、そのライン狙うなら相応に時間と金もかけなきゃならないからね。
それで2~3億とかなら目も当てられないし。中々ギャンブルよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:51:54 ID:QwODMzNzg
今更すぎる
10年前にそれ言っても遅いくらい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:52:30 ID:c4NzcxODE
既に1回アニメ化したものを映画化してもそこまででしょ
鬼滅とかが人気になったのって
テレビアニメ→劇場って流れでまだアニメ化していない本編をやったからだし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:58:28 ID:AzNDg1Njg
白の中の人推しだからキャスト続投ならめちゃくちゃ見に行く自信がある…んだけど石塚さんがいらっしゃらないのは嫌だ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:58:54 ID:k2MjQxODQ
悪くないけど主人公らがノイズすぎて無理だな
ナルトサクラサスケ削ったほうが興収上がりそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 12:59:33 ID:k2MjQxODQ
一回やってみてBLEACHと同じように破れてもいいんじゃないか?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 13:01:51 ID:E0OTMyNzY
疾風伝範囲だとサスケ再会編が一番構成に困りそう
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 13:03:27 ID:YxNjY4NjE
影風車がかっこいいぐらいしか印象的な見せ場思い出せない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 13:07:25 ID:A3NjQxMzU
波の国編だとナルトがタズナに「俺が火影になれば皆もあんたも俺を認めるしかねえんだぞ!」って発言に対して「認めねえよガキ、たとえ火影になれたとしてもな」って暗に肩書だけで人を認めさせようとする奴俺は認めないって説教してるシーンが地味に印象に残ってる
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 14:01:24 ID:I5NjE0MjE
キャラ人気あるイタチかミナトを中心の映画の方がワンチャンあるんじゃないか
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 14:29:20 ID:M3NjcyODk
>>38
それだと新規が「誰?」ってなるし、掘り下げするとメインのストーリーがブレるから難しいね
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 14:26:18 ID:YwMTEzMDM
元記事にやべー奴いるのは仕方ないにしても、まとめる際には弾いてくれよ…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 14:28:35 ID:Q0MjI3MTU
悪くないと思うけど、鬼滅は既読初見で楽しめるんだよ
原作を読んでいても漫画自体は下手だから初見感覚で楽しめる。
岸影は漫画上手いから既読初見にはならない。派手になるだけ
漫画を昇華して既読初見になる。岸影を昇華するには漫画の解像度が高過ぎる
進撃もこのパターンなんだよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 14:59:34 ID:A3OTI1MDM
前のアニメ化で満足してて、特にリメイクを観たいという熱が沸かない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 15:09:09 ID:Q4MjIxNjU
キャラデザはむしろ中期くらいに戻した方が良いかな?
ちょくちょくNARUTOのアニメ絵劣化してない?特にナルト、動くと違和感無くなるんだけど
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 15:26:41 ID:g3NDAxNjM
当時現行作品だったのに興行収入1.5億だった劇場版トリコの悪口はそこまでだ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 16:08:54 ID:c4NDg3NTk
いくらアニメ映画産業が上がり調子だからといっても難しいでしょ
過去最高興行収入が26億で今上映したら100億越えとか夢見すぎじゃない?100億越えってアニメ映画でも20本足らずの化け物級の壁だよ?
鬼滅がヒットしたのもufotableの映像美が少なからずあったわけでぴえろが100億越え狙えるほどの映像美が作れるかと考えたら疑問が残るわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 18:41:44 ID:YyNjI1NzI
新規じゃなくてアニメのリメイクじゃ無理やろ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 18:46:18 ID:U2MDg2MjY
やるとしたら再アニメ化で中忍試験前半までやって後半をアニメ化
これをUFOにしてもらえばいける
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります