【ガンダムジークアクス】シュウジが落としたコイン1枚で代金は足りてたの?

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:23:42
あれ落としてなかったら代金払えてたの?

到底あのコイン1枚だけで払えそうには見えないけど
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:24:27
だからニャアンは頭を抱えた
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:25:12
いや払えないはず
なのに頼んだのよこいつ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:25:32
きっと金貨なんだよ(すっとぼけ)
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:26:08
そもそも相手が金用意してなかったんだから自分に責任はないと居直れないニャアンほんと弱い
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:26:31
あの場面なんか払えますよ的な雰囲気でお金落としたからそれだけでええんかってちょっと思っちゃうんだよね
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:26:40
自分もコイン1枚だけかよ!?とは思ったけど
流石に足りないのに取引してるならシュウジが頭おかしすぎるから足りるんだろう

宇宙世紀の通貨どうなってんだよ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:26:49
一万円札が廃れて一万円硬貨が製造されているのでは?

宇宙だと紙の方が貴重だろうし
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:10:49
>>9
というか一年戦争とその後のゴタゴタで紙幣や電子通貨より貴金属が信用出来る時代になってそうではある
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:28:38
確かに流してたけどどうなんだろうなあれ
小切手の硬化版だったりするのだろうか
事前に内部のチップとかに入金しておく感じの
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:30:38
足りない気もするし結構ちゃんとした金属の硬貨っぽかったから値打ちものな気もする
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:32:16
今まで自分一人でガンダム整備して動かしてるっぽいから、流石に取引はちゃんとできるでしょう

じゃないと今までどうしてんだって話になるし
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:35:28
たとえ払えるだけの価値があの硬貨にあったとして
普段どうやって金稼いでたんだこの子
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:37:09
>>13
コンチを改造したりグローブをスクラップ置き場から拾ったりしてるからスクラップ置き場で拾ったものを改造して日銭を稼いでそう
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:36:23
流石にあのパーツが安いとは思えないからもし払えるなら
あのコイン1枚だけで10万円くらいするのかもしれない
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:38:55
>>14
でも絶対にそんなはずない!って根拠もないので
ここは一言ニャアンが「それじゃ足りない」とか言ってくれたらはっきりしたのにと思ってる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:40:07
支払に足りてたら足りてたでマチュすげぇな!?ってなる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:40:48
調べたらポケットの中の戦争で乗船料金520ハイト ウイスキー水割り3ハイト5クールって情報あるな
テムレイ回路5000ハイトって言ってたから結構高めかつコイン1個で済むのか?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 11:57:09
>>18
そっか、舞台一緒だから通過一緒なんか
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:08:41
>>18
ウイスキー水割りが500円とすると5000ハイトは70万円ちょい?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:09:31
感じ的には1ハイト100円がしっくりくるかな
50万のコインか……
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:06:28
台湾の地下鉄のNFCトークン的な電子通貨なんじゃないかな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:10:34
スクラップ置き場で拾ったものを改造したり、不法移民の持ち物で調子が悪くなったものをメンテナンスしたりとかなら日銭は稼げるか…?
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:13:06
>>23
頭にのせてるコンチも魔改造ゲーム機らしいしジャンク屋としてもそこそこやっていける技術はあるのかもしれない
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:10:54
電子貨幣のデータ素子的なものは、ガジェットの説明が面倒だしやらんか…
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:12:15
プリペイドカードではなく、プリペイドコインとか?
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:15:00
そもそもあれは本当にあの世界で使える通貨なのか?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:16:48
>>28
なにも分からない……
ニャアンのコメントがなかったから……
マチュもなんか流したから……
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:20:42
>>30
あれが全財産って言ったときにアレだけじゃ足りないって言ってなかったっけ?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:21:42
>>33
ニャアンは「足りない」ではなく「もうないの?」と言っていた気がする
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:40:35
>>34
「もうないの?」はコインが落ちたあとだしね
そこからお金はあのコインで一文無しになっちゃったという流れ

だからあのコインで足りてた、と思ったんだけど、マチュそこ流すの!?とかコイン一個だけ?とか
ちょっとよくわからんやつがいっぱいあって分からん
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:27:13
>>34
マチュの携帯に来たメールに気を取られて歴史が変わったて考察あるから
本来はあそこで金額足りないのを理由にニャアンとショウジがクラバに参加する流れなのかもね
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:16:03
金貨一枚現在価値で10万円らしいんでまぁ金額的には不自然ではないのか?
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:19:46
あっお金落としたの!?
もうお金ないの!?
じゃあ私とクラバ出よう!!
↑君ちょっと面の皮厚くない?
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:22:20
>>31
同性しかいない環境とはいえパンツ丸出しの状態になれる女だ面構えが違う
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:19:56
マチュがシュウジにぶつかって落としたのにさして反応しなかったんだよな……
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:23:58
でもマチュが反応しなかったのは
シュウジのコインじゃ支払いには到底たりなかったからって考えれば辻褄は合う気がする(それこそマチュのお小遣いで返せなくもないレベルだったとか)
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:34:11
>>36
そういうのも含めて、そうだと分かりやすいからそうじゃないかな?
みたいな着地点がだいたい普通だと思う
もちろん断定はできないしテレビ放送ではこの辺ちょっとセリフや描写増やしてサッと理解できるようになってるといいなと思ってる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:35:55
>>36
マチュがあの媒体の支払い方法を知らんかったのかもしれない。

普段はお財布ケータイしか使わない生活とか?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 12:24:03
働いて生活しているところ想像出来なかったけど(不法移民)町のジャンク屋かーなるほど
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:21:54
数十万円相当のコインだとしたら水の中とは言え必死に探すんじゃないかって思いはするけど
シュウジは天然っぽいから探さないとしてもそこまで不自然じゃないから判断つかないな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:59:49
>>42
ニャアンも一瞬で諦めてるし、もしかしてコロニーの川ってモノ落として拾えるような構造してない?とかね
もうなんか色々わからん部分がありすぎる……
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:57:30
シャアが機体に隠してたヘソクリの可能性も…
まあないか
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:01:44
シュウジお前50万円どぶに捨てられて協力してくれる聖人だったのか
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:07:48
とある理由で金を稼ぐためにクラバに参加、と説明にあったと思うが
インストーラーデバイスと生活費のため?
47: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:08:20
そもそも数十万とかいうレベルのものなの?
クランバトルのドタキャンの違約金だけで人生詰むレベルなのにそれに勝った賞金で支払わないといけないんでしょ?
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:14:30
クラバトの賞金にしてもあのメンバー数で山分けする訳だからシュウジが50万以上分前貰えなきゃいけないしまあまあ高額じゃないといけないよな
賞金は1000万はあるんだろうか?
49: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:04
そもそも宇宙世紀の貨幣事情がまじでわからんからどうなんだ?って想いはある
金塊取引出た位か?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:57
そーいやクラバトで金稼げるのってなんでだっけ?
資金源どこからなんだろ
つか不法移民がホイホイMS使ってるけどそんなにあの世界のMS安いんか?
51: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:19:57
>>50
人気があるとかで広告費というかスポンサーが付くってくらいじゃない?
52: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:26:06
>>50
賭博とかにもなってるんじゃない?
バーのモニターで見れるぐらいには人口に膾炙してる感じだし
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:26:37
>>50
賞金は賭け金で賄ってるんだろう 現実で言うと日本競馬は収益3兆円もあるそうだから
MSについてはジオンが要らないザクを格安で売っぱらったんだろうなあ
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:04:04
>>50
アナハイムが金を出してもおかしくない
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:54:10
物理的に落として無くすってアクションが必要だったのは分かるが電子マネーじゃなく現金がまだ使われてるんだなと思った
非合法のやり取りでも仮想通貨とかアングラな金で何とかなりそうなもんだが
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:56:31
>>54
そういうのはミノフスキー粒子の都合でって言っておけば良いと
これまで考えられてきたので何かミノフスキー粒子と相性が悪いとかを考えてみても良いかも
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:04:23
あれ現金じゃなくて、ジャンク品から抜いた金のパーツ集めて鋳造したんでは
58: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:16:01
難民にとって高額だったり違約金で詰む話であってマチュとか一般人からしたらそうでもない額なのかも
というかそれくらいじゃないと子供になんて運ばせないんじゃ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:43:49
>>58
あんまりにも高額なブツなら怒られる程度にはやらかしてるニャアンに運ばせたりしないわな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 21:17:06
>>58
スマホの修理代と並べられるくらいだから
5000ハイトって数万円くらいなのかもね

流石に何百万とかの大金ならそれを川に落とした原因の一端なのに
それ棚に上げてスマホ代払えとは言えないかなって

元スレ : シュウジってお金落としたけどさ

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシュウジ・イトウ機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 09:33:27 ID:M5OTU4NzU
足りることを前提としたシーンだと信じてたので
違うという意見もあることにびっくり
言われてみればそういう見方もありなのか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 12:55:14 ID:M4NTQzNjU
>>1
「小銭なんかで払えるわけねーだろ」みたいな意見にびっくりしてる
普通に考えれば金貨かなんか価値のあるコインだと考えると思うんだが
もしかして金貨みたいなのを知らない層がいるのかなって
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 15:14:12 ID:I3NzQyNzU
>>30
高額な金貨で何か物品購入の際に支払いした事あるんか?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 00:30:33 ID:Y3MzI3NjY
>>31
使ったことなくても金貨がどういうものかは知識として知ってるべ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 18:17:58 ID:kwMzQ2NTk
>>30
落としたシーンが問題
喉から手が出るほどの価値だとドブ川飛び込んでも探さないの?じゃあ見た目通りワンコインなの?ってなる
ここににゃーんがか弱過ぎて諦めた説が加わるからわけわからん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 09:38:04 ID:MzMjc4NDM
500円玉くらいの純金として20gくらい?
今の相場だと20万円いかないくらいかなぁ

5000ハイトが50万円だと足りないけど、宇宙世紀の金相場しだいか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:07:53 ID:U1MDEwNjI
>>2
純金とかなら貴金属は電子機器に必須だし高いイメージ
戦争後だし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:09:59 ID:M5OTU4NzU
>>2
インゴット渡してるわけでもないんだから金属としての価値換算じゃないだろう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:15:47 ID:MzNDM1NTk
>>2
というか仮に50万を川に落として困ったで済んでたら逆に怖いんだけど。5000円相当でも自分ならしゃがみ込む
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 09:46:41 ID:EwMzA1NTI
現状映画の情報だけだとアラなのか後から補完されるのかわからないところ多いよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 09:50:43 ID:Q1ODY0NTE
というか信用ゼロの相手違法物売るのってリスキーすぎないか
今回みたいに支払い能力無かったり最悪警察の囮捜査の可能性もあるのに
それともシュウジはなんらかの太いコネクション持ってたのかな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 09:58:30 ID:UxODA4MzQ
>>4
取引相手に信用ないからこそニァアンみたいな難民の子供を運び屋にしてると思ってた
そうなるとテム・レイ回路(仮)自体の原価は安いのか?ってのが気になるけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:11:01 ID:M5OTU4NzU
>>6
軍事用に死ぬほど作られてる奴だから原価としては相当低いだろうな
そこからの輸送費とか手間賃とかその他諸々でコロニー6での原価は不明だが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:29:20 ID:k1MDY3Njg
>>4
ブツを流通させることそのものが目的で売ってるんじゃない?
ジオンが放出したMSが簡単に再武装化できるって環境にすることでの治安悪化を狙ってるとかね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 09:53:43 ID:Q1ODY0NTE
そもそもあの時代でも現金を使ってるんだな
ハッキング技術が上がり過ぎて電子マネー系は信用失ったとかかな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:28:14 ID:A3NzMyMjc
>>5
シャアもセイラさんに電子マネーじゃなくて金塊で送金してるしな
高額になると電子マネーよりも金塊や硬貨、紙幣みたいなアナログの方が信用あるのかもしれん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:02:41 ID:QwMjQ5MzA
普通に5000ハイトの価値なんて到底ない普通の小銭やろ
金欠ポメラニアンの連中がピリピリするぐらいの価格で、マチュの反応見るにあの小銭はスマホの修理代の足しにもならん、あのレベルの国家でその金額に対応できる電子マネーや紙幣がないなんてあり得ないし、金による物々交換が前提だったらちゃんと鑑定できる奴が対応するか、もしくは前払いでの取引になるはず。というか金の価値をシュウジがちゃんとわかっているなら別に金の換金は違法でもなんでもないんだから現金に変えてから取引すれば良いだけ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:03:23 ID:M3NTkyOTY
あいつキラキラ通ってぶっ飛んで来てる気もするしコロニーの通貨とかをそもそも知らねえんじゃないか
でもスプレーだのペンキだの買いまくってんだよな、あれ買ってねえのかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:04:12 ID:c0MzM4Mjk
足りないのでは?
だってもしもアレで足りてるなら危険なクランバトルなんてする必要なくなるし、ドブの中入ってでも拾おうとするだろうし。特に仕事失いそうで追い詰められてるニャアンは
拾ってもおよそ足りないから必死にならなかっただけで
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:08:29 ID:QxODU0NzU
あれで足りてるけどニャアンもマチュもそれを知らない、シュウジは知ってるけど拾いにいかないって状況だと思ってる
根拠はない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:11:26 ID:E1MzM0NTI
凄い価値のある金貨で払おうとした
金貨型の高額トークンだった
払えないのに注文したサイコ

シュウジの場合どれでもありそうだから困る
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 12:18:58 ID:A3MTEyODM
>>14
ギャグ漫画とか特撮の王道パターンで実は値うちもの
(足りるどころか多すぎる)可能性もあるからなあ。
今は公式発表やムック本を待ったほうがいいかも。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:12:42 ID:I3NzMwNDY
最新技術のガンダリウム合金製のコインかもしれない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:23:32 ID:EyMzY4NjY
宇宙世紀だと通貨が複数あるから5000ハイト相当のサイド6外の硬貨だったのかもしれない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:25:18 ID:IyNjIxNDI
もし落とさずにコインで支払っていた場合
それを売主に持って行って
「こんなんで足りるわけねーだろ!」って
怒られるニャアンが容易に想像できる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:25:45 ID:A4MzgxODQ
電子マネーじゃね。本人認証必要ない金額だけのやつと勝手に解釈してるぜ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:27:36 ID:M1MjI2OTc
別のスレで言われてたがパラレルワールドではあるが逆シャアでアクシズの取引に金塊使われてたから、電子決済よりも金貨の方が信用・価値あるんじゃないか?と言われてたのは納得した
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:38:33 ID:c2NTYxODY
金が無い?なら命賭けようぜ!
って思考になるのヤバない?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 10:41:03 ID:k4NTU0NjM
1.アレ単体でめちゃくちゃ価値のあるコインだった
2.全然足りてないはした金(そもそも取引として成立してねぇ)
3.三店方式でアレをどこかへ持っていくとちゃんとした金になる

さあどーれだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 12:20:47 ID:M1Njg3NzQ
>>24
三店方式はあれだけど、手形や小切手はこういう目的のためにあるんだよね
この世界では小切手を紙ではなく金属に焼き付けているのかもしれない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 11:09:36 ID:I2NTM4MDY
足りてなかったら金もないのに取引しようとしたシュウジがやばいし足りてたら大金落とさせたのに一切気にしてる様子のないマチュがやばい
まああの辺大分駆け足だったんでTV版で色々加筆されそうだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 12:24:38 ID:AyNTk1NzY
価値あるコインが落ちたのをマチュがあーあって見てるだけにするかどうか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 12:33:30 ID:c4OTM2MDQ
まあ足りるほどの価値の金貨だったら落ちたの探すだろうしなぁ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 15:25:39 ID:Y4Nzk3OTk
ジョン・ウィックの金貨みたいなモンの可能性?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月31日 19:45:22 ID:gzNzU0NjE
ジオン記念硬貨みたいな価値はあるけど消費すると政治的に面倒くさいもの、シャアが赤ガンダムの中に飾ってあってもおかしくない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります