【ガンダム】ナレーション「既に新たな力を手に入れつつあるアムロにとってシャアは敵ではなかった──」

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:41:12
シャア(はえ〜…そうなんだ〜…)
3: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:43:44
永井さんのナレーションに聞き入ってる場合じゃないぞお前
2: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:42:54
ここほんと悲しい

よく逆シャアであそこまで持ち直したよ
4: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:44:10
ジオング乗ったとは言えララァの死後はいい勝負だったからセーフ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:44:56
表情が絶妙すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:45:49
シャア本人がよくわかってそうだ
ハマーンやカミーユに出会った時も、自分以上の才能を感じていたんじゃないかな
7: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:45:54
ナレーションベースなのが悲しさを増幅させている
あと砂吹雪
8: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:47:31
初めて見たときアムロに新しいライバルが出てくると思ってた
9: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:47:37
NTとしては全盛期だったアムロと相討ちまでいってるのは素直に凄いぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:48:33
新しい機体に乗って出て来ててはやられてまた新しい機体で来てって繰り返しがバイキンマンっぽい
11: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:48:44
一応この後貴方も新たな力ってのを手に入れますので…
12: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:49:24
ガンダムにサイコミュ付けられなくてよかったなマジで
13: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:49:36
ガンダムってゲルググ程度の性能なんだから、後出しで強いMS出せばパイロットの強さなんて
14: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:50:36
だからこその逆シャアなんだよなぁ
お前ほどの才能のある人間がなにやってんねん!って二人とも思っている
15: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:50:37
シャアもジオング乗って「機体が動きに付いてこない!」ってやれば良かったのに
16: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:50:53
(NT-1とかいう新型がアムロに渡ってなくてよかったァ・・・)
17: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:51:30
これジークアクスの大佐見てから見た人耐えられる?
19: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:54:52
「MSの性能の違いが戦力の決定差ではない」
とか、シャアは自分で自分の首を絞めてるよな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:55:31
>>19
まぁそれ言ってた時期はシャアの方が強いし...
24: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:59:57
>>20
いやそれを言っちゃったからいくらガンダムの性能がすごくても言い訳できなくなったなって
27: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:06:22
>>24
速攻連邦のモビルスーツは化け物かでセリフ回収してなかったか?
39: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:38:46
>>27
MSの性能差が戦力の決定的差ではない!

ええい!連邦のMSは化け物か!?

だ、ダセェ…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:39:40
>>39
言うのが50年近く遅いぞ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:41:05
>>40
50年愛されてる作品なんだからいつだっていいぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:56:41
生身でも士官学校主席の実力者と相打ちになるアムロさんサイドに問題がある
22: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:57:17
>>21
おまえ機械いじりオタクの癖になんだそのフェンシングの技術は
23: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 16:59:20
>>21
でもアムロってわりとガタイいいんだよな
筋肉と先読みがあればフェンシングなら互角でもおかしくはないのかも
25: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:02:47
>>23
作画の問題で1stアムロは168センチ55キロの普通体型や
26: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:04:55
>>23
TV版ドアンの島とかずっと素足で岩肌の上走ったりしてたよな
なんだお前
29: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:08:47
初めてのMS戦でアレやって
初めてのフェンシングでソレやって
やってなかっただけで生まれながらの戦士だったんだなと
30: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:14:21
何やらせても上手いんだろうなと思う
逆に苦手なことあるんだろうか
33: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 18:17:03
>>30
政治
35: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 18:39:33
>>33
やってないだけの可能性もまぁあるし...
36: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:28:15
>>35
1年戦争の後NTについて語ったけど感覚的すぎて理解されずすぐ飽きられたという経緯があるので
伝説として語られはしてもシャアみたく意図して大衆の心を掴むみたいなことは下手だと思われる
31: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:31:21
これだけの攻防しといてほんとに敵じゃないのか?まぁこれは劇場版だしギャン戦で消耗しきったおっちゃんにいい勝負されたTV版は確かに敵ではない
見返すとTVシャアと劇場版シャアって結構実力差あるよねTVはもう見てられないくらいボッコボコで大佐どいてください邪魔ですだけどめぐりあい宇宙だとセイラさん割り込むまで損傷もないし
32: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 17:42:12
アムロの動ききっしょ…
34: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 18:37:45
テキサスの時点でガンダムの反応速度を越えてるからな…
まぁ慣らし運転もせずぶっつけ本番なゲルググで出撃したシャアも悪いのだが

ララァ付きとは言えマグコで反応速度の上がったガンダムと
戦えてるんだからシャアはやっぱり凄いんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:30:11
>>34
いつ見ても柄で受け止めてる笑ってしまう
38: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:32:49
>>37
逆、ビーム同士ぶつけるとヤバいことになるから柄で受け止めるしかない
41: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:40:33
シャアが情けないやつとしか知らずに1話から見たら強敵過ぎてビビるんだよね
後半はうん…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:40:57
シャアだって一流なのに
超一流に出会ってしまった…
44: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:42:00
覚醒アムロ相手にジオングで相打ちに持っていったのは十分すごいよ
シャア以外じゃ無理だろうし
48: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:45:08
>>44
でもマグネットコーティングしただけの劇中でほぼ型落ちのガンダムとサイコミュ搭載したジオンの最新鋭機体ジオングでようやくトントンだし…
56: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:59:32
>>48
ララァがジオング乗ってたら勝ってたのかな
58: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:00:41
>>56
ララァだけだと戦闘センスが足りないからシャアと相乗りが理想だな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:03:14
>>58
ララァは訓練期間一ヶ月で天パと互角の化け物やぞ
最初はシャアがリードする感じだけど途中で置いてかれると思う
62: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:12:50
>>60
そりゃシャアも導いてくれって泣き事言いますわ
64: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:14:22
>>62
よく考えたらあの発言かなり情けないよなぁ…
63: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:13:19
>>60
というか本編中に大佐邪魔!!言われてるので…
70: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:23:40
>>60
真面目な話をするとセンスは低いよ
天パの異常ぶりを示すビットの切り払いも、本来であればエルメスは離れて撃たせるだけで良いのに何故かサーベルの間合いに入って行ってる。
これはガンダムがエルメスとの距離をどんどん詰めているせいでエルメスが取れる攻撃手段が限られて来て、ビットを盾にでもして距離を離したいからって理由なのよ(ジオング戦でアムロが言うこうまで近付けば四方からの攻撃は無理というのはここから得た知識)
45: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:42:16
クッソ情けない声で「うわああああああ」「し、しまった!」「や、やられる…!」言うのにステージクリアするアムロさんサイドにも問題がある
51: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:47:23
>>45
これ1st見返すたびに笑う
スパロボだとあんなに頼りになる戦闘隊長なのに
55: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:56:57
>>51
スパロボのアムロって大体逆シャア時代だからな
1stで参戦した時はカミーユが先輩面していたりする
46: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:43:07
でもなんだかんだで最終目標はシャア達成してる印象
アクシズ落としも奇跡で失敗したけどほぼ成功したし
47: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:44:31
>>46
シャアもブライトが頑張りすぎなかったら失敗してたので、アクシズ落とせたのは運だぞ
49: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:45:31
>>47
割られてる時点で結構失敗だよねあれ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:45:47
>>47
頑張り過ぎなかったらそもそもアクシズ割るだけのミサイルなかったんじゃね?
52: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:48:43
>>50
頑張りすぎたのはそこじゃなくて、爆発時の火力が強すぎたって方向。火力がありすぎてアクシズの半分が地球に押し出された。
もっと火力がなければアクシズは落ちなかった
53: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:50:12
ほんとアレックス届かなくて良かったね
54: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 19:50:14
アムロってNTとして凄いもあるんだけど純粋に戦士の才能に溢れすぎてる
視聴者ですらNTを勘違いさせてしまうほど
57: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:00:21
ジャブローんときは互角ぐらいだったのにねぇ
59: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:00:49
Twitterに「NTって身体能力も凄いんだ!」ってなってる人いたな
主人公たちが特別バイタリティに溢れてるだけです
61: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:11:24
外伝作品とか見るとザク如きでガンダムに蹴りかませるの凄すぎなんだよね
アムロがヒヨッコとはいえ
71: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:44:25
>>61
自由落下しながらガンダムのバルカン避けたりマシンガンで何回もヘッドショット決めたりもするぞ
火力足りなくて効かなかったが
65: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:14:37
ガルマ謀殺するまでというかザクに乗っている間は本当に強い
地上に降りてもザクで空中戦闘仕掛けてくるし
66: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:14:41
序盤のアムロはガンダムじゃなかったら死んでたのはそう
逆に言えばあそこでなにがなんでも仕留めるべきだった
67: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:16:52
>>66
その後ラルに会って僕はあの人に勝ちたい!で完全にスイッチ入っちゃうからなあ
68: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:18:35
ぶっちゃけ最初は技術が未熟でガンダム頼りだとしても正規軍人よりも奇襲のやり方わかってるのはやばくない?
センスが最初からえげつない
69: 名無しのあにまんch 2025/02/14(金) 20:20:46
外伝やジークアクスのシャアを見てるからこそあれが相手にならないってこの化け物なんなんだよって思うんだよな

元スレ : シャア(はえ〜…)

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アムロ・レイシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:34:50 ID:g0ODY0MDU
この頃は完全に33-4されてたからな

逆シャアでは33-32に持ち直したけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:41:54 ID:QyMjA0NTU
>>1
漫画版は完全にナイチンが押してるけど
アニメ版って33-32くらいの僅差か?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:24:21 ID:E4NjM3NzA
>>3
まぁ、33対28くらいまでは追い込めてたよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:41:47 ID:Y1NjgxNjU
>>18
圧勝に見えるけどパワーダウンしてから追いこんだからジェネレーター搭載してるvガンダムの勝利じゃね?
アムロはビームサーベルで切られて映画でも結構ヤバかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:43:58 ID:A4NjU3NTU
>>3
ベルチルは映画と比べると、アムロとνガンダムのサイコフレームが滅茶苦茶付け焼刃搭載という若干の弱体が、ナイチンは化け物MSとしてシャアに結構な強化が、それぞれ入ってるからな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:35:31 ID:Y1NjgxNjU
>>24
ハサが助けなけりゃクェスにも負けてなかったか?
まあギュネイ戦で疲労してたんだろうけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:50:29 ID:Y1NjgxNjU
>>1
シャアは20歳過ぎてからNT開花した遅咲きNT
サイコフレームありにせよ政治家やりながらの逆シャアが1番強いという不思議
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:39:33 ID:Y5OTMyOTU
アムロがZ時代に封印されるのも止むなし
あのまま開花し続けたら手に負えないし……
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:57:36 ID:Y2NjY0NzA
>>2
メタ的にはグレートマジンガーという偉大な先駆者がいるからな……
ただでさえ現主人公が微妙なところに人気の前主人公を持ってくれば然もあらん
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:02:04 ID:Y1NjgxNjU
>>2
開花し続けると言うよりファースト終盤がMAXだと思う
NTの異常発達で完全にリミッター外れた状態だった
あのまま戦い続けたら壊れた可能性がある
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:00:12 ID:g0MTEzMjU
>>44
一年戦争後の軟禁生活で 現実世界の嫌な部分をたんまりと体験できたからね NTとして停滞して鈍らせている内に人間として成長してある程度落ち着いた=地に足のついたNTとして完成したということなんだろう 
戦場に復帰したアムロは ある意味ジュドーに近いタイプだったのかもしれない あの二人が遂に会わずに終わったのはちょっと残念ではある
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:44:08 ID:QwNzI2NDA
このころのロボットアニメの主人公って特に理由もなくフィジカルが強い奴多かったから・・・
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:44:45 ID:Q1NDk1MTU
でもここでMSパイロットとして折れてた方が、
将来的には本人も周りも幸せだったと思うな……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:44:50 ID:EzNjEzMTA
アムロは最序盤に後ろでビームサーベルとかセンス自体も以上なんよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:49:18 ID:UzMTE0MTI
>>6
後ろに目が付いてるだけだが?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:36:01 ID:g2NDI5NzA
>>8
俺は前に目がついてるけど
前からくる敵相手にアムロと同じことできる気がしない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:17:02 ID:Y1NjgxNjU
>>8
カツも言ってたがNTは死角にいる敵も見えるんだってさw
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:12:45 ID:Y1NjgxNjU
>>6
それ前に言われてたけど
序盤はガンダムの性能で後ろからの攻撃にも対応できただけ
後方をモニターで確認して基本動作が瞬時に作動したってさ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:47:45 ID:UyNTY5MDA
アムロがやれらる!で切り抜けるのは逆シャア時代もやってるんだよなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:49:55 ID:k2NDM3NDU
アムロがNT語る時は自分をNTだと思ってないせいもあり一段上のNT論を語ってしまう
一般人からしたらNT=アムロと思っているのでアムロのいうNTは理解しがたいものになってしまうんだろうな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:03:10 ID:Y2NjY0NzA
>>9
割と自己肯定感が低いよね
あれだけ大活躍した後ですら「所詮俺は人殺し」的な感じを崩さないし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 09:53:03 ID:Y2NjY0NzA
真面目にやれば連邦政府の首相にもなれると何人もの人間に言われてるのに、本人はMSパイロットとしての自分に固執してるのがどうしようもない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:23:01 ID:M4NTA4NTg
>>10
だって、やりたくないし…
アクシズ落としだって本当は世直しとか考えてたわけじゃないからな
自分の目的のために必要なら担ぎ上げられもするが、積極的に上に立つことはしたくないのがシャア
NTに希望を持っているが、自分が人々を導く気は全くないのがシャア
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:44:39 ID:Y1NjgxNjU
>>10
言ってる人間が甘いと思う
シャアは行動は問題だが未来予測はできる
また暗殺されるかもしれない生活に戻るし、内側から開拓するのは無理だと判断して20年も30年も時間を無駄にしたくなかったんだろう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:04:43 ID:cwNTczNTA
ここのパワーバランス絶妙なんだよな
序盤では圧倒してたのに中盤でこうなって、ってだからこそシャアも拗らせる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:12:03 ID:Y2NjY0NzA
>>13
多分ジオンの後輩とかなら「ついに抜かれてしまったなハハハ」とか出来たんだろうと思うんだよね
敵だったからこそというか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:49:47 ID:Y1NjgxNjU
>>13
倒せる絶好のチャンスを親友謀殺に使ってしまった事が、後で自分に返って来た
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:04:41 ID:g0MTEzMjU
>>50
咄嗟の思いつきでやってしまって その謀殺自体も後に後悔してる有様
先読みのシャアとかお笑い草なんよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:05:21 ID:Y0Njc0NTU
無調整ゲルググとかいうフォローしても此処の問題は最新鋭の機体を自分が逃げる為に囮放置した情けない場面だからなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:46:22 ID:Q1MTE0ODU
>>14
あの頃のことはもういい思い出にしたいのだが
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:29:11 ID:Y1NjgxNjU
>>14
新機体を無調整だとか、この段階までガンダムもパイロットも舐めてた事がわかる
ネット映像で見た「最初からガンダムだけでなくパイロットの存在が気になってた」は嘘だなw
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:11:35 ID:k4MDY1MzA
シャアの価値ってNT能力じゃないだろう。
血筋とカリスマはアムロの比じゃないし。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:30:05 ID:U4OTA4MTU
>>15
だからこそ為政者が適任なんだけど本人がそういうのやりたくないんだよ
せいぜいMS部隊の隊長としてアムロやカミーユと一緒にいたいんよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:23:06 ID:UxNjA2NjU
>>22
単純に「俺の方がえらくてすごいやつなんだぞ」じゃあアムロに対するコンプレックスは拭えないという話のような気もする
当時ボロ負けしたことは本人が一番よくわかってて何だかんだ負けず嫌いなんでしょ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:39:29 ID:c2MTg1NDU
>>22
為政者嫌は家族のトラウマがあるんだろうけどそこ引いても平和に生きれない質がなぁ…
そのくせ潜在的に自分は誰より偉いと思ってるという
為政者になる為に生まれたような奴でありながら絶対為政者にしちゃ駄目な奴でもある
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:19:35 ID:g4MDgzNTU
>>22
やりたくないのはいいけど
その状態のまま結局引き受けてやるけど途中で投げようとするのはちょっとね
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:41:37 ID:Y1NjgxNjU
>>64
引き受けたんじゃなくて、かなり抵抗したけど逃げれず押し付けられたように見えたぞw
セイラの兄だからハヤトは勘違いしてるけど、もとから連邦の首相じゃなくてジオン総帥になる人物だろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 10:46:55 ID:c4MDAwOTU
敵ではなかったとは言うがあの頃のアムロと何度もぶつかって生還し続けたバケモノやぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:55:58 ID:Y0NjU2OTA
>>20
うむ、最終的にアムロには良くて相打ち大体勝てないくらいの差があるが
一方でシャアと真っ向イーブンにやり合って勝てるやつはアムロくらいでもあるからね
アムロがぶっちぎりオブぶっちぎりなだけでシャアもアムロ以外からはぶっちぎってる、この二人だけ戦闘者として図抜けてるのな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:11:45 ID:YzOTcyNzU
>>20
死ぬ気で突撃せずに撃墜される前に諦めて逃げれば良いのだから
そこまで難しくはないんだよな
ビグザムからジオン兵を曳いて離脱するザクすらアムロは見逃している
ガンダムに襲撃されたけど何とか逃げ切ったのなら分かるけど
ガンダムを襲撃したけど味方を犬死にさせただけで逃げたのだから
イニシアティブ握っているかどうかの差は大きい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 13:59:12 ID:I0NDk5NDA
>>28
ガンダム世界ってHP制ちゃうぞ
ワンパンキル狙ってくるだろ
アムロが見逃してくれる距離から及び腰で攻撃ってなんかイメージわかないんだが
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 15:24:45 ID:U1MDU4NTA
>>28
アムロと戦って生還するんだぞ?敵前逃亡前提とか何考えてんのか理解に苦しむわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:10:38 ID:Y1NjgxNjU
>>28
NTになってから遠距離でも狙えるアムロが敗走するシャアを見逃してるとは思えんな
まあ確かにアムロはシャア以外には結構負けてるもんなw
シャアは生き延びることが前提なんだろう
だからファーストラストで自分も死ぬ気だったと言う解釈は納得いかない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:07:03 ID:Y1NjgxNjU
>>20
負け続けても最後に白い悪魔を破壊した戦歴は残る
生き残るって強いな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:14:54 ID:QxMTYxODU
マニュアル読んだだけでザク撃破する1話の異常さ
セイラさんがシミュレーション何度も繰り返したのに着地すらあの様だったのを見るにやっぱこの天パおかしいんだよな…
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:57:17 ID:Y1NjgxNjU
>>21
基本動作とアムロの動きがインプットされてるはずなのに変だなw
そういえばZZでもマニュアル読んだだけでガンダム操縦した少女がいたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 11:30:08 ID:A4NzUzMzU
序盤はガンダムの性能で生き残ったのは事実だけど
その序盤が本当に序盤すぎる
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:19:06 ID:Y1NjgxNjU
>>23
最後まで性能には助けられてるだろ
性能+能力がついたんで無双しただけで
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:05:13 ID:A5MzQwMjU
格上のMSに乗ってようやくアムロと対等
逆シャアの時もぶっちゃけサザビーの方が性能はいいだろうし
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:57:31 ID:Y1NjgxNjU
>>26
それ言ったらファーストではNTハンデがなければシャアに勝てない
逆シャアはアムロと違い専属パイロットではなく、ザザビーもパワーダウンが敗因だった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:08:31 ID:A1NTk5NzU
勘違いしてる人いるけどゲルググで機体性能ようやく追いついたように見えて
まだガンダムのほうが上だしそこからさらにマグネットコーティングで伸びてるぞ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 22:29:14 ID:Y1NjgxNjU
>>27
「もっと早く動いてくれ」とか言いながらもゲルググよりスピード早かったもんな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:20:33 ID:IyMjA2OTU
ララァは訓練期間1ヶ月に加えて実際に戦ったのは5日間しかないぞ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:03:43 ID:Y1NjgxNjU
>>29
遠距離攻撃だけやらせておけば良いものをw
頭痛がするから仕方なかったのか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:29:50 ID:QzNTk4MTU
ラル「おまえが勝てたのはMSの性能のおかげやぞ!」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:56:03 ID:g5NDIzMTU
>>31
これあの時のアムロのメンタルに絶妙に刺さった所が大きいだけで、
戦闘内容はアムロの実力勝ちだと思うんだよな。ザクと違ってグフはガンダム仕留める性能はあった感じだし。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:51:59 ID:Y1NjgxNjU
>>35
ラルとの初戦は負けたんだっけ?
ジオン側には学習AIついてないから、まだちょっと性能のおかげかな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:52:39 ID:k0NzEwNTA
>>31
グフとは違うのだよ!グフとは!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:31:54 ID:g4MDgzNTU
サイコミュ付きの性能互角かちょっと上の機体乗ったら追いつくし
そこの差が大きめになると追い越すぐらいの力の差
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 12:40:45 ID:k3MTg5MTU
あの時期のアムロはおかしい定期
似たような時期のキャメル隊のリック・ドムは何者だろう
アムロの懐まで潜り込んで一太刀寸前だったけど只者ではないよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 16:56:56 ID:kwNjI4MDU
ここはアムロとララァでニュータイプの力は凄いと見せるためにシャアがやられ役になってる時だからね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:15:16 ID:k4OTA5MTU
小説版だと1stもZもベルチルももう少し強くて格好良いよな
なんで映像化するとあんなに面白キャラになるんだ?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:29:32 ID:Y1NjgxNjU
>>46
とにかくアムロを強くしたい当時のアニメスポンサーの意向かな?
シャアが煽りを受けてる感じ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:16:31 ID:gyMzY1OTA
>>46
仮面が悪いよ
仮面被ってるのをいい事によく見るとやたら調子にのって笑ってたり情けない顔してたりイケメンがやっちゃいけないような表情してる
そこが愛嬌になってる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:22:24 ID:g4MDgzNTU
>>46
逆シャアは強い相手に向かっていく奴で行くかどうかって考えてたのを小説で先にやってみて考えようだったらしいので
強いシャアに向かっていく感じじゃなかったっけ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:29:57 ID:g0MTEzMjU
エルメスはサイコミュ兵器であるビットの母機としての意味合いが強く 姿も見せないくらいの遠間からの一方的な蹂躙が持ち味(ミノ粉環境下においてはこの上もない強み) しかしながら近いレベルのNTであるアムロ相手には遠距離からの奇襲が通じない だから直接視認しながらの戦闘となってしまった(姿を見ることでよりはっきりした攻擊イメージを持つためだと考えられる)
こうなるとエルメス最大の強みを捨てていることになる 艦艇レベルの大型機であるエルメスは肉薄戦闘など考慮されておらず 二門のメガ粒子砲以外に固定武装はない 白兵戦が持ち味であるガンダムは当然ながら間合いを詰めてくるわけで 複数のビットからなるオールレンジ攻擊 言わば手数で圧殺する以外に取れる手段が無かった 
ところが一年戦争時のMS戦闘のオーソリティたるアムロはこれに対応してしまう 慣れてしまえば迂闊に接近したビットを直接切り払うという出鱈目が彼には可能なのだ ビットが一基仕留められるごとにララァは手数を失っていくわけで 競り合いに見えていてもこれは実際にはワンサイドゲームでしかない
アムロはNTだから強いのではなく 天才的なパイロットがNT能力に目覚めてしまった存在なのだ 素人に過ぎないララァとは残念ながら地力が違う
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:17:18 ID:A4ODI0NDU
>>54
結局ビットもブラウ・ブロで既にオールレンジは体験済みだし、四方八方の相手はリック・ドム軍団でやってるからマジで強みねえ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:28:24 ID:Y1NjgxNjU
>>54
エルメスには護衛が必要だと書いてあるのに、なぜかシャアが邪魔してるように思われたというw
ララァは戦闘は素人だけど状況判断は正しかった
シャアが言うことを聞いてくれたら良かったのにな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 00:34:31 ID:IyNDAwMTY
>外伝やジークアクスのシャアを見てるからこそあれが相手にならないって

ジークアクスのシャアをNT無い時代のシャアと同じにしたがる心理が笑えるw
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 01:51:38 ID:E5NzQyNzI
打ち切られなかったらアムロにフルボッコされて入院コースの予定だったので、アニメの予告はその名残りだろう
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 16:24:35 ID:IyNDAwMTY
>>70
途中から一緒に戦う予定なので入院してる場合じゃねえわw
アニメのシャアが弱いのは次々MS乗り換えてオモチャ屋に貢献する役目だったからじゃないかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります