【ガンダムジークアクス】もしかして2話でゼクノヴァまでいかない?

  • 15
1: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:04:48
次回のタイトルは「白いガンダム」

もしかして次回でゼクノヴァまでは行かない?

先行上映になかった描写とかが追加されて白いガンダムのオデッサでの戦いを見られたりする?

あとシャアとフラナガン博士の会話の後に場面自体が切り替わってシャリア・ブル初登場になるところも実は映画ではカットされただけで本当はシャアとフラナガン博士の会話がもう少し続いてた可能性もあるのか?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:07:57
シャアがガンダムを奪取する
フラナガンとの会話でNTとはなにかを説明する
アルファサイコミュ搭載型に改修されたガンダムが出る
ぐらいじゃない?
正直、ビギニングの部分って必要な情報抽出したら20分ぐらいになると思うし今現在でゼクノヴァとは何かまで見せる必要ないんじゃないかな
6: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:11:34
>>3
逆にゼクノヴァが本編で重要なイベントとして再利用される予定ならちゃんと出るという意味なのでは?!
14: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:41:38
>>3
ただその場合後の話でグラナダ防衛戦のくだりをやらないとゼクノヴァが何なのかわからなくなるな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:57:10
>>14
あの戦闘だけで結構尺使うんだよなあ……
2: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:07:07
その可能性はちょっと疑ったけどマチュが関わらない話を2話も続けるかね?
4: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:10:27
>>2
逆にマチュが一年戦争に関わってたという追加描写が来る可能性
画像は無関係
12: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:24:35
>>4
「私の他にNTはいるのか?」からのシャリア登場が一見繋がってるようで何となくぶつ切りになってるみたいな印象があったけど、実はシャリアが出る前にフラナガン機関の被検体として協力してるハマーン・カーン11歳(CV:黒沢ともよ)と顔合わせしていたかもしれない……?
51: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 00:27:08
>>12
というか、「(フラナガン機関に)私以外のニュータイプはいるのか?」って問いに対して木星から帰ってきたばかりのシャリア・ブルって回答が微妙にズレてるのよね
ハマーンがゼロサイコミュとアルファサイコミュの開発に協力してたんじゃない?
そんでビギニング部分も本編に加えるならマチュ=ハマーンにしてしまった方が主人公マチュの過去話も兼ねられるよねっていう
53: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 01:12:05
>>51
オメガサイコミュを初見で使いこなせた理由がベースになったアルファサイコミュを動かしてて、記憶がなくても身体がその経験を覚えてたからだとすれば綺麗に説明がつくな……
63: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 00:45:00
>>51
言われてみればいくらサイコミュ研究が進んでるジークアクス世界といえど黎明期のサイコミュシステム開発なんてNTの協力なしに進むわけがないな……
64: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:37:02
>>63
まるっきりの徒手空拳からは流石に無理やろな
正史のサイコミュ研究だって無数の無名のNTとか強化人間達の犠牲で得たデータの蓄積で進んだんだろうし…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 15:45:56
>>63
アルファサイコミュ完成に貢献したのがフラナガン機関に来たばかりのシャアでも緑おじでも、ましてやGQ世界のララァでもないとなるとハマーン濃厚ってことになるのか
小説版1stとか考えるとクスコ・アルとかもいるけどそこまで出せないだろうし
75: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:21:13
>>51
>>66
この辺見て思ったんだけどさあ
ゼクノヴァって本当にジークアクス世界に干渉してきてると思しき正史ララァが引き起こしたのかな?
もしかして別のNTが偶然か意図的かはわからんがアルファサイコミュに干渉して起きたことだったりしない?
76: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 07:10:09
>>75
本当にも何も、今の所分かってる事は全く無いけど
5: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:11:10
ガンダムで空中戦やるシャアは見たいか見たくないかで言えば見たいけどさ……
9: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:17:27
>>5
絶対何か面白いこと言ってくれるという確信がある
7: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:14:36
恐らく結構カットカットで進行してゼクノヴァエンド迄進めたうえでマチュたちのシーンもちょろっと入れるだろうと思ってるまるまるビギニングやるとOPEDチグハグすぎるし
56: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 09:42:05
>>7
そんな感じかな、そして三話ジクアス後半でやるのは予想つくけど
実質新作三話の1クールで話がまとめられるのかどうか疑問
8: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:16:28
1話も基本的に劇場で流したシーンから作ってたし
この後シュウジとの初体験も控えてるのに
過去編の尺伸ばすような真似をするだろうか
なんとかカットしてガンダム起動からゼクノヴァまでを1話分で済ませなきゃならないくらいじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:17:41
流れとしてはAパートでシャアの話やってBパートでマチュの「変な仮面」ってツッ込み入るんじゃないかな
んでシュウジとの邂逅
11: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:18:43
>>10
01ガンダムとの戦闘カットしてもAパートでガンダム強奪から緑おじとの出会いまで行くのは無理だよお
13: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 00:25:28
>>11
サイド7突入のシーン削るペガサス級拿捕のシーン削る(船も頂くのセリフだけ入れる)ガルマがどうなったかのシーン削る
とかだったらイケるんじゃない?
16: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:05:35
マチュの物語を削るなという思いとシャアの面白いシーンをカットせずに出してほしいという思いが二つある
17: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 01:08:16
beginningですら超ハイペースで進めてたのにアレをさらに縮めるとなるとどういう感じになるのか
編集技術が純粋に気になる
18: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 06:14:07
はっきりしとくがシャアパートが削られることはない
全部やる削る意味がない
もちろん秒単位で調整はしてるだろうから、その辺感覚は変わるかもしれないけど大きく削られることはない
ただ2話で全部はやらないと思う
白いガンダムだから赤くなる前までかな?後半マチュパートだと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:33:34
>>18
01が魔女関係なら魔女戦前後の回想にできるからその5~6分は次回の2話からは除外できる
そうすれば残り約25分だからOP・EDカットでシャリアブルとクレジットを流せばぴったり
27: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:50:34
>>25
なるほど、そこをおかっぱちゃんの話と一緒に出せばいいのか
なるほど
41: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:54:30
>>25
ゼクノヴァ周りの話はシュウジがゼクノヴァ起こしたあとの話として差し込んで「あの赤い彗星も同じ現象で消失したのだ…」とかできるな
19: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 06:40:55
劇場先行版の一年戦争パートの構成は、
『ナレーション:人類が増えすぎた人口を~』から『ペガサスの艦橋破壊、あの閃きが全てを変えた』まで:7~8分
『ムサイに曳航されサイド7を出るペガサス』から『01ガンダム撃破』まで:5~6分
『ソロモンに入港するシャアとマリガン』から『シャリアブルが「どこへ行ったのですか赤いガンダム」と言うシーン』までの駆け足気味の部分:約17分
となっていて、合計約30分

「駆け足気味の後半部分17分」+「初期の一年戦争の構成のようにシャアがガンダムを奪取するところを5分で済ます」であれば合計約22分で、これにOP曲+ED曲で加わっても25分弱でTV放送の尺に収まるので、前半部分かなり削られるのでは?

パンフのインタビューによると、もともとTV1話分の尺のプロットを庵野に頼んだら映画一本できそうな量(脚本にすると40分になる量)を持ってきたとあるので、一年戦争パートは本来TV1話分で済ます構成で制作が進んでいたみたいだし
20: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 06:48:36
人類が増えすぎた人口を~のナレーションはここに入れないと他に入れるとこがないから多分入る
その上でビギニングパートのラストであるシャリアの「大佐を乗せたままどこへ消えたのですか~」で閉じるなら、シャリアの視点で知らないこととか話したくないこととかは全部ぶっ飛ばして後から必要になったら都度出すとかになるかもしれない
21: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 06:53:17
鶴巻監督渾身のOPを見てください!っつっていざ来週になって「翔べ!ガンダム」が流れ出したらBPOに通報してやろうか
22: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 06:58:38
>>21
渾身の翔べガンダムならエエやろ
1: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:17:42
映画よりもテンポが早いみたいな感想あるけどさ…そうか?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:18:31
映画もテンポ速かったぞ…
4: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:20:06
>>2
だよな
もともとテンポ良い作品だし
なんでそんな感覚を受ける人がいるんだろうか?
3: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:18:38
具体的どこが早いのか俺には分からん
5: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:20:47
むしろ
一度映画で見てる→展開が分かってるから早く感じる
みたいなところはあると思う
6: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:21:44
来週のビギニング部分と合わせて時間計測したらはっきりするやろ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:46:07
>>6
いや、アニメの時間と映画の時間でそれぞれ決まってるんだから計測したら勝てるわけないじゃん
7: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:23:31
カットされてたとしてそれを表明されることが何か都合が悪いのか?
8: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:25:19
ビギニングの勢いとインパクトが強すぎただけだと思う
先行上映だとビギニングの後に第一話だから
9: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:25:21
いやまぁ若干カットされてるらしいし映画よりはテンポよくなってると思うぞ

別に悪いこととは思わんが
10: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:26:11
>>9
カットされたの何処?
11: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:27:20
>>10
難民街歩くところの尺が短くなってるとかなんとか
俺もそう思ったし

といってもソースは無い、錯覚のレベルかもしれん
14: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:29:33
>>11
あそこ変わってないぞ
記憶にある絵と完全一致だ
まあ勿論秒単位の調整はあるだろうから長さまで完全に同じとは言わないけど
17: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:31:05
>>14
じゃあ変わっとるやんけ
主張がめちゃくちゃじゃん
20: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:34:56
>>17
秒単位で変わってるのなんて分からんけど、長くなってるかもしれんやん
12: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:27:40
というか逆にエンディング前のニャアンのカット追加されてたよな?
15: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:29:35
>>12
先行上映だと連続でビギニング→一話→二話ってやれたけどTV放送だと30分で区切る必要があるからね
元々TV放映用で作られてたみたいだから先行上映ではカットしてたが正解だと思うけど
16: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:30:23
改めて見て内容濃すぎて早く感じるだけじゃねとは思う
21: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:36:58
映画版よりテンポ早いとは思わなかったな
映画版と同じでテンポ早いなとは思った
22: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:38:12
映画とかで大音響で聴いてたら興奮して血圧とかも速くなるからその分見てるものが遅く感じる
テレビで見たら音も控えめにするだろうから普段の感覚で見る分早く感じる
つまりは自分の体が早いか遅いか…とか?
医学の知識ないから適当に言ってみた
24: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:38:53
>>22
なんかあり得そうな理論
23: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:38:40
イズマ・コロニーが夜になるシーンが長くなった気がする
25: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:40:41
>>23
この意見は初めて聞いたわ
あそこは情緒あるシーンだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:42:59
先週、劇場版を見に行った際に計ったものになるけど劇場先行版の0085パートの構成は
『タイトル:機動戦士Gundam GQuuuuuuX』から『マチュが軍警ザクを撃破して、ニャアンが路地裏に消える』まで:約22分
『軍警本部ビルでエグザベが尋問されているシーン』から『クランバトルが決着して、シュウジの「逃げた方が良い、とガンダムが言っている」』まで約22分
となっていたから、0085パートに関しては特に削ったりせずそのままTVで放送する形になっているのでは?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:45:18
>>26
有能
だがその時間だと3行目放送時もOPかEDどちらかカット?
29: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:49:27
>>27
腕時計での時間計測だったんで1分前後の誤差があるかも
41: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:36:28
>>27
クラバト中にどうなってもいいや流れるしEDカットしそう
31: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:54:42
>>26
ってことはやっぱ一年戦争パートが特殊な繋がり方してるんだろうな
多分来週は2話全部ビギニングだろうけど時間的に入らない部分あるし
32: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:54:54
記憶だけど
エグザべ君がオメガサイコミュのアダプタ差した後
Lock表示にクッってなるシーンが
映画だと有った気がする
33: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:58:23
>>32
エグザベくんの台詞が変わってるって言ってる人は結構いるな
34: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:41:42
単純に映画に慣れちゃってbeginning部分が無いから早く感じるだけだと思うが…
35: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:43:25
マチュがニャアンに名前聞くとこなかった気がするけど記憶違いかな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:44:52
>>35
それもっと後のタイミングじゃないか?
シュウジが出てきてからだった気がする
50: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 06:54:46
>>35
そこはシュウジに連れられて地下歩いてる時だね
38: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:04:26
2回目劇場で見た時はだいぶ展開早く感じた
39: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 01:33:03
時間は解らないけど取り敢えず映画を50回見た人のツイートを貼っておこう

40: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:31:56
>>39
なんか随分追加されてるんだな
あくまで背景情報みたいだが
42: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 03:00:43
挿入歌が流れるようなシーンを2回ぶち込んで新曲披露(ED)だからギッチリ感じるのかもしれないね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 03:02:48
ビギニングと比較したいけど一年戦争のパートも放送するからビギニングは配信とかされん可能性もあるしなぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 03:13:18
>>44
そのままの形で配信は本来ないだろうね
ただ反響は届いてるからワンチャン円盤とかで劇場エディションとか来てくれないかな?とは思ってる
47: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 06:39:43
音楽のでかい小さいでも体内のテンポ変わるしな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 06:44:07
細かい修正入って映画より気持ち長く感じたくらいだったな
49: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 06:50:23
俺も早く感じたけど何も説明できない
初見の人ついてこれるのかな?って心配した
51: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 07:40:41
ガンダムろくに知らない自分はビギニングパートすごい長く感じたけど
用語とかわかるようになって2回目見たらビギニングも短く感じたから
単純にキャラとか理解して面白く感じられるようになったんじゃないの?
52: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:26:04
知らない事程長く感じるからな
53: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:34:21
知ってるぶん頭動かしまくって長く感じたしホント人によるんだな体感って
54: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:54:35
ビギニングを受けた脳で見るジークアクス部分と映画見て知った状態で見るジークアクスだと後者の方がなんとなく早いのはまぁ…

上映81分で大体ビギニング40のジークアクス40で2話分ずつと考えると20ずつ4話だから大して変わってないとも思えるが
55: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:17:35
個々人によって体感結構違うのね
56: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 01:42:16
こういうのってカットごとに1コマ単位で尺調整しているとかあるからなぁ
全体の長さはともかく個別のカットまでは検証しきれん
23: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:02:11
間違った認識をしてる人が多いが、映画はあくまでも「TVアニメとして作った物を編集した物」であって、映画として新造した訳じゃない
映画の映像は全てTVアニメから持ってきた物だ
なんなら映画の方がカットされてる所があるくらいじゃないか?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:15:53
>>23
「一部話数を劇場上映用に再構築した」なので編集というよりも作り直したという意味合いの方が強いような
26: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:49:16
>>24
まあでも、インタビューだと構成を変えてあるとしか言ってないしなぁ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:49:09
>>24
別に話の順番入れ替えたりして劇場向けに再編集するのも「再構築」つっていい部類だと思うけどなあ
実際ビギニングパートがド頭にくるのとジークアクスパートから始まるのでだいぶインパクトちゃうし
28: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 08:38:35
やけに01ガンダムのパイロットの腕良かったしな
(その後フラナガン博士との会話でビームを回避出来るのは普通じゃないとか言ってるけど01のパイロットも数発余裕で回避している)
なんか仕込んであっても別に不思議ではないが、アレ急遽ねじ込んだシーンらしいしそこに重要なギミック入れるか?という
29: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:04:50
1話で赤いガンダムが出てきたから
2話でそのガンダムの由来を説明する
2話でやる必要があるのは鹵獲と塗り直し部分だけでそれ以外は2話でやらなくてもいい
42: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:58:59
>>29
ガンダム鹵獲からペガサスがソドンになるまでで1回
そっから区切ってのちのちNTやサイコミュについて掘り下げるあたりでシャリアと合流やサイコミュ搭載〜ゼクノヴァって前後編みたいにするのもありかも?
46: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 21:53:39
>>42
予告にシャリアブル大尉が映ってるからそこまではあるよ?
30: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:14:03
2話はまるまるBeginningでアマテ達は出ないと思う

黒沢さんたち主役3人の放送前の公式インタビューで、映画完成までのアフレコだけではBeginning部分の事一切知らなくてシャリアのシャアへの執着理由も知らなかったって言ってる
同じ回に出番があるならその回の台本として1冊貰うわけで、そんな事にはならないと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:01:47
>>30
仮に三人のうちの誰かが兼役として映画では削られたパートに出てた場合はその限りでもなくなってくると思う
そのキャラの存在自体が重大なネタバレになるなら喋れなくて当然ですっとぼけるしかない
34: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:13:12
>>33
実際シュウジの人は明らかにネタバレまみれで迂闊に喋れないって感じだったからね……
50: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 23:18:45
>>34
個人的には重要な要素があるシュウジの出番が3話からなのはどうなんだと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 12:18:43
>>50
全体通してシュウジの出番が短いという可能性
59: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 13:37:28
>>57
それでも俺はEDにシュウジが追加される可能性を諦めない…!
31: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:38:11
シャアが赤いガンダムに乗ってゼクノヴァで消えたってシャリア視点のシーンはやらなきゃいけないだろ
シャリアがシャア探してる意味がわからなくなる
シャアとシャリアの関係性だけはちゃんとやってくれ他の一年戦争シーンは削っていいよ
32: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 10:17:48
>>31
劇場版の内容は全部やることは確定
それをいつやるかだけの話
35: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:41:07
流石に交互にやったら意味不な構成だし要所のみの描写に留めそうだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 16:53:38
>>35
2話でいきなり主人公無関係話は離脱を生む
40: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 19:52:25
>>38
よくそれ言われるが自分から興味持って作品見だした人は
「突然説明が入ったけど今後の理解に必要なんだな」つって案外スルッと見るらしい
そういうので切るのは新規層っつか惰性でシリーズ追ってるだけみたいな人のが多いとか
43: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:17:02
>>40
その新規層というか興味が薄い連中を掴むために1話内レベルの短いスパンで本筋との繋がりを示し続ける必要がある

それこそ劇場まで行くレベルの客ならbeginning開始でも良いけど
そこまで興味の無い初見勢向けにはマチュ周りスタートにする必要があったという事
36: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:48:43
なあに、宇宙世紀のあれこれは3分あれば余裕だ
ゾルタンもそう言っている
37: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 16:13:30
安心しろ全部やるから
45: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:22:58
自分から興味を持った人はどんな構成でも観続けてくれるから
切られる可能性のある新規層向けの構成にするのよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 21:58:13
テレビで1話がいきなりBeginningは確かにむちゃだが、1話でちゃんと現在の基本世界観を説明したあとで追加説明としての「同じ世界の過去話」に1話使うのは別にそんなに変な構成でもない
52: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 00:48:06
beginningは劇場だけ
一年戦争パートは構成を大きく変えている
っていうのは明言されてるからパートごとに細切れはありそうだなぁ
第二話もアバンでペガサス奪取→OP→ソドンのコロニー突撃シーンからマチュパートへ復帰とかは普通にあり得そう
54: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 08:37:07
>>52
1行目と2行目が矛盾してますよ
55: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 09:09:17
>>54
言葉足りてないけど矛盾はしてないぞ
1: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:37:09
なんか未だに1年戦争パートカットされるとか削られるとか言ってる人が居るのはなんなのだ?
本気で言ってるのであるか?
2: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:38:13
正直あの予告が出されてるのに何故そういう考えになるのか俺には分からないのだが?
5: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:41:48
映画の奴まるごと全部入りきるのかは気になる
6: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:42:14
>>5
40分だっけ
削るのか2話に分けるのか
7: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:43:23
>>6
シャリアとかの回想でたまに一部を挟むとかもありそう
8: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:44:28
>>6
実際には30分程度らしいぞ
まあ、1話と考えると少し多いから別の話数に回す分があると思うが
23: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:26:37
>>8
35分ほどあるらしい
だからどこかは別話になることは確実かな
ただメイン三人の声優が一年戦争パートあんまり知らなさそうなのがちょっと気になるんだよな(出番ないから台本もらってないらしい)
24: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:31:08
>>23
一年戦争部分だけ台本が別になってたんじゃないかって説は見たな
ネタバレ予防策だったり声優にもキャラの立場を追体験させる目的だったりで特定のパートだけ台本を分けるってのはあり得ないわけではない
9: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:45:23
単純に一話丸々過去話にしてしまうと作中現在との接続が悪いので、俺なら中盤切って二話〆は0085シャリア・ブルの独白にする
そのうえでカットした部分を捨てるか別のところで使うかは全体の構成次第だろうけど
11: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:48:17
シャリアの呟きから回想シーンとしてBeginning冒頭を流す、01ガンダム戦とソロモンはカットして適宜後の話数で流すって感じを想像している
12: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:49:16
これってテレビアニメとして作ってたのを映画用に切り貼りしてたんじゃないのか
13: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:49:54
>>12
そのはずだった
だが…庵野(ヤツ)はハジケた
21: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:22:15
>>13
映画用に作った訳じゃなぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:52:50
>>12
元からそう言われてるぞ(TVアニメの一部話数を先行上映用に再編集した)
思ってたよりBeginningパートが盛り沢山だったうえに本編1クールな事が判明したので尺の心配されてる
推測されてるように先行上映のような一纏まりそのままの形では放送されずアニメ用に(順番が逆だが)構成が組み変わってるんじゃないかな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:47:23
01ガンダムとの戦闘シーンは全体の流れに影響がないからカットできそうではある
ただあそこ2分くらいだから足りなそう
14: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:50:50
一年戦争の生き残り色々といるから分けそう
15: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:51:40
劇場公開版そのままの形で流れないのは確定、ただ先行上映なので何かしらの形で放送はされるだろう
17: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:53:23
正直コロニー落としとタイトルコールが入ってるかどうかが一番気になる
75: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:51:16
>>17
そこら辺カットはまあありそうなラインなんだよな
コロニー落としはまだしも「(いつものSE) ビギニング」は2話のタイトルが「白いガンダム」との両立が難しそうだし
76: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 13:19:08
>>75
今回だけサブタイの出し方が「(いつものSE)白いガンダム」になってる可能性
77: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:48:23
>>75
コロニー落とし入るとは思ってるけど、1話のザクモノアイアップからの入りに合わせて、1年戦争でも同じカットから入らないかな?とちょっと思った
演出の天丼ってこういう部分は効果的だと思うんよな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 19:54:23
流石に二話使うのは尺の無駄遣いに感じるので一話に落とし込みつつ別の場面でカットインさせるとか使い道は色々思いつく
19: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:06:19
2話終盤にソドンでソロモンに突入
3話序盤にソドンでサイド6に突入

という納得できる並び順だったりはする
26: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:50:18
説明に必要ないシーンはままあるからそこら辺は理解に支障のない程度には削られるだろう
30: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:11:59
>>26
削られる理由は?
44: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:32:29
>>30
1クールしかないのに映画分だけで4話も使えんだろう
後ビギニングの推定3話の部分は切る場所そんなないし
60: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:28:13
>>44
映画をTVにしてるんじゃなくて、TVアニメを映画にしてるんだから因果が逆だぞ
61: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:29:25
>>60
それならビギニングパートは庵野が描いてボリュームでっかくなった部分だから普通にテレビ放映分はカットされるのでは
64: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:37:22
>>61
映画用に作った訳じゃないぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 20:51:41
刀語の例があるからな
予告は信用ならん
29: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:10:59
>>27
刀語はカラーもバンダイもロボも関係ないし、放送形態も全く違うのに何を言ってるんだ?
31: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:32:37
というか早く話しを先に進めて欲しい
32: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:59:43
キャラのセリフを使うタイプの公式グッズに、シャリア大尉の映画にはなかったセリフがあるんだよな


だから実はまだ尺増える可能性もある…
34: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:16:19
>>32
あれアセベにあって特典冊子の没案にもあったけど本編では言ってないよな…?ってなったわ
まさか言ってない台詞をチョイスするとは思わないし来週追加で言ったりするのか…?でもそんな尺あるか…?
35: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:37:48
12話っていうガンダムとしては短めの話数で尺に不安があるのは分かるけど、だから削るって考えるのはおかしいと思うんだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:47:07
上の無かったセリフもだけど、映画だとビギニング部分にMAV関連の話が無さすぎて「シャアとシャリアで作った戦術」「MAVと呼ばれていた」実感が無さすぎるんだけど、その辺も経緯も増えないかな…

そもそもあんな戦争超末期(せいぜい最後の1ヶ月くらい)に組んだコンビの戦術が、推定「当時の連邦の魔女」達にまで浸透してるのどういう流れなんだ?

5年経った今のジオン兵になら、そりゃ教本にも載ってるし広まってるのは分かるけど
38: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:10:26
>>36
今更気づいたんだけど「マヴを赤いガンダムに殺された」はアンキーの台詞だった筈だよな
アンキーがジオン流の表現を使ってるだけでチーコ本人は戦友を「マヴ」と呼んだこともなければMAV戦術と言われるような連携を使ったこともない、とかだったりしない?
39: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:17:51
>>38
ジオン流も何もマヴって言葉自体は軍警とかも使ってるし…
42: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:29:27
>>38
今は軍警もマチュも使うくらいの「一般人も知ってる流行語」になってるけど、それはそれとして魔女ちゃんは当時単に「相棒とコンビで戦ってた」だけなのを後から他人(アンキー)に「マヴ」って表現されてるだけってことかな?

まあ確かにコンビ(相方)なら軍事絡みじゃなくてもマヴって表現するくらい浸透してそうではあるけどあの世界
ニャアンにくっついて来ただけのマチュがとりあえずそう発言したり…
48: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:40:17
>>42
そうそう、そういうこと
なんなら「本物のマヴとは?(NT同士でなければ本物とは呼べないのか?たとえOT同士、粗削りな連携だったとしても絆は本物ではないのか?)」って話にも持っていけそうだし
51: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:52:40
>>48
というかそれはシャアとシャリアもじゃない?あの当時はマヴなんて呼ばれてなかったろうけど今はシャリア自身も大佐がマヴの先陣を許すはずがないみたいなこと言ってたし
だからまあ、当時はマヴって概念なくても今は流行っちゃってるからマヴって使ってる可能性はまああるとは思う
37: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:54:43
つまり35分だから1話にする為に10分削るよ!じゃなくて5〜10分増やして1.5〜2話分にするよ!の可能性があるってこと?
(主役達が内容知らないなら少なくともABパート別れはしてそうだから0.5話単位で考えました)
40: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:22:19
分割するのならどこだろう
シャアがオリチャー始めるところを後回しにしたりずっとシャリア視点でbeginning進めるとしたらちょっとだけカットはできそうだけど
41: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:27:03
>>40
分割しても意味解るところ…あるんかな…やっぱ通しでみないと絵柄違うし混乱しない!?ってなる
でも時間的に確実に分割されるんだよな…
43: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:30:34
握手シーンはシャリアの回想にしてもいけると思う
45: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:32:55
あとよく言われてるのは、01ガンダムがチーコ絡みでそっちの回の回想になるかも、くらいか?
46: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:33:21
つーか庵野がそのままの形で流すのは映画だけって言ってなかったか
47: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:36:52
同じ構成(前日譚として35分一気にまとめて見れる)のは映画だけって話なら、第0話ではなく第2話になって時間配分変わる現状でももう「そのままの形」では無いとは言える
49: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:42:15
>>47
つっても最初のクラバの部分は話として切れる部分無いしOPED除けばガンダム本編で21分くらいしか無いからビギニング全部やるなら4話まで足出るのは確実で今のアニメで4話も先行上映で見た話の内容やるとも思えんが
59: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:25:55
>>49
まあ、だからこそ皆どこで切る?ともなる訳で
62: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:30:24
>>59
それこそビギニングの01ガンダムの件とかビギニングパートで削れる場所はあるだろ
要はシャアがガンダム奪ってゼクノヴァしましたを描けば良いんだし
50: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:50:55
映画で前日譚の形で見たことで、視聴者側がビギニング部分を「前日譚の単発短編」と思いすぎてる可能性はあるな

舞台挨拶の米津コメによると「マチュ達の話が進む中に並行して「もしもの話」が流れている」って言うの、ひょったしたらストーリー進んでもしばしば今後も「0079の物語」が挿入されるのかもしれん
54: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:55:41
>>50
それ考えるとやっぱ0079パートと0085パートは台本が別だった可能性が高いのかな
いやメイン三人の声優が0079パート全然しらなかったっぽいから
55: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:58:12
つか劇場版のbigining部分シャッフルするのなら
劇場版既出範囲にそれ以降の新規部分がシャッフルされることもそら当然ありうるわけで
TV版で新規部分あるなら現状で取り込んだ層もTVから入った層も見るんでないの
56: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 00:13:45
やるのならば15分ぐらいの尺かなぁ

さんざん、映画でシャアが暴れまわって30億稼いだけれど
それだけ見ている人間がいるのだから二話でシャアを見せられても
ストーリーが進んだ感じがない。シャアの最後に関してはセイラ登場まで取っておいてもいいし。
57: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 00:24:53
第2話が「先行上映」より話進んだ感じする必要は無いんだよ?

「先に見た」だから「先に見たものをまた見た」で正しい
58: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 00:31:17
>>57
この2話っていうのは第二話って意味ではなくて回数の意味での二話では
63: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 02:33:27
TV版は好きに編集してもろてディレクターズカットで円盤売ればええて
66: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 06:50:45
×カットする
⚪︎他話で放送する
シャリアとシャアの絡みは2話でやる必要の無い話
01との戦闘は後に回すと違和感が出る話
67: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 06:52:02
>>66
ワインシーンはやりそう
少なくとも初顔合わせはやるし
68: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 07:03:18
ワインやゼクノヴァの結果はシャリアがジオンに含みが有るってのを示すシーンなのでむしろ要る
一番要らないのはソロモン突入からオリチャー発動でセイラさんにボコられる辺り
ゼクノヴァの実態を示す時に彼処でシャアが見た何かまでを追加で公開するって流れで来そうかな?って思ってる
71: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 07:52:26
唯一カットされると思ってるのがBeginningのタイトルバック
あれだけは先行上映限定じゃないかな
72: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:15:06
ゼクノヴァのとこはアルテイシアが誰なのか本編でちらっと説明してから流すんじゃないかなとは思う
73: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 08:16:20
1話まるまるやらんと思うけどね
74: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:36:35
そもそも1年戦争のシーンを全て劇場公開したとも限らない
58: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 12:41:59
予告からしてシャアがガンダムを盗む所は確定
その上でシャリアがシャアに固執する理由も説明しないとだからワインのシーン
フラナガン博士との会話も入れてダイジェストでシャアが無双するシーンを挟み
殴り込み艦隊からのゼクノヴァ。ただし視点がシャリア視点でシャアがオリチャー始めたり「アルテイシア!?」とかのシーンはカット

……でいけるんじゃないかな?
元々Beginningもそんなに長い訳じゃないから01戦や諸々の政治方面の会話をカットすれば収まりそう
MS戦はバンダイ的にはカットして欲しくはないと思うけど
60: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 14:32:13
>>58
複数回Beginningを挿入すればいい
劇場版の内容は全部放送するよ
62: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:43:41
今度出るビギニングのシャリア・ブルのグッズにビギニングで言ってない台詞が書かれてるんだが追加シーンとかあるのか
65: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 12:30:52
>>62
×追加シーン
⚪︎劇場版でカットされたシーン
70: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:43:38
Beginning分割放送形式ならパンフレットに書いてあったという空中戦パートも見れる可能性ある?
72: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:48:15
>>70
オデッサの戦いは絶対に見たい
73: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:06:12
>>70
さすがにそこは追加されないんじゃないかなぁ?
見たいのは間違いないけど
67: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:14:53
シャリアがシャアに初めて会った時にシャアは既にサイコミュのこと色々と知ってたけど2話に映画ではカットされたシーンが入るならシャアがフラナガンか誰かからサイコミュについて教わる描写とかも入るかな
与太だとは思うけどもし万が一そこでハマーン・カーンを名乗る、UC0085年と姿が変わらないマチュが出てきたら衝撃すごいだろうな
69: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:34:00
NTやサイコミュ説明はマチュも知らないのでやるのは本編じゃないかな?
1クールじゃ二重に説明入れる尺はないだろうし、もし会談の続きが有るならマチュへの説明を兼ねた回想になるかと
61: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 22:39:43
次回が緑おじとシャアが会うまでをやる「白いガンダム」、3話がグラナダ防衛戦を描いた「ゼクノヴァ」だな

元スレ : 次回のタイトルは「白いガンダム」

元スレ : 映画よりもテンポが早い

元スレ : なんか未だに

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクス機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:04:38 ID:QzMTc0OTg
ララァが起こしたのならアムロ巻き込むやろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:04:46 ID:EzMzc0NTc
01戦はカットされるんじゃない?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:11:55 ID:kzODg1Njg
なんなら元々の予定だとシャアがガンダムを奪取したって話だけやるはずが庵野君に書いてもらったらとんでもないことになったって経緯なんだからバッサリだと思うけどね。
奪取した、活躍した、ソロモンで消えたの3点だけ伝わりゃ本編は進められるし後でシャアとシャリアの話をシャリアの回想で補完すりゃ十分だ。
見たいかって言われりゃいくらでも見たいけどそれと必要かどうかの判断は混ぜちゃいかんだろう。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:13:10 ID:Q4MTMwOTg
12話しかないのに主人公全く関係ない話を2話近くやるかなあ?やりそうだわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:25:29 ID:IwMzUwNzI
容量的には2話分使うとして1話丸々過去話には使わないんじゃなかろうか
1年戦争はちょいちょい入れていって6話目くらいで語り終わる形になるんじゃね?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:31:40 ID:Q2NDExNjI
Beginningの全部分はやらずに分割にするんじゃないかね
ガンダム奪取からシャリア・ブルにあって赤いガンダムで出撃までやって適当な感じのカットを入れてジークアクスパートに
ソロモン落としは凛世みたいなのが出る時じゃないかな
しかしマチュハマーン説さんしつこすぎやろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:48:00 ID:g2MjY3ODg
セイラさん部分のカットと世界初MS戦以外の戦闘は全カットすれば1話で映画の残り部分終わらせることはできそうだが
だれかさんの筆がのっての大量のビギニング部分がなければ元々こうだったというダイジェスト版になってそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:58:46 ID:AxMjgzMzA
さすがにbeginningに新規カット作るくらいだったら本編進めてくれって気持ちが強い
劇場で初見した時もおもろいけどいつまでこれ見させられんだ…?って感じだったし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:07:31 ID:QwNjQzMjA
ミネバ様ランドセルなのか
そういやバックパックの事ランドセルとか言ってたような気がする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:17:19 ID:Q0OTQ5NDg
放送版がどうなるか楽しみだ。

それはそれとして、劇場版のフル尺のビギニングは何としても円盤で提供してくれ。
コマ送りでじっくり見たいんや。
何ならシーン追加した完全版なら大歓迎だ。
それとも本編円盤の特典になるか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:18:37 ID:k0NzI3Njg
流石にop・edカットすればビギニングパート足りるでしょ?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 15:40:57 ID:g0ODYxNDY
コンペイトウ襲撃やシャアとシャリア・ブルの出会いなんかは回想で行けるから後回しでしょ。

むしろ、コンペイトウ襲撃は魔女の回想なんかで、連邦軍視点で描かれないかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 16:09:26 ID:YzNTUyOTQ
まだマチュ=ハマーン説に固執してるアホおるんだ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 01:57:02 ID:AzMDU3NQ=
>>13
与太話ほど楽しいものもないだろ?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 18:19:30 ID:g4MTgyMTA
映画館で観る先行上映版ジークアクスの完成度や満足度が高すぎたのも「物語の構成やら尺やらどうすんやろなー」感を加速させてるんよな。ただの先行上映ってだけでなく1本の短編映画感というか、何作か上映する1本目感あったから期待やハードル上がってるというか

開始1秒で聞きなれた音楽からのオリチャーやらボルドーの左岸やらゼクノヴァやらのビギニング、「こんにちはお急ぎですか」なよわきいきもの、「あっちの方が強そうじゃない」「ツヨイ、ツヨイ」でプラズマ流しながらの起動からのキラキラして「誰なのあいつ」「やはり大佐ではない」、キラキラ内で「近くにいるよ」からの「シュウジ!」「マチュ!」フィニッシュしてからのスタッフロール、更に観た人によっては特別映像ドン!......盛り上がりどころさんしかないもん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります