みんなの好きな女主人公を挙げていこうぜ
1: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:13:02
私はスパロボ30のアズが好きです
74: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 18:35:21
>>1
リメイク版ロックブーケの既視感の正体分かった!
リメイク版ロックブーケの既視感の正体分かった!
75: 名無しのあにまんch 2025/01/01(水) 22:17:17
>>74
こっちの子のお兄様はノエルじゃなくてボクオーンだな
いやまあ昔はいろんな七英雄やってたけど
こっちの子のお兄様はノエルじゃなくてボクオーンだな
いやまあ昔はいろんな七英雄やってたけど
113: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:12:07
>>75
ミツバ=ロックブーケ
カールレウム=ワグナス
ミツバ=ロックブーケ
カールレウム=ワグナス
16: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:20:09
>>3
大好き
なんか抱きしめたくなる
大好き
なんか抱きしめたくなる
|
|
9: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:14:56
メトロイドのサムス・アラン
スマブラでハマっていざアザーMを買ったはいいものの、敵がグロくて強くて怖過ぎて泣いた
スマブラでハマっていざアザーMを買ったはいいものの、敵がグロくて強くて怖過ぎて泣いた
46: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 21:47:30
>>11
だってあのゴリスの妹だぜ?
だってあのゴリスの妹だぜ?
15: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:13:37
パラサイトイヴのアヤ・ブレア
スクエニキャラの例にもれずちょっと流されすぎなところはあるが色んな場所調べられてその度感想述べるので人間性がよくわかる
実はバイという当時の時代考えるとだいぶ尖がった設定がある
スクエニキャラの例にもれずちょっと流されすぎなところはあるが色んな場所調べられてその度感想述べるので人間性がよくわかる
実はバイという当時の時代考えるとだいぶ尖がった設定がある
32: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 02:53:50
>>15
オブジェクトを調べた時の感想でキャラが分かるんだけど
なんか1の時はすごく賢そうだったのに、2になって若干頭悪くなってかわいくなったと思うのが私なんだ
オブジェクトを調べた時の感想でキャラが分かるんだけど
なんか1の時はすごく賢そうだったのに、2になって若干頭悪くなってかわいくなったと思うのが私なんだ
45: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 21:45:39
>>32
個人的には考えるのをやめたくなるのと傷心気味と思っている
1の事件を経験したおかげで
個人的には考えるのをやめたくなるのと傷心気味と思っている
1の事件を経験したおかげで
21: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 22:37:35
ライザ
エ○に釣られてやってみたけど問題児がちゃんと街の人たちとの相談事を解決して社会性を手に入れ
責任感身に付けた大人に成長する様が良かった。三部作通じて主人公張ったおかげというか
エ○に釣られてやってみたけど問題児がちゃんと街の人たちとの相談事を解決して社会性を手に入れ
責任感身に付けた大人に成長する様が良かった。三部作通じて主人公張ったおかげというか
22: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:07:56
ソウルハッカーズ2のリンゴ
主人公っぽいプロフィールの人は別にいてこの子はわりかし立場的には部外者なんだけど全くの部外者だからこそ通常では協力し合えないようなメンバーをまとめられたのが面白かった
主人公っぽいプロフィールの人は別にいてこの子はわりかし立場的には部外者なんだけど全くの部外者だからこそ通常では協力し合えないようなメンバーをまとめられたのが面白かった
24: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:19:35
サモンナイト2のトリス
アメルルートもハサハルートもええんじゃ……
アメルルートもハサハルートもええんじゃ……
25: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:23:18
ORE’Nのミサンガちゃん
当初は「ドラゴンの腕で攻撃してるし竜人の女の子なのかな?」とか思ってました…
ちょっと「戦士」になるまでの経緯が重すぎた
当初は「ドラゴンの腕で攻撃してるし竜人の女の子なのかな?」とか思ってました…
ちょっと「戦士」になるまでの経緯が重すぎた
26: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 23:43:19
聖剣伝説LOMの女主人
デザインが好き
デザインが好き
28: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 00:08:27
クライスタの幡田零ちゃん
引きこもりの偏食ポテトイーターで性格もまあまあ捻くれてるんだけど
そんな子だからこそ涙を流しながら少しずつ成長していくのがいいんだ…
引きこもりの偏食ポテトイーターで性格もまあまあ捻くれてるんだけど
そんな子だからこそ涙を流しながら少しずつ成長していくのがいいんだ…
38: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 12:06:33
LEVEL5の名作ダーククロニクルの女主人公モニカ
男主人公のユリスの武器が「工具のレンチ」だったから
剣と魔法で戦うモニカの方が正統派主人公らしく感じた
男主人公のユリスの武器が「工具のレンチ」だったから
剣と魔法で戦うモニカの方が正統派主人公らしく感じた
39: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 13:52:15
遙か3の春日望美
ちょっと前までほんとにただの女子高生だったん?ってくらい覚悟の決まり方がすごい
乙女ゲー屈指の漢前、でもちゃんと女の子してるところも良い
ちょっと前までほんとにただの女子高生だったん?ってくらい覚悟の決まり方がすごい
乙女ゲー屈指の漢前、でもちゃんと女の子してるところも良い
42: 名無しのあにまんch 2024/12/28(土) 19:08:47
グラビティデイズのキトゥンちゃん(右)
失われた記憶とか謎めいた世界とか陰謀とかいろいろごちゃごちゃしてる中でとにかく目の前の人を助けるのが優先で一貫してて清々しい
失われた記憶とか謎めいた世界とか陰謀とかいろいろごちゃごちゃしてる中でとにかく目の前の人を助けるのが優先で一貫してて清々しい
108: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 17:54:34
>>44
千歳にはイマイチ反応しなかったバイオセンサーがアマリにはビンビンに反応する
スパロボはやっぱりチャックボーンより○揺れなんやなって
千歳にはイマイチ反応しなかったバイオセンサーがアマリにはビンビンに反応する
スパロボはやっぱりチャックボーンより○揺れなんやなって
48: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 03:53:15
Fate/EXTRAシリーズのザビ子。顔が良すぎる上に選択肢が男前過ぎた。2作目ではさらにはっちゃけてて楽しかったし特定のパートナーとの組み合わせだと乙女ゲーになってた。あのザビ子がこんなに乙女だと!?って驚いたな…
画像はソシャゲにゲスト出演した姿
画像はソシャゲにゲスト出演した姿
53: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 16:50:18
スターレイルの『星』
クールビューティみたいな顔をしているが実際は誰もがドン引く変人ヤンチャガール
シリアス、ギャグ、奇行なんでもこなせる万能開拓者でもある。イカれてるところも含めて好き
初期に比べて感情豊かになったりボイス付きで喋るシーンも増えたりで大変ありがたい
クールビューティみたいな顔をしているが実際は誰もがドン引く変人ヤンチャガール
シリアス、ギャグ、奇行なんでもこなせる万能開拓者でもある。イカれてるところも含めて好き
初期に比べて感情豊かになったりボイス付きで喋るシーンも増えたりで大変ありがたい
55: 名無しのあにまんch 2024/12/29(日) 22:50:42
スパロボZでせっちゃんことセツコ・オハラ
シンとの絡みは最高だった
シンとの絡みは最高だった
57: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 05:58:05
FE聖魔のエイリーク
優しくて芯の強いお姫様、いいよね
高貴なお方なのにミニスカートで戦ったり馬に乗ったりするんだから周りは大変そうだが
優しくて芯の強いお姫様、いいよね
高貴なお方なのにミニスカートで戦ったり馬に乗ったりするんだから周りは大変そうだが
62: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 19:20:35
被虐のノエルよりノエル・チェルクェッティ
序盤はよくいるお嬢様だったのに全てを投げ売ってまで復讐を成し遂げようという覚悟ガン決まりウーマンに成長してまぁ
序盤はよくいるお嬢様だったのに全てを投げ売ってまで復讐を成し遂げようという覚悟ガン決まりウーマンに成長してまぁ
63: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 00:20:03
朧村正のDLCの主人公の1人、猫又お恋
祟る側の目線からの話っていうのがなかなか独特の高揚感があった
可愛らしさもけなげさも恐ろしさも不気味さも妖艶さもあってとても美味しいキャラです
祟る側の目線からの話っていうのがなかなか独特の高揚感があった
可愛らしさもけなげさも恐ろしさも不気味さも妖艶さもあってとても美味しいキャラです
68: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 14:18:09
>>63
ラスボスのヤクザキックが強かった…(蘇る記憶)
お恋はネコモードの動きも可愛いんだよね
尻尾をヘリコプターみたいに回してちょっと滞空するモーションとか
ラスボスのヤクザキックが強かった…(蘇る記憶)
お恋はネコモードの動きも可愛いんだよね
尻尾をヘリコプターみたいに回してちょっと滞空するモーションとか
83: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:27:18
blood staind:ritual of the night のミリアム
かなりお辛い設定(悪魔の力を結晶として取り込んだシャードリンカーと呼ばれる存在、10年間昏睡してた浦島太郎状態)なのに性格はかなり勇ましく、カレーが好きだったり、幼馴染と和気藹々とした会話が多くて悲惨さはそんなに感じない
かなりお辛い設定(悪魔の力を結晶として取り込んだシャードリンカーと呼ばれる存在、10年間昏睡してた浦島太郎状態)なのに性格はかなり勇ましく、カレーが好きだったり、幼馴染と和気藹々とした会話が多くて悲惨さはそんなに感じない
84: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 11:18:20
>>83
兄同然の相手を討たなければならなかったり自分も悪魔に蝕まれる危険があったりとかなり悲惨なのに
滅茶苦茶旨そうにラーメンやカレー食ったり知り合いのおっさんの物まね始めたりと滅茶苦茶図太い所が好き
兄同然の相手を討たなければならなかったり自分も悪魔に蝕まれる危険があったりとかなり悲惨なのに
滅茶苦茶旨そうにラーメンやカレー食ったり知り合いのおっさんの物まね始めたりと滅茶苦茶図太い所が好き
87: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 23:59:18
木霊フミカ(妖ウォ)
3のメガネちゃんも好きだけどやっぱこっち
3のメガネちゃんも好きだけどやっぱこっち
90: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 06:50:25
マルローネ
ゲームもキャラも良かったが桜瀬琥姫のデザインが無茶苦茶好きだった
だからキャラデザが変わったときは後継のデザインの良し悪しとかでなく変わった事自体が嫌だった
しかし当時はそういう感覚がなかったが今改めて見ると痴女痴女しいのは初代からだったんだなと思わせられるデザイン
ゲームもキャラも良かったが桜瀬琥姫のデザインが無茶苦茶好きだった
だからキャラデザが変わったときは後継のデザインの良し悪しとかでなく変わった事自体が嫌だった
しかし当時はそういう感覚がなかったが今改めて見ると痴女痴女しいのは初代からだったんだなと思わせられるデザイン
91: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 15:37:16
スパロボの女主人公ってどれも魅力的なんだよね
133: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 05:11:34
『悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲』よりソニア・ベルモンド
ドット絵はひどい、ゲームそのものも大味、一族の血筋関連でひどい後付けありで黒歴史になるのも致し方無しというゲームだけど
ただこのキャラデザは良いと思うんだ
ドット絵はひどい、ゲームそのものも大味、一族の血筋関連でひどい後付けありで黒歴史になるのも致し方無しというゲームだけど
ただこのキャラデザは良いと思うんだ
181: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 21:31:01
>>141
ヒーローズでのしょこたんボイスが最高だったな
ヒーローズでのしょこたんボイスが最高だったな
143: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 16:02:11
操の鳴海アキ
何の躊躇もなく人をバットで撲殺したり、クラスメイトを助けられず目の前で惨殺された際にも落ち込む素振りなど見せずにテヘペロ☆をかますなど狂気に満ちている
何の躊躇もなく人をバットで撲殺したり、クラスメイトを助けられず目の前で惨殺された際にも落ち込む素振りなど見せずにテヘペロ☆をかますなど狂気に満ちている
163: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 14:44:11
>>152
本編の大半で中身がおっさん……
いやまあ文句なしに美少女ではあるんだけど
本編の大半で中身がおっさん……
いやまあ文句なしに美少女ではあるんだけど
177: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 05:28:15
ヴァリスXなんてなかった
180: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 18:07:37
よるのないくにのアーナス
巷じゃ百合が世界を滅ぼすなんて言われてたけどそのへんのもつれで世界が滅ぶエンドは数ある中の一個だけだったりする
実際問題世界の方が色んな意味でだいぶ限界にきてて周りの人たちも世界なんてほっといて残された時間を大事にしてくれってスタンスなんよね
それはそれとしていろいろ変身できるのは人外好きにはうれしい
吸血鬼系の文脈のキャラだけどトマトジュースは大嫌いでホットチョコレートが好物だったりもする
巷じゃ百合が世界を滅ぼすなんて言われてたけどそのへんのもつれで世界が滅ぶエンドは数ある中の一個だけだったりする
実際問題世界の方が色んな意味でだいぶ限界にきてて周りの人たちも世界なんてほっといて残された時間を大事にしてくれってスタンスなんよね
それはそれとしていろいろ変身できるのは人外好きにはうれしい
吸血鬼系の文脈のキャラだけどトマトジュースは大嫌いでホットチョコレートが好物だったりもする
186: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 04:16:46
モンスターハンターストーリーズ2の主人公。キャラメイク系だからこれだっていう姿がないけど行動やらなにやらがかわいい
188: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 05:32:38
アイドリッシュセブンの小鳥遊紡ちゃん(マネージャー)
アイドルたちのことが大好きで、だからこそ自分ができる精一杯を考えて行動できるカッコ良くて可愛い最高のマネージャー
1部中盤からは社会人としてもめちゃくちゃしっかりしているので職場の先輩に欲しいタイプの女の子
アイドルたちのことが大好きで、だからこそ自分ができる精一杯を考えて行動できるカッコ良くて可愛い最高のマネージャー
1部中盤からは社会人としてもめちゃくちゃしっかりしているので職場の先輩に欲しいタイプの女の子