【ガンダム】初心者ボク「水星の魔女見終わったし初代も見てみるか〜」
1: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:25:56
2: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:27:07
>>1
ニュータイプ(怪物)
ニュータイプ(怪物)
4: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:27:39
>>1
NTである。
なお、富野曰く第二次世界大戦だとたまにそんなんが覚醒して生えてきたらしい
NTである。
なお、富野曰く第二次世界大戦だとたまにそんなんが覚醒して生えてきたらしい
5: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:29:30
>>4
シモヘイヘやルーデル閣下はNTだった…?
シモヘイヘやルーデル閣下はNTだった…?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:25:40
>>5
シモヘイヘ ピキーン「見える!!」バーン
ウグ(ヘッドショット)
シモヘイヘ ピキーン「見える!!」バーン
ウグ(ヘッドショット)
35: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:31:44
>>5
あながち間違ってない
他にも日本兵にも「片目がつぶれたが誰よりも早く敵機体を見つけるエース」とか
「下手なコンピュータより高性能な勘ピュータで砲撃を命中させる戦艦の砲手」なんてのがいたそうだし
あながち間違ってない
他にも日本兵にも「片目がつぶれたが誰よりも早く敵機体を見つけるエース」とか
「下手なコンピュータより高性能な勘ピュータで砲撃を命中させる戦艦の砲手」なんてのがいたそうだし
45: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 03:02:05
>>5
ルーデル閣下は撃破数はもちろん、被撃墜からの生還した回数がおかしいからな(30回以上)
戦後もテストパイロットで航空事故起こしたり(もちろん生還)、義足で数千メートル級の登山したりとNTというより異能生存体
ルーデル閣下は撃破数はもちろん、被撃墜からの生還した回数がおかしいからな(30回以上)
戦後もテストパイロットで航空事故起こしたり(もちろん生還)、義足で数千メートル級の登山したりとNTというより異能生存体
28: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:00:19
>>4
戦争さえなければ普通の仕事をしてたはずの人が徴兵されたら実はずば抜けた戦闘センスがあって何か戦場で大活躍しちゃった、って例だよね
今の日本は平和だから顕在化してないだけで潜在的にはいるんだろうな
戦争さえなければ普通の仕事をしてたはずの人が徴兵されたら実はずば抜けた戦闘センスがあって何か戦場で大活躍しちゃった、って例だよね
今の日本は平和だから顕在化してないだけで潜在的にはいるんだろうな
36: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:49:51
>>28
それこそムーミン谷のゴルゴ13とか言われるシモ・ヘイヘとかもともと単なるケワタガモ猟師だしな
それこそムーミン谷のゴルゴ13とか言われるシモ・ヘイヘとかもともと単なるケワタガモ猟師だしな
|
|
13: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:39:50
>>1
そいつらがおかしいだけ定期
そいつらがおかしいだけ定期
25: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:30:22
>>13
みんな素人なのに軍人倒せるホワイトベースクルーはみんなチート
カイも追撃数やばい
みんな素人なのに軍人倒せるホワイトベースクルーはみんなチート
カイも追撃数やばい
27: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 23:53:45
>>1
むしろ水星がガンダムにしてはそういうのがなさすぎるんじゃね?
むしろ水星がガンダムにしてはそういうのがなさすぎるんじゃね?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:06:57
>>27
ガンダムって今でこそリアルロボット面してるけど初代のころからサイキックなニュータイプ兵が超能力発揮したりとかけっこうオカルト現象起きてるからな
ガンダムって今でこそリアルロボット面してるけど初代のころからサイキックなニュータイプ兵が超能力発揮したりとかけっこうオカルト現象起きてるからな
38: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 01:34:14
>>1
ニュータイプとかコーディネーターとか強化人間とかガンダムは昔も今もなんやねんこいつら?ばっかりだぞ
ニュータイプとかコーディネーターとか強化人間とかガンダムは昔も今もなんやねんこいつら?ばっかりだぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 02:47:28
>>1
逆にこれくらいのキャラじゃ無いと印象に残らないし
逆にこれくらいのキャラじゃ無いと印象に残らないし
3: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:27:13
面白いからセーフ!次はΖやな!
6: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:31:58
ハッピーエンドでびっくりしたのが俺なんだよね
続編あるしバッドとはいかずともビターエンドなのかなって思ってた
続編あるしバッドとはいかずともビターエンドなのかなって思ってた
14: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:43:44
>>6
ララァに守るものがないのになぜ戦うの?
という答えがWBのみんながいるからっていう最高のオチいいよね…
いやほんとよくこれで続編作れとなったな…
ララァに守るものがないのになぜ戦うの?
という答えがWBのみんながいるからっていう最高のオチいいよね…
いやほんとよくこれで続編作れとなったな…
7: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:33:10
>>6
カミーユ・飛田ン「続編作る必要あります?」
カミーユ・飛田ン「続編作る必要あります?」
16: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:51:13
>>7
ゼータ見てなくてわからないごめん
カミーユ君は名前を揶揄うとビンタしてくることしか知らないんだ
ゼータ見てなくてわからないごめん
カミーユ君は名前を揶揄うとビンタしてくることしか知らないんだ
85: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 10:26:05
>>16
続編の主人公のオーディションでこの言葉を監督に放った人が抜擢されたのだ
続編の主人公のオーディションでこの言葉を監督に放った人が抜擢されたのだ
87: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:01:54
>>85
カミーユ・ビダンって美男子だからビダンとか言ってるけどマジで飛田さんの演技からカミーユのキャラが固まった結果飛田ンになったのでは…と思うくらいにはカミーユだもんな…
劇場版でも飛田さんは容赦なく落とすつもりでオーディション形式で劇場版カミーユの声優選ぼうとしたら結局飛田さんを選ぶことになったってオチがついたくらいだ
カミーユ・ビダンって美男子だからビダンとか言ってるけどマジで飛田さんの演技からカミーユのキャラが固まった結果飛田ンになったのでは…と思うくらいにはカミーユだもんな…
劇場版でも飛田さんは容赦なく落とすつもりでオーディション形式で劇場版カミーユの声優選ぼうとしたら結局飛田さんを選ぶことになったってオチがついたくらいだ
79: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:37:18
>>7
富野「!!!!!!!!!!」
その時富野に電流走る(cvアムロ)
富野「!!!!!!!!!!」
その時富野に電流走る(cvアムロ)
8: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:34:36
後発の外伝でも明らかに天パと赤いのは異常に描かれてるんで…
9: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:36:38
1じゃないけど〇〇散る!とかすごいネタバレしてくるやんて思った
10: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:36:56
NTは人類を救うほどではないが超人なんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:38:18
>>10
金髪グラサンノースリーブ「NTはエスパーじゃないんで…」
金髪グラサンノースリーブ「NTはエスパーじゃないんで…」
32: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:09:30
>>11
能力持ってる本人からしたら「なんかちょっと人よりカンが鋭い程度で別にふつーふつー」くらいのノリだからなあ
当人にはサイコキネシスとか使えるようなエスパー・サイキッカーであるみたいな自認は薄いっぽい
能力持ってる本人からしたら「なんかちょっと人よりカンが鋭い程度で別にふつーふつー」くらいのノリだからなあ
当人にはサイコキネシスとか使えるようなエスパー・サイキッカーであるみたいな自認は薄いっぽい
12: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:38:37
視聴前 ニュータイプってなんなんだろう?
視聴後 ニュータイプってなんなんだろう…
視聴後 ニュータイプってなんなんだろう…
15: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:49:22
ワイ「……ハッピーエンドやんけ!!良かったわ〜!おっ続きあるんやな!!見てみるわ!!」
ロザミア「実のお兄ちゃんが初対面の人と見た目が似てるので家族ですwww」
カミーユ「ニュータイプなのでMPをガンダムで撃つしなんかピンクのバリア貼れるしサーベルは伸びるし幽霊と話せますwww」
シロッコ「そんなカミーユの精神をあっち側に持っていきますwww」
↑😭
ロザミア「実のお兄ちゃんが初対面の人と見た目が似てるので家族ですwww」
カミーユ「ニュータイプなのでMPをガンダムで撃つしなんかピンクのバリア貼れるしサーベルは伸びるし幽霊と話せますwww」
シロッコ「そんなカミーユの精神をあっち側に持っていきますwww」
↑😭
18: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:56:03
シャアとアムロって当時はどっちが人気だったの
20: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:06:09
>>18
昔のアニメ雑誌アンケートで2位のハーロックと3位のアムロの得票数合計しても1位のシャアに負けるって人気投票結果画像を見たことはありますね
昔のアニメ雑誌アンケートで2位のハーロックと3位のアムロの得票数合計しても1位のシャアに負けるって人気投票結果画像を見たことはありますね
52: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 08:43:13
>>20
ライディーン、コンバトラーV…
「仮面金髪ライバルではあるが敵組織と因縁を持つキャラ」が流行っていたんだ
ライディーン、コンバトラーV…
「仮面金髪ライバルではあるが敵組織と因縁を持つキャラ」が流行っていたんだ
62: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 13:51:07
>>52
見つけた 多分この画像
しかしライディーンは主人公のほうが人気なんだね
見つけた 多分この画像
しかしライディーンは主人公のほうが人気なんだね
77: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:21:06
>>62
ルパンがモンキーパンチじゃなくて宮崎駿なのに笑ってしまう
ルパンがモンキーパンチじゃなくて宮崎駿なのに笑ってしまう
86: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 10:30:29
>>77
ヤマトやハーロックも松本零士じゃないよ
原作者じゃなくアニメのキャラデザ欄なんじゃない?
ヤマトやハーロックも松本零士じゃないよ
原作者じゃなくアニメのキャラデザ欄なんじゃない?
19: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:56:46
SFにオカルトパワーがすごい絡んでくるの独特で面白いなって
31: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:08:04
>>19
SFとオカルトは昔から意外と組み合わさりやすい題材だぞ
スター・ウォーズのフォースとかわかりやすい
SFとオカルトは昔から意外と組み合わさりやすい題材だぞ
スター・ウォーズのフォースとかわかりやすい
51: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 07:49:08
>>31
だから昔じゃん
だから昔じゃん
21: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:22:43
ミライは運転したことなかったけどやってみたら戦艦をアクロバット操縦して敵艦の攻撃を回避できちゃった
23: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:28:16
ブライトも19歳初心者で艦長やっちゃうからな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 23:08:24
アークエンジェルもホワイトベースと同じで人員も装備も足りないけど強いからガンダムはチートが多い
マリューも艦長なんてやったことないのにいきなり任されて人員も足りないのに激戦を潜り抜けてる
マリューも艦長なんてやったことないのにいきなり任されて人員も足りないのに激戦を潜り抜けてる
29: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:05:12
水星だとエリクトくらいか。特殊能力持ちで初出撃で撃墜したの
33: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:10:44
2001年宇宙の旅とかもよくわからんけどオカルト感あるし
34: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 00:29:31
地球に超科学力を持った宇宙人が攻めてくる!も考え方によってはオカルト話よな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 01:56:13
ニュータイプも強化人間も無かったので基本的に負ける戦いだったWのこと…時々でいいから思い出してあげてください…
41: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 02:12:24
>>40
あれはあれでこれで死なねえのかよが多すぎ
あれはあれでこれで死なねえのかよが多すぎ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 02:54:39
>>40
自爆したら死んでくださいよ…
自爆したら死んでくださいよ…
46: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 03:29:53
>>43
(W本編で欠員が出たらウン十年後の火星の戦いで詰むので)ダメです
(W本編で欠員が出たらウン十年後の火星の戦いで詰むので)ダメです
47: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 04:09:35
>>46
待てよ、それ以前にBOPやEWやEVOLVE7で詰むんだぜ
詰みポイント多すぎね?
待てよ、それ以前にBOPやEWやEVOLVE7で詰むんだぜ
詰みポイント多すぎね?
58: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 13:23:29
>>43
そいつは素手で鉄格子ひん曲げたり、骨折治したり、崖から飛び降りてもほぼ無事というG
ガン世界に片足つっこんでる頑丈さなんで、自爆の類ならSEEDも大概だけど
そいつは素手で鉄格子ひん曲げたり、骨折治したり、崖から飛び降りてもほぼ無事というG
ガン世界に片足つっこんでる頑丈さなんで、自爆の類ならSEEDも大概だけど
50: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 05:29:58
>>40
あいつらはなんかこう種族:ガンダムファイターに近い種族:ガンダムパイロット感あって負けても死ぬのが想像できないっていうか…
あいつらはなんかこう種族:ガンダムファイターに近い種族:ガンダムパイロット感あって負けても死ぬのが想像できないっていうか…
53: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 08:47:07
>>40
アニメ史にエレガントという評価を足したから…
アニメ史にエレガントという評価を足したから…
75: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 01:14:09
ガンダムといえば戦争の中での色んなMS戦!みたいな気持ちになるのは分かるしついついそれを求めちゃうのも分かるから難しいんだよな…