【ナルト】オビトとマダラのコンビ好きかい?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:53:21
思ったより仲良いのよね
3: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:54:21
ジジマゴ……
31: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 21:55:01
このコマ一体どんな感情なんだよ
どうせ利用して捨てる気なのによ!?
どうせ利用して捨てる気なのによ!?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:56:05
マダラがサスケにすれば良かった的な事言ってたけど絶対オビトで良かったよね
6: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:57:26
>>4
マダラじゃサスケをコントロールできないからサスケと組もうとしようもんならあのふさふさの毛が維持できなくなってたと思う
マダラじゃサスケをコントロールできないからサスケと組もうとしようもんならあのふさふさの毛が維持できなくなってたと思う
5: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:57:11
そうだと信じたい。
7: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:59:33
マダラはサスケがインドラの転生体だって知らなかったのかな。
転生体は生きた状態で2人同時に存在できないから、やっぱりオビトしかいないと思うんだ。
イタチは天才だけどタフさが圧倒的に足りないし…
転生体は生きた状態で2人同時に存在できないから、やっぱりオビトしかいないと思うんだ。
イタチは天才だけどタフさが圧倒的に足りないし…
16: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:28:23
>>7
>転生体は生きた状態で2人同時に存在できないから
あれ?そんな設定あったっけ?
転生体(同じ魂)じゃなくてインドラアシュラの思念体が張り付いてる状態みたいなものだから三代同一人物では無いって話じゃなかった?
>転生体は生きた状態で2人同時に存在できないから
あれ?そんな設定あったっけ?
転生体(同じ魂)じゃなくてインドラアシュラの思念体が張り付いてる状態みたいなものだから三代同一人物では無いって話じゃなかった?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:47:19
>>16
どこで見たか調べてきたけど、知恵袋だった。
公式のものかは怪しいけど、ナルトとサスケが生まれる約50年前に死んだ柱間(アシュラ)が転生しないで、2年弱前にマダラ(インドラ)が死んだ途端に同年代で転生してるから、全くの間違いではないと思ってる。
どこで見たか調べてきたけど、知恵袋だった。
公式のものかは怪しいけど、ナルトとサスケが生まれる約50年前に死んだ柱間(アシュラ)が転生しないで、2年弱前にマダラ(インドラ)が死んだ途端に同年代で転生してるから、全くの間違いではないと思ってる。
8: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:59:50
オビトはうちはでありながらナルト成分多め=柱間寄りだからな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:00:40
>>8
そこもマダラ的にはポイント高かったのではと思う
そこもマダラ的にはポイント高かったのではと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:45:49
>>8
うちはと柱間細胞を持ってるから、実質マダラと柱間の子供…!?
うちはと柱間細胞を持ってるから、実質マダラと柱間の子供…!?
37: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 17:58:50
>>8
その柱間寄りの成分消したの本人なのに…
その柱間寄りの成分消したの本人なのに…
38: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:36:37
>>37
まぁ肉体的には柱間要素増えてるから……?
まぁ肉体的には柱間要素増えてるから……?
10: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:02:38
でもオビトの方はマダラのこと結局生き返らせるつもりなかったっぽいのが笑うんだよね
お互いの”我”が一番大事なところが似た者同士で
お互いの”我”が一番大事なところが似た者同士で
12: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:12:02
>>10
まあそりゃ自分の心臓に呪印札仕込んでるジジイなんか信用するわけない
まあそりゃ自分の心臓に呪印札仕込んでるジジイなんか信用するわけない
11: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:05:38
確かに。
話は変わるけど、オビトの紫の服ってマダラが用意した(あるいはゼツに用意させた)のかな。
かなり古い形のものだよね。
話は変わるけど、オビトの紫の服ってマダラが用意した(あるいはゼツに用意させた)のかな。
かなり古い形のものだよね。
23: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:43:40
>>11
オビトが第四次忍界大戦で着てたうちは装束、色はマダラのものと同じか似た感じだけど、帯の形はイズナと共通してるらしいね
オビトが第四次忍界大戦で着てたうちは装束、色はマダラのものと同じか似た感じだけど、帯の形はイズナと共通してるらしいね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 20:50:02
幾ら半身柱間細胞になったとはいえ、神威抜きでもオビトがカカシと互角にやれるとかレベルアップしすぎだから
あの幻術空間使って組手特訓とかマダラにみっちり鍛え込まれたんかな~とか妄想してる
あの幻術空間使って組手特訓とかマダラにみっちり鍛え込まれたんかな~とか妄想してる
15: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:05:11
長髪オビトの前髪の分け目がジジイと逆なのがなんか良いよね
17: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:39:17
マダラが生きていてもサスケは生まれるけどもインドラの転生体ではなくなる、てことだな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 22:09:41
「人を操るには心の闇を利用しろと教えたなオビトよ 自分だけが違うと思うのはおこがましくないか?」が特大ブーメランになってそっくりそのまま返ってきたの好き
54: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:17:43
>>21
しかも刺した奴の身体はオビトというね
しかも刺した奴の身体はオビトというね
59: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 17:38:37
>>54
本人が嫌っていた後ろから刺されるというのもポイント高い
本人が嫌っていた後ろから刺されるというのもポイント高い
22: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 22:20:23
分かるwww
24: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 08:49:36
イズナと誕生日同じだし、やっぱりほんの少しくらいはオビトのことを可愛いと思っていてほしい。
25: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 10:49:51
オビトがイズナのカカシが扉間の生まれ変わり説も一部であったな
26: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 11:01:06
個人的には情というか相手を利用してやろう・どうにか出し抜いてやろうとしてる感じとその上で目的は途中まで一緒だから協力はしてるスレ画辺りの空気が好きだな
そもそもオビトが世に絶望する様に仕向けたのがマダラなのも、黒幕面してたマダラも結局は黒ゼツに利用された駒に過ぎないのも良い
そもそもオビトが世に絶望する様に仕向けたのがマダラなのも、黒幕面してたマダラも結局は黒ゼツに利用された駒に過ぎないのも良い
27: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 12:29:47
原作をありのままに解釈するとそうなんだよな…
28: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 12:54:59
マダラっていつからオビトに目つけてたんだろう そもそもゼツ経由でうちはの子供全員の情報集めた上で特に使いやすそうな愛情深い孤児のオビトに決定したのかな?
49: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 08:30:46
>>28
おそらく
他にも目をつけている相手はいたのだろうね
おそらく
他にも目をつけている相手はいたのだろうね
29: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 14:08:49
マダラがあの砂利が随分強かになったものだ…ってジジイ面してたの好き
30: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 21:49:00
分かる。
本編では具体的な描写もないのに、ジジマゴの概念を感じてしまう。
本編では具体的な描写もないのに、ジジマゴの概念を感じてしまう。
32: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 22:07:57
面白そうだからみたいな感じじゃない?
どうせ無限月読するしって感じで基本マダラはゲームみたいに遊んでるから
真面目にやってるオビトとの空気の差もそんな感じかなって
どうせ無限月読するしって感じで基本マダラはゲームみたいに遊んでるから
真面目にやってるオビトとの空気の差もそんな感じかなって
39: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:37:52
第四次忍界大戦の時にわざわざオビトが団扇を持ってきたあたり、マダラに思うところはあったのではないか的な意見を見て「確かにそうかも」と思ったな
しかもマダラに返したし
しかもマダラに返したし
42: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 07:48:34
>>39
オビトはマダラの世界に対する愛情には少なからず共感してたと思う
だからマダラの想いを背負う意味でうちはの象徴でマダラの形見の扇子をわざわざ戦場まで持ち込んだのでは
オビトはマダラの世界に対する愛情には少なからず共感してたと思う
だからマダラの想いを背負う意味でうちはの象徴でマダラの形見の扇子をわざわざ戦場まで持ち込んだのでは
52: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 23:05:00
>>42
わざわざマダラやイズナの時代の人たちが着てたうちは装束を、オビトが第四次忍界大戦で着たのもそれだろうね
わざわざマダラやイズナの時代の人たちが着てたうちは装束を、オビトが第四次忍界大戦で着たのもそれだろうね
43: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 08:12:17
団扇をマダラが貸したのか、オビトがどこかから持ち出したのか、どっちなのか気になる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 08:35:57
あの団扇ってマダラが借りパク、じゃないけど代々族長が使う特殊なものぽいし恐らく一個しか無い
だからあれを持ってる=うちはマダラである証明だから持っていたのかなと
エドテン用に遺体握られてるのは知っててもナルトにバラされるまで本物蘇らせられてると思ってなかったし
だからあれを持ってる=うちはマダラである証明だから持っていたのかなと
エドテン用に遺体握られてるのは知っててもナルトにバラされるまで本物蘇らせられてると思ってなかったし
45: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 13:56:49
あの団扇を使おうと思うと動き鈍くなりそうだしマダラクラスなら使わない方が強そうではある
47: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 22:24:39
結局うちは返しってあの団扇の機能ってことなんだろうか?
本来は置いて使うものなのかもしれない
本来は置いて使うものなのかもしれない
48: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:29:45
多分機能で合ってる
50: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 09:14:09
カカシの小説で本当はマダラとオビトが一番世界をあいしていたと思っているとモノローグしてたの好き
55: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:41:06
最後改心?して逝くとき、少しはオビトのこと考えたのかな
57: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 07:15:29
>>55
どうだろう
柱間と話してる際中も意識が朦朧としてるみたいだったしそこまで気は回らなかったんじゃないかな?
どうだろう
柱間と話してる際中も意識が朦朧としてるみたいだったしそこまで気は回らなかったんじゃないかな?
58: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 16:20:40
>>57
だよね…
だよね…
60: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 22:55:58
原作でめっちゃギスギスしてるのに、2次創作の現パロではジジマゴにされがちという謎。
屈強な幻覚すぎる。
屈強な幻覚すぎる。
62: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 23:30:19
>>61
ユーモア()
ユーモア()
63: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 09:36:22
ジジマゴは一部の人の限定月読…
65: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 20:12:56
あまりにオビトが可哀想なので、あの世でじじまごが絡むなんてありえないしやめて差し上げろと思うけど、それはそうと現パロとか平和ifとかでじじまごを見たい
66: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 22:42:27
>>65
分かる。
分かる。
69: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:13:55
利用してるマダラは兎も角オビトは付き合わされたくはないだろうけどな…
70: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:25:35
マダラが「オビト、茶がないぞ」とか好き勝手命令するのに嫌々言う事聞くオビトの図っていうのが想像しやす過ぎるんだもん…
71: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 19:07:10
72: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:55:08
現パロジジマゴ(限定月読)の2人の関係には愛があるはずだから…(願望)
68: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 16:50:51
個人的な考えだけど、正直マダラに付き合いきれるうちははオビトくらいしかいないと思っている。
元スレ : オビトとマダラのコンビ好き