【ハンターハンター】幻影旅団で学ぶ組織運営の難しさ

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:28:26
・現トップがカリスマ的
・そのトップにメンバーのほぼ全員が依存している
・トップが死んだら誰かがトップをやればいいというが新しいトップを育ててない
・誰かが継いでも前トップほどのカリスマ性を発揮できるか疑問
・現トップ「自分が死んでも機能する組織にしたい」
メンバー「現トップが死んだらもう終わりでは?」
・クロロとそれ以外で組織に対するスタンスがあまりにも乖離している
2: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:29:30
仲良しこよしサークルから脱却できなかった集団よ
3: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:30:06
カリスマ社長が1代で大きくした企業あるあるすぎる
4: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:30:19
何らかの営利組織というより趣味の仲良しサークルだからしゃーない
本当に長期的な組織運営がしたいならメンバー数限定かつ交代制なのもまずダメだし
16: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:09:21
>>4
まず一般的な組織とかじゃなく
盗賊なんだから少数でやらないと危険だし当然かと
28: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:23:04
>>16
変な交代ルールにこだわって盗賊として重要なシズクやコルトピやパクノダが殺されて入れ替わりとかになったら困るやん
5: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:32:56
まあでも、クロロの言動的に、現行の蜘蛛とは別の卵育ててる気配あるよねとは思ってる
そいつらがクロロ達ほどうまくやれるかは別にして
6: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:33:35
それでもジャイロならやってくれる
13: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:41:24
>>6
学が無くほぼ無一文スタートにも拘らずたった9年でNGLを設立した男だ
面構えが違う
7: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:34:55
団長引き継げそうなウボォーギンとそれを支えれるシャルナーク、旅団に必須能力のコルトピとパクノダが死んでるからね
マジで旅団に必要な人間から殺られてる
8: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:35:07
クロロが死んだ場合本来ならウボォーさんが団長になる予定だったんだろうけどねえ…
9: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:35:40
ゾルディック家みたいにトップにカリスマが必要ない組織の方がいいんかな
56: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:45:57
>>9
少なくとも5代以上続いてるだけあってマニュアル化とか割り切り方がしっかりしてるよねゾルディック家
10: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:36:47
組織を作るだけ作って美味しいところだけ楽しんだら
後は仲間に丸投げする起業家ムーブが板に付いてるジンとは対照的
くじら島出身でミトさん以外のしがらみがないのが大きいんだろうけど
11: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:39:54
確かに、GIといい、遺跡調査隊といい、そういう組織を組み立てて、かつ自分がいなくてもそれが回る
って状況をつくる点において本当にジンはズバ抜けてんな
才能って点でクロロが劣ってるとはおもわんが……情がありすぎたのかねやっぱ
15: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:08:32
>>11
自分にとって本当は何が大事なのか自覚の差のような気がする
ジンの「大事なものは欲しいものより先に来た」に気付いてないのがクロロって感じだし
19: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:11:34
>>15
大事なものがなくならないようにするためを目的に作った旅団だからそもそもジンとは違うのよ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:10:57
>>11
目標が違いすぎる

「世界中の上層部が自分たちの利益のためにゴミ廃棄や人攫いしている状況をひっくり返して維持し続ける」

と「面白い事業始めてあとは任せる」では流石にね
27: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:22:53
>>18
でも、楽しむためか、守るためかの目的の高尚さをこの際抜きにして考えると
クロロ自身が目指してるのは「自分がいなくても、放置しても回るシステム」なんで
ぶっちゃけジンがやってる事ではあるのよ。
12: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 15:41:02
そんな…ジンがまるで人でなしみたい…割とアカン奴だったな
14: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:01:25
設立経緯的に流星街以外は敵だからしゃーない
追加メンバーは良いとしても旅団や流星街以外の人間と仲良くする理由が無さすぎる
22: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:14:56
ジンは義理を通すべき相手がゴンとミトさんとばあちゃんだけだからクロロと話が違うのはそうね

実際にジンもミトさんには負ける筈のない裁判に完敗してゴンの親権を奪われるがままになって、
病床のゴンに関して詰られた時にもレオリオに殴られるのを甘んじて受け入れていた訳だしな
23: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:16:01
クロロ自身が動機の言語化がどうこう言ってたし最初の目的と今の活動が繋がってるのかどうかはよく分からない
24: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:16:19
このタイプの組織は致命的な破滅をするまで組織改善するきっかけが組織内で生まれないのがヤバい
なまじトップ層のパワーが強すぎてそれなりの問題や不祥事は解決できちゃうから気付いたら詰んでたになりやすい
25: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:19:49
ウボォーが生きてれば武力担当兼事実上の副団長だった
パクノダが生きてれば頭脳担当兼レア能力で尋問に最適だった
シャルが生きてれば頭脳担当な上団員間のクッションになった
コルトピが生きてれば盗みやりたい放題だから組織崩壊しても盗賊行為は出来た

終わりです
101: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:35:55
>>25
脳筋しか残ってないんだよなぁ
冨樫先生あえてなんだろうね
29: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:23:43
正直なところジャイロが継げば安泰なんよな
世界に不幸をばら撒きたいジャイロと旅団に手を出したらやばいという認識を継続させたい団長で利害は一致するし
組織の経営手腕とか蟻になったってことは本人の性能も間違ってもひ弱にはならないだろうし
この上ない後釜ではある
31: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:25:37
>>29
ジャイロは無差別だから逆に良くないと思うぞ
旅団は流星街を守りたいけどジャイロはそれすら関係なく全てを壊したいっていう感じのやつだというし
33: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:26:40
>>29
確かにそうなんだけど団長は幻影旅団の理念ごと継いでほしいそうなイメージでジャイロとはそこが合わなそうで決裂しそうなイメージもある
マイ・インターンを見ながら外部からきたCEOと会社起こした社長の争いてメリットの一致だけでは無理なんだなと思ったら
30: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:25:15
怒らないでくださいね
強盗じゃなくてどちらかというとサイコパス殺人集団じゃないですか
32: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:26:11
まあみんなうんこしてるところをヒソカに殺されるだろうなぁという残念さはある

えっもうトイレから出てきたの?
35: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:26:55
>>32
お前が一人だけだよトイレにいるの
36: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:27:04
>>32
ノブナガがうんこしながら念使ってるけど下水道からトランプ投げられて死ぬやつ好き
38: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:28:07
>>32
これすき
34: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:26:52
流星街出身以外の外部メンバーを入れてくなら流星街を守る為という考えは薄くなってくだろうし
今後流星街の住民のみメンバーにするには蟻襲撃時からみるにろくな戦闘員がいない
ジャイロ他がメンバー入りするには、故郷が好きな旅団と流星街の住民を便利な商品として扱いそうなジャイロで気が合いそうにない
37: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:27:49
旅団が流星街を守りたいってのも昔はともかくヨークシンの時点じゃ流星街の名前に守られてる扱いだしなあ
41: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:29:20
>>37
それを守らせるようにしたのがクロロだからな
39: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:28:45
ギアスだと皇族の中では能力的にはシュナイゼルが圧倒的に上だけど、シュナイゼルが王となったパターンとそこそこ人望があるオデュッセウスを王にしてシュナイゼルは宰相ってパターン、組織としてはどっちが良いんだろうか
42: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:31:37
>>39
シュナイゼルが完全に私を捨てられるならシュナイゼルでも良いけど現実的には後ろ盾を考えると理想論に近いから神輿を立てたほうが良さそう
NARUTOの初代は人望と能力どちらもあり二代目は私を捨てられる能力がある人でどっちも理想論な感じがある
161: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:54:59
>>39
シュナイゼルが王とかダメやろ
本編みたく人を数としか見ず国民ごと王都を平然と消し飛ばす奴だぞ
40: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:29:08
トイレの話散々してた俺がいうのもなんだけどあのクロロなんだから絶対にヒソカの裏をかく保険とかも取ってそうとは思う
44: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:32:01
>>40
それはそう
お宝を見つけて能力進化しようとしてるし
43: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:31:41
こんな小世帯の組織で基幹要員狙い撃ちにされたらなぁ
再建のために少なくとも数年は潜伏しなきゃいけないんだけど旅団にそんな余裕はない
47: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:34:23
>>43
旅団の活動って数年に1回だから数年潜伏は全然出来ると思うが
ヒソカ対クロロから王位継承戦の間ですら結構時間経ってる
45: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:32:34
クルタ襲撃とかヨークシンの大暴れとかこの辺って旅団が異質な存在として評価される事はあっても流星街守る事になんか関係あったか?とはなるな
46: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:34:21
>>45
流星街から生まれたやべぇ集団てだけだよね
てか悪人を演じてるんだからそれはそうて感じ
悪人が街を守るなんて思わないでしょ普通みかじめ料も取ってないし“気まぐれ”の慈善行為だと思われるのが関の山だよね
48: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:34:49
>>45
クルタは知らんけど
ヨークシンは死んだと見せかけることとコミュニティを攻撃したっていうのが繋がってる
49: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:37:14
天空闘技場の戦闘からBW号出航まで最長1年くらいは経ってる可能性あるんだっけ
この間はヒソカも団員を誰も見つけられなかったという事にはなるかもしれない
50: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:38:22
>>49
ここら辺は漫画をよく読まんと忘れてしまう
51: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:39:39
ヒソカって今でも1層で遊んで来るなら来いの待ちの姿勢だしなあ
どっちかというと旅団の方がヒソカと積極的に戦いたがってる
52: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:42:03
>>51
旅団はここでヒソカを仕留めないとずっと狙われるし仕事する上でも邪魔だからな
ヒソカは自分を餌に待つだけだけど
53: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:43:12
ヒソカは分かってるんだろうな
あの仲間意識強い集団は晒し者にした時点でヒソカが望むようにバトルしにきてくれると(だからイルミを呼んで他の戦闘も楽しもうとしたりカジノエンジョイできる)
54: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:43:51
ヒソカなんてどうせ別の玩具見つけてどこかで勝手に戦い続けるんだから放置しても良かったのに
55: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:45:45
>>54
あいつ自身が全員死ぬまで蜘蛛をつけ回すって言ってるから無理
57: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:48:32
ニュース見ないし飽きっぽいからなヒソカって
58: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:52:03
>>57
こいつストーカー化する!と思ったら意外にしないヒソカ(個人だから自由だし)
ストーカーを恐れて自分からヒソカに近づいて始末しようとする蜘蛛(仮にも集団の意思決定で引けない)て感じ
59: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:52:17
遅かれ早かれなところはあったと思うけど4人の脱落者はかなりの割合でヒソカのせいじゃねえか
2人は完全にヒソカが直接やってるし
なんだこの殺人ピエ○死神かよ
145: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:07:11
>>59
失敬な!

あの人は、残虐な犯罪組織に立ち向かう旅団ハンターだぞ!
163: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:57:21
>>145
ライセンス持ちのシャルも狩ってるから実質ハンターハンターだな
60: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:55:10
個々の優秀さはともかく悪の組織としてはエイ=イの方が数段上に見えるくらいに何かグダグダなチーム
61: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:55:46
雲隠れした旅団探してる途中に他に気になるやつ見つけてちょっと寄り道しよ、をやりそうかと言われたらまあやりそうだしなヒソカ…
62: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 16:59:20
やっぱフランクリンがマイペースすぎるけど冷静なんだよな
ヒソカが来るなら始末すればいい来ないならそれはそれで放置
自分たちの活動に集中するのが蜘蛛の最善手でこれでさらに固まって活動すればいいだけだし
蜘蛛のメンツはトラウマ再来のせいか感情的に動きすぎ
73: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:10:07
>>62
別に他の団員のやり方も間違ってないからなぁ
自分から追って行った方がいい場合もあるし
固まって逆に危うくなる場合も全然ある
それにフランクリン自体がバラバラに動くことを否定してないし
63: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:10:20
旅団が何かの最終目標を持ったゲゼルシャフトならクロロが死んでもその目標に進むことができるかもしれんが、旅団は組織の維持自体が目的のゲマインシャフトなんで、クロロが死んで団員にとって居心地のいい場所じゃなくなると自然に消滅するという
64: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:22:33
クロロは逆十字架いれてるしユダの話も出てきたけど理念を優先するなら教えを盗みにした宗教的な開祖になって流星街を聖地みたいな感じにしたら良かったんじゃねぇかと思うけど流星街に聖地と思えるほどの神秘性は多分ないな
65: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:47:55
まあ蜘蛛がどんな組織だったとしてもヤバい殺人ピエ○に「こうしたらきみたち無視できないでしょ」を把握されちゃった時点で詰みっぽくはある
66: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:51:38
>そもそも発足理由とやってることが矛盾してるってのは正しいんじゃないの?

人さらいや猟奇趣味の奴らに餌食にされてる故郷を守りたい、報復したい、それが理由でしょ?
そして、そのためにやってることは奴ら以上の悪党になって恐れさせる
やってることは悪事
無辜の人間を傷つける、ころす、うばう
悪事を働くというのが彼らのやってること

これが矛盾でなくて何だというんだ?
72: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:08:37
>>66
毒を以て毒を制す、じゃないの?
矛盾とは違うと思うけど
67: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:00:42
そもそもこいつらって流星街を守るつもりが逆に流星街の名前に守られてるわけだろ
根本から間違ってるよな
71: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:06:59
>>67
根本から間違ってるのはお前の解釈
クロロがあのシステムを作ったし別に守られてないんだよ
77: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:18:24
>>71
いや、冷静に考えてみてくれ
流星街はヤバい、流星街に手を出してはいけないと恐れられていること、
そんな恐れられるように流星街を作り上げたのはクロロであるのは事実として

――――そこに旅団の存在する必要性が一つもないんだ
流星街が恐れられているのは流星街の苛烈な報復のスタンス
旅団の存在がこれを作り上げてるわけじゃない
クロロが流星街に細工をしたとして、それも旅団の盗賊活動ではない

幻影旅団って無駄に悪事を働くクソ集団っていう機能しかないんだよ
82: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:24:47
>>77
報復は時間稼ぎだよ
旅団の存在が世間からみてどういう風に映るのかっていうクロロ自身が思い描いている形にするまでの
87: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:26:19
>>82
もう自爆報復システム浸透してるしそれで十分じゃないのってことじゃない
自爆テロ覚悟で襲ってくるほど魅力的な資源とかそんなないでしょ流星街
92: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:28:47
>>87
資源とかだけじゃなく
単純に下劣趣味を持ってるやつが来るとかあったし
流星街の人間なら何してもいいっていう人種を完全に遠ざけるためには旅団は必要になってくるんだよ
94: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:29:37
>>92
その旅団が流星街出身だから相手が悪すぎるって評価で旅団自体は抑止力として評価されてないぞ
95: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:29:49
>>92
さっきから言われてるのはその程度の小悪党なら自爆システムで賄えるだろって話じゃん
98: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:33:29
>>94
>>95
だからそれじゃいずれ限界が来るし
長老が流星はの全てを見ているわけじゃないだろ
なんの所属もないどこから来たのかわからない小悪党が来てまたサラサみたいなことが起こる可能性だって全然あるんだし
105: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:38:54
>>98
じゃあ報復ボムの代わりの抑止力が必要ってのはいいとしてさ
肝心の旅団がバカみたいなガバ運営してるから抑止力になる前に変態ピエ○にめちゃくちゃにされてんじゃんって話よ
真面目に抑止力になろうと思ってやってたならバカすぎるでしょあの入れ替えシステム
107: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:40:44
何するかわからねぇイカレ集団を演出するために本物のイカレピエ○を加入させました!
本物のイカレピエ○に仲間殺されまくりました!

馬鹿でしょ?
111: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:42:36
>>107
まずピエ○がバグなんだわ
団員に勝てるやつは正直そんなにいないし
まともな趣味嗜好じゃなさすぎたヒソカが異常なんだよ
112: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:43:50
>>111
世界中がブルって手を出せなくなるような大悪党目指してます!
なんて看板掲げてりゃ寄ってくるのは大悪党志望のイカレ野郎なのは当たり前なんだわ
114: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:44:32
>>112
まず大悪党志望という枠組みですらないだろあのピエ○
115: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:44:40
>>111
団員に勝てるやつそんないない

これがマジで作中の蜘蛛の思考なくせに無駄な入れ替わりルールとか作ってるんだから参るね
85: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:25:42
自分の言いたかったことは>>77
目的は流星街を守りたい。やってることは流星街を守ることに何ら貢献できてません、そんな機能はありません
それは矛盾と呼んでいいのでは、という意見だな

よしんば旅団が盗賊集団じゃなくて流星街の犬や流星街に手を出すとヤバいそこを取り仕切るマフィアのような存在だというのなら、わかる
しかしながら、そうではない
旅団は流星街を守ることを目的にしながら、なんらそれに貢献していない
これは矛盾だ
127: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:50:30
>>85
今の旅団の目的が分からんから矛盾してるかどうかも分からんのでは
宝盗んで換金して流星街の資金にしてるかもしれんし
128: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:51:22
>>127
というかそれ以外になくないかクロロの性格的に
69: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:03:07
すごく優秀で頭のいいガキが考えた以上でも以下でもないしそれが変化することもなくここまでこれてしまったのが不幸
70: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:06:16
というか旅団は元から狂った理念のもと生まれた歪な集団だからしょうがないよ
こういう歪さがなきゃ旅団とは言えないし
74: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:10:30
何が起きようが生きてる奴で蜘蛛を存続させればいいじゃねえか、
のフランクリンが生き残れば、次までは頑張れると思う。
その後は分からん。
75: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:12:50
長老達とクロロは話し合いをしてて流星街が有名になった頃に旅団が産声を上げたとは言われてる
旅団の役割はなんなんだというとよく分からない
76: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:16:26
幻影旅団なんぞなくても流星街は自衛出来てるというね
むしろこいつらが暴れ回ることによって流星街に被害上等で挑む奴が現れそう
80: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:22:49
>>75
>>76
長老に念を覚えさせて爆弾報復システムを作り流星街を守らせてる間
旅団は色んなとこで盗みに行って旅団として悪名を上げながら戦闘の経験値を積み上げる
十分名前と実力が上がったらマフィアンコミュニティを攻撃して自分達の死体を晒して流星街との関係を知らせる
そして死んだはずの旅団がしれっと活動再開して流星街付近にいる噂が立つ

こういうことでしょ
78: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:22:24
具体的目的が無いから段階的目標が建てられず、
段階的目標が無いから客観的成果に乏しい。
客観的成果に乏しいから主観的満足を得るしか無く、
主観的満足を得る手段を構築しうる一個人への依存が大きい。
組織としての形を変えずに運用するだけなら
団長がよっしゃ〇〇するぞ!って言えば良いだけなので運用できちゃうんだなこれが
79: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:22:47
世間が流星街に手を出したらヤバイって認識してる理由が損得無視の自爆テロ報復なんだから
自爆だけしとけば旅団は別に要らなくない?ってことでしょ
81: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:24:05
報復システムだけでよくね?ってことでは
86: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:26:12
>>81
報復システムだけじゃいずれ限界が来るからでしょ
結局長老一人だけでやってるしその長老がいつまでもいてくれるわけではない
89: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:26:58
>>86
流星街で念能力開花道場でもやった方が良いと思うの……
90: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:27:49
>>89
やっぱクラピカをいれるか
100: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:35:28
>>89
同じくらい報復に適した念能力を身につけさせるにも個人個人で才能が違うしなぁ
91: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:27:56
>>86
それ旅団にも言える事なんだけどな
システム上はメンバー入れ替わるほどただの盗賊団でしかなくなっていく
83: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:24:59
盗賊業が流星街の活動資金になってるわけでもないしただの趣味で無駄に敵作って友達死なせてるだけなんだよな旅団活動
84: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:25:23
正直あんまり近しい関係ってなると街の方にも憎しみが向かいかねないから旅団の存続意義が乏しいってのは否めない
88: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:26:56
BW号でカキンの宝盗むのはヒソカが蘇る前からやる気満々だったし盗賊団としての活動は初期の目的とは別としてやってるってだけなんじゃないかな
93: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:29:10
仲良しの友達がたまたまみんな念の才能に溢れまくってるレベルで打率高いんだから
流星街の人材すげー豊富なんじゃねはそう
96: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:31:32
流星街は幻影旅団の根拠地とみなされてるんだろうし国家レベルの危機と判断したら軍隊送り込まれるだけだよな
割に合わないからしないだけで大国に喧嘩売るようになればその限りじゃないだろう
97: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:31:40
旅団を流星街を守るシステムとして機能させて存続させ続けたいなら
最低限流星街に帰属意識ある奴だけにしないと無理だよ、変態ピエ○大歓迎みたいな加入条件にしてるからサークラされてご覧のありさまじゃん
99: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:34:05
あのルールだと続くほどヒソカとかゾルディックとかそういう奴等ばかりになっていくだろうな
102: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:36:46
ジョイント式なんてまさに流星街向けのがあるしそっちで調整した方がええやろってのはそう
103: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:37:13
システム的な限界があるって話は旅団の方が余計にそうじゃんって話にしかならんよ
104: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:37:52
もしかしたら自衛のためにやってることが自分の首を絞めてるってのは蜘蛛の一貫した描き方なのかもなと思った
共闘説で怒らせたヒソカといいこちらに向かってきてないヒソカをやろうとする動きといい流星街のことといい
それもこれも蜘蛛が弱者の生まれで怯えているからってのは悲し話だが
106: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:40:23
分からないんですが当初の目的考えたら流星街の自警団として活動するんじゃ駄目だったんだっけ
108: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:41:16
流星街ヤバいって世論は無事に形成されたし
このまま旅団が瓦解しても当初の目的は達成できそうではある
109: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:41:44
ヒソカとかカルトとか「発足時の理念?知らんわ」って面子ばかりになるだろうから本当に組織として無理あるよ
122: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:47:50
>>109
理念ともかく活動自体が流星街をシマにしたマフィアみたいな存在だったら、
ここは超やべぇ幻影旅団のシマだからよそもんには手を出せねぇ!って旅団が存在するだけで=流星街も守るも成立する気するんだよね
団員個人がどう思っていようと、理念を知っていようと知っていまかろうと、存在するだけで、存在そのものが

ところが、旅団の活動ってやってることはただの盗賊稼業だから
141: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:30:41
>>122
入れ替え制にするとしてもせめて流星街出身限定にしておくべきだったよね
110: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:42:26
内情をよく知らない周りから見た時の抑止力を目指してるのに
周りから見ても良くわからないはずの内部ルールに無駄に凝り過ぎなんだよな
113: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:44:29
そもそも旅団の理念を実践したいならヒソカくらい楽勝で撃退できなきゃダメだろ
117: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:45:25
>>113
撃退したんですよ
なんか死後の念で生き返ったんだよ
116: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:45:13
大国にも喧嘩売ろうとしてるのは流石に身の程知らずというかもう自衛の範囲超えてるよな
120: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:47:25
>>116
能力進化になるし悪名を上げられる
やらん理由がない
121: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:47:26
>>116
流星街に薔薇ドカーンのカウントダウンに思えてならない
124: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:48:23
>>121
流星街に薔薇ってマフィアにも売ることになるからダメでは?
正直意味ないし
118: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:45:48
なんで普通に考えたらズレてね?としか思えない理念と活動方針と加入条件にしたのか
これは冨樫への疑問……明かされるんだろうか
119: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:46:45
マジでなんであんな入れ替えルール作っちゃったんだよ
流星街出身の武闘派集団ですでいいじゃん
その方が流星街に手を出すとあいつらが飛んでくるって抑止力になるし新人も身内で補充できるじゃん
123: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:48:11
まあ創設の理念はあるんだろうけど本音では「ただ持ってる奴等から奪ってやりたい」という本音があったと後から言われても驚かないかな
126: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:50:22
>>123
こんなカスみてぇなゴミどもはカタヅケンジャーにやっつけてもらわなきゃ
130: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:55:29
動機の言語化は難しい
自分を掴む鍵はそこにある
こんな事言ってるんだから本人も今じゃよく分かってないんじゃないの
131: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:58:07
動機の言語化は過去にやってんのにまだ納得いってないあたり
あの時の宣言も流れでいっただけでしっくり来てないんだろうな
132: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:00:06
それもロールプレイの一環かもしれないからな
こう言った方が団長っぽいかな、みたいに
133: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:02:37
どっかで壊れたのかもね
今からやるとしたらリスノースかクルタ族かな
134: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:04:16
>>133
可能性あるな
クロロのカリスマについていかなかったシーラのことも考えるとクルタ族を探す道中で彼女にあったのかもな
136: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:14:42
クロロはテセウスの船でもいいと考えているのかな
名前だけあれば中身はなんでもいいと
でもそれもう蜘蛛じゃないよね
137: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:17:07
団員それぞれに企画と判断を任せて
時にはクロロが団員の下について命令に従ってみせる
それぐらいやらないとリーダーの素質なんか育たないよね
問題は最初っから誰も団長なんかやりたがってすらいないってことなんだけど
142: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:32:08
わが社は広く門戸を開いておりますみたいなアピールどこにむけてやってたんだろうね
143: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:32:37
そもそも入れ替えシステムどこで聞きつけて挑んでくるんだよ新人は
CMでもしてんのか
144: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:34:40
けど、ボノレノフやシズクが新規加入メンバーとして上手くやってるし・・・
146: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:15:09
多分このシステムが機能するとしても現メンバー全員いなくなった後になるよな
147: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:22:00
故郷を守るために立ち上げた仲良しサークルなのにメンバーが死んだら倒した外部の人間を取り込むとかいう謎ルール
思想の違うものを引き入れてどうすんだと
149: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:27:25
>>147
思想は違くてもルールはあるしルールに反したら制裁を加えればいいしそうやって矯正するつもりなんじゃないの
148: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:26:30
流星街のための旅団が
メンバー全滅した後に存在することに何の意味があるの?
つーか今の幻影旅団に存在意義があるの?
今の旅団と流星街の1番の脅威は
「旅団ムカつく、あいつら流星街出身だっけ?地元の連中殺して憂さ晴らししてやろ」って復讐の矛先が向かうことだし
151: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:28:23
>>148
だからヨークシンでマフィア攻撃して死体で偽装して蜜月関係を壊したこと知らせたんやろ
150: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:28:14
ていうか、故郷を守るために集まりながらやってることはアウトローで悪党として名を馳せるっていうのが迂遠すぎて

これ、それぞれ別個じゃダメだったんですかね?
故郷を守るための活動は活動(長老に念を教える、流星街のシステムを作り上げる、流星街の恐怖の名声を広める)
アウトロー活動はアウトロー活動(流星街守る活動とは別に個人の趣味ややりたいこととしてアウトロー活動をする)

これ、むしろ事実上、現段階でそうなってますよね?
152: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:36:25
組織運営に重要なとこから死んでるとすると次フランクリンですよクロロさん
どこかで身を引いてください
殺人ピエ○と同じ船に乗って仲間の命を危険に晒すって何考えてんですか?
154: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:37:25
>>152
船にいなくてもピエ○の方から来るんだわ
155: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:37:43
身も蓋もないが当初の結成動機から考えると幻影旅団は役目を終えてる
マフィアに全滅させられたことにして解散で良かったと思う
当人たちも知らず知らずに幻影旅団グループの愛着があって存続そのものを目的化してるがこれ以上は要らん危険を呼ぶだけでしかない
157: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:49:01
>>155
ボノレノフがやめようぜって言ってるあたりね…
続けようと思ってるのはぶっちゃけクロロの愛着でしかないのね残念ながら
156: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:46:59
自爆報復する基地外集団ってのが広まった流星街は
もう組織的な敵がいなくなったから
今怖いのは怖いもの知らずで喧嘩売ってくる個人や小集団(ザザンもこれに該当)からの襲撃だから
今後の活動は自警団でも問題ないのよね
158: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:51:24
少なくとも幻影旅団が出来るまでは「人権がない好き勝手して良い奴隷ども」程度の認識だったので、
「手出ししたら逆に皆殺しにされる集団」にする意義はあった。
一方で、定期的に「やべー奴ら」って認識してもらわなきゃ、しばらくすると忘れられるものであるというのも事実。

法が守ってくれない以上、舐められたら終わりなヤクザ世界なのよね。
160: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:54:28
>>158
幻影旅団が無駄言われるのは
旅団と流星街の因果関係が不明だったから
旅団ヤベーと流星街に手を出すながイコールにならなかった点
流星街は結局「流星街の人間は基地外の集まり」って自己イメージで防衛することになった
164: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:58:16
>>160
薄汚えクルタ族の惨殺事件と流星街の文面が=なので、つながりは示唆されてんじゃねえかな?
167: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:00:18
>>164
マフィアが調べるまでは流星街出身って特定できなかったんだ
162: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:57:03
>>158
怒らないで聞いてくださいね
幻影旅団が出来て「人権がない好き勝手して良い奴隷ども」から「手出ししたら逆に皆殺しにされる集団」に変わったんじゃないんです
流星街が『我々は何者も拒まない だから我々から何も奪うな』を標榜し自爆報復をすることで変わったんです

幻影旅団ができて、流星街に手を出したら幻影旅団に皆殺しにされるーなんて描写なかったでしょ?
もちろん、流星街をこのようにデザイン、助力する裏側で旅団での活動があったことは想像できますけど、
旅団ができて流星街が恐れられるようになった、には描写上なってないんです
165: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:59:34
>>162
マジで幻影旅団の失敗ってここなんだよな
流星街の安全にあんま貢献できなかった
クロロは目指した世界一の悪党集団幻影旅団を目指したが
その前に「世界一イカレた集団流星街」が先に広まっちまった
169: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:01:45
>>162
クロロ「小悪党どもが近づかないように、この街と自分をデザインする」
って言ってる以上、そもそも街の報復システムを作ったのはクロロだよな?

自衛の自爆テロと、外に敵が移動した場合の遠征部隊(蜘蛛)に分けてつくったんじゃねーかな、クロロ
170: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:02:26
>>169
そのクロロ案が失敗したってだけなんだ
174: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:06:57
>>170
失敗とまでは思わねえんだよなー。少なくとも街を護るシステム自体は完成させたし。

さっきも言ったけど、流星街を護る遠征部隊に近い役割も背負ってると思うんだよな蜘蛛
悪行と悪名を隠れ蓑に、流星街の害を排除する。
だから、蜘蛛と流星街が=にならないようにしてるとか?

いや、役割が途中からズレてきているっていう事もあるとは思うんだが。
175: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:07:40
>>174
それは長老が自爆させてるから成り立ってるだけで旅団活動は別だ
178: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:09:30
>>175
そう?報復テロだけだろ?
例えばマフィア殲滅とか、例のゲロカス誘拐野郎の報復やらは、蜘蛛がやってるじゃん。
表と裏で流星街守ってる感じがある。
180: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:11:48
>>178
だとしたら盗賊団なんてのが余分なんだ
ザザンの侵攻に立ち向かったように武力集団として外敵と戦うのはありでも
これ旅団の活動じゃなくてほぼ個々人の戦いだったからな
182: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:15:03
>>180
盗賊団じゃなきゃ流星街の異端として成り立たないので無関係を装えない
184: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:16:09
>>182
無関係じゃ流星街を守ることにつながらないから活動自体が無意味
183: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:15:09
>>180
うーん、蜘蛛自体が「何をするかわからない犯罪武力集団」ってレッテルを身にまとう事で
「流星街を守ってる=ここが急所」ってカスどもに理解させないため、とか?

いや、ここまで話してて大部分妄想なのはわかってるが。
177: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:09:24
>>174
クロロは旅団が恐れられることで流星街の脅威を排除しようとしてた
しかし流星街は住人全部がやばいと思わせて攻撃の矛先をかわすことに成功したんだ
159: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 20:54:01
流星街のことなら自爆テロで目的は達してる
166: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:00:02
流星街…相手が悪すぎるね
旅団は流星街の中でも異端児なんだな

作中じゃこんな反応だから周囲からは異端都市出身の変わった奴等としか思われてないよ
168: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:00:58
クラピカすら旅団の出身とか知らなかったしな
171: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:04:41
失敗ってか間に合わなかったというか
上でも言ったが旅団の悪名が広がるよりも流星街の異常さが広まる方が早かった
172: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:05:04
そもそもナレーションで旅団結成と流星街が畏怖の対象になったのは同時期って明言されてるのよ
173: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:06:16
>>172
つまり関係ないじゃねえか
結成時には流星街は自己防衛可能になってるっていう
200: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:22:37
>>173
むしろ関係大有りだよ
クロロに長老達が助言を聞こうとしてるし
クロロがあのシステムを作らせたのは明らか
196: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:21:23
>>173
これもしかして、旅団の目的が流星街を守るっていうのが読者の読み違えなんじゃね?

時系列としてまずは流星街を守るための活動を開始した
そのための仕込み、活動完了をもって、クロロたちは別の活動を開始した。
幻影旅団活動開始
176: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:09:03
旅団結成→流星街が恐れられるって流れなら分かるけど結成された時点で異端都市として有名になってるから盗賊活動やってたのは流星街あんまり関係ないんじゃないかって気がする
179: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:11:17
マフィアは別に殲滅されたわけじゃないし十老頭潰したのゾルディック家なので…
捜索を打ち切ったのは流星街出身と判明したからでしかない
181: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:14:30
つかマフィアからも旅団だスゲー思われてるしな
つまり全滅したはずの旅団がまだ活動中ってバレてるわけで
その上で彼らの出身地がバレてるってのはあまりいい状況じゃない
185: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:16:22
旅団と流星街が結びつくと都合が悪くなる
『我々は何者も拒まない だから我々から何も奪うな』
こんなこと言っておいて盗賊してちゃ説得力が無い
自分達は奪う、だが自分達からは奪うな、だからな
186: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:17:53
>>185
だから旅団は全滅したことにして地元に帰るべきだったんだよな
188: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:18:59
>>185
あー、なるほど。すげー腑に落ちた。
「攻撃しなければ報復はしない」
っていう表向きの専守防衛の態度と、先制して排除する蜘蛛のスタンスを両立させるための策か!
なかなかひでえやり口だわコレ。
194: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:21:04
>>185
だから異端として際立つんだろうな
偽の死体で流星街の関係をマフィアに教えて旅団のボスはいなくなったと思い込ませ
また活動を再開して死んだはずの団員を見せつけたら噂だけ知ってる人間は混乱して怖がる
そして旅団が流星街あたりを彷徨いてるという噂が流れればより安全になる
197: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 21:21:33
>>185
クロロからしたら盗む→強くなる→大義ある自衛なんだが盗まれる方にしちゃかなり都合がいい振る舞いなんだよな
138: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:19:11
スレタイに戻るけど、旅団を見ても組織運営の難しさを読み取るの難しくない?
組織運営を読み取る例にするにはあまりに悪い例すぎやしませんか
139: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:20:47
>>138
まず普通のと比べても意味がない
140: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:21:42
実体がクロロファンクラブだもんな
68: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:01:53
組織運営は確かに簡単じゃないんだけど、こいつらは運営難しいとかいうレベルになってないような…

元スレ : 幻影旅団から見る組織運営の難しさ

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察クロロ=ルシルフルハンターハンター幻影旅団

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:38:54 ID:M3MTM1MDA
失った人達が旅団にとって重要人物だった。
団長の意思を理解してるウヴォー。
情報処理担当のパクノダ、シャルナーク。
盗賊活動の要のコルトピ。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:01:41 ID:k5OTkzNTA
>>1
この中だとサブ頭脳でもあるシャルがウボォーを単騎で行かせるってのを二度もやって死なせてるのが本当に致命的なんだよな……

戦闘要員の中でも最大戦力のウボォーは特攻組でも死ぬのは最後が理想で、特に陰獣に毒で動けなくされるなんて一応のピンチを潜り抜けた直後に、そこから一瞬の隙でウボォー連れ去れるようなやつ相手にまた単騎で行かせてるのが組織としては意味不明すぎる
 
何なら鎖で攫われた時点でなにかの操作条件を満たして仕込まれててもおかしくないのに
明確な命令権がクロロにしかない仲良しサークルの弱点と、ウボォーなら大丈夫って信頼のつもりの妄信の合わせ技ではあるんだろうけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:26:01 ID:EyNjU4ODA
>>9
まぁ所詮はスラム街のチンピラたちの集団よ・・・・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:17:59 ID:I5NTg4NDY
>>9
結局は長年負け知らずの余裕と信頼が油断と慢心に
すり替わっている事に気付いてなかったんだろうな。
陰獣だって最初から殺す気ならウボォーを討ち取れてただろうし、
その次のクラピカといい「自分たちに届きうる刃」に無頓着過ぎた。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:21:12 ID:AwNzkzNjA
>>1
もう脳筋と外様しかいねぇ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:25:16 ID:Q1NTk3NjA
>>1
戦闘員とか言ってる割にはあんまり一緒に行動しないから一人ずつ狩られてるんだよな…
ヨークシンでも後手後手だし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:43:11 ID:k5OTkzNTA
>>30
逆にヒソカにやられてからは戦闘要員が固まってて後方が疎かなんだよね……
ヒソカに不利なシズクとボノ、特に活動の生命線のシズクには誰か護衛付くとか特攻組が誰も考えてないのは素直にヤバかった
 
キメラ編のときなんかそのシズクを単独行動させてて、パイクがアホじゃなきゃ殺されてた可能性あるし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:39:20 ID:I3MzE2NjA
ずっと俺が頂点でいたいっていう超ワンマンに比べれば、世襲にこだわらずに誰かに継がせたいとかクソ有能な経営者なのに、幹部がこぞって謙虚すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:40:06 ID:A0NTQ1MDA
ヒスカに半壊させられるか
ノストラードファミリーかゾディアック家に吸収されて終わりそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:51:01 ID:k5OTkzNTA
ぶっちゃけヨークシン時点でクロロの生死に関係なくガッタガタだったからな……
陰獣を相手に、即座のサポートもできない距離でウボォー単騎で行かせて毒を食らってる時点でもうヤバい
 
団員が生きて帰ってくるのが当たり前になりすぎてて完全に感覚がマヒしてる
これに謎ルールが加わってヒソカみたいなのまで内側に飼ってたんだから、遠からず死者多数で壊滅か、初期メンが減ってだんだんと空中分解する形になってたと思うわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:52:49 ID:UxMjU1NzA
抑止力としての恐怖は必要だったとは思うが、それしかないのが片手落ち
片手に武器を持ったならもう片方の手で握手をしないと延々と敵を増やすだけになる

デザインするというなら、武器だけ持ってその武器に自分が収まっちゃったのはクロロの失策だよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:11:06 ID:k5OTkzNTA
>>5
サラサの件や流星街の立ち位置のせいで、根本的に外への猜疑心が強くなりすぎてたのかもね
イルミへ頼んだのもあくまで仕事として依頼してたはず

加えて本人の能力が他者から奪うもの、組織の人員は自分が管理できる人数で絞らなきゃいけないぶん、有能なやつがいても迎え入れるより能力だけ盗めばいいやとなりがちだろうし
 
ぶっちゃけノブナガが推薦したゴンキルも入れる気なかったか、入れたところで初期メンみたいな信用はしなかった気がするわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:11:56 ID:I0MjYzMzA
>>5
飴と鞭って両方ともやっぱり必要よね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:15:35 ID:k5OTkzNTA
>>13
ホイコーロの言ってた「爪と牙しか持たぬ獣は」とかバルサミコからベンジャミンへの「剛柔相備える」とか、組織やその長としてはそらそうなるよねぇ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:22:45 ID:AwNzkzNjA
>>5
強力な武器を持った交渉相手と暴れるだけの怪物は全く別だからな
なのでアリは薔薇された
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:53:14 ID:g4MDA3MzA
M&AのCMを思い出すわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 11:54:16 ID:U0MDY2OTA
「俺についてこい」って言ってほんとにみんな着いてきそうなのはウボォーだったよなあ
残ってるメンツだとマチがいいんじゃない?「あいつの勘は当たるからな」ってことで発言で纏める力はある
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:00:03 ID:IxMDgzMTE
ヒソカ「じゃあ次は仲裁役のフランクリンで♠」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:05:39 ID:cxNDk2ODA
自分が○んでもクモは続くって言ってたけどそれがどういう意味なのかまだわかんないんだよな
現行の旅団の内情(クロロが考えてる以上にクロロに依存してる)理解してなさそうだから破綻しそうだし
現行の旅団とは別の枠組みで何か考えてるのかもしれないけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:19:36 ID:QzODkyMTA
>>10
クロロ自身がそう思い込み続ける事が死後強まる念の発動条件になってるとかなら一応辻褄は合う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:08:45 ID:YyMTE4MTA
>>18
何が死後強まって、強まったものが何に影響を及ぼすの?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:08:51 ID:A1ODA5NzA
創作なせいもあるけど、あんま組織としてまともなの無いよな

ジャイロという厄介なトップが消えて、自然派団体として緩やかにやって行けそうなNGLくらい?今ハンター協会の管理下みたいだし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:15:14 ID:UzNTYxODA
確かに今の旅団はヤバい状態だが
クロロは『次善は整い、旅団は続く』って言ってるから
旅団の形は変化するかもしれんがクロロがここまで言うなら『旅団存続』に関しては恐らく問題はないんだろう。
メタ的に冨樫先生がこの辺りの話の作り方を外すはずがない。
問題はその変化する形が
恐らく今の旅団員が納得できるものではなさそうという事。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:58:00 ID:czMzQyMjA
>>14
というかクロロ以外はもう旅団やめよっかって方向に行ってるんだし
クロロはぶっちゃけピエロとして描いてると思うよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:24:55 ID:AwNzkzNjA
>>14
「かっこいいクロロがここまで言ってるんだから間違いない、だって外れてたらクロロ馬鹿みたいで恥ずかしいし」
みたいなイケメンバリヤーみたいなのはもう過去編で引っぺがされてると思うよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:48:38 ID:YzMjQ4ODA
>>29
そういう意味だと明らかに博打で負けた奴が最後に大張りにいってるように見えるよな、国宝盗み
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:15:20 ID:M3MTMzODA
バリバリ仲間意識有る内輪向けサークルの癖して、
強ければ誰でもウェルカムみたいに格好付けてヒソカとか入れたのが運の尽きよ
加入条件にパクノダ検査くらいやっとけば良かったのに
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:16:45 ID:E1ODkyNjA
旅団は団長を筆頭に個人が盗賊として有能過ぎたんだよね
だから仕事は概ね順調に回ってたんだろうし、結果として組織運営の問題に直面することもなかった
問題点を改善しないままに致命的なダメージを受けたのが本編よ

ただまあ、育ちと環境を思えばしょうがないとは思うがね
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:31:21 ID:Y5OTE2NDA
客観的に議論できない奴に限って言葉遣い汚いの面白いな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 19:31:05 ID:kzMjc1NzA
>>20
そこまで酷い奴いなくね?ネットの掲示板やコメ欄にそこまで品行方正な態度求めるもんでもないでしょ。それにあなたは他人を揶揄できるほど自身の普段の言動は真っ当なの客観的に見て
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:44:07 ID:Q5MzEyMzA
サークル活動なのに
殺して入替とか実力主義をとってるのが失敗の元
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 12:57:55 ID:E3MTQwOTA
復活ヒソカと対峙したシャルナークはなぜ立ち向かってしまったのか
蜘蛛を想うならどう考えても逃げ一択だよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:16:23 ID:k5OTkzNTA
>>22
まあそのためのコルトピ(の首)だし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:05:32 ID:YyMTE4MTA
>>22
見た目だけ全快だけど本来は死にかけでボロボロの状態のはずなんだよヒソカ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:14:00 ID:c3ODAyOTA
>>22
携帯が無い=自分の能力が使えないから逃げの一択なんだよな本当に
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:18:20 ID:Y0NzgxMzA
組織ってかまずあんなアウトローな連中の集まりがまとまってるだけでも奇跡みたいもんなんで、マネジメントもクソもないと思うが・・・
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:47:34 ID:k5OTkzNTA
>>26
マネジメントもクソもないっていうと、そいつらマネジメントして街のための蜘蛛にしようとしたクロロがバカみたいになるんで……はい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:27:10 ID:AwNzkzNjA
他のスレでも毎回旅団要らねぇだろって発言出たら
「でも自爆システム考えたのクロロだし」って関係ない擁護してくる奴居て疑問だったんだけど

もしかして旅団=クロロだと思ってる旅団員が書き込んでたのか?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:39:41 ID:c1MDU4OTA
>>31
まずそのいらねぇって発言し出すやつが単純に的外れだからな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 17:32:49 ID:U1NDQ5NTA
>>42
普通に要らないよ
マフィアは流星街相手が嫌なだけで旅団相手なら引かない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:31:04 ID:c1MDU4OTA
>>47
流星街相手が嫌だから引いたとかじゃなくてもう旅団員の大半を殺してる(偽の死体でそう思い込んでる)し流星街と旅団は関係ないから手を出すメリットがマジでないってだけだよ
自爆程度なんてその前に銃で応戦すれば良いけど問題はそこじゃなくて平気で足し算引き算とかない行動をする場所の出身ってことが問題なんだし
それに旅団の残党狩りとか家族友人殺そうと躍起になってた連中が流星街出身ってわかって引いたのは蜜月関係を普通に壊してる以上は流星街に旅団のそんな存在がいるわけないから手を出しても無駄だからってのもあるし
爆弾の報復もあるけど旅団が流星街出身の危ない奴らってわかったから深追いしなかっただけ
そもそももう旅団を大半殺したと思ってるマフィアにはもう追う理由がないんだよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 23:34:23 ID:IzMjEyNzA
>>51
結局幻影旅団は死んだし
流星街は怖いからやる気なくなっただけで
旅団は意味なくね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 02:22:49 ID:g0ODMyOTk
>>59
死んだと見せかけてるだけなんだから結局旅団は活動するし
そうなったら殺したと思ってるマフィアにとってみたら普通に不気味だしより強く悪名が広まることになるんだから意味はあるだろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 13:46:46 ID:IwMzQ2NTA
旅団の強さ=流星街の強さってなるから、まぁ必要ではあるような
ヨークシンで暴れてマフィアは完全に手を引いたし
シルバでもあいつらは割に合わんって認識だし
旅団を維持して存続させるなら入れ替わりも有効に働く可能性もささやかだけどあるようなないような…まぁ長続きはしないか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:43:08 ID:c1MDU4OTA
>>33
あれ旅団がマフィア襲ったことで流星街と旅団の関係は実質切り離されたようなもんだぞ世間の認識的には
強さが=で繋がるようなことはない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:21:53 ID:IwMzQ2NTA
>>43
マフィアは旅団に狩られまくって十老頭はおさえられて流星街に手を出すと下手したら旅団が襲ってくる可能性があるのに?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 17:47:56 ID:c1MDU4OTA
>>46
まず流星街に手を出すと旅団が襲ってくる可能性があるとマフィアが認識してるというのが間違ってる
それにその前に旅団員の大半は世間的に始末されたことになったでしょ
ギャラリーフェイクで作った偽の死体によって
マフィアは残党狩りとか言って旅団の大切な家族や関係者も見せしめのために見つけて殺そうと情報屋に調べさせて流星街出身じゃないかってなるが旅団はマフィアンコミュニティを襲ってるためマフィアと流星街の蜜月関係を壊してることになるしそんなことをしでかす旅団に大切な家族及び大切な人とか関係者が流星街にいないのではってなって関係ないものとして認識するようになるでしょ
それに流星街には爆弾の報復システムとかその噂もあるしでマフィアにはそもそも流星街に手を出すメリットがないのよ

ただそれ以外の小悪党とかが流星街に入り込む可能性があるから旅団は強くなって流星街付近を彷徨かなきゃいけないんだけど
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:47:25 ID:IwMzQ2NTA
>>49
ヨークシン以降も旅団が活動してたら旅団生きてるやんけってなるやん
今の船編でも旅団だーサイン貰おーみたいなの普通にいるやん
旅団はヨークシンで死んだハズでは…みたいなのいないですやん
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 02:32:48 ID:g0ODMyOTk
>>52
そういう台詞がないのは単純に冨樫のミスかもしれんしその台詞を言ってないのは念能力者だからもうわかってる体で進めてるのかもしれん
どれにしろネットでマフィアがスナッフビデオを流してたし噂も広まるだろうから知らん人はいないはず
生きてたんだってことになっても別にいいしねその方が悪名に+になるから
その前に同じ念能力者からしてみればそこらへんの知識があるから偽物と見破る人はいるだろう
けど別にそれを一々声高にバラス必要もないしする意味もないしななんの関係もないし自分にとってプラスにもならんから
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:01:17 ID:YyMTE4MTA
新人育成という観点においてはあまりに無能よな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 14:33:46 ID:YxMzQyMTA
入れ替えシステムが意味不明とかクソとか言われてるけど、むしろそれこそがクロロがデザインした旅団の姿だろ?
どんな悪党も恐れおののき手出しできない世界一の大悪党、それがクロロの目指したデザイン

強ささえあればいい、俺たちの結びつきは強さだけだ
だから、仲間になりたいなら今いる団員ぶっころしてみろよwお前の方が強いならそれで全然構わないし、仲間に入れてやるぜw
俺たちはそうやってきた。とにかく強い奴らが集まってきた無双の集団なんだぜ
そういうPR

……と、対外的にはそんな集団をPRしておきながら、実際はほとんど同じ故郷からの顔なじみでずっとやってきましたという実態
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:18:41 ID:YyMTE4MTA
>>39
足の方の入れ替えは頭がしっかり抑えつけとけばそれで機能するんだが頭の方の入れ替えも同じにしたら瓦解するしかない
クロロは自分の引き継ぎを何にも考えてないんだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 16:17:50 ID:U3NTU1MTA
>>39
クソ強い念能力者を育成するのは時間かかるから現団員を倒せるぐらい強いヤツを引き入れるのは一応理に適ってはいるのよね…旅団は活動し続けることに意義があるから発足前の準備段階のときのような時間はかけられんしな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:35:13 ID:E1MjMwODA
ヒソカの活動が側から見るとブラックリストハンターとしてわりと真っ当なのほんと好き。

まあ、旅団からしたら災厄x最悪でしかない訳だが。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 15:43:58 ID:AxMTU1NTA
旅団と流星街は繋がっててどちらに手を出してもヤバいって認識を世界に知らしめたからクロロの目的自体は終わってんのよね
問題は流星街は報復というシステムを成立させたけど、クロロは旅団というシステムをどこまで継続させるか考えてないから完全に旅団だけ暴走してる状態
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 17:35:34 ID:U1NDQ5NTA
>>44
いや全然無理
旅団はフラっと襲いかかってくる謎の盗賊団だから
流星街の何もしないから何もすんなが成立しなくなる
旅団が存在する限り流星街はパブリックエネミーよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 18:13:48 ID:c1MDU4OTA
>>44
考えてないっていうのがもう勝手な認識すぎる
まだ判明してないだけなのに
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 23:32:48 ID:IzMjEyNzA
>>50
もう判明しただろ
流星街は人間爆弾で畏怖されたのであって旅団は関係ない
どころか正体不明の盗賊団でしかなかった
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月11日 02:19:44 ID:g0ODMyOTk
>>58
なんも読んでねぇじゃん
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 20:05:30 ID:U5NTA3NDA
世界史に一代で滅んだ帝国がいくつあると?

むしろちゃんと相続できて続くほうが奇跡なんだ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:10:18 ID:AxMTQyMA=
いうても活動しているのはまだせいぜい十五年くらいなので、軌道修正する時期に来ただけとも言える
けど弱っている時期にやり過ごさずに打って出るのは、失敗フラグなんだよなぁ・・・やり過ごすこともできない状態と考えると深刻である
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月10日 22:34:52 ID:c5MDE0OTA
つまりリーダーの意志、思想を
後継者、集団に完璧に引き継がせていくシステムを作り上げた
初代壁の王こそがクロロの完成形だった?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります