【ワンピース】覇気の存在自体は知ってるけど能力だけで戦うキャラが好き

  • 13
1: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 22:49:47
相応の対策したり工夫しながら戦ってるの好き
2: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 22:56:48
ロビンとかシーザー辺りか
鍛錬する気ないから既存能力で頑張る
4: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 23:45:35
>>2
ロビンはほんともったいない気がする 仲間を頼りにするようになったのは微笑ましいけど、守ってもらうこと前提じゃなくて自分も仲間を守るために能力だけじゃなくて覇気を鍛練するべきだった 
17: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 09:14:48
>>4
簡単に言うけど今更武人になれってきついだろ
20: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 11:21:46
>>4
当たり前に言ってるけど覇気を身につけることの難しさと時間が有限だってこと忘れてない?
ネームドキャラが上澄ばっかだから目立たないけど大抵の覇気使いは長年鍛錬した、才能が凄い、修行ノウハウがある組織に所属してるなどの条件を満たしてる奴らだぞ
ロビンに短期間で確実に覇気を習得できるほどフィジカル面の才能が凄いなんて描写はないし、覇気の修行に時間使うってことはそのぶん他の何かの時間を削るってことなんだから優先順位が下がるのは当然でしょ
3: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 23:36:04
ジェルマ兄弟とかは覇気使って無さそうなんだけどジャッジは覇気の存在を知ってたから科学力でどの程度対応しとるんやろ
6: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 23:48:16
どこにリソース割くかだよね
能力を磨くか覇気を磨くかで
11: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 00:34:33
>>6
覇気が必要になるような相手に通じるだけの練度が得られないなら、ビームなり撃てるようになったほうがいい場合もあるよね
7: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 23:48:34
2年ぽっちで覇気をマスター出来るのなんて少数だし間に合わなかったらただの時間の無駄になるから…
8: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 23:59:36
覇気もいいけど唯一無二の能力をフルに活かした戦いも見たい
9: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 00:09:23
そもそもゼファーですら覇気の習得30代になってからだから覇気の修得のハードルってほんとに高いんだよな
10: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 00:22:36
自然系みたいに極めたらアホみたいな自由度と効果範囲得られるタイプなら能力一本も全然アリよね
最強にはなれないけど唯一性は得られる
19: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 09:19:21
>>10
でもエネルみたいに見聞色は鍛えておいた方が良さそう、スモやんみたいに膝にアイス背中にゴムゴムのロケット食らうアクシデントもあるし
12: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 05:57:21
モネもvs覇気使いを熟知していたな
13: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 06:47:36
ロビンの魚人空手は水を制してるレベルになればロギアにも種類によっては刺さるんだろうか
14: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 08:29:24
才能もいるっぽいから才能なくて習得できないor練度が上げられないのも居るだろうな
早いうちで諦めて別のことにリソース割くのも大切
18: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 09:17:33
赤犬白ひげドフラミンゴカタクリあたりは能力も覇気も達人級に鍛えてそう
23: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 11:40:48
コビーやルッチは強化してロビンは強くしないの悲哀を感じますね
24: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:00:19
>>23
コビーもルッチも覇気の前段階の六式はマスターしてたから話が違うでしょ
ロビンが覇気習得するなら完全に一からだぞ
26: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:20:01
>>23
いや能力無茶苦茶伸びてるじゃん
27: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:29:20
>>23
巨人咲や魚人空手など2年前には使えなかった技を習得してるぞ
特に巨人咲は雑魚狩りやデカい敵にめちゃくちゃ有用だし十分凄いじゃん
25: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:02:00
>>23
スモーカーとたしぎを忘れないであげてください
29: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:32:50
>>25
スモやんはともかくたしぎは胸や尻とか女らしさばかり成長してるの草
63: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:46:39
>>29
たしぎも覇気身に付けてるが……
66: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:55:19
>>63
ローやヴェルゴと相手が悪すぎる
31: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:34:23
長年覇気の修行に励んできた戦桃丸やドール中将があっさりペローナやボニーに無力化されるのが現実だからな
能力者は覇気使いに覇気で対抗するより能力に特化した方が遥かに合理的
48: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:15:02
>>31
ボニーに勝つには心技体が要るからな
体しかないドール中将じゃそりゃ勝てんわ
35: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 12:49:18
このレベルで取り組む覚悟あるならまだしも別にやりたい事あるなら既存能力伸ばすのが正解だと思う
47: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:13:52
>>35
一味の中で覇気使える能力者はルフィだけで他三人非能力者だから
あのレベルで上を目指さないなら能力鍛える方向のが効率的なんだろうね
52: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:21:44
>>47
ゾロ、サンジ、ウソップ、追加ジンベエで確かに非能力者だなそういえば
56: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:26:21
>>52
非戦闘員が短期間で鍛えるなら能力だろと思ってたけどなるほど作中で実際そういう傾向なんだな
39: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 13:57:12
ブルックも…と思ったが幽体離脱だの黄泉の冷気だのソウルミュージックだの結構訳分からん方向にメキメキ腕を伸ばしてたな
いや幽体離脱って改めて何?
42: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:07:09
>>39
ブルックは純粋に音楽の腕とヨミヨミの実の能力を鍛えた感じする
冷気まとった剣でも戦えるから剣技も鍛えたのかな
45: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:11:54
>>42
それをおそらく自力でやってるのが本当意味わからないなんなんだあの骨すごくないか
46: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:13:04
基本技が相手の体に手足を生やして関節技のロビンが覇気習得してもあんま伸び代がないってのもありそう
相手の体に生えるから見聞色があまりいらないし、関節技だから武装色もあんま意味ない
49: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:16:36
そもそも大将のポテンシャルあったクザンが推定二十代半ばで「覇気なんてまだ使えねぇし」なレベルで習得が難しいんだぞ
時間掛ければ誰でもできるだろうけど実用なんてよっぽどセンスなきゃニ、三年では無理よ
50: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:17:42
ルフィは才能もヤバいんだろうけど、ガープの虐待じみた訓練が功を奏してたんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:19:17
覇気習得した方が強くなるは全キャラに言えるし間違ってないんだがロビンはパワーがなくても能力自体がかなり強いので二年間で能力の方を極めたのは賢いと思う
53: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:22:26
強くて困る事はないけど各々役目があるからな
覇気は誰でも習得できるけど、地道な鍛錬を長く続ける必要があるし
手っ取り早く強くなるなら能力を鍛えるのが1番なんだろう
54: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:23:55
一味最年長で元々武人だったブルックが覇気使えないのが不思議
55: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:24:36
ロビンって武闘派じゃないからある程度の格闘能力が必要な武装色付けるより魚人空手のコツ覚えるほうがスキルツリーとしては自然ではなかろうか
剛より柔の技術のほうがいいというのもあるけど
58: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:30:11
>>55
武闘派ならブルックにそれいうなら分かるけどね
それもそれで特殊な能力ならそっち鍛えたほうが幅が出るしな
実際括約してるし
59: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:33:46
>>58
括約するな
61: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:39:23
>>58
ホネだから括約筋ないんですけどね
ヨホホホ!!
62: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:40:43
>>61
でもうんこは出るんでしょ?
人体の不思議
57: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:26:25
ウソップが見聞色を習得したシーンは良かったよね、通常スキルを極めた結果と土壇場の集中力によるものって感じで
60: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:35:03
覇気は見聞色が才能ある人間が強いショックなどをきっかけに目覚めることがあるだけで
基本的に10年単位の地道な鍛錬の末ようやく身について、使いこなすのに更なる鍛錬が必要ってレベルっぽいからなぁ
64: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:50:00
並大抵の覇気だと普通に能力や科学力には勝てないという例
65: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 14:52:50
>>64
見た目がむごいやめろォ!はいつ見ても笑う
たぶん「ボニーが戦うなら子供か老人にして殴るだけど絵にするとムゴイな!」って作者の声
67: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:09:07
概念パラミシアだと覇気なくてもロギアに対抗できる可能性あるよな
69: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 19:28:18
>>67
ホロホロやウタウタなんてその代表例だろうな
68: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 18:25:50
万物の声を聞くやつとか占い使えるやつも見聞色の一種なら頑張って覇気を開花させたけど戦闘に生かし辛い方向性だったとかもあるだろうなぁ
70: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 20:50:04
もものすけ見ろよ
もう少し試運転したらたぶん赤鞘より強いぞあいつ
71: 名無しのあにまんch 2024/12/23(月) 21:06:31
>>70
ボロブレス連発してるだけでクソ強いもんなあれ

元スレ : 覇気の存在自体知ってるけど能力だけで戦う人達

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース悪魔の実

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:50:51 ID:c0MDM3Nzg
むしろ対策したり工夫しながら覇気使いと戦ってる方が読んでて面白いしな。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:15:18 ID:AwMjQzMg=
ロジャーやおでんに対するコンプレックス拗らせたカイドウの妄言真に受ける読者が多すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:24:48 ID:I4NTM4NDI
ロビンは嗜好的にも見聞色のが伸びそう。遺跡なんかに染み付いた過去の残滓を読み取るような、レアっぽい発現の仕方しそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:27:44 ID:k4MTc2ODA
正直、黒ひげ海賊団はほぼ幹部全員が能力者だからクザン以外は覇気よりも能力頼りで戦ってそうなイメージ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:39:24 ID:AwMjQzMg=
>>4
そのクザンも普通に能力に頼りまくってるからな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:32:04 ID:I3MzQyMzg
「なんで覚えないの?」みたいなノリで言ってる奴多すぎんか
そんな簡単に習得できたらそれこそ価値がなくなるわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:50:49 ID:E3ODMyMTA
>>5
主人公周りがヤバいだけであって本来は才能プラス炭次郎レベルの努力が無いと発動できないんだもんな
ちゃんと才能なくても努力と工夫で強くなろうとしてるの良いよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:34:15 ID:I3MzQyMzg
ポケモンのわざマシンじゃないんだから……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:37:24 ID:c1Nzk0NDU
まあでも実際こうういうの覚える奴はノリで覚えるからなぁ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:51:28 ID:MyMjkxMTM
最終的には能力も覇気も極めるのが一番強いのは間違いないけど基本は限られたリソースをどう振り分けるかって話だからなあ…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:11:39 ID:c3MTE2ODc
フランキーは覇気も能力も無いのにめちゃくちゃ勝率高いよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:42:08 ID:QzNzI5MzY
たまに能力下げて覇気持ち上げてる奴らいるけどどっちもオカルトじみてるんだから同レベルだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:42:28 ID:kzNTIwNzU
ドレスローザのコロシアムの時点で
素の肉体 > 武器にまとわせた覇気
の実例がある(ファンク兄弟の弟)
三強は師匠含めて上澄み中の上澄みだからすごいバフになってるけど、普通二年じゃ良くて中途半端な覇気、悪けりゃ習得できずになっちゃうと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります