【ガンダムジークアクス】地球連邦って戦後復興を頑張ってたんだな…

  • 28
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:24:26
ごめん
200: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:23:07
>>1
連邦は頑張ってたんだよ…
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:25:42
何時も軍縮してるからな
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:26:43
冷静に考えると辺境にあるコロニーが上手いこと世界回せるわけがねぇ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:26:54
連邦「軍縮して戦後復興するぞ!」
ジオン残党「じゃあ俺たち暴れまーす🤪」
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:30:56
>>4
連邦軍「…(残党暴れた方が俺らの予算確保できるだかだまっとこ)」
月面民間企業各社「ニコニコ」
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:34:19
ジークアクス世界の地球、正史の>>4と大して変わらん状況なのでは?と考えてしまう
連邦敗北権威どん底でアフリカや中東が独立してそうだし、現地住民と子供作っちゃったり情移っちゃったジオン兵がそのまま残っちゃったりしてるでしょ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:35:36
>>9
まあ絶対いるだろうな現地で嫁貰ったりしてそのまま地球に帰化したジオン軍人
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:00:43
>>11
たぶんガルマがその状態なので「じゃあ俺も添い遂げる」してるジオン兵が多くなるのは予想できる
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:52:17
>>9
案外危機感で上手く纏まって腐敗してないきれいな連邦になってるかもしれん
ジオンもジオンでデギン、ガルマ生存&キシリア様ワンチャン浄化でギレンの影響力が弱まってきれいなジオンになってて「きれいな連邦vsきれいなジオン」の冷戦状態になってる可能性
104: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:46:19
>>9
・史実と違いコロニー再生計画なし→地球復興に資金が使われる
・史実と違い地上の残党減少→地元反連邦勢力弱体化
・史実と違いデラーズ紛争なし→北米穀倉地帯無事
史実と違い宇宙の拠点なし→デラーズのコロニー落としと合わせて宇宙への移民、工業移転停止。地球の産業が空洞化せず
・史実と違い連邦市民の大多数がアースノイド→世論が分断されず地球優先の政策で政治がスムーズに運営される
でワンチャン連邦史実より地球に限り大幅強化されてる疑惑はある
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:29:56
崩壊した瞬間にとうのコロニー達から「やっぱ連邦さんは必要だったわ……」されるくらいだからな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:31:41
>>5
大切なものはいつだって失ってはじめて…
141: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:11:58
>>7
馬鹿なオレだから…
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:35:57
>>5
よりによってジオンの本拠地であるサイド3が親地球派なのはなんのギャグなんですかね?
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:37:37
>>12
ザンスカールとジオンが中心なんだよねセツルメント…
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:43:12
>>12
いま日本が親アメリカの代表みたいになってるのと似たようなもんと思えばまぁ…
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:11:47
>>5
別に連邦がなくなってからどうこうではないけどね…
元々地球に住んでた人達の国家が政治的な立ち位置を維持したまま地球政府として維持する為に親地球派として新政権の樹立を目指してるって流れ
そもそもその前に連邦軍がキチゲ解放して鎮圧という名目でコロニーに侵略するという暴挙をしたあげく当然のように負けるという無様を晒したのが事の始まりだし
親地球派にしても「こいつら一度解体しねぇと駄目だわ…」ってところまでは行っちゃってる。その上で中立的な管理は必要だよねって話ではあるけど
71: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:46:19
>>35
コロニー公社さんは連邦のお力で動いているのでね…
コレがストップすると今後のコロニーのメンテナンスは全て自分達でどうにかしろって話になる訳で、イキリ散らしてたコロニー国家さんが一瞬で青ざめた後に始まったのが宇宙戦国時代なんや
78: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:56:56
>>71
イキリちらしていた「コロニー国家」なんてものがまず存在しない
だって全部連邦の支配下にあって自治権は無いんだもの「公的には」
そもコロニー公社自体がもう実質的には連邦の支配の及ぶ組織ではなくなってる
これはもうZZの時には連邦実質的に手放してるコロニーってのがいくつも存在していてあの時点で戦国時代の入り口は開いてんのよ
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:33:09
ジオンが勝ったジークアクスの時空でも
戦争で疲弊したジオンが経済力負けているコロニーにそこまで優位に出れる訳でもないっていう……
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:34:47
ジオンてかサイド3が独立叫んだのは
地球から遠いから恩恵についてあんま気づいてなかったのもあるのかねぇ
重工業を主にしているから自決できるし
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:36:37
ジオンに兵無し演説して停戦条約破った結果負けてるから連邦軍の評価ドン底っぽいんだよな…
106: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:49:31
>>13
言うても最期はジオン地球から追い出してジャブローに来たのも撃退してソロモン落としてるからな
ルウムまで一方的にボコボコにされたまま停戦と違って俺らはジオンと戦える、ワケ分からん奇跡さえなければ、これからだったのに!と市民は考えてる可能性はある
108: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:53:31
>>106
いや無理じゃない?ソロモン落したっつっても飛び地になってて管理しようが無いし
ソロモン落した時すでにもう休戦してるはずなんで、アレ負けた後にヤケ起こしたけど失敗したってことでしかないもの
109: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:54:11
>>106
ルナツー落とされてるからこれからも何もないです
114: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:58:29
>>108
>>109
いや、ここで触れてるのは連邦市民の軍に対する評価だからな
市民目線だとこれから押し始めて憎きザビ家のドズルをソロモンごと仕止めたっていう所でキシリアもまさにヤれる所だったのにという感覚だから不完全燃焼で右極化してる可能性高いなって話よ
131: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:07:35
>>114
どっちかというとレビルがジオンに勝てるから戦争続行しようぜ!って言ったのに負けて
しかも負けた後にジオンも道連れだ!ってやったら大失敗した間抜け集団ってことになるんで
そういう奴も居るとは思うけど、どっちかというと連邦軍が滅茶苦茶批判受けまくってるんじゃねぇかな
140: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:11:40
>>131
でも正史でジオン負けて、間抜けジオン集団がって批判受けてねぇし勝った連邦が批判受けてっから

そんな事無いんじゃない?
149: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:14:46
>>140
だってそりゃあジオン共和国の住民の描写は全然無くてジオン残党ばっかり描写されてるんだもの

元ネタであるドイツや日本を見てごらんよ
192: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:14:13
>>149
一応、あるにはあるぞ

「(残党と)一緒にされるの勘弁だよねー」
115: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:59:07
>>109
ソロモン落としの時点で共倒れ狙いの破れかぶれだからな……。もう連邦に勝ち目がない戦いだった
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:46:09
ただ負けただけならマシだった
ソロモン落としまでやって負けたのが最悪
99: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:40:44
>>17
ルウムで負けて停戦協定を受け入れた跡、3日後に帰還したレビルが演説ぶち上げて連邦軍が徹底抗戦を宣言して協定無視
地球降下作戦が始まり戦線が地球にまで拡大、V作戦の成果であるガンダムとペガサス級とデータを強奪されMSが破壊されるが最終的に地球から追い出す事に成功する(計画的な撤収の可能性有り)
ソロモンを陥落させドズルを討ち取るもその後はシャアの活躍により泊地攻撃を決行されるなどして勢いを削がれ、量産型ビグ・ザムを投入されたルナツー攻略戦で敗北が確定、最後の悪足掻きとしてソロモン落としを仕掛けるも失敗して停戦交渉を申し込む

一回負けを認めたあとに(軍が)協定蹴って戦闘続行して白旗上げてるから不平等条約結ばされても文句言えない状態だろ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:49:24
「カス、無能、ウソつき」がいなくなれば地球圏に幸せが訪れると思ったんですよ

まさかその結果「クズ、害悪、足引っ張り」だらけの地獄になるなんて思いも……そう、思いもせず…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:53:24
割とマジでギレンをさっさと処さないと詰むよな。あいつ思想からして他のコロニーの支援とかまずしないだろうし
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:56:13
>>20
メタ的な事情考えてもギレンは絶対に潰さないといけないので、らい
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 13:56:18
>>20
構造を守るか存続を守るかよな
ギレンは構造を壊して数を減らして存続を優先するわけで
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:00:31
>>22
ただあまり数を減らすと文明自体が維持困難になるんだよな。最終的には地球に降ろすつもりにしてもそこでまた膨大な仕事が発生するし
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:11:06
>>25
地球に降ろす程地球環境が回復する頃にはもうこの世に居ないからギレン的には申し送り先の努力の問題以上でも以下でもなくてどうでもいいのだろうね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:12:30
>>25
ちな小説だとギレンは5000万人くらいが適正人口だからそこまで減らすって言ってる
45: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:21:50
>>36
小説だろ?
切り取るなよ、「地上で5000万人」だぞ、具体数出なかったから宇宙含めたらもっと多い
43: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:20:19
>>36
島国の半分にも劣る人口となると開拓すら困難だから、何だかんだギレンの思考スケールはコロニー基準なんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:22:40
>>43
そうだろうね
そして、そのスケールがイカれてるとかではなく、自分に世界を合わさせようとしてくる狂人でもある
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:01:37
割と本気でガルマが希望。キシリアはそういう面のカリスマはちょっと不安だし
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:09:18
>>27
コロニー落としでアースノイドの反ジオン感情がとんでもないことになってたのに現地勢力と普通に仲良くやれてたガルマの人望はちょっと稀有すぎるからな。絶対に戦後に必要不可欠な人物
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:39
>>27
イセリナと結ばれてたら地球とジオンのパイプ役として無二の人材なんだよな
どっちの陣営からしてもこいつだけは死なせちゃアカンやつ
41: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:18:11
>>38
なお本来の歴史においては真っ先に死んだ模様
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:04:11
まあ言うても連邦とジオンが復興支援するのは別と言うか、そもそも連邦が復興するのは当たり前なんだよ、だって自分の国なんだから
ジオンに関しては独立国で、別に他のサイドを領有してるというわけでも無いから何処まで復興を支援するのかというのは先方と話し合ってから決める必要があるし
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:06:27
>>28
とはいえそれで知らん振り決め込むと完全に他のコロニー敵に回しそうではあるな。その辺りで兄弟間の不仲が悪化していそう
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:09:34
>>28
勝手にある程度面倒見てくれてたとこ叩き潰して、あとは知らんよは吊るされても仕方ないというか
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:11:16
>>32
あとは知らんよなんてしてたっけ?そもそも復興支援をしているのか、していないのかも全く作中で出て無かった気がするんだが
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:13:50
>>34
兄弟間でガッツリ割れてそうなんだよな。キシリアは最低限の体裁保つために支援しそうだしガルマは言うまでもなく
だけどギレンは心変わりしてない限り絶対に切り捨てる
110: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:55:13
>>34
そもそも連邦すらヒィーヒィーして復興させてたのにジオンにそれやる人物金あるのかっていう問題があってな……
116: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:00:30
>>110
そしてその史実の復興も、要は残ったサイド達との共同でやっていってるわけで、サイドに主権が移ってしまったら諸々の税収なんかも激落ちだろうし復興なんて夢のまた夢じゃないかな
126: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:04:43
>>116
そもコロニー再生計画は連邦が金出してサイド3でコロニー修理してるのよな
これ、計画消えたらジオン的にも企業利益やら雇用面で大打撃なのでは?
ジオン軍人崩れのクランバトルしてるのがいる理由も史実ならコロニー修理してるのが仕事ないからってパターンありえる
130: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:06:10
>>126
連邦から金せびればいい!!なんたって連邦が悪いから!!
で思考停止……してんじゃねぇかな………?
107: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:52:32
>>28
スペースノイドの代表面してそれやったらサイド3以外のスペースノイド的には連邦が覇権してくれた方が生活良かったのに!って反発必須よ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:07:25
連邦は拠点全て喪失して宇宙から叩き出されてるから宇宙のことはジオンさんにお任せしますわってなってそう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:16:59
連邦軍のやらかしデカすぎてどんな事になってるのか続き来ない事には分からんよね…解体されて新しい名前の軍作られてる可能性も微レ存
40: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:17:28
少なくともシャリアが「勝者の責務」について語ってるしまぁある程度の支援や援助はしてるっぽいけどね
ザクをばら蒔いてるのもそう言う名目だろうし、エグザべ君も生まれを考えれば目的はNTの確保だろうけど、その下準備としての難民受け入れとかもしてるだろうし
42: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:18:45
サイドの難民もサイドは潰れても連邦は健在なんだから連邦が面倒見ろって話だけどな
44: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:21:37
>>42
とは言っても主権を持ってるサイド6が連邦管轄に送るなりするしかないのよね
足蹴にするのではなく
47: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:23:00
>>44
俺ならこっそり武器持たせて地球に送りつけるね
51: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:25:56
>>47
頭悪…
自国にデメリットしかないことする奴ってこういう奴がたまたま力持っちゃったんだろうなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:30:56
>>51
連邦の力を削ぎたいなら暴れさせる
連邦に恩売りたいなら事前に話を通して武装テロリストとして連邦に処分させる
どっちでも使える手じゃん
48: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:23:06
そもそも連邦の話しよう
そのためにギレンにふれるのは切っても切れないのはそうかもしれんが
ギレンについて熱く糾弾するスレとかじゃねえんだからさ
50: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:25:26
>>48
連邦自体はもう「カスな部分もあるけど仕事はしていた」で片付いてしまう部分もあるからな
54: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:31:46
連邦政府も存続可能なんだろうか?
ザンスカール後にじっくりと解体されたし
こっちでもギレンからしたら連邦政府は目の上のたんこぶだろうから
第二次一年戦争とかおきたりしない?
55: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:11
>>54
廃コロニーたくさんあるからそれ落とせばすぐ終わりそう
56: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:21
>>54
政府としては停戦結んでた側だからこう…軍に全ての責任押し付けられるからまだ大丈夫かも…?
61: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:35:42
>>56
野党と言うか非主流派は軍部を止められなかった責任を追及して追い落としにかかるんじゃね
67: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:39:40
>>54
じっくりと言うか上で行ってる通り自滅に近い終わりではあった
そもそも戦国時代にはジオンだって自治権を手放していて名目上は連邦のコロニーなので
ぶっちゃけ連邦のコロニーがそれぞれ好き勝手やって連邦にそれを治める力が無く衰退していったという話でしかない

その後に食糧危機でワンチャン狙ったけど無理でした滅びましたって話
57: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:33:39
ギレンの野望ではわざと暴発させることで世論をやっぱなくさないとあいつらダメだわって誘導して第二幕突入だったね
「惨劇の幕は開ける」
58: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:34:49
>>57
そもそも思想からするとまず地球の人類は一掃するぐらいのスケールだからな
ただそうなると完全にガルマとは仲違いするハメになる
62: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:36:28
>>58
ジオンの系譜のエンディングでは地球退去!反対する奴と邪魔する奴は全員粛清!だったしまぁ…
60: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:35:33
連邦政府も危機感あるだろうし頭が回るのがいるだろうから簡単には…
いや、どうだろうな…
63: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:36:45
マジで敗戦確定まで行った後ソロモン落とし試みたの最悪過ぎる
66: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:39:29
>>63
シャアがちょくちょく干渉されてるっぽいの考えるとこれもなんか干渉された結果とかありそう?
もちろん恨み骨髄の果ての凶行の可能性も高いが
134: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:09:30
>>66
実はワッケインはシンマツナガの漫画で地球へのマスドライバー攻撃阻止するためにルナツー月に落とすって作戦提案してたりするのでそこまで突飛な行動どもないのかもしれん
72: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:47:17
連邦の手でサイド復興させたら宇宙に連邦の拠点出来ちゃうからジオンが止めてそうだけどね
73: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:49:23
>>72
地球って人口減った土地があるんだけどね
復興のための人手も欲しいだろうし
84: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:05:56
>>73
コロニー居住者が地球の復興なんて死んでもしないだろ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:52:32
>>73
まず上手くいかないだろうな。地球側から見れば事実上の占領だし、それを防ぐためにジオン軍人が巡回する羽目になりそう(経緯からすると連邦側が守る可能性はあまり期待できない)
75: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:52:51
>>73
その地球、海面が10m上がるわ気象も乱れるわ自転狂うわで空き地=受け入れ可能な土地じゃないんだわ

っつーか難民を復興のための人員として入植させるなんて難民の人権を無視した奴隷扱いと変わらんがそれでいいのか?
77: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:55:15
>>75
リアル難民とか本当に悲惨だからな。善意で受け入れてもらったという建前だから逃げる事すら許されないし
79: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:57:43
>>77
そもそも行く場所・帰る場所がないから難民になっている訳で追い詰められている立場なのよね……
81: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:01:13
>>79
連邦って母国は健在なんだけどね
138: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:11:33
>>81
大気圏突入するより他のコロニーに密入国する方が簡単そうだし……
82: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:01:18
>>77
コロニーというすべての資源が限られた閉鎖空間でよく受け入れたよな
定員以上受け入れる余裕ってあるのかな
85: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:05:57
>>82
居すぎるとこまるのもコロニーだが居ないと居ないで困るのもコロニーなんだわ
現実の自治体と同じで、想定されてる数値を少し上回るぐらいの人口がないと人工物の維持ってのが不可能になってくる
96: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:27:21
>>85
そんな設定は無いぞ
あるならソース貼ってくれ
97: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:28:09
>>96
設定以前にそこは常識じゃない?
98: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:35:02
>>97
現実の自治体ならともかく、スペースコロニーに対する常識なんて無いだろ?むしろ空気すら有限な居住空間において規定人数超えるのは致命的な問題だ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:01:05
>>73
難民「地球で復興作業なんかするくらいならサイド6に潜り込んでクランバトルするわ」
162: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 16:19:08
>>80これだよね、結局
76: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 14:53:42
良くも悪くもコロニーって管理が簡単なんよな
海以上に移動するのが難しい空間に囲まれて土地も完全に決まった大きさで継ぎ足すにしてもよそから持ってる資材のために経済能力がモロに響くし
ドック抑えれば占領も楽だしなんなら皆殺しもすげー簡単って言う
88: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:11:33
先に書いておくけど、もし「難民の弾圧についてサイド6に対し連邦政府は物申すべき」みたいな事を言うのであれば、それはサイド6の主権を脅かす内政干渉に他ならないから有り得ないよ
90: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:15:37
>>88
主権もった国家だからって外国内の自国民のへの扱いに抗議したら内政干渉になるって
海外在住の日本人が襲撃されても日本政府は抗議できないってことになるけど
92: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 15:17:25
>>90
海外在住の日本人って許可取って住んでるからそりゃ文句言うだろ
サイド6の難民って要は不法入国した移民だぞ
189: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:02:48
連邦が分裂した史実事例はエゥーゴティターンズくらいだけどこっちはエゥーゴ誕生する理由ねぇのでなぁ
逆にジオンは内戦フラグが史実基準だと山程あるから……ジオン内ゲバし過ぎなんや
195: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:17:46
>>189
なんならティターンズ作る理由すらねぇんだもんな、だって何相手にするん?って話になるし作ろうモンならジオンにキレられるし

むしろジオンにティターンズ(まぁ多分親衛隊かね)出来て、難民がエゥーゴ作るんじゃね?
198: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:21:15
>>195
別に地球で暴れてる元ジオン兵鎮圧部隊として作るのなら良いとは思うけど、それくらいだよね
197: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:20:24
ジークアクス世界のジオン経済規模難民塗れサイド6以下を出される事で、むしろ正史世界での連邦の頑張りが証明されるのマジ芸術的流れ
199: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 17:22:34
>>197
そもそも正史では不況とかはあれど難民とかは出なかった設定があるからな
比較すると相対的にジオンの手間の悪さが証明されちまうんだ

元スレ : 【ネタバレ】ごめん

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスジオン機動戦士ガンダム連邦

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:49:34 ID:k3NjI2Nzg
やはりジオンは諸悪の根源なのでは・・・・・?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:51:10 ID:c3MzQ2NDY
本格的に連坊がアレになるの、ジャミトフorティターンズが敗北した後だもの

一年戦争後なら、まぁ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:52:27 ID:U4MjQxMDE
これコロニー作ったら逆シャアで
せっかく減った人口がV字回復してたから作ってはダメだよね
もしかしたら意図的に作っていないとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:53:06 ID:U4MjQxMDE
>>3
大事な一言を忘れていたこれジオン視点での話
人口を減らして管理するのが目的ならコロニーはたとえ金があったとしても作らないと思ったにで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 08:52:36 ID:U0NDExNDA
なんだかんだで頑張ってるのにジオンは上げられ、連邦は下げされるかわいそうな組織
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:03:23 ID:czMjU2ODQ
>>4
ジオンについては毒ガスとコロニー落としのウルトラジェノサイドコンボで回復不能の底値いってるはずなんだけどなぁ…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:28:07 ID:EyNjQ1NDA
>>7
ティターンズのやらかし含めてさえ、連邦軍はジオンほどスペースノイドを殺していないという
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:04:51 ID:k3NjI2Nzg
>>4
一部のキッズを除いてはジオンを本気で上げてるやつおらんやろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:55:46 ID:k3MjIxMTI
>>8
それ以上に連邦を貶めて喜んでるキッズが多い印象
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:39:03 ID:AyOTA2MDE
>>4
赤字みたいな官僚主義にコンプ持ちかつー様なジオニストが妄想付け加えて延々と叩き続けるからな
いい大人側にも居らんかったらあんなに持ち上げ外伝なんか作る訳ねえし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:02:53 ID:QyNDc2NTc
敗者の連邦は地球復興と組織としての信頼回復が優先でコロニー支援する余裕も義理もないからな
宇宙の拠点もないし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:03:12 ID:AxMDMyNTc
ジオンのテロリストはいないし
地球だけでみれば正史より安定していて豊かかもしれんな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:05:52 ID:k3OTk5ODY
難民が救われてるからイイコトなんだけお金の流れはこう

アナハイム(ジオニック買収代金)→ジオン(賠償金支払い)→連邦(復興事業支払い)→アナハイム(コロニー関連事業費)

ジオン公国に帰化しない連邦民を救済するのは連邦の仕事だけど、このマッチポンプが発生しないジークアクスだと連邦も再建費に困ってる可能性が出てくる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:07:24 ID:g1ODUwOTg
取り合えず秩序維持してる組織を馬鹿にすれば偉ぶれると思ってる頭スペースノイドが多いからなガノタ特に碌に設定周りを調べもしない類の奴
宇宙世紀の設定を少し調べれば連邦よりまともな組織がそもそもねーわになるのに
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:33:39 ID:E0MDU0MTg
ジークアクスオリジナルでやればいいのに用語とか人名パクってるせいで同名のレビル将軍とかワッケインが条約違反やるカス扱いなの可哀想ではある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:36:10 ID:M0Mjk3NzU
北米は独立してガルマがマジで大統領とかやってるかもと思ってる。
ジオンだからじゃなく人気、そして北米は連邦の政策嫌ってるってことで、北米優先の政策を打ち出したら勝ってしまうだろう。。。あれ、なんか最近の情勢にいて。。。(これ以上はめんどくさい)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:39:50 ID:IyODAwMDc
>>12
連邦の北米地域の独立派がジオンを味方に引き込むためにガルマ担いで独立というのはありそう。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:37:51 ID:IyODAwMDc
セリフ見る限り各サイドはジオンと一緒に独立して主権国家になってるんだから連邦が支援する余地があまりないというか、親分のジオンの目を気にして積極的に連邦に支援要請も出来なさそうだ。

とはいえ曲がりなりにも独立できて将来性は地球より宇宙のほうがあるんだから戦後の混乱期さえ脱出できたら
連邦統治時代より発展する余地は大いにあるでしょ。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:18:38 ID:EyNjQ1NDA
>>13
そもそもジオンとサイド6以外に政体として機能しているコロニー群はあるのだろうか?
一年戦争でサイド1245はジェノサイドされてサイド7は未完成、正史のような連邦によるコロニー再生計画とかの復興事業もない状況な訳で
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:43:56 ID:E0MDYxNTQ
映画はジークアクス本編の序盤でしか無いけど
コロニーの自治は各コロニーに任せっきりっぽいので
宇宙戦国時代が一足早く訪れそうな雰囲気はある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:50:42 ID:IyODAwMDc
>>16
そうかな正史と違ってジオンが宇宙の覇権国家として君臨してるんだから、ジオンが衰退するまで戦国時代にはならんでしょ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:57:18 ID:AxNTM2MzM
>>18
君臨と言ってもジオンの思想的にも別に他サイドを支配したり面倒見たりは眼中にないからねえ
ポーズとしての支援はしてるけど、基本的に連邦に関わらずそれぞれ自立してけあとは知らんくらいのスタンスだろう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:26:37 ID:EyNjQ1NDA
>>18
新たな宇宙の覇権国家として君臨するなら、連邦に代わってコロニー再生計画等の戦災復興事業を推進する必要があるんだが、ジオンにはその国力も意欲もない訳で
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:36:22 ID:g1MDQyODE
>>18
宇宙戦国時代の根本の理由は宇宙のリソース不足だから、ジオンが積極的に支援しない限りは避けられないぞ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 09:49:54 ID:E4NDQ5MDc
このスレリアタイしてたけど、脳内設定が最優先されてて既存の設定とか常識的な思考を伴ってないレスとかが多くて頭痛くなった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:27:44 ID:M1MTI5MjA
そもそも、短期決戦を想定していたのに、1年近く戦争が続けば戦勝国でも疲労して復興する余力も減少するわなあ……
現実でも第二次世界大戦後の英国がそうなってたし。
(あれはアメリカのレンド・リース法停止のせいもあるが)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:29:16 ID:I4MzMzNjQ
なんかちょくちょく見るんだよね、連邦が崩壊してるとかそれ通り越して無くなってるみたいに思ってるの
ジオン公国がなくなったのは元々一コロニーの中の一族が勝手に国を宣言してただけだからその一族が亡くなったらそりゃあ消滅したりするだろうけど、連邦はそういうんじゃないからな
大体宇宙からは撤退したわけだけど戦争中ですら本土防衛は果たしてるわけで
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 10:54:52 ID:IwMzQwNjk
個人の脳内設定を公式みたいに話すやつ多すぎてなあ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります