【ドラゴンボール】孫悟空とピッコロっていつの間にか敵対しなくなったよね
1: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:02:25
2: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:04:13
ピッコロは大魔王と比べて根が真面目すぎるんだよ
わざわざ天下一武道会に来て決勝までルール守る時点で敵向いてないよ
わざわざ天下一武道会に来て決勝までルール守る時点で敵向いてないよ
4: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:08:16
>>2
神様を盾にしていたとはいえ、大魔王みたいに普通の人質はしていないもんな
それをしていれば悟空がヘタに動けなくって嬲り殺しできるのはすぐに分かるもんなのに
神様を盾にしていたとはいえ、大魔王みたいに普通の人質はしていないもんな
それをしていれば悟空がヘタに動けなくって嬲り殺しできるのはすぐに分かるもんなのに
49: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:14:11
>>4
いや神様もそうだし観客巻き込む攻撃して悟空を自由に動けない空中に動くよう仕向けたり人質まがいのことは普通にやってるよ
それにルールもクリリンを普通に殺したと思ってたしそこまで守る気も無い
いや神様もそうだし観客巻き込む攻撃して悟空を自由に動けない空中に動くよう仕向けたり人質まがいのことは普通にやってるよ
それにルールもクリリンを普通に殺したと思ってたしそこまで守る気も無い
3: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:08:16
親と違って罪のない者の命を奪って楽しんだりしていない
唯一仕留めたのは悪人のラディッツだけ
悟空も嫌う理由はないか
唯一仕留めたのは悪人のラディッツだけ
悟空も嫌う理由はないか
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:09:21
ピッコロは元から親父程に邪悪じゃない上に悟飯と一緒に過ごした影響とネイルとの融合の影響でだいぶ丸くなってた
悟空は悟飯に生まれ変わったピッコロは思ってたほどに悪い奴じゃないと話してたし、ピッコロが悟飯を庇って死んだのも知ってるし、ピッコロの方からの敵意がなくなってるなら、そりゃ敵対しないだろ
ガーリックJrの時だってピッコロの方から仕掛けてきたんだし
悟空は悟飯に生まれ変わったピッコロは思ってたほどに悪い奴じゃないと話してたし、ピッコロが悟飯を庇って死んだのも知ってるし、ピッコロの方からの敵意がなくなってるなら、そりゃ敵対しないだろ
ガーリックJrの時だってピッコロの方から仕掛けてきたんだし
6: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:10:13
正直天下一武道会で悟空が勝った時点で、物語的にはほとんど和解してたようなものだと思うわ
本人達は普通に本気で戦ってた訳だけど
無印でボスの生まれ変わりと武道会で戦って、
Zでもボスの生まれ変わりと同じ大会で戦って終わってたのがドラゴンボール
武道会で戦うこと=善悪なく力比べをするみたいに演出されてたんじゃねぇかなって
本人達は普通に本気で戦ってた訳だけど
無印でボスの生まれ変わりと武道会で戦って、
Zでもボスの生まれ変わりと同じ大会で戦って終わってたのがドラゴンボール
武道会で戦うこと=善悪なく力比べをするみたいに演出されてたんじゃねぇかなって
7: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:13:22
>>6
カカロットというか原作やアニメの「お前を倒してこの地球を征服する」みたいセリフは実際、悟空を倒したら征服するんだろうか?
大魔王みたいな無秩序というか犯罪者好むような世界にはしなさそうではある
カカロットというか原作やアニメの「お前を倒してこの地球を征服する」みたいセリフは実際、悟空を倒したら征服するんだろうか?
大魔王みたいな無秩序というか犯罪者好むような世界にはしなさそうではある
8: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:13:56
あとラディッツの時に悟空まとめてやれたのもあるんじゃない?
仮に残った邪心スッキリして満たされちゃってそう
仮に残った邪心スッキリして満たされちゃってそう
12: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 03:38:45
>>9
言ってる本人が忘れてそう
言ってる本人が忘れてそう
13: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 03:43:30
>>9
お前なんでキレながら冷や汗流してるんだ…
お前なんでキレながら冷や汗流してるんだ…
22: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:01:41
>>9
そもそもこの時に悟空いたらもうちょっとピッコロさんも余裕あったと思うからはぐらかすにしてもこんな声荒げたりしないと思う
そもそもこの時に悟空いたらもうちょっとピッコロさんも余裕あったと思うからはぐらかすにしてもこんな声荒げたりしないと思う
23: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:03:00
>>9
クリリンに秒で真意見抜かれてたのちょっとおもろい
クリリンに秒で真意見抜かれてたのちょっとおもろい
39: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:24:39
>>23
目の前でこんなの見せられたらそりゃね…
目の前でこんなの見せられたらそりゃね…
63: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 15:57:30
>>39
ここのクリリンの表情の変化がものすごく好きなんだよ俺
ここのクリリンの表情の変化がものすごく好きなんだよ俺
29: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:37:26
>>9
このちょっと前に人造人間17号18号を動き出す前に止めたいから一緒に来てくれってクリリンと天津飯に頼んでるからな…
このちょっと前に人造人間17号18号を動き出す前に止めたいから一緒に来てくれってクリリンと天津飯に頼んでるからな…
30: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:40:37
>>9
サイヤ人→フリーザでの共闘で今更世界征服なんて言ってもクリリンからしたら信じるわけねえw
サイヤ人→フリーザでの共闘で今更世界征服なんて言ってもクリリンからしたら信じるわけねえw
50: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:20:30
>>9
ここは割りと自分に言い聞かせてる感もある
真面目だから自分が生まれた意味から目を背けられないというか
ここは割りと自分に言い聞かせてる感もある
真面目だから自分が生まれた意味から目を背けられないというか
60: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 15:02:23
>>9
天津飯の「そう言えばあいつはピッコロ大魔王だったな、俺もすっかり忘れていた」はおそらく大半の読者が思っていた事
天津飯の「そう言えばあいつはピッコロ大魔王だったな、俺もすっかり忘れていた」はおそらく大半の読者が思っていた事
10: 名無しのあにまんch 2024/12/30(月) 22:25:06
大魔王が死んだ時に神様が死んでない所を見るにマジュニアの方は大魔王の生まれ変わりで間違いないと思うけど、記憶を受け継いでるだけの別人状態なんだよな
11: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 03:23:19
遺言の父の無念を晴らしてくれって意味ではラディッツごと悟空倒した時点で達成されたし魔族の血を絶やしてはならんぞも悟飯が弟子だから(その頃ピッコロはもう自称魔族だけど)その辺も一応クリアしてる結構親孝行者
まあ大魔王が1番成して欲しそうな世界征服は悟空に負けて以降はもうどうでも良さそうだけどね
だから遺恨もなくなって共闘に何も思わなくなったのかも
まあ大魔王が1番成して欲しそうな世界征服は悟空に負けて以降はもうどうでも良さそうだけどね
だから遺恨もなくなって共闘に何も思わなくなったのかも
57: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:07:10
>>34
これもうただの持ちネタだよね
ホントに邪悪な魔族になったら責任持って止めるくらいだよね
これもうただの持ちネタだよね
ホントに邪悪な魔族になったら責任持って止めるくらいだよね
61: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 15:04:50
>>57
正直これもう魔族とは何かはどうでもよくて
自分と悟飯と同じ流派になれば嬉しい、ぐらいの意味だと思う
正直これもう魔族とは何かはどうでもよくて
自分と悟飯と同じ流派になれば嬉しい、ぐらいの意味だと思う
14: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 03:51:06
そもそも自分の息子を命がけで守ってくれた奴なんで……
52: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:29:14
>>14
GTの話していいのか知らないけど最終回で
「おめぇには借りばっか出来ちまって、すまねぇなピッコロ」と言ってたくらいには悟空からすれば恩義あるよね…
GTの話していいのか知らないけど最終回で
「おめぇには借りばっか出来ちまって、すまねぇなピッコロ」と言ってたくらいには悟空からすれば恩義あるよね…
15: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 08:19:29
ピッコロさんが邪悪だった期間が読者的にも皆無に等しいしな
16: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 08:23:17
この大魔王の生まれ変わり1人も地球人殺してねぇな…
17: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 08:27:00
>>16
無駄な殺しとかしないんだよね、この男(?)
無駄な殺しとかしないんだよね、この男(?)
18: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 08:28:45
>>16
無理矢理探すならブウ編で時間稼ぎのために地球人をまだ全滅させてないだろうとブウを唆して間接的に地球人をほぼ全滅させたぐらいかな
まぁもちろん後でドラゴンボールで生き返らせるって事前提だったけど
無理矢理探すならブウ編で時間稼ぎのために地球人をまだ全滅させてないだろうとブウを唆して間接的に地球人をほぼ全滅させたぐらいかな
まぁもちろん後でドラゴンボールで生き返らせるって事前提だったけど
40: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:29:06
>>16
生まれてから天下一武闘会に出るまでの間に、何人かやっててもおかしくないけど、逆に言えばそのくらいしか疑惑がないんだよなあ
生まれてから天下一武闘会に出るまでの間に、何人かやっててもおかしくないけど、逆に言えばそのくらいしか疑惑がないんだよなあ
20: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 08:41:49
>>19
こんなこと言っていたのか……
こんなこと言っていたのか……
21: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 08:52:49
無印の時点では武道会で悟空とぶつかった時点で殺す気満々だし、一般人も率先して殺し回らない分親父よりはマシだけど悟空を殺すついでで死んでも気にしないくらいではあったから普通に悪人側の分類かと
悟空に見逃された+ラディッツ以降共闘せざるを得ない+悟飯に絆されたで、ようやく本気で世界征服狙ってないくらいに落ち着いたが
悟空に見逃された+ラディッツ以降共闘せざるを得ない+悟飯に絆されたで、ようやく本気で世界征服狙ってないくらいに落ち着いたが
24: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:05:36
ナッパに殺された時の「お前ら親子のせいだぞ。甘さがうつっちまった…」の通りだと思う
元から初代ピッコロ大魔王程の邪悪ではなかったのが、悟空に仙豆を食わしてもらったり、悟飯と一緒に過ごして、ほとんど悪意がなくなった
とどめにネイルと融合して完全に悪人じゃなくなった
元から初代ピッコロ大魔王程の邪悪ではなかったのが、悟空に仙豆を食わしてもらったり、悟飯と一緒に過ごして、ほとんど悪意がなくなった
とどめにネイルと融合して完全に悪人じゃなくなった
25: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:12:32
ネイル合体前も悪意がどれだけ残っていたかっていう話だけど
26: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:20:34
アニオリ以外では武道会場破壊くらいしか悪事をやってないんだよな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:20:58
邪悪な気を持ってたらネイルさんも合体しなかったと思うからナメック星ではもう完全に善人だよね
28: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:29:58
共通の敵がいたのも大きいと思う
ラディッツ→ベジータ→フリーザ
悟空と敵対する余裕なんかなかった
ラディッツ→ベジータ→フリーザ
悟空と敵対する余裕なんかなかった
31: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:41:20
ピッコロ自身もピッコロ大魔王と自分で性格違うって悟空の分析に反論してないんだよな
息子に前みたいに無茶苦茶悪いやつじゃなくなったって教えてたりと見透かされてるから
バレバレなのにあんまり過剰に悪ぶってもしょうがないとあんまり意地張らなくなったのもあるのかも
息子に前みたいに無茶苦茶悪いやつじゃなくなったって教えてたりと見透かされてるから
バレバレなのにあんまり過剰に悪ぶってもしょうがないとあんまり意地張らなくなったのもあるのかも
32: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:45:31
殺したラディッツが成仏できた時点で魔族ではなくなってるから
天下一武道会で全力尽くして負けた時点でだいぶ浄化されてそう
天下一武道会で全力尽くして負けた時点でだいぶ浄化されてそう
33: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 09:47:37
殺す気で、巻き添えが出ても構わんってくらいの戦いなのに
悟空は徹頭徹尾フェアに徹して決着は「場外」だったからなあ
決勝での敗北で武道家精神が芽生えてもおかしくはない
悟空は徹頭徹尾フェアに徹して決着は「場外」だったからなあ
決勝での敗北で武道家精神が芽生えてもおかしくはない
35: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:05:11
悟飯に「恨むなら自分の運命を恨め、俺のように」って言ってる時点で世界征服なんて興味無いよね
58: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:28:48
>>35
ここ「自分が大魔王の生まれ変わりであることに思う所があります」って言ってる様なもんだからな…
ラディッツもちゃんとあの世に行ってるし、悟空に負けた時点でかなり絆されてるよ
ここ「自分が大魔王の生まれ変わりであることに思う所があります」って言ってる様なもんだからな…
ラディッツもちゃんとあの世に行ってるし、悟空に負けた時点でかなり絆されてるよ
36: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:09:52
この時点で結構真面目っていうか
後のシーン見れば悟空に風穴開けることもできるから
痛めつけはするがこれはチャンス決着をつけようって一撃じゃないしね
後のシーン見れば悟空に風穴開けることもできるから
痛めつけはするがこれはチャンス決着をつけようって一撃じゃないしね
41: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:29:45
悟飯を庇ったあと貴様ら親子のせいで甘さがうつっちまったって言ってたからなあ
>>36
怪光線?で悟空が麻痺してたので神様の乱入が無ければ勝ってたかもしれんのにパンチ一発で済ませてるあたりねえ
>>36
怪光線?で悟空が麻痺してたので神様の乱入が無ければ勝ってたかもしれんのにパンチ一発で済ませてるあたりねえ
37: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:17:55
善人が無理してワルやってるって感じでもないんだよね
なんかこう根っこから真面目というか
なんかこう根っこから真面目というか
38: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:18:52
真面目に世界征服する環境になっても大魔王みたいなことはしなさそうだよね
42: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:49:06
神様と同化まで行ったらもう完全に敵じゃないしそれまでも別に敵感ないよな
ベジータみたいに殺戮経験もないから割とすんなり悟空一派に溶け込んでたイメージ
ベジータみたいに殺戮経験もないから割とすんなり悟空一派に溶け込んでたイメージ
43: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:50:51
天下一武道会に出るのも衆人環視の上で自分の恐ろしさを見せつけるって点では悪くないよね
ただ、ピッコロ大魔王がやってたことと比べるとね…
ただ、ピッコロ大魔王がやってたことと比べるとね…
44: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:55:37
ピッコロ大魔王はマジで大魔王やってたからな……
45: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 10:58:53
天下一武道会時点で自分の攻撃の余波とかで人間が死んでも気にしないだろうが、自分から積極的に人を殺す気はなさそう
46: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:01:32
邪魔なら殺すくらいにはワルだが
殺しには別に楽しみを見出してないってのはこの頃からだろうね
今は殺す気なかったクリリンを殺してしまったと思ったがクリリンが生きてたのにも
どうやらそうたやすくはこの世のオレさまのものにはできんようだなって真面目に考えてるし
殺しには別に楽しみを見出してないってのはこの頃からだろうね
今は殺す気なかったクリリンを殺してしまったと思ったがクリリンが生きてたのにも
どうやらそうたやすくはこの世のオレさまのものにはできんようだなって真面目に考えてるし
47: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:07:52
ベジータもそうだけど鳥山先生って敵が味方になる過程はとても丁寧で納得できるように描いてるよな
59: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 14:45:19
>>47
ベジータは数年ジャンプでいつの間にか子供作ってたとかそんな感じに過程を端折ってると思う
ピッコロと比べると結構大雑把
ベジータは数年ジャンプでいつの間にか子供作ってたとかそんな感じに過程を端折ってると思う
ピッコロと比べると結構大雑把
48: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:12:17
たぶん仮に世界征服したとしても、ちゃんと秩序を持って征服するタイプ。
真面目に神様向きの性格ではあるんだと思う。
真面目に神様向きの性格ではあるんだと思う。
51: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:22:46
ピッコロが特殊っていうよりもカタッツの息子から悪い所を分離した純粋な悪で
とにかく無法と無秩序を愛してるピッコロ大魔王が特殊すぎるという感じ
とにかく無法と無秩序を愛してるピッコロ大魔王が特殊すぎるという感じ
53: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 11:56:03
悟飯「学者さんになりたい」→「なるがいいさ」
な時点でね…
な時点でね…
54: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:05:11
悟飯の存在が本当に大きいんだろうな……
55: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 12:28:33
>>54
そもそもピッコロの大魔王として征服する、も神になる、も
地球に来た頃に孤独で自分を見てほしいって承認欲求から派生したもののように見えるしね
慕ってくれて自分の衣装も強請るような弟子いたらそりゃ軟化する
そもそもピッコロの大魔王として征服する、も神になる、も
地球に来た頃に孤独で自分を見てほしいって承認欲求から派生したもののように見えるしね
慕ってくれて自分の衣装も強請るような弟子いたらそりゃ軟化する
56: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 13:00:32
そもそも悟空自身マジュニア限定関しては全然敵対してなかったよね
マジで最初から理想のライバルと思ってた位だし
マジで最初から理想のライバルと思ってた位だし
65: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 17:40:02
途中から人殺しなんでもありの殺伐とした漫画になったドラゴンボールが
最終的にマジュニアと武闘会で終わるって凄い綺麗だよね
いやまあもうちょっとだけ続いたんだけども
最終的にマジュニアと武闘会で終わるって凄い綺麗だよね
いやまあもうちょっとだけ続いたんだけども
62: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 15:49:02
「立派な魔族₍流の武術を使えるよう₎にしてやる」って感じか
64: 名無しのあにまんch 2024/12/31(火) 17:07:44
悟空の性格込みで考えると、ラディッツ倒す為に共闘できた時点でまぁまぁ話せばわかり合える認定されてると思う