【ワンピース】クロコダイルの懸賞金って能力を加味しても高すぎない?

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:42:02
クロコダイルやっぱり高くなりすぎじゃない?

それとも19億の活躍をこれから見せてくれるんだろうか
2: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:49:49
19億の活躍っていうか19億の危険性は見せてくれるんじゃないか
3: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:51:03
実質的にクロスギルド立ち上げた時点で四皇大幹部クラスではおさまらない危険度でしょ
4: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:51:50
懸賞金の高さは強さだけじゃないんだろうな
5: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:52:36
黒ひげ(世界会議)22億
ドリー&ブロギー18億

うーん・・・
6: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:53:09
未だに懸賞金=強さだと思っている奴がいるのか?
7: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:53:46
懸賞金は強さ+危険度って言われてるからな
あと組織トップ補正もある
8: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:54:11
クロスギルドの設立や闇社会の組織との繋がりを持っているしそれ相応の額だと思うけど
11: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:55:27
海兵の実害(しかも読者目線で見ても人気のあったネームド)を知らしめた時点で十分だと思うよ
12: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:55:39
元七武海・国家転覆未遂・クロスギルド立ち上げ・四皇最高幹部とここまでそろってなお19億は高過ぎというなら逆にどうすれば19億に相応しいんだよ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:57:29
>>12
元七武海、エース撃破、レベル6数人従える、グラグラ入手、落とし前戦争勝利、海賊島奪取の黒ひげが22億だから落とし前戦争勝利くらいの実績があれば相応しいと思う
35: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:08:23
>>16
仮にも当時七武海だったバギーをデリバリーごととっつかまえるつもりでいた海軍艦隊をダズと二人だけで壊滅させてるんだから実績も十分だと思うが
89: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 04:34:13
>>12
むしろ19億じゃ安いまである
13: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:55:58
危険度や名声を考慮してもドリブロ(100年前の覇権)と黒ひげ(4皇)の間ってなるとそこまでか?ってなるレベルなのは確か
14: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:56:43
海賊民間人問わず海兵を狙ってくる状況作り上げた犯罪者だしドラゴン超えて世界最悪の犯罪者になったんじゃねえかな
15: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:57:12
新世界入る前くらいの連載時期だったら同じ状況でも高くて9億くらいの懸賞金で設定されてそう。最近インフレがすごいね
19: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:59:08
>>15
登場順での初めての10億超えってカタクリだったんだっけ
初見の思い出とかみると「えっ10億!?」ってかなりザワザワしてた感想を聞く
21: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:01:23
>>19
初めての10億越えはジャックやね
四皇本人じゃなくて幹部で、しかもいきなり他をぶっちぎって10億だったから登場時のインパクトはヤバかった
20: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:00:27
今までだと組織としての危険度はほぼ船長に加算される扱いだったからクロコダイルにクロスギルドの危険度ってそんな加算されてるのかね
政府もバギー主導と勘違いしてるのに
22: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:01:53
クロコダイルと組んでるこいつはルフィと同じ30億で良かった感ある
23: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:02:50
まず長らくロビンを手中に収めてた件も凄すぎる
24: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:02:52
というか5皇ルフィも勘違い込みとはいえサムネと似たように知力と統率力も評価されて15億だったんだよな
25: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:03:39
ロギア、知力、統率力ってスレ画に書いてあるし、国を乗っ取りかけた上にインペルダウンLv6を脱獄までしてるんだから脅威度だけ取っても10億近くはあるんじゃない?
あとは長年七武海として優等生であり続けたっていう狡猾さも加味したら妥当とは思うが…
26: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:03:43
懸賞金懸けてる体制側としては安いくらいだと思う
28: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:04:33
クロコダイルは20億で良かったんでは?19億だと若干中途半端だし
29: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:04:50
読者視点だとクロコダイル主導だけど作中だとバギー主導と勘違いされてるからクロスギルドの件でそこまでクロコダイルの評価が上がる理由ない筈なんだよな
34: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:08:22
>>29
司法の島や刑務所荒らしまくったルフィで4億なので別に
30: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:05:24
やってた悪事判明 脱獄 今はギルドのナンバー2と考えたらこうなってもおかしくないと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:05:28
国家転覆未遂はやたら高く見積もられることがあるけどSBSでは8100万の倍以上には跳ね上がっていたかもしれない程度の評価なんだよね
33: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:07:50
>>31
レベル6は全員が国家転覆級らしいからな
というかイワンコフも国一つ転覆したらしいけどレベル5だ
32: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:06:47
旧四皇幹部の懸賞金が10億前半クラスなのが話をややこしくしてる
クロコダイルは実際のところは四皇クロスギルドの3人の盟主の1人って立ち位置なんだが政府から参謀ポジだと思われてるからなのかもしれん
36: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:11:57
船長のバギーが31億なんだからクロコダイルが9億でもバランスは悪くなかったよね
37: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:13:11
ちなみに白ひげ残党を暫く統率してたマルコは13億
傘下判明してクラッカーとカタクリを倒したルフィは15億
38: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:13:27
語呂合わせの965を組み込みつつ妥当な値段つけるなら29億6500万より19億6500万なんじゃない?
ほかの四皇最高幹部も大体が10億代だし、幹部も5億前後でまとまってるからな…
ミホークだけが四皇と並びうる存在って感じなんじゃないのかな?
40: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:15:05
ちょっと前まで22億で4皇、15億で5番目の皇帝とか言われてた世界だからワノ国終わって作中で物価の変動でもあったのかね
42: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:18:11
>>40
何があったら物価が上がるかというのには詳しくないけど、まあ世界情勢はメチャメチャになってるよね…
41: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:15:21
実力のみで35億9000万の鷹の目ってやっぱ凄いなと
79: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:23:19
>>41
言うほどミホーク実力のみか?
海軍積極的に狙ってるクロスギルド補正あるだろ
シャンクスも勢力こみで四皇であの懸賞金だろうし
83: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:45:18
>>41
実力のみなんて記述どこにもないぞ
もっと言うなら七武海時代から全く手に負えないといわれているうえに海兵を積極的に殺してるんだから七武海の中でも危険度は最上位だ
43: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:26:46
国家転覆未遂で19億なら国家転覆果たしてたミンゴって仮に脱獄したらいくらになるんだろう
ワニが四皇幹部じゃなかったらミンゴの方が高くなってもおかしくはなさそう
48: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:36:04
>>43
クロスギルドの幹部になったとして鰐と同じくらいじゃね?
44: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:29:40
国を転覆させまくってる革命軍の懸賞金見ても国家転覆で懸賞金が大きく上がる設定ではないだろうな
45: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:31:22
やったことのデカさは置いておいてルフィや黒ひげの矛先って海賊に向くことが結構多いから政府にとっては結果的に得なことも多いけど、クロコダイルって政府にとって嫌なことしかやってないイメージ
46: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:31:37
クロコダイルって七武海として真面目にやって来た事が全て無かったことにされた上に真面目にやってきた七武海の業務分も懸賞金に上乗せされてるんじゃないか?
七武海やって来た人の懸賞金が跳ね上がった理由の1番はこれっぽい気がしてならない
49: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:54:19
ドフラミンゴやカイドウとを倒したルフィに懸賞金が支払われた形跡がないし仮にこいつらを倒したとして本当に海軍が払ってくれるのか疑問
51: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:08:26
>>49
マジレスして悪いけど高額賞金首の犯罪者に海軍が金払うわけないでしょ
71: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:20:48
>>49
初期の方のSBSで言及されてるぞ、悪名が上がるだけって
72: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:58:07
>>71
初期って何年前?
74: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:10:05
>>72
初期じゃなくて中期だったわ、64巻に載ってる。
初期と勘違いしたの、ルフィを海軍に引き渡したら幸せパンチを複数回貰えるって妄想してるサンジのネタ絵がウソップギャラリーに載ってた筈
50: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:54:36
ルフィに負けた(2勝0敗一分)っていうところを判断材料にしすぎじゃない?
頂上戦争ではお互い本気だったかは怪しいがミホークドフラミンゴ止めてたり当時のルフィとは別次元の強さを本来もってたキャラでしょ
危険性も実力もどっちも19億にふさわしいと思う
52: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:12:41
>>50
むしろ頂上戦争のクロコダイルは強く見せすぎないようにかなり気遣ってた印象だったわ
77: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:59:07
>>50鈍ってたのが治ったからなのかどうかは知らんが
頂上戦争で実力は証明済みだよな。当時のルフィより遥かに強いジョズの攻撃を耐える、ドフラを止める、ミホークの斬撃も止める。普通に七武海に相応しい活躍してる。
しかもイカれてるのが全勢力に喧嘩売ってる
53: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:12:51
1.自然系←武装色を持っていないと戦闘にもならない(スナスナは水が弱点だが置いとく)
2.元王下七武海←政府からの脅威度はお墨付き
3.アラバスタ王国をほぼ手中に収めた政治的手腕
4.インペルダウン脱出 頂上戦争乱入
十分19億で問題ないでしょ
56: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:51:16
政府の名の下に認められた七武海で長年政府の面子を潰すことばかりやってるからじゃないか?
七武海制度の実状が加盟国に損害を与えて政府や海軍の信用を地に落としたあたり単なるテロリストや革命軍の国家転覆罪よりたちが悪いように思う
60: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:44:57
ギルドが海賊と民間人両方に働きかけてるのがヤバい
末端の兵力でも徐々に削られりゃ兵士の士気は下がるし民間人の協力も得づらくなるし犯罪も増える
それに世界規模で警戒しなきゃならんのなら結構な脅威よ
63: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:47:23
もともとこんくらいの額だったけど無能な政府が危険性を見誤って安くしてましたって話だし
64: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:48:37
というか読者が元七武海を舐めすぎなんだよね。四皇二番手、最高幹部クラスが誰かの部下に甘んじることなく狡猾に新世界を立ち回り好き勝手やるってそれくらいの脅威よ
65: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:39:17
ハンコックも「強いから七武海になった」と言ってるのにな
66: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:51:31
実力も鍛え直して将星・大看板レベル(10億前後)はあるんじゃない
10億の実力+ロギア,知力,統率力=19億
67: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:15:08
まあ懸賞金が強さだけではないとはいえ、
クロコ(19億)と同格のドフラミンゴ≦カタクリ(10億)という図式になるからな
68: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:55:17
組織のトップでもないのに10億台後半って七武海どころか海賊全体で見ても異常だし元七武海が舐められてるとかは関係ないのでは
69: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:56:42
そもそも懸賞金の基準である世界政府への危険度って点ではクロコダイルはドフラミンゴともカタクリともジンベエとも同格じゃないのよ
ドフラミンゴは元七武海って点が同じだけで今は塀の中でなにもできない、カタクリジンベエとは四皇最高幹部って点が同じだけで基本的に自分たちの領内で大人しくしてる、それに対してクロコダイルは自由の身でクロスギルド設立・運営っていう積極的かつド直球で政府に喧嘩売ってるし実害もばりばり出てる状態
政府からしたら上の三人より遥かに危険視されて当然なんだから懸賞金が高くても何もおかしくない
91: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 04:46:15
>>69
クロコダイルの19億も凄いがミホーク、バキーと二人も30億超えいるしクロスギルドって世界政府から見ても厄災レベルで脅威なんだろうな…まぁ当たり前だけど
70: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:11:27
元天竜人の肩書きにこだわるドフラは世界政府視点だと半分身内みたいに見られてそうだしな
だから裏で取引もするし脅威度も相対的に低めに見積もられることになる
「魚人の地位向上のために七武海に」という元々の人柄の良さ?が政府に知られてるジンベエが、四皇幹部になっても個人の脅威度としては低めに見られるのもなんとなくわかる

クロコは七武海の恩恵の裏で世界政府視点で超重要国家のアラバスタ(ネフェルタリ家=イム様関連)を乗っ取ろうとしたことと、世界政府指揮下の海軍を直接攻撃する集団を組織・運営してる点がめちゃくちゃ脅威

あとニコ・ロビンと何年も行動を共にしてたことからポーネグリフや古代兵器の知識を持ってる疑惑がどうしても拭えない
そうなると個人の武力+思想+知識+組織力の総合的な脅威度が跳ね上がるから19億はまあそうだよね、となるかな
73: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:02:34
クロスギルドの危険度は高いけど2年前に作ってたとしてもここまで懸賞金上がらなかったんじゃないか
現在はクロスギルド以外に革命軍も活発に動いて反乱やマリージョア襲撃を成功させてるし海賊側は旧四皇がどんどん倒されてるしで世界情勢がかなり不安定になってるから基本上限上げてるのかも
75: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:28:44
>>73
七武海制度の撤廃ありきで生まれた組織だから2年前はそもそも発足すらしないというのが肝なんよ
体制側の力が大きく削がれてる前提で初めて誕生するのがクロスギルド
だからこそ発起人のクロコダイルがヤバい奴とわかる

世界会議直後にすぐさまクロスギルド発足の動きができるのは、武力とは全然別の悪の才能だからね
その後、革命軍の動きがかなりの追い風になったのは同意
76: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:56:59
他の四皇幹部と比べて高すぎるって意見たまに見るけど、クロスギルドは色々その辺イレギュラーだしとしか
1人1人は海賊だけど組織としては「海賊」というより「会社」だしトップ層の位置付けも変わってくるでしょ
寧ろ3人でトップやってるようなもんだからちょっと低めまであるぞこれ
78: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:29:06
>>76
組織に対しての影響力が他の四皇幹部と違いすぎるもんな(旧四皇も含め)
他はほぼトップの意思=組織の意思で幹部はあくまで実行部隊でしかないし
幹部が独自に組織の方針を決めたり敵対する相手を選んだりはありえない
元帥のいない三大将とかジャッジのいないジェルマ三兄弟みたいな力関係の方がまだ近い
80: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:31:47
全盛期は今ほどの強さじゃなかっただろうけどバレットと互角だった男だし20億近くの実力あったかも
81: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:37:32
ニコロビン
マネマネの実
ドルドルの実

神目線で考えたらBW時代にこれ全部持ってたのヤバすぎる
82: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:37:48
カリスマはある方よな
なんだかんだで人に夢を見せられる男
84: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:46:40
ルーキー地位をあげて抱え込んだと思ったら裏では全然改心してないで世界政府加盟国を乗っ取ろうとしてて、捕えたと思ったらルフィやらバギーと結託して脱獄したうえにミホークとも手を組んで政府に喧嘩ふっかけてくる会社まで立ち上げてきたヤツに掛ける懸賞金にしてはむしろ安い気がする
明らかに政府にとってどんどん行動がエスカレートしていってる危険人物だろ
85: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:55:06
七武海の立場を利用して加盟国を転覆&乗っ取りしようとしてただけでもヤバいのに、世界を混乱に陥れるクロスギルド結成に携わってるからな。海軍視点だと危険人物中の危険人物よ
86: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:56:58
単純にインフレ
87: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 03:22:34
そもそも四皇に一切関わってないハンコックも16億だし単純に現状の情勢下で懸賞金が高く付けられがちってだけな気もする
93: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 16:18:35
>>87
クロコダイルの19億もだが何よりキッド、ローの30億がその代表格やね
94: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 16:23:55
>>93
いやあの辺はそもそもルフィが新四皇なのにキッドローと横並びになってる時点でおかしいし作中の設定とかじゃなくて単なる話の都合と懸賞金インフレの一貫だろ
95: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 16:32:12
>>94
懸賞金つけてるのは海軍及び世界政府
四皇呼びは世界経済新聞発の通称
つまりルフィの四皇入りに矛盾感じてるやつはすべてモルガンズの術中
88: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 03:50:31
どうあっても本人は強くないとかインフレのせいでクロスギルドも大したことないってことにしたいやつ多いんだな。やっぱ補正込みでも主人公に負けると雑魚扱いなんやなって
90: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 04:44:39
世界情勢悪化の煽りを受けたインフレ額ではありそう
政府にとっては今トップクラスに嫌な連中だろクロスギルド
92: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 04:58:29
メタ視点になるけどバギーが海賊王目指すって言ってストーリー終盤まで絡んでくることが確定した以上クロコダイルの立ち回りなしにクロスギルドが争奪戦に乱入するのは難しいと思うんよね
バギーは「ダシ抜けばいい」と他者を鼓舞することはできてもその「ダシ抜く」ための具体的な策略を立てる力がないわけだから
それを補う活躍をクロコダイルにさせるための19億だろうし変に低くしたらバランスが取れなくておかしくなると思う
96: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 17:10:31
横並びの懸賞金になった3船長の内の誰を新たな四皇と呼ぶかはほぼモルガンズの匙加減だもんな
(世論を1社で独占操作してるから)
そりゃワノ国前から「5番目の皇帝」と持ち上げてたルフィを「新四皇」と呼ぼうという流れになるのが自然という

「ルフィが新四皇なのにロー&キッドと横並びがおかしい」んじゃなくて「3船長横並びのところから勝手にルフィが新四皇に選出された」が正しい
103: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 23:08:41
>>96
モルガンズが勝手に決めた肩書きに政府は従ってんの?
というか5皇として元々ルフィが頭一つ抜けてたなら傘下とかを加味しても尚更ルフィが横並びに査定されるのは変でしょ
97: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 17:17:04
世界有数の大国を落としかけた組織の創設者って実績から来る危険度相当だと思うんだが
98: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 17:27:29
>>97
しかもただの大国じゃなく世界政府樹立した20人の王(天竜人の先祖)の離反者の子孫が治める国とか転覆計画の過程でどんな厄ネタ掴まれてるかわからんしな
99: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 17:34:34
穏健派で結果的に世界政府の助けになっていた白ひげが高いのが割とノイズな気がする、まぁ世界を破滅させかねない能力やナワバリの規模や生ける伝説って部分が強いのかもしれんが白ひげが高すぎるせいで懸賞金=強さと誤解されてる部分はある(クザンも「だけじゃない」と言ってるあたり強さも考慮の対象ではあるが)
とはいえ強さ=懸賞金なら四皇になる前の黒ひげや海軍入隊前の藤虎と緑牛にも懸賞金ついてないとおかしいし流石に子供時代のロビンよりもクリークの方が強い訳だが
101: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 17:50:39
>>99
海賊同士の人獲り合戦しかやってないから政府への脅威度めちゃくちゃ低くて懸賞金2400万のフォクシーが当時1億のルフィとやり合えてるからな
しかもジャヤで5500万のベラミーをワンパンした後っていう

これだけ本編で何度も描かれてSBSで作者が明言しても懸賞金=強さじゃないって伝わらないのはもう読み手側の問題としか
100: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 17:48:56
 イム様たちの視点だとアラバスタを狙い地下神殿にも入った=リリィ関連のの重大な秘密を知った可能性が高い=そいつが脱獄した事でその重大な秘密をベガパンクみたいに外部に漏らす可能性がある…ヤバい…って事で19億なのかも…
 実際クロコダイルは何も知らないんだろうけどイム様視点だととにかく危険にみえるんだよね
102: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 22:42:36
シャンクが30億と知った上で「流石だな!」って賞賛してるからキッドは30億の実力は間違いなくある
むしろ大将と五老星フリスビーにするルフィが30億ぽっちなのがおかしい
105: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 12:05:49
>>102
良くて五皇ルフィと同じ15~16辺りじゃねえかな
110: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 18:56:19
>>105
シャンクスを疑うのか?
123: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 10:57:49
>>110
言うて手配書の懸賞額、ルフィ達と四皇倒した記事しか知らないからなあ….
106: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 12:10:26
自分たちが一般海賊の牽制になるだろうで七武海与えた相手だからクロスギルド分抜いた下地としての金額でもそれなり高くないと政府君の計算が合わなすぎるってならんか
107: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 12:14:28
政府(海軍)への直接被害で言うとクロコダイルの所業がダントツでトップだと思う

・七武海という制度を利用した加盟国乗っ取り未遂(しかもクロコダイルはかなり古くから七武海に加入していた)
・七武海に加入しておきながら秘密犯罪結社を設立
・インペルダウン脱獄&大量脱獄補助
・頂上戦争乱入+エースの処刑執行を直接阻止
・七武海制度撤廃を機に七武海最強戦力ミホークと最大規模勢力バギーズデリバリーをまとめる
・海兵に懸賞金をかけるという極悪システムの開発

今更懸賞金跳ね上げた所で過去の悪行が消えることはないけど
海兵にとっちゃコイツの悪行が一番自分たちに実害加えてるまである
108: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 17:57:41
30億問題は四皇どうこうじゃなくてダントツで勢力も部下の質も高いルフィとほぼワンマンのキッドローが並んでるから単独評価でルフィが劣ってることにならない?って話じゃないか?
111: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:14:46
>>108
ルフィはニカ抜きの金額じゃないのか?ニカに関しては政府は伏せて置きたかったみたいだし
114: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 01:44:04
>>108
読者はルフィ視点の物語しか知らないから政府にとってのキッドやローの脅威度判定が妥当かどうかは本来判断できないはずなんだけどね

ローは比較的小規模な海賊団なのにロッキーポート事件起こして七武海になった過去の経緯に四皇打倒の最新の実績?が加わるわけだし、キッドはシャンクスに「だいぶ暴れ回ってきた」と言われるくらいの経歴があり民間人に平然と被害を出すような人間性は政府にも知られてる

加えてワノ国編での3船長の動きは外から見たら同盟以外の何者でもないから今後は3人の内の誰かを捕縛しようとしたら常に他の2人が救援にくる可能性を考えないといけなくなった
(同盟解消したとかの身内の話は当然政府には伝わってない)

世界政府の持ってる情報も感じてる脅威度も読者がすべて共有できてるわけじゃないし、ルフィ主人公の物語だから他キャラの詳細は作者は全部描かなくていい(というか描いてたら話の軸がブレる)
3船長の懸賞金についてはこの当たり前の前提が抜けてる人が多すぎると思う
115: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 04:29:19
>>114
いや少なくともワノ国時点で政府からの脅威度判定がキッドローは5億前後相当ってのは確定しててその時点でルフィは15億ってのも確定してる
112: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 00:00:29
「海兵に懸賞金をつける」「懸賞金の支払いは闇社会の人間」を考えたのはクロコダイルだし
そのあたりの知謀はやっぱすごいと思うので妥当な金額では
125: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 13:56:37
>>112
現実世界の中南米ギャングがそれやってるんだけど
「市民が反社が用意した金に飛びつくくらい貧困が深刻」って事なんだよね
どうせぺぺ国も天上金のせいで餓死者が出てるんだろうな
117: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 08:35:30
久しぶりにアラバスタ編読み返してみたら最終盤までずっとこちらの打つ手がことごとく外されてめちゃくちゃ嫌だった
たまにこっちが出し抜けてる場面もあるのにすぐ対応策打ってくるしモブまで統率取れてて邪魔してくるし
こんなのがまた組織作って新世界で好き勝手してると思ったらそりゃ脅威度下げられんよなと
118: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 08:45:13
寧ろ同じく二大幹部として担ぎ上げられたミホークと比較すると
クロコダイル→ロギア武力+知略+クロスギルド幹部=19億
ミホーク→武力+クロスギルド幹部=35億
だからかなり冷静な評価されてない?
126: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 14:01:08
>>118
まあ散々言われてるけどミホークだけは実績が完全に四皇や大将と対等だから30億以上付けないと格好つかないしクロコダイルも双璧として宣伝する以上はある程度ミホークに寄らせたってメタ的な要因はありそう
120: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:37:35
強さ的には19億は過大評価どころの話じゃないけど、国1つ乗っ取りかけた前例を考えれば割と妥当な金額だと思うよ

クロスギルド自体の危険性も高いしね
121: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 10:49:30
確かにある男の首ひとつで国ひとつもしくは全世界の治安が悪くなる事は無かったと考えると19億って相当安い気もしてくるな…
129: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 23:15:56
>>121
クロスギルド作ったのがクロコダイルって知れたら更に数億上がりそう
122: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 10:55:54
むしろ四皇とかが低すぎんだよ
四皇って軍事大国の王みたいなもんで四皇と戦うってのは軍事大国と戦争するようなもん
大国と戦争してたかだか数十億じゃ戦費の足しにもならん
127: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 20:11:46
頂上戦争の時点でもアラバスタよりあきらかに強くなってた ジョズの覇気タックルくらってピンピンしてたし
130: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 04:17:00
懸賞金決めてる海軍からしたら直接自分達の生死に関わる目の上のたんこぶだからな
安いくらいだ
131: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 15:30:11
今後のクロコダイルは知略や統率力のある描写はあっても戦闘の描写は無いと思うぜ
132: 名無しのあにまんch 2024/12/05(木) 18:18:46
麦わらの一味の顔はルフィ、百獣海賊団の顔はカイドウ、ビッグマム海賊団の顔はマムという形だけどクロスギルドはバギーをトップにミホーク、クロコダイルの3人が組織の顔だから両翼、大看板、将星とは立場が違うんだよ
ミホークとクロコダイルは最高幹部ではなくて共同代表
だから他の最高幹部より賞金が高くて当然

個人的には実力も19億並みにあるとは思ってるけど
128: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 23:08:29
アラバスタでの暗躍っぷりも含めて20億が妥当な気がする
19億は若干低い

元スレ : クロコダイルやっぱり高くなりすぎじゃない?

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースクロコダイルワンピース懸賞金

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:06:38 ID:MxNDQ5Njg
七武海は半独立の強豪と思えば四皇最高幹部より懸賞金高いのは納得できる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:13:20 ID:U5Nzg3NzI
>>1
そもそも海軍、四皇に並び立つ三大勢力の一角だったのに四皇大幹部以下の実力だったら普通におかしいわな
実力もピンキリとは言え四皇大幹部なんてカイドウやビッグマムに軽くのされる程度の実力しかないのに
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:25:26 ID:Y5OTkxNzY
>>6
主人公補正があるとはいえ覇気を自由に使えない
2年前のルフイに負けたやつは印象悪いのは仕方ない
ミホーク、四皇レベルクソ強い
ハンコック、四皇幹部以上クソ強い
クマ、四皇幹部以上クソ強い
ジンベエ、四皇幹部レベル、海戦特攻
初期メンバーで全員真面目に協力すれば四皇一つなら落とせそうだけど現実には誰も世界政府の為に本気出す気ないからなあ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:07:27 ID:YzMzQxODg
バギー→3189→さいやく→最悪
クロコダイル→1965→クロコ
鷹の目→359→ミゴーク→ミホーク

これ面白い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:14:43 ID:MyMzMxODg
>>2
海軍側も語呂合わせで適当に懸賞金額付けてそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:09:25 ID:U2NzY3MTY
チョッパーの50だか500ベリーだか不自然に低いのが1番おかしい
トナカイ一頭買いの値段よりは高くないとさあ…
仮にチビの形態のみの認識だとしても毛皮と肉にして売ったら懸賞金よりもっと値段張るだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:49:28 ID:g1ODk3ODQ
>>3
ベポの懸賞金も1500ベリー
ワンピ世界ではそういう扱いなんでしょ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:09:00 ID:QyMzQ2MzY
>>3
そのうちソゲキングみたいに、別種として覚醒モードのチョッパーの懸賞金が妥当な値段で公表されそう
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:44:47 ID:QyODgyNTY
>>3
前にあったけど偽物用意して懸賞金用意出来る可能性もあるからって事でそれで納得した
偽ルフィ一味の偽チョッパーすら騙されてるキャラ多かったし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:09:26 ID:c5NTAyODQ
国乗っ取り仕掛けたロギアとか危険すぎるわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:35:03 ID:MyMzQ1MjQ
>>4
失敗したけどほぼ崩壊寸前まで追い込んでるからな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:11:17 ID:c2MzgzMTY
>>4
失敗したとはいえほんとバレる直前まで政府や国の信用得てたからな
ワンピでよくある国の怒りがここに集まってるとかもなく反乱軍からも英雄扱いなのはドレスローザとか和の国と全く違う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:13:40 ID:QyMzQ2MzY
>>4
現実で考えても、自力で優秀な社員集めて実体のある企業興して、その最終目標が圧倒的な軍事力の確保とかできる奴だからな
懸賞金の値段は妥当
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:19:00 ID:UyNjYxOTY
>>4
「海兵懸賞金」を考えてない読者が思考足りないよね
警察に懸賞金かける南米ギャングと同じ事してるのに
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:00:01 ID:U1MDU0OTY
>>4
しかも過去の大戦で勝利した世界連合国軍の主要国家の一つで天竜人になる権利まであったとかいうワンピ世界の大国なんよなアラバスタ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:00:09 ID:YyMDcyNDA
>>4
しかも古代兵器についての知識もあるし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:11:31 ID:U5Nzg3NzI
懸賞金公開の時に剣技と実力のことを言ってんだからむしろミホークの海兵殺しのこと言ってる方が妄想なんだよなぁ
現時点ではミホークの懸賞金の裏付けは四皇シャンクスを勝る剣技で世界最強の剣士としてのものだよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:15:52 ID:I1NjUxNjA
本題にはカンケーないけど、64巻が初期と間違われたけど実は中期だった漫画って一体世にいくつあるのか…。

9年の長期連載でこの度無事に円満終了した古見さんですらラスト40巻行ってない…。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:21:42 ID:Y3MDA3NzI
他の10億越えと比べて戦闘力は低いだろうけど政府に迷惑かけた度合いは作中でルフィとドラゴンの次くらいだから妥当でしょ
・人口1000万の世界政府加盟国の乗っ取り未遂
・しかも20年間敵船拿捕許可状などの特権を政府に与えられた上での犯行
・インペルダウンでの脱獄
・頂上戦争でのエースの処刑阻止とルフィ逃亡補助
・七武海撤廃の原因
・バギーの逃走補助
・革命軍と並ぶ世界政府と直接対立する組織の立ち上げ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:21:49 ID:E3MjI0Njg
1円=1ベリーだからな
日本人メジャーリーガーでも20億なんて普通にいるし、むしろもっと払えよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:31:40 ID:UwMTIwNzY
>>10
金がないんだろうな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:37:09 ID:E3MjI0Njg
>>13
マム+カイドウの懸賞金より大谷の年俸の方が高いからな
天上金の大半は天竜人に行くだろうし海軍は金ないんだろうな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:16:24 ID:U2NzcyODQ
>>10
財務武神に言って
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:22:36 ID:UyMTE2MzI
世界政府に対する脅威だから反社組織立ち上げて海軍の英雄討ち取ってるから安いくらいじゃない?
巨兵の2人は喧嘩売りもしてこないし恐怖を扇動したりしないから額が上がるのは巨人族が2人の元に集結し始める頃だろうし。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:26:38 ID:E5MDgxNjA
古代兵器を手に入れようとしてたのがでかいんじゃないかな…
なんならアイツ撃つじゃん?海軍本部とマリージョアに
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:48:28 ID:Q0MDk5MDA
>>12
古代兵器の情報を読み解けるロビンを部下にしていたしアラバスタに古代兵器の情報もある、さらに七武海としては優等生やってた以上マリージョアにも何度か行った事あるだろうから何をどこまで知っているかマジで分からないんだよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:37:11 ID:g1ODk3ODQ
メタな視点ではクロスギルドのフォーマットはコイツが作ったんだし
19億は妥当オブ妥当
海軍視点でも頭脳担当と思われてるってことでしょ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:40:52 ID:c4ODU2NDA
>>14
BWを組織した奴がバギーと手を組んで、バギーズデリバリーをクロスギルドに改名&新事業開始だからその辺はバレバレだろうなあ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:45:38 ID:U1OTk4MjA
覇気も使えない弱い頃のルフィに負けたのデカ過ぎでしょ(クロコも覇気使えない)
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:18:23 ID:U2NzcyODQ
>>15
まあそのルーキーが2年で海賊王に大手をかける化け物だったせいかおかげか格が保たれたのかもしれん
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:48:41 ID:A4MDAxMzI
こ矛盾とは言わんけど読者の混乱招きがちだから
こう言うバトルもので過去キャラを大事にし過ぎるのもどうかと思うよな
パワーバランスがよく分からなくなる
ハンターハンターみたいにその時の状態によって強さが変わるみたいな設定がワンピースにもあったら色々誤魔化せれるんだろうけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:53:07 ID:c4ODU5ODg
政府に対する脅威度だしな懸賞金
現在進行形で海兵狩りの運営してる、国家転覆を企んでた元七武海って肩書き並べれば充分ヤバい奴だし
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:15:10 ID:cxNjkwNDg
>>18
組織自体の危険度とそれに対する影響力だけを推せば良かったんだよな
ギア2すら無いアラバスタでのルフィに負ける程度の雑魚なんだから健在のロギアなんて書くべきじゃ無かった
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:38:30 ID:UwMTE5NTY
>>57
お前は流石に過小評価しすぎだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:55:36 ID:Y3MTk3MTY
イム様がリリィのことを知っているのではと勘ぐって高めにしているのだと思う。
実際は、リリィが流した「アラバスタにプルトンがある」というウワサを鵜呑みにしただけなんだけどwww
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:56:59 ID:gyNzM5NDQ
エースの義弟でエニエスロビー&インペルダウン&海軍本部襲撃した上に天竜人をぶん殴ったルフィの懸賞金が安すぎるせいで相対的に高すぎに見えるんよね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:41:15 ID:EzNjE3NzY
>>20
2年前のルフィは意図的に懸賞金低くされてるからな
ルフィの行動だけで考えれば2年前の時点で10億あってもおかしくは無い
・世界政府3大機関に殴り込み
・インペルダウン大量脱獄の主犯
・王下七武海を2人陥落
・天竜人を殴り飛ばす
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:57:02 ID:kzMjg2MzI
2年後編でもまだクロスギルド作って
バギーゴスゴスしてるだけの出番待ち状態なんだから
どういう背景があったかなんてわかるはずもなく…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 08:59:38 ID:c1MTY5OTY
バギーやクロコダイルは海賊やなくてアルカイダとかISとかのテロ集団の指導者扱いやろ
現実だとビンラディンの懸賞金が32億やし、むしろ安いぐらい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:04:24 ID:M2NDMzNDg
反乱軍と国王軍に混ざってた雑魚ですらド有能な社員だったもんな
あれだけの組織のボスやってた奴が脱走してミホークとバギーと手を組んだとなるとむしろ19億は懸賞金低いまである

同じような理由でティーチも悪行の割に低すぎると思ってる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:22:20 ID:gzNzc3NjA
覇気も知らない使えない時点で戦闘力は論外だし、今更何が動くにしても力のないやつには無理
ミホークを自由に動かせるならともかくそうじゃないなら19億はあまりに過剰評価
3億くらいが妥当
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:39:07 ID:c2MTMxMjg
>>24
「血!?ゴムだろあいつは」って言ってるから流石に覇気は知ってるやろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:22:35 ID:A0NzU3MjQ
そもそも脱獄してから今まで何してたかも不明だし読者が知ってる部分だけで高い低いの判断はできない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:24:36 ID:QzMDE2MDA
・自然系悪魔の実の能力者
・長年政府ですら存在を掴めなかった秘密結社を作り国家の乗っ取り一歩手前まできた
・世界を滅ぼす古代兵器の存在を知っていて入手を目論んでた
・元七武海
・インペルダウンから脱獄
・頂上戦争に介入、後の四皇の麦わらのルフィの離脱に貢献
・海兵狩りの組織を他の元七武海と結託して結成

こんだけ揃ってればむしろ安すぎるまである
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:25:40 ID:MzMTM2MjA
懸賞金と強さは関係ないとしても
実際二年前と比べて強くなってるのこいつ?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:21:34 ID:UyNjYxOTY
>>27
頂上戦争のころから散々「アラバスタより強くなってね?」って言われてたから今更すぎる
ルッチすら強くなってたのに
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:21:34 ID:cxNjkwNDg
>>27
インペルダウンの檻は中にいると自動で経験値加算されてレベルアップする仕様
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:42:40 ID:IyMzI3NjQ
>>27
ヌルい前半の海から新世界に来たんだし、2年もあれば強くなるやろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:29:37 ID:A3MTc4ODQ
なんかインフレして懸賞金システムがつまんなくなったのは事実
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:35:12 ID:g3MTc4MA=
>>28
実はこっそり語呂合わせしてるのに気付けば面白いぞ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:48:15 ID:EzNjE3NzY
>>28
自分の感想を世間の評価のように語らないで貰えます?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 09:35:58 ID:k2MjEzMDg
危険度もそんなにあるか?という
結局自分の強さ未満の連中を引き付けることになるから、懸賞金は本人の強さに依存するところが大きいのは事実
今だとミホークがいるにせよ、海軍・世界政府が本気で目をつけたら一瞬で壊滅させられる程度の組織だろうしやっぱ過大評価
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:05:42 ID:UyMjg5MTI
天竜人になれた家柄の国であるアラバスタ乗っ取りを企てて成功寸前まで行ってたやつが野に放たれて四皇の最高幹部になったってなるとこれでも特別高額ってことはないと思う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:14:16 ID:UzNTU2Mjg
クロコダイルが過大評価に見えるのはやったことだいたい
ルフィに阻止される or ルフィも同じことしてるからだろ
違うのはクロスギルド設立くらいか?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:24:01 ID:Q0Njk1MDg
アラバスタでの悪行+海軍に懸賞金付けるって最悪の制度を実行してるからな
普通に危険人物だ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:24:02 ID:UyNjYxOTY
なんか自分が頭使ってないだけなのにナンデナンデ?してる読者が多いな
元元帥のセンゴクにクロスギルドが早めに潰さねばって言われてたの読んでないんか?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:43:46 ID:Q0MTc5NDg
まだ懸賞金=強さと勘違いしているのがいるのかよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:29:31 ID:UxOTk5MDA
>>43
そらキッドは30億の強さあるんだあああかさたなとか言ってるからなアイツラ
ハンコックと同じ16億程度だろキッドとか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:46:47 ID:c3NTYzNjA
いくら危険度があっても19億にしてはさすがに弱すぎるとは思う
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:08:25 ID:U1MDU0OTY
鬼の後目とかいう海賊王の後継者の異名を持ってて、当時レイリーより強かったバレットと引き分けたのがルーキー時代のクロコダイル
ちなみに8100万ベリーの懸賞金以下の時点で新世界に進出してロジャー海賊団と戦闘して上のバレットと対決、白髭本人ともバトルするとこまでいってることになる
同じく七武海のモリアもイケイケ時代はカイドウとライバルだったんで七武海は基本強い
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:18:25 ID:U1MDU0OTY
七武海は加入した時点で懸賞金ストップするけど、他の海賊の抑止力としての役目ができる強さで七武海・海軍・四皇の3つでバランスをとってた言われるレベルの勢力なのを考えると、新世界に億越えゴロゴロいるのに8100万ベリーでその座にスカウトされたクロコダイルは逆にヤバいことになってる(インフレと初期設定の齟齬だろうけどw
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:26:31 ID:U1ODQwMTI
懸賞金がインフレしてるとかより、結局この懸賞金が作中で海軍側に有効に使われてるところが少ないのが気になる点かな

高額懸賞金かかってる海賊が倒されて懸賞金支払われてる描写とか複数の懸賞金稼ぎが集まって高額のやつを狙って狩る描写とかあれば高額にする意味はあるだろうけど、現状海賊の箔付のためにしか使われてないからなあ
それだと海軍としては一定以上に高くする意味ってなんだ?ってなるし

逆にクロスギルド側は海兵を狩って懸賞金支払ってる描写とか他の海賊が海兵に対してあいつ懸賞金高いから狩って金得ようぜとかやってる分、有効に働いてるんだなってのがよく分かる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:27:26 ID:UxOTk5MDA
普通に高すぎるわ
ルフィの部下になったジンベエと同じ11億が妥当だろクロコダイルはバギーの部下なんだからよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:32:47 ID:cxNjA2OA=
強さより自然系と頭脳の評価だからな
クロスギルドの海兵に懸賞金制度の危険度がもうカイドウマムより世界的に広範囲で悪影響でかすぎる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:58:09 ID:EwMTUwNDA
懸賞金は強さの指標じゃなくて被害影響力
相性次第じゃ懸賞金高額のドリーとブロギーが二人がかりでギャルディーノ単体に抑え込まれるとかもあるんだから弱い強いを持ち出されましても
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:12:21 ID:M3NTU5Mjg
七武海と言うか立場で裏で組織立ち上げて世界政府加入国の国家転覆未遂
覇気出て来たとは言えまだ強いロギア
難攻不落の監獄から脱獄
白髭の味方して海軍と戦争
海軍に懸賞金掛ける組織の立ち上げ
上司は元ロジャー海賊団船員の生ける伝説バギー

冷静に見て作中屈指の犯罪者やろコイツ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:09:18 ID:YyMDcyNDA
>>55
クロコダイル「上司…?(ピキピキ)」
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:15:09 ID:YzMzg0MzY
俺が海軍だったらクロコダイルは ”道化のバギーのペット“100ベリーにしてみるけどなー
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:17:42 ID:IwODQxNDg
強さだけで四皇超えのミホークが異常
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:28:57 ID:A0ODYzNDA
戦闘の実力では無い部分が大きく評価、というか脅威と見なされているっていう意味ではバロックワークス内のMr.3と同じ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:34:28 ID:c3ODE5MjA
5億を超えたらもう中将では倒せませんよレベルになっとる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:34:05 ID:Y5OTkxNzY
>>61
飛び六砲が大体5億弱か
中将と大将の間の戦闘力の差がエグイからな(ガープ以外)
階級や所属違うけど実力的にイージスとソードの主力はその中間か
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:40:36 ID:cyODU0NDQ
天竜人のルーツにもつながる国を落としかけて、インペルダウンから脱獄して、元七武海で集まって海兵狩りを仕掛けてくる危険度って考えたら、むしろ安いくらいでは?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:51:22 ID:g5ODc1NjA
何も実績出してないのに、高いから違和感なんだろうね。カイドウ相手だとワンパンで終わるだろ。カタクリにも勝てるかどうか怪しい。
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:18:20 ID:M1ODMyMjA
>>69
BW社長として暗躍し続けてきた実績があるじゃろがい
バギーのカリスマ性()にクロコダイルのノウハウが加わった結果がクロスギルドなんでもっと高くてもおかしくない
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:32:02 ID:c4MTcyMDQ
>>71
バギー馬鹿にしてるとこ悪いがクロコダイルも知略()だけどなサンジにすら劣るし
もしかしてクロコオタおばさんかな?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:09:03 ID:Y5OTkxNzY
海軍て過去に10億(四皇大幹部)以上の懸賞金て払ったことあるのかね?
ルフイみたいな海賊は懸賞金貰えんだろうし
ガープや大将も身内だから貰えんだろし
大将になる前の緑牛や藤虎くらいならワンチャンありそうふだけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:47:19 ID:AzNDk0NDg
ワンピの世界でもかなりの切れ者なんだからじゃないの
ドフラミンゴもやたら組みたがってたよな
クロスギルドの大番頭と考えればこれくらい妥当じゃないかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります