【ハンターハンター】ルーペ=ハイランド、テラデイン=ニュートラル、ブシドラ=アンビシャスとかいう脱会長派の3人

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 19:58:18
来ましたね…
脱会長派と呼ばれた我々三人がHUNTER×HUNTERを牽引する時が…!!
2: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:02:40
来ましたね…
ネタキャラ派と呼ばれた我々三人が主役になるスレが…!!
3: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:05:30
長々とやられても困るとはいえもう少し有能な描写が欲しかった
コイツら3人ハンターの中でも上澄みだし
4: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:08:11
三馬鹿で唯一生き延びた男
5: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:16:42
>>4
そういやイメージで全員お陀仏と思ったがコイツだけは死んだ描写ないな
7: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:26:17
こいつって選挙編のあと出てきたっけ?
8: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:33:14
幾らなんでも慢心が過ぎる
6: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:22:58
「この際だから敵対派閥の協専連中何人か死んでくれないかなー」とか完全に取らぬ狸の皮算用でしたね
「ハント」する相手を完全に舐め腐ってたのがこの三馬鹿の失敗原因だよ
9: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:42:08
星持ちハンターなんだからもう少し頑張れ
13: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:21:44
>>9
悲しいことにルーペは星持ちじゃないんだ
10: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:19:46
弱いわけじゃないし実績ないと星も貰えないから立派な人ではあるんだろうけどね…
21: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:37:32
>>10
いやクソ弱いでしょ
ナックルの見立てによると蟻編最初期のゴンで中堅レベルのオーラ量で技術は稚拙、だから
それ未満は中堅未満、つまり新人か雑魚
52: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:39:51
>>21
シングルで武闘派のブシドラはオーラ量と攻防力技術だけなら本当に中堅レベルはあったかもしれんぞ
その上で一番大事な戦闘の立ち回りと敵の力を想像する力がゴミみたいな描写されてるが
戦力を分散してよりにもよってヒソカに地の利のある森に針人間とイルミだけを想定して向かったらそりゃまあ死ぬよ
最悪イルミと針人間に意識向けてるときに森ヒソカに奇襲されるんだぜ
53: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:41:23
>>52
この状況で死なないの護衛軍やネテロ位だろ
55: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:45:58
>>53
ついでに先遣隊としてプロハンター少数とアマ多数をバラけさせて向かわせて全滅してて
プロハンターはイルミに操作されて嘘連絡してたからその戦力もイルミの手駒って条件な
当然ブシドラの能力情報も仲間に明かしてる分は抜かれてるだろうし
60: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 13:00:57
>>55
バレると弱いタイプの念能力ではあったのかもな
11: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:20:00
ハンターの評価落ちたの大体此奴等のせいだろ
ヒソカとかハンターズサイトで調べれば筆頭に出てくるような危険人物だろうに。
17: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:27:01
>>11
3人とも政治的な動きを重視しすぎて基本をまるっと無視してしまったんだろうな
テラデインは清凛隊のアピールの格好の材料だとしか思わなかった
ブシドラは清凛隊の隊長として頑張ろうと気張りすぎて力押しになった
ルーペは腹黒い皮算用するばかりで事態の重大さを見落とした
12: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:20:58
まあ基本的にハンターって趣味に没頭している人たちだからブラックリストハンターでもない限り発完成した時点から更に鍛錬を続けてる奴らのほうが頭おかしい勢だからな…
42: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:30:14
>>12
強さはハンターの最低条件っていう話が初期にあったんですよ
44: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:51:28
>>42
実際そうだよ。
プロハンターは本試験に参加できる時点で何らかの達人で、知力体力経験の全てを高レベルで求められる試験を突破して、さらに念能力を全員が体系的に習得した人類の上澄みなのは間違いない。
実際、念を使えるだけのアマチュアハンターってスクワラやモタリケみたいなのだし。
45: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:53:25
>>42
ハンター試験を突破した時点で「最低限の強さ」は保証されるし
プロになった後でまで戦闘力を伸ばそうなんてのは戦闘も仕事の内に入る職種くらいだろう

非戦闘職はせいぜい戦闘力を保つ程度のトレーニングか、修行さぼってそうなイメージ
14: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:22:34
ロストハンターって肩書きはかっこいいと思う
15: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:22:59
会長が健在で会長派ががっちり固まってこその自分達だと理解できていなかったのは非常に致命的
16: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:25:42
結果的にはヒソカ一人で処分されたようなものだけどヒソカとイルミが組んでる状態に喧嘩売るのはちょっと無謀すぎる…
18: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:28:39
>>16
手柄を焦ろうとせずに調査から入れば「もっと強い人や完全武装した兵隊用意して万全で当たらなければヤバい」と気がつけたんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:30:14
現場から離れたり仕事効率化してると感が鈍るのかね
20: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:31:59
>>19
ツェズゲラは実際ガチバトルの勘が鈍ってたみたいだしな
1日は24時間しかない以上、効率的に勝てるならそっちを追求するべきではあるんだが
27: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:53:57
よりにもよってブラックリストハンターのブシドラが嬉々としてゾルディック家の殺し屋を狩りに行ってるのが悪印象過ぎる
調査能力が致命的なのか楽観が過ぎるのかわからんがよく一つ星になれたな
24: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:46:07
「ヒソカとイルミやべー」じゃなくて「それなりに実績あるハンターがこんな無能でいいんか?」って印象で終わってて本当に勿体ないと思う
25: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:47:22
>>24
実力のあるハンターはヒソカなんかと関わらないんだ
勝っても負けてもロクな事が無い
28: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:56:33
ちゃんとモラウが助言くれてるのにあのザマだからなあ
実戦経験の差かね
32: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:03:29
>>28
モラウさんの政治なんか関わる気無いよスタンスも、あれだけ蟻退治苦労したのに政治軽視酷いしな
パリストン副会長就任からたった3年で壊されただけあるわ
現場軽視か裏方軽視の専門バカばっかり
34: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:07:53
>>28
これ以上ないチャンスが急に転がりこんできたせいで周りが見えなくなっちゃったんじゃないかな
まぁそれ以前に大した力もないのに清凛隊名乗ってたりしてるし、気概だけの浮ついた組織だったのかもしれない
29: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:57:11
まず自分で会長になってから会長制を解体しようとする姿勢は評価できる
つまり清凛隊はハルケンブルグより賢く有能で次期会長に相応しい人材
30: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:57:11
こういう裏方的な人の念能力って面白そう
31: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:00:48
いかにもホワイトカラーっぽい見た目だけど
長年ハンターやってるからには腕っぷしもトードーやチェリーなんかより遥かに強いんだろうな
33: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:04:32
来ましたね……
私のこの語録が定型としてここで流行る時が……!
36: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:12:34
>>33
上手くいけば清凛隊全員の語録も「流行」になってくれるかも知れないからな…
ま…これを言ったらテラデインは断固反対するだろうが……
37: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:13:37
ハンターハンターって頭のネジ外れてないと輝けないんだな…ってなった
38: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:22:03
>>37
というかハンター協会という「欲しい物の為なら命を捨てる事も厭わない狂人集団」のトップになろうって奴が出世やら権力闘争やらに囚われてちゃダメだよねって感じ
その点でジンとかパリストンはハンター協会のトップに相応しい奴らだったけど、人格がどう考えてもリーダー向きじゃないからね…
39: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:23:42
>>38
ハンターの社会的な立ち位置を考えると政治に無関心なのもあまりよろしくないけどね
ネテロ会長だってただの武術バカに見えて政治的にはかなりしたたかに立ち回っていたし
43: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:40:05
>>39
パリストンを副会長にするのは正気じゃないと思ってたけどあいつ野放しにするよりよっぽどマシじゃないかと思いつつある
41: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 02:30:49
>>37
選挙が嫌いだからこそ選挙編を描いたのかなって感じする
46: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:59:49
ブシドラ清凛隊の詳細出てないからあくまで妄想なんだけどさ
プロハンターだったのブシドラだけで残りは部下のアマチュアだったとかじゃないのか?
そもそも何人いたのかって話なんだけどな
47: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:03:01
>>46
さすがにハンター十か条の厳正化を要求してたやつがそんな甘いチーム編成するとは考えたくないなあ…
48: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:05:34
>>46
構成メンバーはプロハンターは脱会長派の子飼いが数人、協専が十数人くらいで残りはアマチュアハンターが数十人だったはず
49: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:28:25
モラウさん「口すっぱく言ったよな!戦力は分散せずビー人間一人捕獲するのに総力で当たれってな!!それから清凛隊名乗ってんじゃねー!!弱いくせに!!」

全く持って仰る通りです…!
50: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:29:49
>>49
グリードアイランド編見てると、ツェズゲラならこれ絶対やってただろうなと思えてくるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:41:21
でもこいつ死んでないんだよね
54: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:41:33
ブシドラの能力と戦闘の描写あればもうちょっと指標と背景がわかるんだけど、富樫的には描くまでもないって事なんだろうね
つまり有象無象レベルでしかないんだろうな・・・
56: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:59:01
>>54
上でも言われてるが武闘派シングルだから弱くはない筈
「描くまでもない」のは戦闘がつまらないからというより、ストーリー上の都合では?
57: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 12:01:09
ブシドラは腐っても星持ちブラックリストハンターだから弱くはないんだろうし相手がヒソカイルミだから仕方ないとは言え描写0でナレ死したのがなぁ
58: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 12:24:09
情報不足で弱くはないじゃ確実に死ぬ状況だもん
59: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 12:36:34
そもそも試験内容からして精鋭主義の組織であって
能力ありゃ基本何してても良し、って考えでメンツを募ってるから
とにかく数揃えてお行儀よくルールで統制してって組織でもないしな
秀才10万人より10万人に1人の天才が欲しいんだろう
63: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:05:46
川に捨てられたモラウのキセルはこいつに依頼すれば見つかりそう
64: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:23:56
「脱会長派」を名乗りながらネテロ会長が”率いた”「清凛隊」を名乗るって時点で主義がブレブレ
そもそも脱会長派としての3人に固執せずともハンター十ヶ条は改正の必要性については十二支んでも議論が分かれるところだから結託すれば良かった
結局「脱会長」という大義名分で既存の体制を崩して自分達が高い地位を得たいだけだったんじゃないか
65: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:29:26
>>64
まあ結局会長がいるという前提の枠組みの人たちだから…
66: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:56:26
そもそも十二支んに選ばれてない時点で改革とかほぼ無理だからな、構造上の不利とかじゃなくて単純に力が無いって意味で
会長に対する忠誠心とかも見られてただろうけど、ジンやパリストンの例を見るに基本は実力主義(腕力・政治力問わず)だし
本当に危険ならパリストンみたく下に置いて監視してただろうし、票争いに食い込めるだけのデカい集団作ってもなお「放置しといても実力ないし大丈夫だろ」と判断される程度には平均値が低い集団だった

元スレ : ルーペ=ハイランドファンスレ

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察テラデイン=ニュートラルハンターハンターブシドラ=アンビシャスルーペ=ハイランド

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:12:24 ID:c2MzkxMjU
一般人がイルミの針で死ぬまで頑張るほどに強化されるにしても「針人間1人捕獲に総力であたれ」なんて言われてるからマジで弱いんだろうな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:19:40 ID:M0NDEzNzU
>>1
というかハンターって思ったより弱いなって
あの世界の上積みでイルミなんて問題にならないくらい強いやつがいると思ってたのに
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:31:35 ID:Q0MTgwMDA
>>6
イルミというかゾディアック家はヒソカ以上に作者バリアがあるから
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:05:51 ID:c4NjA2MjU
>>12
占星術でも生業にしてる一家なのかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:34:20 ID:QyNDkyNTA
>>1
あれは、明確な証拠が普通に複数居るんだから、そっちに集中しろよ?
間違ってもヒソカorイルミを倒して一気に解決とか色気付くなよ?お前らじゃ勝てないから
ってことであって、モブハンター<針人間って訳じゃないとは思う
まあイルミのことだから、確保された瞬間に爆散して証拠隠滅するくらいは仕掛けてた気もするけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:47:12 ID:E4NjEyNTA
>>15
確保しようとしたら妨害ぐらいは来るだろうしね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:08:32 ID:I2NzM4NzU
>>1
相当悪質なハンターじゃないとハントしちゃいけないルールあるからむしろ物証集めて反論の余地なくハント対象にしないとあかんからな……
選挙アピールに使えるとか真面目にやる気ねえもの
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:24:18 ID:QyNTA3NTA
>>23
ビスケが良識じゃ危機は回避できないって言ってるんなら
証拠をおさえるまで悪徳ハンター狩りもできない「規範意識」
なんて持ってちゃ対応が遅れる一方じゃね?と言いたくなるがなぁ

イルミが蟻編あたりで大活躍してたなら、まあ副作用かな…とも思えるけど
元々殺し屋な上に選挙編じゃ完全に私用で一般人に危害加えてただけじゃん
専門にしか興味ない連中こそ「身内の恥で俺らの特権が剥奪されちゃかなわん」と
即座にライセンス剥奪&下手人ハントに動いて自浄作用を示せないと駄目じゃない?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 15:00:36 ID:AzMzcyNTA
>>1
戦い方の話じゃないかな
蟻編序盤のモラウ・ノブ・ネテロの確殺コンボでチマチマ削ってたみたいな動きで情報を集めろみたいなことじゃね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:12:41 ID:A3Mjg2MjU
ブシドラはヒソカ採点で何点だったのか
個人的には50〜65点の間ってイメージ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:13:32 ID:UxMDI1MDA
前からモブハンターにはこいつら本当に試験受かったの?ってなるのはちょいちょいいたけど
上澄側であるはずのこいつらには本当にガッカリした
噛ませにしても何の見せ場もないとかさぁ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:19:29 ID:A2MTk1MDA
>>3
やっぱり富樫は戦闘描写を少しでもいいから描写するべきだったな
こいつらのせいで中堅レベルのハンターの強さがよくわからくなったし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:32:17 ID:Q0MTgwMDA
>>5
モラウ達で我慢して
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:07:31 ID:c4NjA2MjU
>>5
ナックルやカイト、旅団辺りが中堅でしょ
上にはネテロやゼノ、ジン等がいるんだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:24:18 ID:c5MTc4NzU
>>3
見せ場含めてこれ関係に尺取る必要が一切ない場面だからなw
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 16:04:46 ID:g5MzAxMjU
>>3
上澄み側というのがそもそも思い込みでは?
モラウさんにはっきり弱いと言われるレベルだし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年01月26日 06:09:37 ID:IyNDUwNzY
>>43
星持ちは例外なく「甚だしい業績」を認められた奴だぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:18:55 ID:AyNzYzNzU
星持ち=強いではないからな
ただテラデインが二ツ星ってそれなりの偉業があるってことだから、その分野にとっては結構な損失だと思う
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:14:13 ID:U2MDA3NTA
>>4
シングルの弟子もいるだろうし、後進の育成面でも大きな損失だとは思う
武闘派部隊を結成とかをするのではなく、裏方に徹しておけばな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:40:21 ID:U4NjEyNQ=
>>4
2人は頭脳労働メインだろうしそれぞれ人材発掘と遺失物なんかの探し物という専門があるけど特に戦闘力がいることの多いブラックリストハンターで頭悪くて武闘派だけどシングルの強さぐらいしか取り柄がないキャラ造形のブシドラさんェ…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 16:01:24 ID:QyNTA3NTA
>>4
ここがわからんテラデイン
・人材ハンターとしてどこまで育てられるのか?
 あの世界における上澄み人材がなるのがプロハンターのはずだが
 そこまでの人材を見出して育て上げることができるならすごすぎる
 ハンターを増やせるなら、その気になれば協会を再生産できるわけで
 脱会長するより規律のとれた新団体を立ち上げた方が良かったまである

 だがそこまでできるなら(彼に見出されたプロハンターが多いなら)
 第一回選挙で9票しかないのはいささか少なすぎるように思われる
 教えるのは上手いけど思想は合わないと逃げられてるならちょっと面白いが
 さすがにハンター級の人材はそうそう育てられないと考えるのが妥当?

・どうやってシングルになったのか
 だとするとここが問題である。人材育成でハンター協会に評価される偉業とは
 ダブルの条件である「シングルハンターを育てる」より困難でなくてはならない
 だってそうじゃないとダブルの条件達成が人材育成分野の業績となるから
 人材ハンター以外は自動的にトリプル条件を達成してしまう

 つまりテラデインはシングルハンターを育てるより難しい人材発掘・育成により
 シングルハンターの称号を得たはず…ハンターより難しい人材発掘・育成とは?
 そしてそれができるのにそれより簡単なハンター育成はできないってこと???

・本人はダブルハンター(シングルの弟子がいる)
 シングルに育て上げるって並のプロ10人20人養成するよりすごくないすかね
 GI基準で考えてジェイトサリ10人よりツェズゲラソロの方が良い仕事するし
 ツェズゲラ級1人探すよりジェイトサリ級10人探す方が楽そう
 というかそのシングルの弟子どこいったのまさかブシドラ?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 16:38:08 ID:MwNDM1MDA
>>42
複数の弟子がシングルになったとか?モラウがシングルからトリプルへの飛び級が蟻討伐の功績でワンちゃんありそうな記述だったし星なしからダブルへの飛び級はあるのだと思われる。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年01月26日 11:07:08 ID:g0NjUwMTI
>>45
一応その辺で納得できる範囲ではあるし間違いなくすごいけどさ
機会を得たとはいえナックルシュートがシングルになりそうなモラウさんも
できた師匠とは思うけど後進育成に手腕を発揮してるって感じはしないもんで

テラデインが手塩にかけて何人かシングル輩出したんだとしても
たかだか数人育てて人材育成のスペシャリストと評価されるの釈然としないし
逆に自己啓発セミナーやら教育機関でも設立してその傍らでだったら
数撃って勝手に育つ弟子ガチャSSR引いただけじゃね感なのよね

ほぼ毎年プロ合格者出せるような養成機関・カリキュラム確立したとか
現役ハンターの何割かはワシが育てたとかならそりゃすげえになるけど…
ぶっちゃけヘッドハンターの肩書はパリストンが持つべきだったと思うよ
実際に協会からけっこうな人数引き抜いたし試験突破の仕込みもできるらしいし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 18:03:41 ID:U2MDUwMDA
>>4
ブシドラは武闘派で知られてるし、清凛隊の実働隊隊長を務めてる以上弱かったらあかん経歴だぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:19:51 ID:k0MjM1MDA
ハンター協会は
規律が緩いからこそ犯罪者も所属できることにこの3人が怒るのも分かるし
規律のゆるさ故にヤバいが優秀な人材がまがりなりにも所属してくれることもある、ってメリットもあった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:37:45 ID:U4MTU3NTA
>>7
ただし冨樫作品では「真面目・良識」は「悪or無力」なのがテンプレなので…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:22:10 ID:AyNzYzNzU
世界的に見てハンターの重要度は高いわけだから、その中でも星持ちのテラデインやブシドラが殺害されたのはそれなりのビッグニュースになると思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:23:47 ID:E3MTY1MDA
それぞれの分野で有能なんだろうけど、特に得意でもない分野にしゃしゃり出て行って全滅した奴ら
まあ相手が悪かったってのもあるんだろうけど
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 15:38:17 ID:QyMjc4NzU
>>9
あとは功名心で焦りすぎてた
結束強そうな振りして数Pで陰口いうくらいにはお互いが選挙のアピール重視で動いちゃてた
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:29:49 ID:U1Mjk1MDA
作者お気に入りヒソカあげのつもりがプロハンターって雑魚ばっかなんだって印象付けた選挙編
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:32:58 ID:Q0MTgwMDA
>>11
ヒソカ上げ➕ゾディアック上げという作者の悪癖二つが重なったせいで
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:59:42 ID:c2MzU4NzU
>>11
別々の筋だったゴンの回復と選挙の決着を一挙に落着させるという絵が最初に出来てて、そこに合わせるための道筋がところどころおざなりだったり無理やりだったりになってる印象
最後はほんといいんだけどね…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:53:27 ID:U0NzUzNzU
こいつら以上に十二支んがなんの魅力もないキャラなのがキツイよ選挙編
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 14:14:56 ID:c3NDgyNTA
>>17
ジンパリストンにいいようにやられてただけだもんな
誰の株上げたいのかはすぐ分かるけど露骨すぎて…って感じの章
0
47. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 16:59:33 ID:AzMDgyNTA
>>34
言うてパリスは現在進行形で世界をも手玉にとってるわけだし、比較対象が悪過ぎる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 18:04:44 ID:U2MDUwMDA
>>47
組織のトップが相手が悪いなんて言われてる時点でダメだろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 18:15:52 ID:U0MzUyNTA
>>49
ハンター協会はおろか渡航許可庁やV6すら手のひらの上なのに、逆どこのトップならダメじゃないんだ?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 12:56:03 ID:Q1OTYwMDA
ゼノとシルバはまだ持ち上げられても分かるけどイルミはあんまり
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:06:03 ID:I5ODUzNzU
>>18
イルミはなんかゼノ、シルバと比べて能力からして強そう感が薄いんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:09:41 ID:IxNDEyNTA
若い頃は強者で、年取って権力得てからくさり始めてきたとかって感じでもないんだよな…
そういう奴なら基礎力は落ちても、厄介な発持ってるだろうからもう少しヒソカ相手でもどうにかなっただろうし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:09:48 ID:YxODAwMDA
コイツらの存在は主要人物マンセー下手くそなよくあるなろう作品みたいだったな
カマセ要員が実績や立場的に凄いはずなのにアホか無能にしか思えないって
全体的にプロハンターの株を大きく下げた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:12:20 ID:QyNTA3NTA
はいはいまた脱会長派か好きだからいいけどね…って
ルーペお前星なしハンターだったの!?と見落としてた衝撃

彼らは貶めたくて作られたっぽいキャラなのに
良識を持ちながらハンター試験を突破し星を与えられるほど協会からも評価
無星で得票上位16人に入りリンネやビスケと僅差(無星は他にレオリオだけ)
ミザイストムも問題視するハンター失踪に感づいている
とどう考えてもすごすぎるし、そうでなければめちゃくちゃだからすごいはずの協会自体が駄目駄目じゃんてなるわね

そしてミザイとルーペが対立派閥になっちゃったついでに失踪問題自体が流されちゃったな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:31:53 ID:A3OTMwMDA
ブラックリストハンターに必要なのって武力じゃなくて発見・追跡の能力だよな
犯罪者の確保は大人数でやればいいだけだし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 14:16:00 ID:QyNTA3NTA
>>29
やってること100人の烏合の衆でゾルディック家狩りに行ったシークアントと同レベルなんよ
まず狩れるかどうかの見極めから始めてくださいよシングルハンターさん

命まで落としてる点ではある意味彼より下だよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 18:05:54 ID:U2MDUwMDA
>>29
それ言うやつ多いけどブシドラは武闘派なんで実力無いとおかしい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:39:42 ID:UzNzEzNzU
ブシドラって俺でなきゃ見逃しちゃうねの人ぐらいの強さはあったのかな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 13:54:27 ID:kzMDM1MDA
>>31
見逃しちゃうねの人はそれなりに強いのがあの短いやり取りでも分かるから噛ませとして機能するんだよな
コイツら3人はそれすらないので噛ませにすらなってない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 15:15:48 ID:E4NjEyNTA
>>33
噛ませ用というかこんなのもいるけど実力足りなくなってくからこっち方向向かないよねってための奴だと思う
あっさりやられることでこいつらダメだなにしたいんだろうから
0
46. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 16:54:18 ID:U4NjEyNQ=
>>33
かませにしたいなら強さの説得力出すべきだったよな
蟻編でオーラの数値化みたいなことナックルがやってたしそこらへん利用してブシドラは10万オーラ(モラウで7万)ぐらい盛ってもよかった
実際はモラウ直々に弱いと明言されてヒソカ0コマ無傷勝利
0
53. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 22:38:38 ID:c1MDExMjU
>>46
ブシドラの攻防力がバズーカ砲並でスピードか拳銃並だったら丁度いいかませだったけど、このスペックだとモラウに弱いと言われなさそう。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 14:34:51 ID:Q1NzM3NTA
来ましたね…
団長と呼ばれた我々が死んでも既に次善は整い旅団は続く時が…!!
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 15:48:32 ID:g0NDU4NzU
>>36
つ 「全員死にます」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 15:23:44 ID:QyOTI2MjU
森ヒソカって他にもヒソカの種類がある言い方をするんじゃないw
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 16:37:17 ID:gwOTIwMDA
ルーペって結局どうなったの?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年01月25日 18:18:29 ID:U0MzUyNTA
ロストハンターって捜索とか探知とかに特化した能力もってるっぽいし船でも暗黒大陸でもそれなりに活躍出来そうだけどな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります