【ハンターハンター】ルーペ=ハイランド、テラデイン=ニュートラル、ブシドラ=アンビシャスとかいう脱会長派の3人
2: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:02:40
来ましたね…
ネタキャラ派と呼ばれた我々三人が主役になるスレが…!!
ネタキャラ派と呼ばれた我々三人が主役になるスレが…!!
3: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:05:30
長々とやられても困るとはいえもう少し有能な描写が欲しかった
コイツら3人ハンターの中でも上澄みだし
コイツら3人ハンターの中でも上澄みだし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:08:11
三馬鹿で唯一生き延びた男
5: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:16:42
>>4
そういやイメージで全員お陀仏と思ったがコイツだけは死んだ描写ないな
そういやイメージで全員お陀仏と思ったがコイツだけは死んだ描写ないな
7: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:26:17
こいつって選挙編のあと出てきたっけ?
8: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:33:14
幾らなんでも慢心が過ぎる
6: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:22:58
「この際だから敵対派閥の協専連中何人か死んでくれないかなー」とか完全に取らぬ狸の皮算用でしたね
「ハント」する相手を完全に舐め腐ってたのがこの三馬鹿の失敗原因だよ
「ハント」する相手を完全に舐め腐ってたのがこの三馬鹿の失敗原因だよ
9: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 20:42:08
星持ちハンターなんだからもう少し頑張れ
13: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:21:44
>>9
悲しいことにルーペは星持ちじゃないんだ
悲しいことにルーペは星持ちじゃないんだ
10: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:19:46
弱いわけじゃないし実績ないと星も貰えないから立派な人ではあるんだろうけどね…
21: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:37:32
>>10
いやクソ弱いでしょ
ナックルの見立てによると蟻編最初期のゴンで中堅レベルのオーラ量で技術は稚拙、だから
それ未満は中堅未満、つまり新人か雑魚
いやクソ弱いでしょ
ナックルの見立てによると蟻編最初期のゴンで中堅レベルのオーラ量で技術は稚拙、だから
それ未満は中堅未満、つまり新人か雑魚
52: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:39:51
>>21
シングルで武闘派のブシドラはオーラ量と攻防力技術だけなら本当に中堅レベルはあったかもしれんぞ
その上で一番大事な戦闘の立ち回りと敵の力を想像する力がゴミみたいな描写されてるが
戦力を分散してよりにもよってヒソカに地の利のある森に針人間とイルミだけを想定して向かったらそりゃまあ死ぬよ
最悪イルミと針人間に意識向けてるときに森ヒソカに奇襲されるんだぜ
シングルで武闘派のブシドラはオーラ量と攻防力技術だけなら本当に中堅レベルはあったかもしれんぞ
その上で一番大事な戦闘の立ち回りと敵の力を想像する力がゴミみたいな描写されてるが
戦力を分散してよりにもよってヒソカに地の利のある森に針人間とイルミだけを想定して向かったらそりゃまあ死ぬよ
最悪イルミと針人間に意識向けてるときに森ヒソカに奇襲されるんだぜ
53: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:41:23
>>52
この状況で死なないの護衛軍やネテロ位だろ
この状況で死なないの護衛軍やネテロ位だろ
55: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:45:58
>>53
ついでに先遣隊としてプロハンター少数とアマ多数をバラけさせて向かわせて全滅してて
プロハンターはイルミに操作されて嘘連絡してたからその戦力もイルミの手駒って条件な
当然ブシドラの能力情報も仲間に明かしてる分は抜かれてるだろうし
ついでに先遣隊としてプロハンター少数とアマ多数をバラけさせて向かわせて全滅してて
プロハンターはイルミに操作されて嘘連絡してたからその戦力もイルミの手駒って条件な
当然ブシドラの能力情報も仲間に明かしてる分は抜かれてるだろうし
60: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 13:00:57
>>55
バレると弱いタイプの念能力ではあったのかもな
バレると弱いタイプの念能力ではあったのかもな
11: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:20:00
ハンターの評価落ちたの大体此奴等のせいだろ
ヒソカとかハンターズサイトで調べれば筆頭に出てくるような危険人物だろうに。
ヒソカとかハンターズサイトで調べれば筆頭に出てくるような危険人物だろうに。
17: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:27:01
>>11
3人とも政治的な動きを重視しすぎて基本をまるっと無視してしまったんだろうな
テラデインは清凛隊のアピールの格好の材料だとしか思わなかった
ブシドラは清凛隊の隊長として頑張ろうと気張りすぎて力押しになった
ルーペは腹黒い皮算用するばかりで事態の重大さを見落とした
3人とも政治的な動きを重視しすぎて基本をまるっと無視してしまったんだろうな
テラデインは清凛隊のアピールの格好の材料だとしか思わなかった
ブシドラは清凛隊の隊長として頑張ろうと気張りすぎて力押しになった
ルーペは腹黒い皮算用するばかりで事態の重大さを見落とした
12: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:20:58
まあ基本的にハンターって趣味に没頭している人たちだからブラックリストハンターでもない限り発完成した時点から更に鍛錬を続けてる奴らのほうが頭おかしい勢だからな…
42: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:30:14
>>12
強さはハンターの最低条件っていう話が初期にあったんですよ
強さはハンターの最低条件っていう話が初期にあったんですよ
44: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:51:28
>>42
実際そうだよ。
プロハンターは本試験に参加できる時点で何らかの達人で、知力体力経験の全てを高レベルで求められる試験を突破して、さらに念能力を全員が体系的に習得した人類の上澄みなのは間違いない。
実際、念を使えるだけのアマチュアハンターってスクワラやモタリケみたいなのだし。
実際そうだよ。
プロハンターは本試験に参加できる時点で何らかの達人で、知力体力経験の全てを高レベルで求められる試験を突破して、さらに念能力を全員が体系的に習得した人類の上澄みなのは間違いない。
実際、念を使えるだけのアマチュアハンターってスクワラやモタリケみたいなのだし。
45: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:53:25
>>42
ハンター試験を突破した時点で「最低限の強さ」は保証されるし
プロになった後でまで戦闘力を伸ばそうなんてのは戦闘も仕事の内に入る職種くらいだろう
非戦闘職はせいぜい戦闘力を保つ程度のトレーニングか、修行さぼってそうなイメージ
ハンター試験を突破した時点で「最低限の強さ」は保証されるし
プロになった後でまで戦闘力を伸ばそうなんてのは戦闘も仕事の内に入る職種くらいだろう
非戦闘職はせいぜい戦闘力を保つ程度のトレーニングか、修行さぼってそうなイメージ
14: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:22:34
ロストハンターって肩書きはかっこいいと思う
15: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:22:59
会長が健在で会長派ががっちり固まってこその自分達だと理解できていなかったのは非常に致命的
16: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:25:42
結果的にはヒソカ一人で処分されたようなものだけどヒソカとイルミが組んでる状態に喧嘩売るのはちょっと無謀すぎる…
18: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:28:39
>>16
手柄を焦ろうとせずに調査から入れば「もっと強い人や完全武装した兵隊用意して万全で当たらなければヤバい」と気がつけたんだろうな
手柄を焦ろうとせずに調査から入れば「もっと強い人や完全武装した兵隊用意して万全で当たらなければヤバい」と気がつけたんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:30:14
現場から離れたり仕事効率化してると感が鈍るのかね
20: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:31:59
>>19
ツェズゲラは実際ガチバトルの勘が鈍ってたみたいだしな
1日は24時間しかない以上、効率的に勝てるならそっちを追求するべきではあるんだが
ツェズゲラは実際ガチバトルの勘が鈍ってたみたいだしな
1日は24時間しかない以上、効率的に勝てるならそっちを追求するべきではあるんだが
27: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:53:57
よりにもよってブラックリストハンターのブシドラが嬉々としてゾルディック家の殺し屋を狩りに行ってるのが悪印象過ぎる
調査能力が致命的なのか楽観が過ぎるのかわからんがよく一つ星になれたな
調査能力が致命的なのか楽観が過ぎるのかわからんがよく一つ星になれたな
24: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:46:07
「ヒソカとイルミやべー」じゃなくて「それなりに実績あるハンターがこんな無能でいいんか?」って印象で終わってて本当に勿体ないと思う
25: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:47:22
>>24
実力のあるハンターはヒソカなんかと関わらないんだ
勝っても負けてもロクな事が無い
実力のあるハンターはヒソカなんかと関わらないんだ
勝っても負けてもロクな事が無い
28: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:56:33
ちゃんとモラウが助言くれてるのにあのザマだからなあ
実戦経験の差かね
実戦経験の差かね
32: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:03:29
>>28
モラウさんの政治なんか関わる気無いよスタンスも、あれだけ蟻退治苦労したのに政治軽視酷いしな
パリストン副会長就任からたった3年で壊されただけあるわ
現場軽視か裏方軽視の専門バカばっかり
モラウさんの政治なんか関わる気無いよスタンスも、あれだけ蟻退治苦労したのに政治軽視酷いしな
パリストン副会長就任からたった3年で壊されただけあるわ
現場軽視か裏方軽視の専門バカばっかり
34: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:07:53
>>28
これ以上ないチャンスが急に転がりこんできたせいで周りが見えなくなっちゃったんじゃないかな
まぁそれ以前に大した力もないのに清凛隊名乗ってたりしてるし、気概だけの浮ついた組織だったのかもしれない
これ以上ないチャンスが急に転がりこんできたせいで周りが見えなくなっちゃったんじゃないかな
まぁそれ以前に大した力もないのに清凛隊名乗ってたりしてるし、気概だけの浮ついた組織だったのかもしれない
29: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:57:11
まず自分で会長になってから会長制を解体しようとする姿勢は評価できる
つまり清凛隊はハルケンブルグより賢く有能で次期会長に相応しい人材
つまり清凛隊はハルケンブルグより賢く有能で次期会長に相応しい人材
30: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 21:57:11
こういう裏方的な人の念能力って面白そう
31: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:00:48
いかにもホワイトカラーっぽい見た目だけど
長年ハンターやってるからには腕っぷしもトードーやチェリーなんかより遥かに強いんだろうな
長年ハンターやってるからには腕っぷしもトードーやチェリーなんかより遥かに強いんだろうな
33: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:04:32
来ましたね……
私のこの語録が定型としてここで流行る時が……!
私のこの語録が定型としてここで流行る時が……!
36: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:12:34
>>33
上手くいけば清凛隊全員の語録も「流行」になってくれるかも知れないからな…
ま…これを言ったらテラデインは断固反対するだろうが……
上手くいけば清凛隊全員の語録も「流行」になってくれるかも知れないからな…
ま…これを言ったらテラデインは断固反対するだろうが……
37: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:13:37
ハンターハンターって頭のネジ外れてないと輝けないんだな…ってなった
38: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:22:03
>>37
というかハンター協会という「欲しい物の為なら命を捨てる事も厭わない狂人集団」のトップになろうって奴が出世やら権力闘争やらに囚われてちゃダメだよねって感じ
その点でジンとかパリストンはハンター協会のトップに相応しい奴らだったけど、人格がどう考えてもリーダー向きじゃないからね…
というかハンター協会という「欲しい物の為なら命を捨てる事も厭わない狂人集団」のトップになろうって奴が出世やら権力闘争やらに囚われてちゃダメだよねって感じ
その点でジンとかパリストンはハンター協会のトップに相応しい奴らだったけど、人格がどう考えてもリーダー向きじゃないからね…
39: 名無しのあにまんch 2022/12/01(木) 22:23:42
>>38
ハンターの社会的な立ち位置を考えると政治に無関心なのもあまりよろしくないけどね
ネテロ会長だってただの武術バカに見えて政治的にはかなりしたたかに立ち回っていたし
ハンターの社会的な立ち位置を考えると政治に無関心なのもあまりよろしくないけどね
ネテロ会長だってただの武術バカに見えて政治的にはかなりしたたかに立ち回っていたし
43: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:40:05
>>39
パリストンを副会長にするのは正気じゃないと思ってたけどあいつ野放しにするよりよっぽどマシじゃないかと思いつつある
パリストンを副会長にするのは正気じゃないと思ってたけどあいつ野放しにするよりよっぽどマシじゃないかと思いつつある
46: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 09:59:49
ブシドラ清凛隊の詳細出てないからあくまで妄想なんだけどさ
プロハンターだったのブシドラだけで残りは部下のアマチュアだったとかじゃないのか?
そもそも何人いたのかって話なんだけどな
プロハンターだったのブシドラだけで残りは部下のアマチュアだったとかじゃないのか?
そもそも何人いたのかって話なんだけどな
47: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:03:01
>>46
さすがにハンター十か条の厳正化を要求してたやつがそんな甘いチーム編成するとは考えたくないなあ…
さすがにハンター十か条の厳正化を要求してたやつがそんな甘いチーム編成するとは考えたくないなあ…
48: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:05:34
>>46
構成メンバーはプロハンターは脱会長派の子飼いが数人、協専が十数人くらいで残りはアマチュアハンターが数十人だったはず
構成メンバーはプロハンターは脱会長派の子飼いが数人、協専が十数人くらいで残りはアマチュアハンターが数十人だったはず
49: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:28:25
モラウさん「口すっぱく言ったよな!戦力は分散せずビー人間一人捕獲するのに総力で当たれってな!!それから清凛隊名乗ってんじゃねー!!弱いくせに!!」
全く持って仰る通りです…!
全く持って仰る通りです…!
50: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:29:49
>>49
グリードアイランド編見てると、ツェズゲラならこれ絶対やってただろうなと思えてくるんだよな
グリードアイランド編見てると、ツェズゲラならこれ絶対やってただろうなと思えてくるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 10:41:21
でもこいつ死んでないんだよね
54: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:41:33
ブシドラの能力と戦闘の描写あればもうちょっと指標と背景がわかるんだけど、富樫的には描くまでもないって事なんだろうね
つまり有象無象レベルでしかないんだろうな・・・
つまり有象無象レベルでしかないんだろうな・・・
56: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 11:59:01
>>54
上でも言われてるが武闘派シングルだから弱くはない筈
「描くまでもない」のは戦闘がつまらないからというより、ストーリー上の都合では?
上でも言われてるが武闘派シングルだから弱くはない筈
「描くまでもない」のは戦闘がつまらないからというより、ストーリー上の都合では?
57: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 12:01:09
ブシドラは腐っても星持ちブラックリストハンターだから弱くはないんだろうし相手がヒソカイルミだから仕方ないとは言え描写0でナレ死したのがなぁ
58: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 12:24:09
情報不足で弱くはないじゃ確実に死ぬ状況だもん
59: 名無しのあにまんch 2022/12/02(金) 12:36:34
そもそも試験内容からして精鋭主義の組織であって
能力ありゃ基本何してても良し、って考えでメンツを募ってるから
とにかく数揃えてお行儀よくルールで統制してって組織でもないしな
秀才10万人より10万人に1人の天才が欲しいんだろう
能力ありゃ基本何してても良し、って考えでメンツを募ってるから
とにかく数揃えてお行儀よくルールで統制してって組織でもないしな
秀才10万人より10万人に1人の天才が欲しいんだろう
63: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:05:46
川に捨てられたモラウのキセルはこいつに依頼すれば見つかりそう
64: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:23:56
「脱会長派」を名乗りながらネテロ会長が”率いた”「清凛隊」を名乗るって時点で主義がブレブレ
そもそも脱会長派としての3人に固執せずともハンター十ヶ条は改正の必要性については十二支んでも議論が分かれるところだから結託すれば良かった
結局「脱会長」という大義名分で既存の体制を崩して自分達が高い地位を得たいだけだったんじゃないか
そもそも脱会長派としての3人に固執せずともハンター十ヶ条は改正の必要性については十二支んでも議論が分かれるところだから結託すれば良かった
結局「脱会長」という大義名分で既存の体制を崩して自分達が高い地位を得たいだけだったんじゃないか
65: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:29:26
>>64
まあ結局会長がいるという前提の枠組みの人たちだから…
まあ結局会長がいるという前提の枠組みの人たちだから…
66: 名無しのあにまんch 2022/12/03(土) 00:56:26
そもそも十二支んに選ばれてない時点で改革とかほぼ無理だからな、構造上の不利とかじゃなくて単純に力が無いって意味で
会長に対する忠誠心とかも見られてただろうけど、ジンやパリストンの例を見るに基本は実力主義(腕力・政治力問わず)だし
本当に危険ならパリストンみたく下に置いて監視してただろうし、票争いに食い込めるだけのデカい集団作ってもなお「放置しといても実力ないし大丈夫だろ」と判断される程度には平均値が低い集団だった
会長に対する忠誠心とかも見られてただろうけど、ジンやパリストンの例を見るに基本は実力主義(腕力・政治力問わず)だし
本当に危険ならパリストンみたく下に置いて監視してただろうし、票争いに食い込めるだけのデカい集団作ってもなお「放置しといても実力ないし大丈夫だろ」と判断される程度には平均値が低い集団だった
元スレ : ルーペ=ハイランドファンスレ