漫画やアニメの「弱くはないんだけどね…」ってなるキャラを教えて

  • 85
1: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:24:49
ただ日本の上澄みメンバーと比較したら弱いってだけで……
2: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:28:15
リョーガに負けてテニス奪われたってだけで日本代表でNo.4だったから間違いなく強かったはずの男 霧谷
3: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:29:30
東の海で1500万の懸賞金だから普通に強豪なんですよ…
39: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:33:20
>>3
バギーに関しては東の海でも唯一「リングアウト」って負け方だから一応作中でもそこそこの強さとして描かれていたと思う
序盤のレベルでだが
70: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:34:55
>>39
そもそもバギー当人が勝手に巻き込んだ面はあるが、ナミとの協力プレイでの撃破なので「ルフィが単独で撃破してない」キャラでもあるんだよな……
45: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:07:16
>>3
今や四皇だからな
まあこいつに関しては運と謎のカリスマ性のおかげだが
4: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:33:55
いやまあ弱くはないと思うんだけど作中の相対値だとどうしてもね……
9: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 19:54:33
>>4
滅堂会長的にはここから成長してくれる予定だったから…
5: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 18:20:59
ワンピースのキッド
四皇の噛ませ犬にされることが多いが、最悪の世代の中でも上位の実力者
6: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 18:24:43
サーズ使えるし間違いなく作中上位の実力者だったと思う、相手が悪かった
7: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 19:18:32
1年生の中では影山の次くらいの実力があるはずのハイキューの五色
8: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 19:53:05
黄金聖闘士なので普通に強いが、色々な理由で弱いイメージがついたデスマスク
なお外伝では格好いい役が多い
10: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:03:25
サカモトデイズ 豹
好きなキャラだけどorderの中では1歩劣っていたとは思う
11: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:07:23
兄やアザミが強すぎるだけでフリーの殺し屋を完封出来るくらいには強い
12: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:07:49
北斗の拳のジャギ
北斗神拳と南斗聖拳を使えて、更には銃器の使用も躊躇わないなど柔軟な考えを持つ。
シンを口車に乗せてケンシロウを襲わせるなど、策略を用いる狡猾さもある。
相手の評判を下げる為に自身の身体に傷をつけることも厭わない覚悟もあり、ただの卑怯者とは一線を画す。
15: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:50:07
>>12
修行途中で追放された奴がいることを考えると、最後まで残ってただけで十分凄い
40: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:35:49
>>12
秘孔をついて秘孔を無効にするって手段は作中でも唯一なんだよな…同じ北斗神拳伝承者だからこそ使えた
13: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:13:07
弱くないどころかむしろ強い。活躍してた時期では作中3〜4位くらいはあるんじゃないかと
なんで1位と2位相手のマッチアップばっかり…?
19: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 21:25:12
>>13
こいつの強さは疑うべくもなくない!?
むしろ弱くはないんスよ…枠はナナミンだと思う
領域対策無いとか格上の敷いてる足切りラインを越えられない人ではあるんだけどフィジカルは普通にイカれてる
112: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:05:25
>>19
社会人枠ならナナミン
学生枠なら加茂先輩かな
同じ時代にゴリラが生まれすぎただけの普通に上澄み呪術師
44: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:05:56
>>13
上澄狙いすぎただけで十分銀メダリストなんだよなぁ
そこがいい
109: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:48:25
>>13
自然呪霊の中でぶっちぎりに火力最強、羂索が目的のために最初から食べるつもりだった真人以外にも欲しいと言ってた時点で相当上澄みなイメージ強いぞ
呪霊の中だと花御がその枠じゃね
五条に瞬殺されるし領域も見せられてないけどタフさ最強格で精神干渉と思われる領域持ちで生き残られてたら渋谷が相当厳しかったと思われる
14: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:24:24
ドラゴンボールの界王神様

ブウ相手だったから弱く見えただけ
ダイマでは見直されてきてる
16: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 20:53:26
ARMSのキース・グリーン
能力的に最強格のはずなんだけど対戦成績は全敗で
自身の必殺技も他のキャラに引き継がれたんだけど使うと負けフラグが立つってレベルで通用しないという
108: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:12:04
>>16
能力が間違いなく最強クラスで「再生できなきゃ一発受けたら終わりを乱射できる」ので一発も当てさせてもらえないキャラ
なお本人は再生できるARMSなので自分の能力真似られると普通に食らう
17: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 21:03:19
覚醒後は間違いなく最強クラスに居るはずなんだがな…
18: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 21:17:27
銀魂の世界の中だと傭兵三大部族の一つとして名を馳せる辰羅族だけど、単騎でも手強い他の二つと違って集団戦に特化してるが故に個々は目立つ事はなく噛ませにされ易い奴ら
20: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 02:22:13
ダイの大冒険のクロコダイン

防御に集中すれば大地斬を無効化し、ギガブレイクにもギリギリ耐えられる頑強さ
バランが一目を置く程のパワー
最初から広範囲攻撃の闘気技が使える

と、かなり高いスペックを持つが、相手が悪いために盾役か噛ませ犬の役が多い
47: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:17:10
>>20
連載時はあんまりタンクの役割が浸透してなかっただろうからなぁ
85: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 15:31:48
>>20
ダイ大ならこいつはどうだろう
出た頃には環境外の強さで即ヒム達のかませにされてしまったけど要所で勇者と名乗るだけの人類としては上澄みと思わされるムーブをしてくれてもしも師に恵まれてたらと思わされる事もあるやつ
地上での決戦ではおっさんと共に人類軍の主戦力やってたりダイの新技の練習相手として付き合ったりと間違いなく強い事には強いんだよね
ただアバンの使徒や魔族のガチ上澄みと比べられるとね…
87: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 17:13:21
>>85
アバンストラッシュクロスを初見でギリギリとは言え一瞬抑えて尻もちついて生き残れる奴に「弱くはない」評価はあんまりだろ
クロコダインもそうだがノヴァは文句なく強いよ、他にもっと強い奴がいるだけで
21: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 02:48:49
氷室辰也
技は限りなくキセキの世代に近くて作中でもかなりの上澄み
しかし所詮は凡人がいくら努力しても秀才止まりで天才には及ばないって事実を残酷なまでにわからせられた人
81: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 14:51:04
>>21
無冠よりは普通に強くてキセキとも最低限は渡り合えるくらいには強いからな
もう伸び代ないみたいだから2年以降のキセキ相手は無理だろうけど
22: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 06:23:35
ダンジョン飯のカブルー
エルフのせんしに剣術を叩き込まれてて、人間相手にはめっぽう強い
対人剣術なのと経験不足でモンスターには弱いのと、初期のカマセムーブで弱キャラな印象になってる
27: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:16:20
>>22
シティシナリオなら無双できる子!シティシナリオなら無双できる子じゃないか!
よりによって一番向いてない所行った……
111: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:01:40
>>27
なのでエピローグで渉外やるようになったらめちゃくちゃ活き活きしてた
31: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:53:23
>>22
アニメ見てるとダンジョンやモンスターに対する純粋な経験値不足がひしひしと感じられた
モンスター知識が豊富なライオスと逆のキャラだったんだね
38: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:29:01
>>31
トラウマから魔物は見たくもないし考えたくもない所を使命感で無理やり押さえ込んで攻略しているからね。
そりゃ対魔物の経験値も溜まりづらいだろうさ。
73: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:30:13
>>31
モンスターに興味津々だけど人が苦手なライオスと
人に興味津々だけどモンスターが苦手なカブルー
と対になってる
23: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 06:33:47
ギロロ伍長
ケロン軍選抜射撃大会1位。
なのに同じケロン人のドルルやガルル、新ケロロに初戦で負けてるし、なんなら地球人の女子中学生にも敗北している
26: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 08:27:24
>>23
ケロロ小隊は全員スペック高め
侵略には今ひとつ活かせてない一方で地球の危機を何度か救っている
24: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 06:39:49
BLEACHの拳西
武闘派の隊長格だから弱いわけないんだが作中だと素手の総隊長に負けた相手に敗北した疑惑があったり、敵の一幹部にいいとこなしで普通に負けたりと噛ませに徹してる
67: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:25:53
>>24
拳西に限らず仮面の軍勢全体もよくネットで馬鹿にされてるけど弱くはないよなと思う
98: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:49:52
>>24
ぶっちゃけ素手でも大半の隊長格の卍解より強い気がするもんな山爺
25: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 08:15:28
刀語の家鳴将軍家御側人十一人
恐らく実力自体は高いんだろうけど
皆それぞれ刀の特性を殺してしまったり刀の弱点に振り回されたりした上に
実戦経験を積んだ七花の成長+刀を壊すなのリミッター解除+前任の所有者がすごすぎた
ので見事にかませになってしまった
28: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:23:46
>>25
デバフ無しで一斉にかかれば恐らく十一人かがりとは言え完了七花に高確率で勝っていたであろうと考えるとマジで強い筈なんだが……
29: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:40:38
サンレッドのフロシャイムの怪人たち
基本はレッドにワンパンだけどレッドが強すぎるだけで、そこらの怪人相手なら2対1でも圧倒するくらいに強い
ヴァンプ将軍に至っては装備を整えればレッドと互角に戦うこともできる
30: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:49:33
上澄みもいいとこのはずなんだけど
まあめぐり合わせが悪かったね……
32: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:55:58
そういうキャラの定番ですが
33: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:57:35
>>32
ルパン一味全員より強い定期
34: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 09:58:02
>>32
銭形は弱くないどころかスペック断トツキャラだぞ
71: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:55:55
>>34
ルパンたちが逃げる=負けだから
どうしても負けるイメージがね…
79: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 14:45:35
>>71
そもそも逃げられる場合も「銭形がずっとルパン見てるわけにもいかん」っていうパターンがむっちゃ多いからな……
36: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:04:04
ランスシリーズのレイラさん

世界三大国家のひとつリーザスの親衛隊隊長とかクソ強いはずなんだが
この人が本格参戦するときってだいたいリーザス最強騎士のリックも一緒にくるので……
75: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:34:41
>>36
戦国ランスならソロで来たんだが戦闘では敗北したらノブナガにレされてされて終了という
77: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:49:35
>>75
戦国だと強くはあるんだが
来るのが遅いせいでそもそも呼ばないことが多いという問題
41: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:48:21
ニセモンですがこれで地上の「人間」の強豪10人挙げろって言ったら10位にギリ入るか入らないか位の強さはあるんですよ
イオラの威力には読者も一目置いています
43: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:00:42
>>41
メラの威力なかなかだしなこいつ
62: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:12:14
>>41
ダイの大冒険はそんなキャラが多いイメージ
ホルキンスなんかは相手が悪すぎただけで生き残ってれば貴重な戦力になってただろうに
106: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:57:04
>>62
パッと思いつくだけでも、アバン先生ですら契約直後は使えなかったルーラを使いこなし、ピラァ凍結役を果たしたフォブスターとか、曲がりなりにもフレイザードにフレアボムズ使わせたアポロ(一応生命力使うからフレイザードだって必要ないなら使わんと思う)とかいるしな…
なんならマキシマムだってオリハルコンボディって時点で最低ノヴァレベルの攻撃力無いと完封確定だし。
42: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 10:51:49
流石にそれは無いが30くらいになら入れるライン
52: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:27:03
>>42
せやろか?
最終話時点で生きてる確定の人間の猛者だと
ポップ、ヒュンケル(審議中)、マァム、アバン、ブロキーナ、マトリフ、レイラ、ノヴァで8人
それ以外ででろりんより明確に強い人間って誰がおる?エイミやレオナ?
55: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:28:45
>>52
審議中ワロタ
56: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:30:32
>>52
ヒュンケルは審議しなくても人間だ……さすがに人間……まぁ多分人間だろ…
46: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:09:26
史上最強の弟子ケンイチより、武器組の幹部の一人ミハイ・シュティルベイ
大鎌使いの達人であり、快楽殺人思考を持つ残虐な男。作中でも上澄みの実力者……の筈なのだが、その戦績は芳しくない。
本人が勝ち負けより己の趣味嗜好を優先させる事に拘る悪癖のせいで油断しがち。更には一々避けるのが面倒という理由で服の下に仕込んだ「防弾チョッキ」、しぐれの父が作製した「鎖帷子」、腹部には「対衝撃吸収プレート」で攻撃を凌いでいるせいで敵からの被弾が多く、それらが無ければ防御力は余り大した事はないと思われる
48: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:19:05
弱くないどころか、創作全体の水属性でもトップ狙える奴 こいつの敗北はもはや事故と言ってもいい
51: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:25:31
>>48
自分有利のフィールドかと思ったら相手の親(親ではない)の腹の中だったからなあ
50: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:23:37
>>48
カイオーガの潮吹きでイキってたら、相手がヌケニンだったみたいな感覚
57: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:34:50
>>50
どんなキャラなんです?
61: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:40:21
>>57
漫画ケントゥリアのアルコス
体の流動以外なら水属性にできる事は大体できるが、主人公が海の神と契約していたのが運の尽き
本来有利な海の中でボコられ、攻撃は無効化され
最終的に現れた海の神に力を無効化されて、水属性なのに溺死するハメになった
49: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:23:10
ボーボボのギガ。能力は強いけど使いづらいんどよな…。
53: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:27:38
ボーボボ一行に混じってるとやられ役に見えるが格下の敵が侮ってかかると明確に実力差を見せつけることができるところ天の助
54: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:27:50
エセ勇者は勇者専用呪文ないレベル30くらいと考えると普通に強いんだよね
58: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:35:27
マーベルのホークアイ
超人共と比較されて弱い扱いされがちだけど射撃の天才で飛び道具も足せれば最強の兵士なんよ
拷問椅子に縛りつけられたとこから自分の生爪剥がして飛ばして敵を始末して
完全武装の兵士に囲まれても銃一丁さえあれば一人残らず返り討ちにできる
74: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:34:02
>>58
射撃・投擲が注目されがちだけど武器の類なら大体なんでもオーケーな万能キャラ
ローニン名乗ってた時のメインウェポンは刀だったし
88: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 17:19:16
>>58
ハルクとハンマーの神がおかしいんよあの初期メン
60: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 11:37:22
SAKAMOTODAYSの鹿島
全身サイボーグで体のあちこちに重火器やレーザー砲を搭載し体がバラバラになっても死なないタフさを持つ
けど周りが超人すぎてこのスペックでも上位陣には全く歯が立たない
93: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 02:08:24
>>60
正直「噛ませ、弱いくせに幹部面してるイキった勘違い野郎」って印象しか持ってなかった
64: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:15:21
団長の手刀を見逃さなかった人
66: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:23:05
>>64
強かったからこそ死んだわけだしな……
68: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:32:05
仮面ライダーギーツのチラミ

劇中では簡単にベルト取られたり指紋取られたり神バッファに倒されたりと弱く見えるが一度グレア2に変身したらギーツの攻撃を変な動きで回避したり疑心暗鬼状態だったとはいえギーツ、タイクーン、ナーゴを翻弄したり、神バッファには一番くらいついてたりと決して弱くはなかった
69: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 12:34:17
イカサマ無しで舞に勝ってるので章ボスや主人公とライバルを除けば作中トップクラスの実力がある(かもしれない)
72: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:01:56
出自を思うと異常なスペックを持ってるスーパーマシン
敵があらゆる手段でこちらを殺しに来るので、いないとホントに詰む貴重な戦力
82: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 15:00:10
>>72
ぶっちゃけこいつの二匹目のドジョウ狙いが悉く失敗したのって
ボスボロットはコメディリリーフだが足手纏いではないのを誤認してるところあるよね
92: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:01:41
>>82
ボスの正義感と甲児たちへの友情はマジってのも大きいよね。
甲児とマジンガーが出撃不能になった時、
機械獣が迫る病院から子ども達の非難する時間を稼ぐために死ぬ覚悟で敵に向かっていくみたいなシリアスな見せ場もあったし。
116: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 17:44:10
>>82
一応ゲッター3系譜は失敗してないあたり多分そう
76: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:41:04
上澄みも上澄みのはずなんだ
なんかいつも欠損してるけど
83: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 15:03:32
>>76
怪人協会が大量に襲撃してきた時に難なく焼却してたの見て「あ、やっぱジェノスって相手が悪いだけで弱くないんだな…」って思ったからね
84: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 15:15:18
>>76
・上澄みだが上はいるので後からもっと強い奴が出てきても矛盾しない
・サイタマの関係者なのでやられる=話を動かせる
・機械なので頭以外は完全に直せる
・攻撃手段が現代かそれ以上の兵器なのでやられる=兵器じゃ無理で自然にヒーロー出せる
悲しきかなスペックが前置きのかませ犬として便利すぎる……
78: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 13:53:16
ONE PIECEのスモーカー
二年前は強キャラだったんだがなぁ…
97: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:46:13
>>78
中将全体もそんな感じあるな
世のほとんどの海賊にとっては中将一人でも大分脅威だろうけど物語に登場するときは大体それ以上の格のキャラとセットという
99: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:50:22
>>97
インフレで中将がピンキリのあるちょっと強いネームドになったせいで”海軍本部中将5人と軍艦10隻という国家戦争クラスの大戦力”のバスターコールも本当に国家戦争規模ある?になった悲しい過去
101: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:56:41
>>99
とはいえバスターコール以上の戦力用意できる国もほんの一握りな気もする
ワノ国とかエルバフくらい?個人としてはキュロスとかはめちゃくちゃ強いけど
80: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 14:48:56
シャーマンキングのアナホル
小物っぽいところもあるけど最終的に巫力は10万もある
91: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 19:40:57
>>80
と言うかコイツに関してはメンタルデバフかけた結果とはいえメイデン含めてX‐1のメンバー全員を一度は殺してる辺り普通に上澄みの方かと
86: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 16:18:52
自己申告では並みのエリートなら一人で皆殺しにできるぐらいには最強だけど他の同期がチートすぎて弱者扱いされがち
球磨川目線で少なくとも庶務戦時点での善吉には勝てるレベルなんだよね
89: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 17:53:33
・1年夏からレフトのレギュラーで全国ベスト8
・秋から両打で3番ショートのレギュラー
・敵味方問わず点数をつけ、自身は85点
・モデルはレジェンドの松井稼頭央
って言う前評判的には中々の強敵だったのに
主人公所属のチームに継投完全試合食らうわ、同世代から諸積や村上が出てきて世代トップの扱いを奪われるわ(そもそも希が95点評価だったけど)で相対評価がガンガン落ちた球詠の松井遥菜
94: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 02:23:06
結界師の正守
強いのは強い、結界師自体がずるいチートみたいなもん
ただまあカリスマ性のある頭領なんだし
もっと頭脳的なところもみたかったけど
基本脳筋よなお兄ちゃん

そういや個人的に爺ちゃん曰くもっとはやく教えれば
修行を途中で抜け出して家出たっぽいし改めて両家から鍛えたらまだ強くなれそう
95: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:20:38
ドラゴンボールのキュイ
サイヤ人編の頃のベジータと互角だからフリーザ軍の中では実力者のはずだったんだけど……
120: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:56:59
>>95
フリーザ、ザーボン、ドドリアと
組織のボスと幹部に名前覚えられてるあたり戦闘員としては間違いなく上澄み……のはず……
96: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:25:48
呪術廻戦の花御
特級呪霊だから敵キャラの中で普通に上澄みなヤツなんだけどVS虎杖&東堂とVS五条悟の両方のバトルでボコボコにされて仲間達と違って重傷を負わせたり殺す事が出来た呪術師が1人もいない…
100: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:54:12
ジョジョはそういうの多そうやね
タワーオブグレー
スタープラチナのオラオラを正面から全て避け切る程のスピードを持ち
人間の舌を一瞬で引きちぎる程のパワーも持っている

ジョジョはだいたいがスタンドは強くても本体が弱点ってパターンで負けるのが多い
102: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:59:24
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
魔術師としてのスペックは高いけどメンタルの方が戦闘向きじゃないというパターンのキャラクター
110: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:56:14
>>102
ケイネスはなにより相手がな…
魔術師として優れてるほど致命傷を与えられる魔術師殺しはあまりにも相性が悪すぎる
103: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:01:49
宇水さん、無名異と斎藤相手だと
斎藤にまったくダメージ与えられないせいで過小評価されがち
104: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:20:18
>>103
いや宇水さんは明確に強いだろ
単に明王とどっちが強いあたりでレスバが起きやすいだけで

「弱くはない」で言うならもっとこう無敵鉄鋼の人とか飯綱の人とか…
114: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:47:43
>>104
作者が単行本で語ってたけど斎藤の相手になると弱く見えてしまう現象
その被害者筆頭が宇水と言っても過言ではない
117: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 17:46:26
宇水さんはCCO相手に日和ってたのも大きい
小物感が増えた
105: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:55:50
一応、作中で最初に悟空を倒したんだよな
ギニュー特戦隊も倒してたし
107: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:00:06
>>105
悟空は空腹時だしギニュー特戦隊に至ってはアニオリだがな。
それでもクリリンより後に亀仙流に入門してクリリンより先にかめはめ波身に着けるなど才能はあった。
113: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:43:29
オーフェンのマジク
魔術の才能や魔力だけなら歴史上でも指折りといっていいレベルで未熟だけど魔術の腕も相当高い
でも戦闘訓練は殆ど積んでないのに、相手が訓練も経験も豊富な人間や人間以上の化け物ばかりで足手まといになる事が多くて、物語後半はずっとそれで悩み続ける羽目に
理想がどんな難局も乗り越える師匠であるオーフェンだったのに、そのオーフェンがキャリアをドロップアウトした経歴から自己嫌悪・自己を過小評価してるっていうミスマッチもあって作中では才能が開花しきれなかった
新シリーズでは戦争で酷使されたこともあって才能は開花していて、当代で三指に入るであろう実力者に
115: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 17:05:16
NARUTOのヒルゼン
他の火影全員が強過ぎるからただの雑魚みたいに見えるけど一応ネームドの中でもトップ30に入るぐらいの強さはある筈
118: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:10:29
キャプ翼の森崎。
最近はファイヤーショット止められるくらい覚醒したらしいが、それ以前でも「あと一点取られたら詰む」ような状況だと異様な鉄壁ぶりを発揮するぐらいピンチに強い一面は見せていた
119: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:46:03
ワンピースのネロ
作中の扱いはフランキーの噛ませそのものだったけども
作中だと全部修得当たり前なCP9やCP0人物は別としてそれ以外で六式を半分以上習得してる人物は限られるし
CP8以下の人物で六式を披露してる人物もアルファくらいしかおらんので四式使いの時点でそれなりに上澄みな気もするのよね
一応嵐脚の派生技も習得してるし

道力どれ位だったのか気になる

元スレ : 弱くは無いんだよってスペックや設定のキャラ

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:38:48 ID:QzNDEzMDM
刃牙のガイアが勇次郎と同格wwwって言われてるけど武器も使えてステルス化で斥候偵察能力抜群で指揮官としての能力もあるなら軍人的に相手にするなら勇次郎より普通にガイアのが嫌だよね
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:40:36 ID:A5OTEzOTE
手刀を見逃さなかった人の画像がしれっとセリフが「手刀のシーンか?」に差し替えられてる奴で笑った
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 16:00:00 ID:U1MzIwNzE
>>2
言われるまでコラ画像になってるのに気づかなかったわw
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:41:54 ID:IyNDE5MTM
ヤッターマンの三悪
毎回負けっぱなしだが別のコラボ作品で
他のタツノコヒーローを倒す強さ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:32:32 ID:MyODkzNTc
>>3
他の3悪と何が違うのか
0
84. 名無しのあにまんch 2024年12月30日 11:24:32 ID:c0MDE2MjA
>>3
最終的には負けるけど割と白兵戦ではヤッターマンを苦戦させてるんだよなあのボヤッキーとトンズラー…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:50:59 ID:QzNDEzMDM
ダイの大冒険で竜の騎士とアバン関係者が人類側にいなかったらどれくらい勝てるのかな?6団長はミストバーンバランはまあキツくて他は戦えはするかな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:26:44 ID:g2NTgxNDE
>>4
それこそスレ内で挙げられてるノヴァが居るからな
仲間次第展開次第でミストバーン相手ですらわずかだろうが勝ち目はあるだろう(バランはさすがに無理)
闘気使いだから光の闘気に目覚めて空の技相当の技術を編み出すシナリオだって書けるしな

逆にそれが出来ずにフレイザードに負けるシナリオも書ける
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:51:17 ID:Q2Nzk1NDA
アニポケのロケット団(特にソーナンス)
0
85. 名無しのあにまんch 2024年12月30日 11:26:06 ID:c0MDE2MjA
>>5
BWではシリアスになってエリートらしい強さもあったけどそれ以前でもアーボックやマタドガスでイーブイ四兄弟のブイズ達に勝ったりハンターのオニドリル倒したりしてるからね…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:53:40 ID:E2MjQxMTE
バギーは斬撃無効が強すぎる
ミホークだろうが斬撃であればダメージを与えられないのはチート
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 13:56:49 ID:AyMzQ2Mjc
宇水は斎藤の足に深めな傷を入れているし、斎藤にとっておきの技を使わせているから弱くないわけが無いんだよ
最近の二重の極み総身とかいうチート技を使える和尚と比較したら「本当にこいつ十本刀No2なのかな?」と思うだけで
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:00:17 ID:Q2MTQ4OTE
>>7
まあ宇水の代わりに和尚が斎藤相手にどれだけ戦えるか?って考えたら普通に立場相応の強さしてるとは思うんだが
ダサいビジュアル・地味な戦法・無様な負け方のコンボが少年漫画的にマイナス描写過ぎる
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:51:56 ID:gwMjk2MzM
>>7
むしろ安慈は速度負けして二重の極みを構える隙与えなかったら完封されることが露呈したから尚更宇水がNo.2なのに説得力でたけどな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:02:06 ID:E4ODM0Nzc
嘘喰いなら夜行B
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:03:47 ID:QzNDYxNTM
これはバクラ
毎回相手が悪すぎる
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:37:09 ID:Y0OTE3NzA
>>9
バクラは一貫して強キャラだろ
毎回ギリギリの接戦だ
GMの本分考えると負けることすら仕事の内だし
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:38:20 ID:M5NzEyMzA
>>9
勝ったら世界終わるからね
仕方ないね
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:39:50 ID:cyODYwMTA
>>20
勝ったら&負けたら話が終っちゃうキャラなら10JOINもその類か、
敵状態でも味方状態でも両方なのが特に。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:04:02 ID:cyMDEyOTI
宇水さん
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:05:47 ID:U0MDk2NDY
硬質化で何でも作れてオマケに本体がうなじとは別の場所にいて強いはずなんだが速攻でエレンに喰われて良いところ無しな戦鎚の巨人
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:12:12 ID:IzMjcwMTA
猿飛ヒルゼンが唯の雑魚に見えるとかどういうことだよ……
NARUTOでその枠挙げるなら重吾だろ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:21:07 ID:M4NzkzNTc
>>12
アスマのがしっくりくる
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:23:56 ID:cwNjA0MDE
SEEDFREEDOMのアコード達
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:27:22 ID:EyNTc1Nw=
>>14
四バカはともかく残りはすげえ強いじゃん
4バカも技量だけならイザーククラスはあるだろうし
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:01:21 ID:A3ODAxMTQ
>>45
種自由のイザークは、ブーステッドマンレベルの強さはある ブラックナイツ4人はエクステンデッドレベルなので、イザークより一段下の強さになると思う
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:27:24 ID:AyNjk5NTg
フロシャイムの怪人達はキャラクターもだし相手が対レッドやレッドの先輩後輩クラスの相手だけだったから他陣営出るまで全体としてのレベルわからんかったな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:33:04 ID:MwMDI1NjQ
弓ヶ浜ヒカルくんが居て安心した
最新話でついに光我くんがリベンジに成功したね
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 19:29:30 ID:k4MjUwOTU
>>16
ヒカル君は負けないと人質になってる妹の命が危なかったし(震え声)
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:34:11 ID:U0NTU0MjY
キン肉マンのウォーズマン。
むしろ上位のはずなのに長年噛ませ扱いだった。

ザ・ニンジャもかな?
能力的には強いはずなのに3戦3敗3死。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:38:15 ID:cyODYwMTA
>>17
ニキニキマン相手にどこまでいけるだろうか
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:35:30 ID:AxODUxNDg
高音・D・グッドマン
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:38:42 ID:UyMDY2ODk
吸死のドラウスパパ
吸血鬼としてほぼあらゆる能力を使いこなす「最強格」ではあるけど身近に

最強の真祖(ドラウスの父)と
旧き血の友人達(一芸ならドラウス超える連中)

がいるせいで自己肯定感まで下がって割とへっぽこ扱い
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:39:49 ID:M5NzEyMzA
鋼の錬金術師の犬のキメラの人
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:44:42 ID:I4OTM2Njg
>>22
ぶっとい石柱スパスパ斬ってんだよね
本人の言からして斬鉄もできるみたいだし
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:40:20 ID:E5MjkzMzI
スモーカーが完全やられ役になってしまったのは悲しい
初期はとんでもない強キャラだったのになぁ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:07:57 ID:c5OTU2MTU
>>23
自分を無敵と勘違いしたロギアの寿命は短い
軍艦バックやってればコビーよりは強くなれそうだけど
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:07:04 ID:U5MjIwNDU
>>23
初登場時は銭形のとっつぁんポジかと思ったんだけどな…
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:30:22 ID:I1MTEzMjc
>>23
一応2年前より強くなってるけど他のロギアの強者たちがおそらくオートじゃない変形・自切でまだ流動化を活かしてる時もあるのに、スモやんはお前マトでけーんだよで一蹴されてるの純粋に自力の差が出てるのが何とも
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:32:31 ID:E1MzQ1MzQ
>>23
全て覇気が悪い
覇気なければ弱点少ない最強クラスでいられたろうに
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:52:45 ID:g0Mjk2ODg
スレイヤーズ本編(特に2部)のゲストキャラ
リナ一行ほどじゃないけど、そこそこ上積みなんだけど…ってのがチラホラ
相手が悪すぎ、経験値不足で大抵死ぬ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 14:52:55 ID:g0Mjk2ODg
スレイヤーズ本編(特に2部)のゲストキャラ
リナ一行ほどじゃないけど、そこそこ上積みなんだけど…ってのがチラホラ
相手が悪すぎ、経験値不足で大抵お亡くなりになる
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:05:28 ID:IzNTE5ODQ
スレタイ見て最初に浮かんだのがスラムダンク山王の松本だった
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 16:36:36 ID:A4Njk4NTA
>>27
スラダンなら宮城かな
藤間牧深津とマッチアップ相手ヤバすぎる
0
66. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 20:47:44 ID:UxNjgzMjI
>>27
山王のベンチ入りというだけで同学年バスケ部十指余裕
0
75. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 00:23:30 ID:c2MDc0MTQ
>>66
アイシールドでいうところの超低空シャチホコキャッチの佐野みたいな立ち位置か
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:15:04 ID:gyMTIyNTk
こういうタイプの敵キャラって主人公以外と戦うとあっさり勝って(そういやこいつエリートなんだっけ…)ってなるパターン多い気がする
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:30:28 ID:k0MDI5ODI
ルパンのとっつぁん
0
69. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 21:28:23 ID:c4MTc0NTg
>>30
作中でも最強キャラ扱いなんだが
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:33:24 ID:I4ODc3ODE
ジャンケットバンクの画家
強いんだけど、見るべき所を見誤った
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:39:32 ID:g1OTU2Mw=
キャプテン翼の三杉、松山、次藤、早田
ポジションがDFだからMFやFWに比べるとどうしても影が薄くなってしまう
あと相手チームのエースにしてやられる事が多い
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:30:42 ID:EyNTc1Nw=
>>33
早田次藤はワールドユースからはともかくジュニアユースでもうアホほど格落ちしてるの悲しい 早田はドライブシュート習得前とはいえ万全の翼抑え込んで削って足を負傷させつつ苦しめた 次藤は前半の3点取った後の舐めプなかったら普通に勝ってた圧倒的絶望感あったのに
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:45:27 ID:A0NjIyODQ
ファブルのヨーコは純粋な技能だと作中キャラの上位五指にギリ入るかどうかはあるけど
殺しを経験してない部分のビハインドがね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 15:46:34 ID:MxMDc1NDg
ぱっつぁんネ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 16:18:19 ID:E0MTc0NDA
ヒソカでしょ
弱くはないんだけど強キャラとされると微妙になった奴
インフレが進んだキメラアントから逃げたのが本当にまずかった
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 16:38:34 ID:A0NjIyODQ
>>37
ヒソカ上げってわけでもないが護衛軍以上は人類が相手するには普通にきつい反面
師団長以下なら作中上位クラスはまぁ勝てるってバランスは提示されてるんで
言うて「自分が最強と理解」の根拠が薄まったくらいで人類の上澄み枠としては変わらないんじゃね
0
71. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 22:16:46 ID:A1NDQwNTg
>>40
駆け引きが通用する対人戦ならこれ以上無い対応力持った能力だし、依然最強クラスではあるんだよね
蟻編は蟻側の素のスペックが強すぎるからメタ張れる能力持ってないと厳しいし
人類側の戦力も火事場の馬鹿力的なやつでだいぶインフレしてるから個人的にはそこまで格落ち感は無いかなぁ(ネテロが別格で強いっていうのは間違いないけど)

まあ、蟻編除いてもレイザーあたりと本気でやり合ったら勝てるビジョンが浮かばないのはそうなんだけど
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 16:28:51 ID:M4ODA1NzM
コーラサワーさん
パイロットとしての腕は下手したらガンダムマイスターより上なくらいだけどコメディレリーフになってしまってる
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 16:54:26 ID:E1MzkwMTI
当時あるいは未来のランクや立場上おそらく強いはずなんだけどバトル描写が0回~数話程度しか見れなかったヒロアカプロたち
クラスト、ウォッシュ、ヨロイムシャ、リューキュウ、マジェスティック、ギャングオルカ、シンリンカムイ、ファットガム、バーニン
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:06:31 ID:A2Njc4MjM
セル編あたりのZ戦士の地球人たちも原作範囲の宇宙から見たら相当な上澄だよね
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:33:51 ID:EyNTc1Nw=
>>42
何ならフリーザ戦の時点のクリリンが23000相手に互角以上に戦えるのでドドリアより強い=宇宙でも最強クラス
もっと言うとサイヤ人編でも地球人組だいたい1000以上なのでフリーザ軍がスカウトするレベル
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:28:45 ID:Q0MTg2MjU
主人公の炭治朗含めた鬼滅のかまぼこ隊
ラストバトルに混じれるぐらいには強いんだけど、柱含めると鬼滅隊のトップメンバーって程でもない
赤い刃かつ見える世界を開眼した炭治郎は劇場版の煉獄さんよりは当然強いんだろうけど
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:11:57 ID:A3ODAxMTQ
>>46
炭治郎、善逸、カナヲは柱並みの強さだと思うが
0
83. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 20:27:57 ID:YxNjM0MTA
>>56
歴代の柱(ツートップ除く)の平均値は多分超えてきてる
ただ炭治郎たちの時代の柱は初代の次ぐらいには強い黄金時代みたいな世代だったのでそこら辺と比べるとだいぶ落ちる
0
67. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 20:52:56 ID:EwODU0MzQ
>>46
逆に強すぎないからこそ血統補正という寒い要素がなくてよかった
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:36:21 ID:A0MjY3MDE
ラッキーマンの努力マン
名勝負も多いんだけどね
0
68. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 20:57:07 ID:cyODYwMTA
>>50
勝っちゃった時に周りから大ブーイング起きたの子供心に理不尽だと思った
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 17:49:12 ID:A5NjAxNjU
ランスシリーズだと
魔法レベル2の人たち (圧倒的格上の魔法レベル3が何人かいる) とか
サイゼル (圧倒的格上の魔人が何体かいる) とか
キャラが多い分そういう層が生まれやすい感じだったな
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:03:47 ID:M1Mzg1Njc
>>51
剣戦闘Lv2とか魔法Lv2なんかが多いのはああいう世界だから少しでも自信があれば取り組むから発覚していくんじゃないかな
多分あの世界でも野球Lv2とか探せば10人くらい見付かるでしょ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 22:27:53 ID:A1NDQwNTg
>>51
ランスだとヘルマンのミネバが思い浮かぶなぁ
人類最強の女(謙信よりも強い)って謳い文句だったのに、ランスIXでの描写が微妙だったおかげで
確かに強いことは強いけど、なんか思ってたのと違う…ってなった
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 18:02:27 ID:EzMDc1NDc
東方のレミリア
東方世界における吸血鬼自体強種族だしバフ無しで6ボスやれてる時点でやべーんだけど能力が戦闘にあまり使えないせいで実質肉体頼り&他の6ボスが更にヤバい奴ら揃いなせで相対的に6ボスの中では針妙丸(本来なら6ボスやれる強さは無い)の次ぐらいの弱さだというね
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 19:07:22 ID:g4Mzk0NDE
>>54
能力が戦闘に特化している妹と対照的。
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 19:13:50 ID:U2OTY1NzU
ダイナソー竜崎
いかにもなカマセキャラで作中じゃ負けてばかりだが
遊戯と海馬が出てないとはいえ全日本大会で2位は普通に凄い筈なんだ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 19:43:12 ID:A0MDQxMzI
サムネのはマジに弱くはないんだけどねってやつだよな
よりにもよって努力する天才として完全上位互換のバケモノが対面にいたのが運のツキ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 20:18:22 ID:czODcwODE
ブリーチのチャドかな
当たる相手が悪い事が多いな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 21:37:05 ID:kyMTk5NDA
ARMSのキース・グリーン含む次元の断層を利用した斬撃
何でも切れる上に不可視という弱いわけがない性能をしているのだが、切られても即再生するジャバウォックや見えない斬撃を殺気を読んで軽々とかわす忍者が相手だったせいで、散々な戦績となってしまった
0
73. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 00:07:59 ID:MzODg1MzI
アイシールド21のオニヘーさん
0
74. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 00:14:50 ID:MxODI0NjQ
トリコのゾンゲ
捕獲レベル1の猛獣でさえ猟銃持ったハンター10人がかりで
ようやく仕留められる強さだけど
ゾンゲは捕獲レベル1の巨大ヤスデを一人で倒してる
ヤスデに終われてピンチだった部下たちも自力で一体は倒してる模様
0
76. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 01:49:36 ID:cyNTQyNjg
ワンピースのエース。海賊王の息子なだけあって無能力者時点でも弱くはないが、悪魔の実もメラメラというロギアの最強種だがBW社員とかの雑魚狩りや七武海のハナフダ倒した後は、基本的に負け試合が多いイメージ。
0
77. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 03:37:41 ID:k1NDk1MDQ
火の丸相撲の大河内くん
0
78. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 03:50:15 ID:I2OTg3MTA
序盤で倒した相手がネタ抜きであいつホントに強かった、周囲から一目置かれてたんだなって読者と主人公どっちの目線でもなるのいいよね
0
79. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 05:26:30 ID:Y3NTA4ODA
ゲットバッカーズの冬木士度
終盤までどちらかというと便利キャラで戦闘力は他と一歩引いた状態だったけど色々あって終盤に覚醒して作中上位の力を得た
はずなのに不意打ち食らって捕まって利用されてそのまま退場というぞんざいな扱いを受けてしまった
0
80. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 20:57:36 ID:A4ODg1MTA
ついこの間登場したばかりのドラゴンボールDAIMAのクウ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 22:37:15 ID:kyMzkzNDA
ヒカルの碁の越智
あの年のプロ試験をトップの成績で合格して、本来なら北斗杯にも参加できた
0
82. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 20:20:01 ID:YxNjM0MTA
ケロロの話はスレチだろ
格の管理を真面目にやってなくて後付け設定がノリで生えてきてるだけなんだから「弱くはない」ではない
弱いけど弱くなかったことに話の都合でされた、が正しい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります