【感想】逃げ上手の若君 182話 教養や見識も立派な武器!【ネタバレ注意】

  • 61
1: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:41:05
2: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:44:54
市河殿の中で、友達とカブトムシを捕りに行く約束>貞宗殿なの草
8: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:58:45
>>2
前のコマまでシリアスぽい表情してたし何か他の理由あるんだろうけどなんだろうな
てかコイツらなんかの話でカブトムシ食ってなかった?カブトムシ大好きだな
11: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:01:22
>>8
京都回の「信濃の田舎武士」イメージ図
17: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:10:53
>>8
まあまあおいしいしな
21: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:42:09
>>8
やっぱ方便だとは思うよな

モノローグで夏の到来を焦ってたり、露骨にソワソワしてたりで、病気ネタには寄せないんだろうけど
27: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 04:31:28
>>21
方便ぽさがあるのと虫繋がりで寄生虫路線で行くのかもしれんとちょっと思った
89: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:42:18
>>2
どの合戦の時か忘れたけど、参戦してた諏訪の兵が
「祭りがあるから」って理由で軍を引いて帰郷しちゃったって聞いたことあるから
信濃武士には、戦より祭りやカブト獲りが大事ってデフォなのかも
92: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:47:55
>>89
諏訪の祭りってミシャグチ様関係だろうから帰郷してもおかしくないかもな
ミシャグチ様は祀らないと恐いから
4: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:49:32
若に同担ができた
市河殿はなんだろうね夏に何かイベント事があったかな
6: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:55:05
>>4
因果の収束で四宮殿と相討ちになるかなって思ってたら意外な方から来たな
9: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 02:59:32
>>4
きゃいきゃいしててかわいい
女子会みたい
25: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:59:22
>>9
まさかのお坊ちゃま同士、気が合う案件
ただ若のほうが涎垂らしてグルグル目で変態度合いがキモいけど
12: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:01:27
魅摩が諏訪で回復してからの掘り下げ足りないと思ってたからここで掘り下げてくれて助かる
なんだかんだいってきますの挨拶とか1番夫婦っぽいことしてるかもしれん
16: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:10:36
綺麗な仕事楽しい!してる魅魔ちゃんかわいいし
間取りの下りで入って来るちょっとした歴史知識要素
本当に面白い
18: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:11:05
御柱攻撃またやってる・・・好き
43: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:07:14
>>18
サーフィンとか何かに乗るの好きそう
19: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:19:30
魅摩は神力使えなくなって戦闘もできないしただの正妻ポジに収まると思ってたから、こういう感じで魅摩の知識と経験が活かされるのいいね
35: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 06:35:16
>>19
若が言ったからにはエンタメ的に正妻になるだろと思ったが道誉の娘を分かりやすく発表して正妻にしない限り正妻の旨みがないから雫正妻もあるかもしれないと思ってたが
京文化で分かりやすく役に立っていて正妻√確定したように思えたわ
北畠とか南朝の貴族除いたら京文化に詳しそうな人逃げ若南朝にはいなさそうだから大きなアドだよ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:26:20
親王殿下が全身モザイクされてしまった
大都会から勢力拡大の為に地方で戦しなきゃいけないの大変だな親王兄弟
優しげな顔だけど親譲りのバイタリティとガッツがある
22: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:46:00
夏は田植えの時期だからねぇ
籠城戦が長引くと農民の兵が戦を放棄したり反乱したりするから地方領主の市河としては気が気じゃないのかもしれん
23: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:50:09
>>22
しかしそれはそれで、自領地から離れて戦に参加してる小領主としては至極真っ当な悩みなんだし、
貞宗に真面目に直談判していい案件だと思うんだけども

今週はただギャグ落ちにしただけで、
来週になったらキレた貞宗にイヤすいません!やっぱ領地心配で!となるかもしれんけど
28: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 04:37:38
>>22
田植えの時期は信濃でも5月前後だよー(4月下旬〜遅くとも6月上旬)
旧暦だとどうなるのかパッとわからないがカブトムシとは時期被らんような?
29: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 05:00:36
>>28
当時は太陰太陽暦なんでおおよそ一月引いて考えたんでいいはず

よくよく考えたら当時の信濃の記録を一手に担っている市河殿がここで陣を引き払うのは正しい気がしてきた……
着到状や軍忠状を発行させるわけにはいかないし……
それならなんで出したって話になるけどファンサービス?
31: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 05:43:43
>>28
市河氏がおかしくないという前提として、田植え説だと早ければ5月にも朝顔が咲くらしいので、
田植えがぎりぎり間に合うから出してる兵を国元に返したいってのはありえるんじゃないかな
前々回に八千騎、今回は開戦から二ヶ月目と書いてて、損害の穴埋めで兵を呼んでるだろうことから考えると、それを支える兵糧を考えると田植えの人員は必須に思える

カブトムシは明らかに嘘とわかる方便だけど、礼節上とか察してもらいたいとか?
小笠原殿を立てて号令によって参戦してるけど、うち限界まで兵を捻出して内政ガタガタの状態ですなんて言いにくいだろうし
40: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:05:26
>>22
その方便にカブトムシって言ったのかなって思った
戦が長引くってお互いしんどいわけだしね
42: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:06:43
>>40
小笠原も地方領主だと思うけど二人の違いってなんかあったけ
100: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 09:01:14
>>42
小笠原は信濃守護
24: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 03:57:24
市河の領地は越後に近い信濃最北端で後に越後守護の上杉家に仕える事になるからその辺に触れるのかな
36: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 06:36:07
>>24
子孫が上杉の下になるとか匂わせるかもな
97: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:56:59
>>24
観応の擾乱の時には市河家は直義派として直頼の方について小笠原と戦うよな
両家とも代替わりしてるが
26: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 04:22:27
魅摩の道誉への呼称、父上から親父に変わって敬称剥奪されてて笑った やっぱ魅摩の中でクソ親父として定着したんだ…
数話前から親父だったっけ?
33: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 06:27:38
>>26
彼女にとってクソ親父になってもしょうがないが
今回身につけてる教養は道誉の娘だから出来たことなんだよな
あれだけ愛情を注いでも娘売ったので一生嫌われることに関しては因果応報だと思うけど
47: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:21:15
>>33
そうだね 結果的に武家の地位向上>娘という選択をするくらいには美しさを極めることが必要だと考えてたもんな
道誉の考える美しさというか婆娑羅には教養も含まれてるだろうし
目指してた武家の花を敵方で娘が咲かせようとしてるのは皮肉だが
57: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:41:12
>>47
魅摩の前で贅沢と言ってしまったから余計にクソ親父となってしまっただけで御家の栄華のために犠牲になってくれと言ったら変わったのだろうか
個人よりも家の力のほうがでかいという理屈は知ってるだろうし
やりたい芸術のために犠牲になってくれという真相でもクソ親父だろうけど
67: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:08:42
>>57
神力注入以前に御家のためにと言われたところでエグいことしてるのには変わりないからどうだろうな…魅摩視点の天下人の絵面でトドメ刺された感あるし
まあ今後道誉の心情を魅摩が知る展開が来るとしたら、若ちゃん達と過ごして心が癒えた状態の魅摩なら少しは感情の変化も起こるんじゃないか
61: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:46:23
>>33
特に彫刻する人とか伝手は道誉の娘だった時の経験がデカそう
伝手はでかい
30: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 05:24:56
いつの時代も武士にとっては所領と我が家が全てで、
だからこそ家を空けての「いざ鎌倉」が尊いわけだもんな
34: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 06:32:47
若も迂闊なところはあったが断ったことで魅摩にバレるわけにもいかないからな完全に悪いというのはちょっと厳しすぎると思ってたら逆恨みみたいなものと魅摩は認識してたのか
今回敵でもない吹雪以外の魅摩にも話したことで若が復讐で動く路線は完全に無さそうね
尊氏討ちたいのはそれで御家復興に分かりやすく役に立つからか
復讐があまり大事じゃないからこそ御家復興の若のビジョンを出してほしいな
41: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:06:06
>>34
描くことはないと思うけど父親に売られる前の魅摩へどうするつもりだったかも知りたかったな
道誉と尊氏が実質キューピッドみたいで草
37: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 06:53:59
これで市河殿もストーリーからは退場だからな…
38: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:04:46
領地とか病気という真面目な展開ではなくカブトムシ取りたいのが意外すぎる
あと部下ではなく友達と言ってるからその友達誰だよ
44: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:14:26
神力をほぼ失って魅摩をどう活躍させるかと思ったけど、真っ当に上流階級の妻としての活躍をさせるのは意外だった。血筋が良くて教養があって指示出しも優秀とか文句無しに正妻だな。
45: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:14:55
南朝も北条皆殺しに加担したというか全ての元凶は後醍醐帝だよね時行からしたら
それでも南朝についたのは裏切りがよほど憎かったからなのかな
51: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:28:24
>>45
族滅に関わった武士でも義を通すところや尊敬すべき点があれば尊重したり許したりするのが若だからな

尊氏は北条どころか帝すら裏切った上に君主の顔も忘れて舐めた口聞いてくるやつ(若視点)だからダメ
62: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:54:53
>>45
北条皆殺しというが
逃げ若でも北条は一斉自害したのに?とちょっと違和感がある表現だった
48: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:21:22
3人とも全員可愛い
普通ならこじれそうなものだけど、小次郎と弧次郎のお互い尊敬しあってる関係性いいよね
76: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:26:08
>>48
8歳で没落して財産も土地も官位も無いのにまだ時行を坊ちゃん扱いしてくれるのね
時行はこの先どうしたい?北条復興?尊氏倒したいだけ?
貞宗に勝って打倒足利とか言ってたけど現実が見えてないっていうか…
努力・友情・負けて逃げ ばっかりだとなぁ
86: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:36:51
>>48
若、よだれよだれ
49: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:21:40
魅摩かわいくなりすぎじゃない?
50: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:25:56
>>49
ツインテールをおさげに変えるだけで印象めっちゃ変わるのいいよね。松井先生そこも考えてキャラデザしてそう。
82: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:30:39
>>49
>>50
今更かもだけど神力なくなって毛先の黒い部分が無くなったんだね ツインテもカワイイけど今の綺麗な金髪お下げも大人っぽくてかなりカワイイし美人だ
59: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:42:51
>>49
可愛いというよりも綺麗一気に大人ぽくなったように感じた
60: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:44:31
>>49
なんかごめん
色々と感想書きたかったのに「生きててくれて本当に良かったよ……」って感情でいっぱいになった
魅摩ちゃん待っててね……
53: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:36:57
魅摩ちゃん不思議パワー失っても活躍あるのいいし私もともと敵だよ→若は最初から元々敵の南朝と組んでるから っての良き
54: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:37:24
Xのサジェスト(笑)
56: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:39:49
だいたい所領の心配を察する中、ワンチャン「それでも市河殿なら茹でるかもしれん」と危惧されてる
63: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:56:06
道誉の娘なら上級公家宅に通うものなの?
何かのサロン的なものに顔を出してたとか?
64: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 07:57:29
今の時行なら直義ともちゃんと手を組めそうだ
68: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:16:28
家庭的な魅摩ちゃんちょっと可愛すぎるな
70: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:21:31
これを見ると若、処刑の布石を打っている印象がある
おそらく頼重から託された尊氏の中の呪い(欲しがりの鬼)を倒したら
若は自らの死を受け入れそう
84: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:32:50
>>70
若も戦乱の中心でもあるし自分の代で終わりにするって流れかもね
反対に尊氏は直義派とバッチバチだし恨み骨髄で生きていくんだろうか
71: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:21:38
恨みじゃないなら尊氏を狙うのはなぜとなるんだが仇となるとやっぱ恨みじゃないの?とはなるな
戦に出るのは小さな幸せと矛盾だしいずれハッキリするのかね
72: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:22:33
北条が滅んだのは帝の意思だから仕方ないけど、その帝すら裏切った足利尊氏は許せねえ
って理論じゃなかった?
漫画の時行というか元ネタの時行からして
75: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:25:40
身内からの裏切りが許せなかったんじゃないの?
鎌倉時代から尊氏はバッチリ面識ある
時行にめっちゃ優しくしてたしな
後醍醐天皇は当然面識ないし、新田も時行の顔なんて見たことないって言ってた
83: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:31:51
魅摩かわいすぎ
時行と魅摩の話が良かった
87: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:37:53
足利尊氏が征夷大将軍になって足利政権になっても別に「人類」に害があるわけでもないし
神社仏閣を支援してむしろ文化は発展していく
91: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:47:45
戦なんて上の奴らが勝手にやってるだけだし
一兵士達からすれば自分達の畑や信仰の方が大事よね
農繁期やらの問題が解決するのは数百年の信長の時代だろうしなんなら日本どころか世界中であった問題だもんなぁ
95: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:50:15
貞宗(カブトムシ…?)(助太刀に来たのに戦や儂よりも何故友達とカブトムシ?)

ってなってる貞宗を来週見たい
96: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 08:53:32
郎党自慢する事で悦に入る…

やっぱ北条家は滅ぼした方がいいのでは?🤔
102: 名無しのあにまんch 2024/11/25(月) 09:02:30
弧次郎がいい男だから自慢大会になるの分かる

元スレ : 逃げ上手の若君182話「彩り1340」

次記事:【感想】逃げ上手の若君 183話 老いたな貞宗……【ネタバレ注意】

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:01:44 ID:E5MTYyNTA
夏が終わる前に帰らないと収穫ができないとかはあるわな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:37:40 ID:AxNDYxMjU
>>1
信長のシェフでも朝倉かどっかが途中でバックれる話があったな
長期戦になると大軍は内部分裂しがちよね
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:26:29 ID:c2NzUyNTA
>>8
やはり飯…飯は全てを解決する…!!
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:48:06 ID:czNTgyNTA
>>1
そういえばこの時代まだ職業軍人はいなかったな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:42:08 ID:M0NDI4NzU
>>1
なら正直に言えばいいのに
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 16:29:49 ID:U5NDkxNDg
>>28
敵がどこで聞いてるかわからんからまずカブトムシでジャブ打ったのかも
田植えに帰るだと収穫まで戦線復帰できないし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 07:36:04 ID:kzNTU3NTE
>>28
他にも同じ事情抱えた領主が参戦してるだろう
市河殿だけ農作業の為に帰るとなると他の領主から不満が出る、かと言って全員帰すと戦線は維持出来ないし、農作業の為に全員帰すにせよ市河殿に言われたからではなく小笠原が自分で判断した形にした方が小笠原の評判が良くなる
何でも正直に言えば良いってもんじゃない
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 13:21:59 ID:k5ODE1NDM
>>57
召集命令出した守護である小笠原が国内事情も知っているはずで、本来はそのへんを考慮して戦の差配しなきゃいけないんじゃ?農期なんて分かってるだろうし、もしこれが理由の撤退なら市河が気をつかいまくってフォローしていることになる
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 17:48:01 ID:Q2MTc0MDc
>>59
だから合計1万4000もの軍勢で短期戦狙いだった。
史実だと6月~10月だけど、本作だと2月の井伊城落城からの前段階から話展開してるから4月~6月のことが盛られて「市河殿が6月以降の史実戦に実質不参加」な理由付けにマンガが組み立てられてる。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:04:52 ID:A1MzUxMjU
田んぼ疎かにしたらサクナヒメが泣くぜ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:09:06 ID:g3OTAxMjU
カブトムシは過去に清原の護衛を無理矢理押し付けられた意趣返し?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:15:53 ID:Q4MTQxMjU
領地経営があるからいつまでも戦争してられないってことだろう
兵を出すって言ってもつまり人手を引き抜いて連れて行ってるんだし
分かりやすいのは秋の収穫だけど夏だってなんかあるだろうしね…
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:18:08 ID:g2MjE3NjI
>>4
市河殿今回4000も動員してるけど、これ「10万石クラス」の動員兵力だからね。当時の市河領は10万石なんて無いからつまり「本来なら農作業に従事しないといけない男手」も出してることになる。そりゃ内心帰りたいだろうよ。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:28:15 ID:g3MjgyNTA
あの飛び出た目玉、頑張ればおっ◯いに見えて来そうなんだが…
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:51:34 ID:AxOTI2MjU
>>5
お、おう、頑張れ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:38:26 ID:Q5NjkyNjI
>>5
とりあえず視神経が見えそうだ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:28:30 ID:EzNDQxMjU
寝殿造りと書院造りってそういう意味だったんだ…
学校で習う歴史ってほんと試験用の詰込みだな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:51:24 ID:I5NzExMjU
>>6
そりゃあんだけの歴史を一冊にまとめるんだから仕方ない
義務教育は興味が出たら自分で調べたり大学で詳しく学んでね、の入り口の部分だからね
ちなみにちゃんと資料集とか見たら書いてあるよ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 21:59:49 ID:g0NzcyNDI
>>6
まぁ平安貴族共の社交の場は文字通りの寝殿だったからな…伊勢物語なんて夜這いの話しかしてねぇし 昼間働く武士階級が台頭して来たら客間が中心にもなろう 
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:36:42 ID:E5OTUxMjU
当たり前のように雪崩丸太サーフィンしてやがる
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:33:34 ID:UzMTIxMjU
>>7
あの御柱の直撃受けて死なない長尾が頑丈すぎる
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:07:47 ID:M0NTcxMjU
>>17
長尾は改造人間だから
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:38:00 ID:gxNDUxMjU
先週上杉が久々にでてきたし、北信濃の市河と隣の上杉側高梨家は領地問題があるから新しい友達は上杉なんではないかな。友達と言うか、今は人脈作りして高梨を押さえて貰うようにしてるとか?数年後には上杉の援助もあって高梨と戦って勝つのだから今から準備しといても良いような。しかも史実だと数年後上杉側に付いて小笠原と戦うしな
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:42:37 ID:gxNDUxMjU
可能性として新田が8月に越後から市河領地に入ってくるからから、その情報を市河がキャッチして焦ってるのってのあるかも。上杉と一緒に撃退しているし、新しい友達が上杉でカブトムシが新田なら隠語としては成り立つけど、この新田戦には貞宗も参加しているから来週事情を察して若君達の戦いが終わり次第参加する旨を言ったりしなかな?
まさか面白合体コンビが仲違いで幕引きはないと思いたい
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 10:49:42 ID:Y0NzcwMDA
>>10
仲違いとまで行かないにしても
中先代までは政権側という後ろ盾があったから仲良くしてたけど
今はどちらも天皇立ててるから市河殿的には日和見に入る可能性はあるかなぁ
以前にも清原信濃守見捨てて土地を確保しろとか言ってたし
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:07:41 ID:czNTcyNTA
というか今回の戦に市河殿が出てきたのが驚きじゃなかった?
そろそろ寿命でしょ彼
病気隠してきてない?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:50:02 ID:czNTgyNTA
>>12
病気を察されたくないからアホな理由つけて貞宗に伝えてるのか
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 11:49:40 ID:U1NzQwMDA
早く魅摩にお手つきしろっ!
間にあわなくなっても知らんぞーーっ!
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:18:57 ID:IzMzQwMDA
>>14
いいや、先に雫と亜也子に手を出してからにしてもらおう
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:21:23 ID:Q2MjU4NzU
普段は奇天烈珍獣おじさんなのにこういう時はやっぱかっこいいな貞宗殿
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:12:06 ID:M0NTcxMjU
>>16
貞宗殿は犬追物あたりからずっとかっこいいよ❤︎
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:41:49 ID:c5OTQwMDA
メスガキの顔から正妻の顔になっていてたいへんよかった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:20:36 ID:c1MjAwMA=
>>18
ツインテールの方が好きだけと比較すると今の方がまだしも人妻っぽいので松井先生上手いこと変えたなと思う
人妻として見るなら今でもギャル感というか攻めの姿勢というか、バサラな感じが残ってるけどツインテールから今の髪型への遍歴で落ち着いた風に見える
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:36:52 ID:MzMDI2MjU
>>18
仕事できるギャル最高すぎる
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:30:18 ID:Y2MjMwODM
>>42
そうか。真っ当に働くのたっのしー!ってなってるギャルか。
かわいいな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:42:46 ID:E1Mzc1MDA
今回のコラム塩についての話だったけど、塩についての地名だと他には長野の塩尻とかがあるね
日本海から取れた塩を新鮮なまま持っていける限界点が塩尻の地までだったから塩尻という地名の由来になったんだよね
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:44:03 ID:E1Mzc1MDA
長尾を強者のまま退場させるといういい塩梅だったよね今回
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:45:19 ID:I2NjIxMjU
これまでも仲間を褒める時はめちゃくちゃ嬉しそうにはしてたけど、今回の発情はやりすぎ感が否めんぞ…
どんどん変態に向かってますやん…

市河のラストのカブトムシは勿論建前であって、貞宗も普通に見抜いてるやろ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:45:56 ID:E1Mzc1MDA
この戦い結局負けるからどういう落とし前にするのか気になる
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:25:39 ID:U3MzEyNTA
>>22
落としどころ、な
ヤクザが因縁つけてるんじゃねんだから
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:59:38 ID:YyMzAyNTA
>>22
負けるつっても超長期戦の割に首謀者逃亡に成功するし時行は変わらず再起できる余裕があるから史実からして引き分けに近いと思う(落城に持ち込めたのも援軍ありきだし)
普通に籠城戦で負けた天草四郎の末路と比べるとかなり違う
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:47:04 ID:E1Mzc1MDA
今回の戦い終わったら武蔵野合戦までは信濃に潜伏するつもりなのかな?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 13:30:06 ID:QzNTczNzU
>>23
観応の擾乱で吹雪(高師冬)と決着を付けるシーンがあるハズ。
それでも師冬の没年が1351年だから10年以上飛ぶけど。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 12:59:17 ID:UwMTI2MjU
目は口ほどに物を言うことはあるけど貞宗殿驚きすぎでは??
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 14:50:50 ID:AxOTI2MjU
魅摩がメスガキから病床の人妻みたいになったな
どちらもいいな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 09:32:09 ID:Y2MjMwODM
>>32
この子実質身体売られた後でボロボロみたいなもんだからなあ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:26:32 ID:AyNDE0NzU
北条 600 保科 100 祢津 30
計730
vs
小笠原 8,000 市河 4,000 長尾 2,000
計14,000

今こんな感じっぽい
この戦力差で長期戦になるとは思わなかったって市河の気持ちも分かる
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:23:21 ID:gxNDUxMjU
>>36
市河、流石に麻呂国司の時程露骨にはしてないけど、楽勝だったはずがダラダラと消耗戦になってるのにはイライラしてそう
顕家軍の東北勢よりかはマジだけど、自領を離れて予期せぬ長期戦は援軍側からしたら士気が下がるだろうな
貞宗は自領だし若が帰ってきてウキウキだから良いけど、市河は越後と国境の際どい自分とこの領地を2ヶ月も空けて付き合ってくれているわけで
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 16:52:58 ID:U2MDkyNTA
娶る→婚姻保留?うん。わかった→郎党として必要

ごめん。若が嫌いになりそう
魅摩がいずれ若離れの準備できるぐらいには正常になった事にとりあえずはほっとした
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:51:09 ID:c1MjAwMA=
>>37
そこは元々敵だけどいいの?に対して、郎党として必要。君がいてくれた方がいいんだから気にしないでっていうフォローでもあると思う
現代的価値観だと引っ掛かるのも解るけど「結婚したから愛する」時代でもあるので
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 17:49:55 ID:M0MDU3NTA
長尾もあっさり撃退したな。
史実では負けてるみたいだけど、このまま苦戦してるような描写はないまま終わるのかしら?
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 20:58:37 ID:Q0MzQ3NTA
>>38
やってることは元弘の乱の楠木党籠城戦リメイクだからな
戦闘を長引かせて北朝・足利体制に反抗してる勢力がある
と全国にアピールするのが目的
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 19:14:51 ID:UwODY2MjU
>北条皆ゴロしというが
>逃げ若でも北条は一斉自害したのに?とちょっと違和感がある表現だった

「当時の武士が、一族郎党そろって自害するしかない状況に追いこまれる」のは「ロ殺される」のと同じことなんだよ

直接サツリクしまくったんじゃなきゃ「皆ごろし」じゃない、ってのは現代人の発想
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:19:33 ID:IyNzIwMDA
魅魔ちゃんが一気に人妻っぽく見えるのすげーな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:38:22 ID:UzNTIwMDA
カブトムシエ/アプがいるな……
それとも、ちゃんと泥抜きしてないのかな?
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 21:38:25 ID:g5MzAzNzU
仏師集団の円派(京都が拠点)ってこの頃は衰退しかけてるんだよな…
魅摩の話で御在所に置いたであろう仏像が慶派・善派・院派のどれかだと特定可能だったりするんだろうか
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月25日 22:31:39 ID:A4ODEyNTA
魅摩が完全に正妻確定しそうだけどずっと側で支え続けて苦楽共にしてきたのは雫の方だからモヤッとはするな
いや魅摩正妻は理にかなってる事はわかるけど
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 00:20:27 ID:Q0MTI5Nzg
>>49
今までの若への言動と態度のせいでいまいち応援しづらい
正直若の電撃プロポーズはだから小気味がよかった
素直になって魅力アップするエピ来たら評価変わるかも
メインヒロインが側室設定のつもりなら少年誌でなかなかできない挑戦的で斬新なアイディアだと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月26日 08:26:55 ID:A1MzYzMg=
尊氏が征夷大将軍になっても〜という意見があるが
頼重曰く、このままだと尊氏に日本中の神力が集まってしまい人の発展が止まってしまう(本来、神力→人の生命力へ変換されるので尊氏が生命力を吸い上げてしまう)らしいので
どっちにしろ尊氏の中の鬼を祓わないと詰む
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月27日 12:58:01 ID:k2NDI2MTM
魅魔が可愛すぎて非常によかった。
時代的にも複数の女性と関係を持つことは全くおかしくないし、若にはしっかりメイン3人と子作りに励んで欲しい。
この前の表紙の若とかくっっっそ美形だったし、もうちょっと年齢重ねて青年くらいで逞しくなったド級イケメンの若に抱かれるとか3人ともめっちゃ発情しそうで想像するだけで楽しみ。
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 19:38:30 ID:Y3NDYxNzk
利害的に言ったら魅摩を正室にする理由がちょっとね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります