『サザエさん』という化け物アニメ
1: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 21:11:39
週2で枠抑えてた経験もある現存する日本アニメで最も長い期間放送している長寿作品
未だに突飛な描写があるとTwitterで話題になったりと冷静に考えると国民的アニメの王者と言っても過言ではない
使い回し演出が多いが新規絵でつくりあげてくる恐怖
未だに突飛な描写があるとTwitterで話題になったりと冷静に考えると国民的アニメの王者と言っても過言ではない
使い回し演出が多いが新規絵でつくりあげてくる恐怖
2: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 21:20:28
メインで声優交代していないのサザエ、タラオ、イクラ、堀川という恐怖
40: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 20:42:23
>>2
堀川で笑う
堀川で笑う
41: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 22:30:57
>>2
サザエはわかるがタラちゃん変わってないんだ……
サザエはわかるがタラちゃん変わってないんだ……
3: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 21:22:37
サザエさんの声優さん亡くなったらいよいよ終わりそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 21:30:23
映画ってやったっけ?
10: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:01:53
>>4
実写版だがあるよ
実写版だがあるよ
5: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 21:38:55
今はサザエの方がフネより貫禄ある声になってしまってる気する
6: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 22:40:58
たまに思うけど一話から最近の話まで視聴する方法はあるのかな
いや見たいとは思わないけど
いや見たいとは思わないけど
7: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 22:56:07
映像どころかBGMすらソフト化してくれないんだよなあ
30: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 07:46:03
9: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:00:20
火曜版なんてもう今の子は全く知らないと思う
11: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:04:56
放送期間1969年10月5日~現在という半世紀以上毎週現役で続けてるの世界でも類を見ないのでは
14: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:07:07
>>11
一応シンプソンズより20年長いとかでギネスだったはず
一応シンプソンズより20年長いとかでギネスだったはず
16: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:11:07
50年毎週同じキャラの声やるってどんな感覚なんだろ…
17: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:13:28
>>16
ここのエピソードとか(この時点では30年だけど)に伺えるものがある気がする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%92%8C%E6%9E%9D
ここのエピソードとか(この時点では30年だけど)に伺えるものがある気がする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%92%8C%E6%9E%9D
26: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 00:26:23
>>16
ドラちゃんが25年で大山のぶよから水田わさびに変わった時も色々言われていたけど
その倍以上になるんだな…
後任の人プレッシャーで頭おかしくなりそうだ
ドラちゃんが25年で大山のぶよから水田わさびに変わった時も色々言われていたけど
その倍以上になるんだな…
後任の人プレッシャーで頭おかしくなりそうだ
35: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 09:02:48
>>26
しんちゃんの声優2代目決めるときも凄かったらしいからな
しんちゃんの声優2代目決めるときも凄かったらしいからな
18: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:27:18
原作が誕生して80年弱というのもヤバい
19: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:36:29
まあでも10年くらいしたら流石に終わる気もするな
視聴率下がってきてるし、若い世代にはあまり受けてなさそう
視聴率下がってきてるし、若い世代にはあまり受けてなさそう
20: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:39:14
>>19
でもあの枠に何放送するよと言われたらまぁ難しくない?
もし終わるならサザエさんとまる子は共倒れだろうし
でもあの枠に何放送するよと言われたらまぁ難しくない?
もし終わるならサザエさんとまる子は共倒れだろうし
22: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:43:25
>>19
ネットの実況ネタになるくらいポジションとして確立してるしなあ…
なんやかんや時間変わったこととかあったドラえもんやらクレヨンしんちゃんみたいに移動するのは流石に怖いだろう
それこそ10年後のことは何とも言えないけど
ネットの実況ネタになるくらいポジションとして確立してるしなあ…
なんやかんや時間変わったこととかあったドラえもんやらクレヨンしんちゃんみたいに移動するのは流石に怖いだろう
それこそ10年後のことは何とも言えないけど
21: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:42:53
ドラえもんですら曜日変わったのに日曜夜を未だ死守してるもんな
23: 名無しのあにまんch 2023/01/19(木) 23:44:39
こんなに続くと思わなかったから
原作者への使用料支払いがすごい額になってるらしい
原作者への使用料支払いがすごい額になってるらしい
27: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 07:33:41
>>24
いつ見ても草彅で笑う
いつ見ても草彅で笑う
25: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 00:07:05
この先、脚本、アニメーションをAIに試験的に作らせてみてもいいと思う。
32: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 08:36:35
>>29
マスオさん⁉︎
マスオさん⁉︎
34: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 08:57:49
>>32
上司に見せようとしていたモデルガンを水鉄砲にすり替えられた
上司に見せようとしていたモデルガンを水鉄砲にすり替えられた
37: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 13:59:52
>>29
大抵のことやり尽くしてるからか新しいことに挑戦すると何かシュールになるな
大抵のことやり尽くしてるからか新しいことに挑戦すると何かシュールになるな
38: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 20:38:56
>>29
アウトレイジかな?
アウトレイジかな?
33: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 08:50:44
サザエさんに恨みはないがサザエさん症候群を同時に思い出してしまうのだあまりポジティブな印象のないアニメ
36: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 13:36:35
アニメサザエさん第一話の脚本書いた凄い人が、後年になって別のアニメでサザエさんオマージュした話を書いてたの笑ったな。
地球誕生から永遠に同じ姿で生き続ける早苗さん一家…
https://concreterevolutio.com/story/?page=9
地球誕生から永遠に同じ姿で生き続ける早苗さん一家…
https://concreterevolutio.com/story/?page=9
39: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 20:41:45
波平の茶風林に慣れたと思ったらマスオさんが変わった……
42: 名無しのあにまんch 2023/01/20(金) 22:45:30
磯野家が思ったより広くて土地込みでなかなかするらしい
花沢さんの目利きは正しかったか
花沢さんの目利きは正しかったか
1: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 18:33:15
今の若い子ってサザエさんとかドラえもん見るの?
なんか「何この落書きみたいな作画wwいやーきついっす」とか言い出しそう
2: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 18:36:37
まあ若者からしたら楽しくないだろうな
3: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 18:41:38
ドラえもんはともかくサザエさんは時代が合わないだろと思う
4: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 18:43:07
裏番組の相葉マナブ観てるから、まる子〜サザエさん全く観てない
6: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 18:46:50
まる子とザザエさんは家族と夕飯食べるときに見てるけどドラえもんは全く見てない
8: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:13:35
ドラえもんは時間変わったのがキツイ
土曜五時半とかまだ友達と外駆けずり回ってる時間だからね
土曜五時半とかまだ友達と外駆けずり回ってる時間だからね
9: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:18:24
ドラえもんはちっちゃい頃から好きだから見てるけどまる子とサザエさんは個人的には話が不快に感じることが多いから見てない
10: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:19:05
ドラえもんは内容以前に左遷されたとしか思えない時間帯にされたのが酷いなと思う
11: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:20:02
ドラえもんは時間帯移動させる必要なかったよなぁ
Mステまでやるとは思わなかったけど
Mステまでやるとは思わなかったけど
12: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:25:51
しっかし夕方アニメもだいぶ減ったよな
13: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:26:37
ドラえもんは時間移動と言われるけど、Tverとか動画配信あるしみたい子はそっちでみてるんじゃないか
もう数年前の段階でいとこの子どもはいろんなアニメを配信で見るようになってた記憶
というかもうほとんどの家庭で入ってそうなBS朝日で遅れネットだけどやってるんだよなドラえもん、金曜19時に
もう数年前の段階でいとこの子どもはいろんなアニメを配信で見るようになってた記憶
というかもうほとんどの家庭で入ってそうなBS朝日で遅れネットだけどやってるんだよなドラえもん、金曜19時に
14: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 19:27:04
点いてたら流す程度の人が多いんじゃないの
15: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 20:02:42
若い子といっても見てるの小学生以下が大半じゃないかな
自分も小学生以来、ドラえもんは全く見てない
映画ならテレビでやったらたまに見るけど、通常のアニメはあんまり楽しめなくて辞めた
自分も小学生以来、ドラえもんは全く見てない
映画ならテレビでやったらたまに見るけど、通常のアニメはあんまり楽しめなくて辞めた
16: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 20:15:09
甥っ子だけどドラえもんは普通に見るよ、そもそもサザエさんちびまる子ちゃんは結構前から大人がダラダラ見る向け
17: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 20:57:09
若い子は知らないがアニオタはあんまり見てないイメージある
18: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 21:25:09
あれはアニメ観ない大人が見る物でしょ
21: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 23:33:10
>>18
映画見に行くと圧倒的に子供連れの方が多いぞ
映画見に行くと圧倒的に子供連れの方が多いぞ
22: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 23:51:59
>>18
大人といっても子供いる家庭だけじゃないかな?
大人といっても子供いる家庭だけじゃないかな?
19: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 22:57:51
クレヨンしんちゃんは?
20: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 22:58:39
>>19
子供は見てる
子供は見てる
23: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 23:52:38
若い子は知らんが視聴率はかなり下がってるから、見てる人自体は減ってる
24: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 00:01:49
ちびまる子ちゃんは誰が見るんだてホントに気になる
誰向けなんだろうアレ
誰向けなんだろうアレ
28: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 01:18:07
>>24
ファミリー向け
ファミリー向け
29: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 08:54:29
>>24
意外と腐や夢女子人気はあったりする
意外と腐や夢女子人気はあったりする
26: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 00:13:09
ちびまる子ちゃんこそ大人が楽しめると思う
30: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 10:47:47
周りのアニオタの友だちは全然見てなかったな
ドラえもんは映画も見てない
ドラえもんは映画も見てない
32: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 16:02:47
逆に昔の若い子って見てたの?
33: 名無しのあにまんch 2023/06/02(金) 16:03:42
>>32
じゃなかったら打ち切りでしょ
じゃなかったら打ち切りでしょ
元スレ : サザエさんとかう化け物アニメ
元スレ : 今の若い子ってサザエさんとかドラえもん見るの?