強いのに勝率が悪いキャラ

  • 89
1: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 05:18:33
単純に相手が悪いとか、ストーリーの都合とか、強いからこそ新キャラの噛ませにされるとか色々事情はあるけど、単純な雑魚とはまた違っていいよね

スレ画はキン肉マンのザ・ニンジャ
現在までの戦績は4戦1勝3敗3死亡
5: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 07:34:00
>>1
ニンジャは新肉で勝つまで三戦三敗三死亡という酷い戦績だったからなあ
勝ててよかったね!
11: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 10:07:30
>>1
正確には強そうなのに/強かったのに、だな
作中で負けが混んでる時点で、相対的にも強キャラではなくなってるからのう
15: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 10:49:49
>>11
いや別にそんな事はないと思うが……
27: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:46:00
>>1
その一勝が完璧超絶始祖のカラスマンだからな
余裕でお釣りがくるわ
31: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:08:57
>>1
キン肉マンからだと、アシュラマンもイメージほど勝ってない
特にシングルは未だに勝ちなし
タッグだと2勝1敗、2世込みでも3勝2敗とまずまずなのだが
まお、シングルは、負けは相手が肉と塩だから仕方ないが、引き分けたのはどちらかは勝てた気がする(テリーかサムソン)
60: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:45:50
>>1
呪術の直哉は3戦3敗2死亡だから戦績が近かったりする。乙骨に回復してもらわなければ3死亡かも。
2: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 05:19:45
肉だとウォーズマンも人気の割に酷かったと聞く
3: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 05:51:23
遊戯王GXから10joinこと天上院吹雪
アニメでは全敗、漫画だと3戦2勝1敗だけど第三者による介入で敗北なんで実質全勝
4: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 07:20:04
実はあまり綺麗に勝ったことはなかったりする
まさに強いからこそ噛ませにされるポジション
12: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 10:08:00
>>4
刃牙だと独歩と花山は作中の扱いの割に勝率悪いよな
34: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:18:19
>>12
花山の強さって結構微妙じゃない
6: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 07:52:15
ピッコロさん
劇場版とかだと部下相手に無双したとおもったら
いつの間にかボスにやられてるイメージがある。

原作だと栽培マンとラディッツ位にしかとどめさせてないし。
7: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 09:04:26
るろ剣の四乃森蒼紫も結構勝率低い方だよね
43: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 13:59:04
>>7
むしろ抜刀斎じゃない修行前の剣心に負けてた割にそこそこ勝ててないか
44: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 14:13:03
>>43
倒したの4ハゲ(阿武隈)・翁・外因・4ハゲ(四神)か?
ハゲと爺を狩る事に関しては最強かもしれんな
64: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:06:46
>>7
そいつ本業は暗殺や諜報活動とかでタイマンで斬り合うのは得意ではあっても本業じゃないからな
これでタイマンの斬り合いでも最強クラスだったら剣心らの立場がないんだ
8: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 09:22:47
手塚部長
跡部や真田に負けてるから、無印時代の公式戦は4勝2敗
勝率だけ見たら河村よりも低い
62: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:53:20
>>8
黄金ペアもたしか4勝3敗とかなんだよな
67: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:25:12
>>62
調べたらカットされた試合でもっと勝ってたわ
69: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:28:40
>>67
手塚と黄金ペアは名前売れてるが故にアイツらが負けたぞやべぇ!ってピンチ演出で負けさせられてた感はあるな
越前負けさせられないからどうしても皺寄せが誰かに行っちゃうのがな
66: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:22:21
>>8
手塚はライバルチームに回った新の方が勝率高い印象
91: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 22:07:16
手塚は新テニなら勝率100%だからセーフ
幸村は強キャラなのは間違いないけど新テニでの勝率そんな良くないんよな(3勝3敗)
9: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 09:28:08
恐らく1番勝率が悪いお方
10: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 09:58:15
>>9
お前は実質勝ってもあれこれ理由つけて「また勝てなかった…」してるだけやろがい!
23: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:17:30
>>9
こいつ勝利って物に夢を抱き過ぎてるピュアボーイだからな…
13: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 10:11:24
漏瑚のためにあるスレ
65: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:06:51
>>13
何しても負けない相手とどうあがいても勝てない相手としか戦わせてもらえない悲劇の男
14: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 10:44:30
強いと言われながらも戦績の振るわなかったと言えば昔はガオランが思い付いたけど、最近金星あげたんだよな
99: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 00:56:15
>>14
ケンガンは強者が格落ちしないまま強者の人数だけ増えていく作風だから、上澄み同士でやり合うせいで結果的に勝ち星恵まれない強者が多いんだよ。
間違いなく強いのに格闘素人の赫にしか勝ってない大久保とか。
16: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:08:34
横綱の刃皇に実力認められていて草薙と並んで最強格だけど勝利してる場面があまり出されない
でも実力は作中のキャラからも読者からもちゃんと認められてる
18: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:12:40
鎧武のバロンは負けることが多かった気がする
まあだからと言って格が下がるとかそういうわけではないんだが
19: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:14:36
>>18
そうか? 時代錯誤の弱肉強食ばかり言ってるビッグマウスにしか思えんかった
38: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:49:57
>>18
バロンは弱いから勝率が悪いキャラ
>>19
の言うようにビッグマウスなんだ
でもどんなに負けても心が折れないから強者という
30: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:56:20
>>18
あいつの言う強者って圧倒的に強い奴みたいなのではなくて負けても優しさや信念が折れない者みたいな意味合いだから勝率自体は悪くてもキャラとしてブレはないからな
20: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:15:10
ワンパンマンのジェノス…(画像略)
48: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:13:00
>>20
ワンパンマンならジェノスよりアトミック侍じゃないか技の性質上刃が通る相手ならほぼ即死させられるせいでS級4位なのに格上にはボコボコにされまくってる一方でジェノスはいつも壊されてるイメージは強いけど原作でも村田版でも格上に勝つことが多いから勝率は悪くないと思うぞ
21: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:15:51
パッと思い浮かんだのは闇バクラ
32: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:09:36
>>21
千年の宿敵といったらコイツだよな
海馬でもマリクでもなくバクラこそが最大の敵
22: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:16:06
圧倒や有利状況は出来ても勝ち星まで取れない奴
24: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:18:17
ただザ・ニンジャはそのおかげで始祖撃破という大金星上げたからな
それだけでお釣り来るわ
25: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:30:37
烈火の炎の水鏡とか?
いちおう火影メンバーの中では上の方の実力なんだけど割と負けも目立つイメージ
72: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:51:23
>>25
自分も水鏡浮かんだ
烈火は意外と土門が勝率良くて水鏡何悪いんだよな
チームのNo.2で強いやつと当たりがちなのが理由なんだろうけど
75: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 19:37:55
>>72
みーくんが勝率悪いっていうか土門と小金井が意外と格上喰らいマッチが多いというか…って気もする
87: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 21:28:52
>>25
水鏡って裏武闘だけだと決勝の戒にしか負けてなくて、同じく1敗してるのは小金井と風子なんだっけ

それなのに水鏡に勝率悪い印象が付きがちなのは、天堂地獄編で葵に倒されたことが大きな要因なのかな?
格上相手の敗北だから、水鏡は何も悪くないというのがなんとも
ジョンのくだりはともかく
94: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 22:42:09
>>87
ジョンがなぁ〜
26: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:35:41
ステゴロ人類最強 + 武器人間なので不死身のクァンシ様。
第一部では相手が悪すぎて、大事な場面で噛ませになる事が多かった。
第二部で勝率を取り返してほしいものだ。
28: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:46:55
とある魔術の禁書目録より神裂火織
強いんだけど相手が毎回悪い気がする
115: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 15:53:00
>>28
強いんだけど、強いからこそ噛ませになりやすいよね 
29: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 11:52:13
エドに深手を負わせたしプライドの最期もあって強キャラだったな…の印象は強いけど意外と勝率高くない人
39: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:55:27
>>29
おそらくメンタル面では作中最強格だから…
少なくともイシュヴァール殲滅戦時点で確固たる信念持ってるし、それは死後(吸収後?)もぶれる事はなかったわけだしな
78: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 19:51:22
>>29
体が鈍ってた頃はまあいいとしても、賢者の石バフありきであの実力って考えるとそこまで強くない印象あるな
33: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:13:07
強さはパイロット込みで高い方なんだけど勝率は結構微妙な方だったんで劇場版で大暴れしてくれて嬉しかった
36: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:30:03
フェニックス一輝
白銀聖闘士を相手してた頃までは勝率高かったけど、それ以降の相手が黄金聖闘士の最強クラスだったり神だったりとことごとく相手が悪すぎて勝率はそんなに高くなくなった
ただ死なないから『ほぼ負けに等しいけど引き分け』がかなり多く、黒星自体は極端に少ない男
96: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 23:17:47
>>36
兄さんいっつも主人公たちが瞬殺されるようなこんなんチートやんってなる敵とばっかり戦わされてるからな
100: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 01:26:31
>>36
聖闘士星矢で勝率を語ると青銅一軍で一番優秀なのは一輝兄さんだぞ(スポット参戦しかしないので、余計な敗北が少ない)

最後のタナトス、ヒュプノス、ハーデス戦ではいいとこ無しだけど、総力戦の流れになったお陰で決定的な敗北はしてないし。
37: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 12:34:36
オーバーホール戦の活躍は凄まじいし初登場では主人公の友達まとめて倒してるけど
タフな敵が増えすぎて後半火力不足
相手が悪すぎるだけだとは思うが
57: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:18:05
>>37
防御面無敵なんだけど攻撃面は鍛えた男性の域を出ないから妨害止まりで何もなせないってのはなるほどなあと思った
OFA死柄木以外でもマスキュラーとかもしんどそうよね
40: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 13:01:34
夜行Aに比べると…
42: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 13:22:43
ろくでなしブルースの島袋は主人公と互角に戦えるのにボコられるシーンが多い
45: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 15:30:40
2号ライダーってバロンもだけど勝率自体が全体的に良くない気がする草加も澤田や北崎登場以降は意外と敗戦多いし
53: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:56:21
>>45
どうしても味方で最上位って相手の強さを示すバロメーターの役割果たしてくれる面もあるからな
こいつに勝てる敵ってやばいじゃん!って
58: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:20:53
>>45
基本主人公の繋ぎみたいなポジになるからな
最強フォーム登場後は特に
定期的に主人公回来てほぼ常にWと対等だった照井が珍しい
46: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 15:46:35
何故なの?
81: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:20:51
>>46
遊我は負け多めでもしゃーない
作中でやってるゲームがこの子の自作ゲームだから勝率まで高いとハイハイ製作者特権ねとなって白ける。
47: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:06:05
ケンガンの大久保くんとか?
49: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:21:50
実は結構勝ってるし、そこまで負けてもいないのだが、何故か読者や視聴者から勝率や戦績が悪いと思われているキャラ
51: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:32:35
>>49
だいたいバズビーとジェラルドが悪い
ハリベル戦もちょっとあるけど
55: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:09:30
>>49
VS蒼都:卍解奪われたが相手が撤退
VSバズビー:始解状態で敗北
VS蒼都:バズビーに重症負わされた中の連戦でも勝利
VS一角・弓親:普通に勝利
VSクールホーン:勝利したが返り血からマユリのループ薬食らう
VSマユリ:そのままループしたので敗北、というか勝負にカウントするかも微妙
VSジェラルド:剣八・白哉と共闘、決着つかず

最終章ずっとデバフ付けられてて全力で戦えたのが最後のジェラルド戦だけなのに敗戦自体は少ないよね
56: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:17:44
>>49
素人は卍解御披露目で藍染に瞬殺の印象が強すぎてなぁ……
101: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 04:24:19
>>49
負け方が負け方だからなぁ
50: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:24:01
ガオランとかクソ強いのにあんまり成績良くなった印象。最近投げ技最強格と戦って勝ったけど
59: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:41:51
>>50
単にメデルに実質勝ってたのに負けた不遇のイメージが強いだけだろ
他には最強クラスの一人のアギトにしか負けてないやん
112: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 08:11:31
>>50
ケンガンシリーズはどっちかというと大久保とか氷室がその枠やろ
52: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:48:31
歴史上の人物だから当たり前かもしれないけど
無敵そうにみえて楠木、新田、北畠の三大将に囲まれれば九州に敗走する他無かったり(その後の戦で信じられない逆転勝利をするが)
ずっと先の話になるけど直冬との戦いで比叡山に一旦逃げたりと半生を辿ると結構負けてる人
敗戦後に神力(史実でもそうとしかいえない補正力)で大逆転してるからプラマイゼロだけど
54: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 16:56:41
怪獣だけどキングギドラ

勝利=人類敗北だから勝ってはいけないんだけど
76: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 19:45:16
>>54
相手が悪すぎるけど魏怒羅でも駄目だったよ
61: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:51:39
コイツのためのスレかな?と思った
ストーリーの作劇的に勝っちゃいけない試合にばかり臨んでる

・雑魚ゴースト使いを一蹴して勝ち
・圧倒的に勝ち戦だったけどラストターンに神引きされて負け
・内容的には押してたけどゴリラ語が読めなくて神を扱えず負け
・普通に負け

と、作中でのデュエルは4戦1勝3敗、うち2敗は戦術的には勝っていて神の超性能に押し切られた形
むしろコイツに普通に頭脳戦で勝った表遊戯がヤバ過ぎる
63: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 17:58:51
ご、五条悟…
68: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:26:14
Fateのセイバー(アルトリア)

SNではマスターが未熟、Zeroではマスターと性格的な相性が悪い
これに主人公チームが易々と勝ち上がっては話が面白くないというメタ的な事情も絡んで、最優のサーヴァントでありながら、あんまり勝率は良くない

とはいえ、バーサーカー(ヘラクレス)、ギルガメッシュ、Zeroキャスターの巨大怪魔などの大物を撃破してはいるが
70: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:48:42
意外だけど高校生組の主人公枠と言って良い徳川も実は戦績良くなかったりする
合宿序盤はリョーマに勝ったり、決勝オーダーのS1トーナメントで勝ち残るくらい強いはずなんだけど
お頭相手に重傷負って棄権負け、プレオープンのドイツ戦のダブルスで接戦するも敗北したりと負けてる印象も強い
71: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:49:35
ゾイドバトルのチャンピオンチーム、ブラックインパクトのラスターニ
最初登場した時に勝ったけどあとは相手の性能が桁違いに強すぎるのもあって作中では負け続き

ただ後半でもチャンピオンのままだし画面外の試合ではほぼ負け無しなのかも
73: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 18:52:08
スター・ウォーズのヨーダとかまさにこれだが漫画じゃないな…
74: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 19:37:29
4部以降の承太郎
77: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 19:48:37
主人公に3回負けた男
どれも名勝負だし最終的に作中トップ5に入るか入らないかってくらい強いんだけども
79: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 19:53:56
fateのヘラクレスさんって
明確に勝ったことあったっけ…?

なんか超強いかませのイメージ強い
92: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 22:23:28
>>79
初出の本家でもいろいろと理由付けて全ルートで途中退場してるし、FGOだともっとヤバイ化け物やギミックばかり相手にされるからね…ゲーム性能はマジで強いんだけど

明確に勝ったと言えるのは格闘ゲームやギャグ要素強いバトロワの個別ストーリーぐらいか
80: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:13:59
アシュラマン
タッグ戦ではそれなりに勝率が良いが、シングル戦では引き分けか敗北だけ
82: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:39:04
エース
いやマジで
84: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:45:40
>>82
ワンピースのなら、最期の大ポカがアレなだけで戦績は悪くないのでは?
戦闘回数自体が意外と少ないが
88: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 21:44:36
>>84
スモーカー決着付かず
ティーチ敗北
赤犬敗北で色々言われてる印象
実際は勝負つける気なかったり相手が悪かったりで仕方ない部分が多いけど
83: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:44:13
Re:ゼロから始める異世界生活のリカード

最優の騎士ユリウスに匹敵する手練れだが、白鯨戦では途中退場、暴食の大罪司教戦では片腕を失うなど戦績は芳しくない
まあ白鯨戦では剣鬼ヴィルヘルムも治療魔法での復帰がギリギリ間に合っただけで一時退場してたし、暴食にはユリウスも一度は負けてるので、要は相手が悪かった
86: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 20:50:14
タフの尊鷹
作中でもトップクラスの実力者なのに舐めプ癖のせいで負けが多い人
93: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 22:40:11
>>86
こいつの本気 本気ってかゲームの発狂モードの類いなんだよな
123: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 21:34:11
>>86
小指噛みちぎってヤクザに渡してたり
アンポンタンな弟のせいで腎臓片方無かったりと
一応ハンデらしいハンデが無い事もないけど
やっぱり一番の理由は
繰り出す技がどれもこれも殺意に満ちた物騒な物ばかりだから
初手は本気出さずに様子見したがる悪癖なのかな

それ言うと「技を盗み覚えたいから敢えて喰らった」とか言ってそのままブチ転がされたりと
作中評の割には負け星の多めな鬼龍にも言えるから
三兄弟の中じゃ静虎が一番安定性や勝率は良い方なのか
89: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 21:45:10
ベイブレードのレイ(アニメ版)
世界をまたにかけて武者修行した実力者であり、主人公チームのよき兄貴分

一方で、バトルでは損な役回りになりがち
・新型の愛機「ドライガーF」の初お披露目バトルで、まさかの逆転負け
・リアルで散々ネタにされるトライピオにストレート負け
 相手に絶対有利のステージで戦う羽目になり、かつ徹底的に対策されていたせいとはいえ
・悪質な監督に従わされる敵チームのラフプレーの犠牲になる
・ラストバトルでは、相手を終始圧倒していながらほんの僅かな運の差で惜敗
 相手と健闘を称え合う、最高に気持ちいい幕切れではあったけど

無印のボリス戦とか、Gレボのカイ戦みたいな大活躍も貰えてはいるけれど、全体を通すとタカオやカイの割を食いがちだと感じる
漫画版は勝率良かったはず
108: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 11:29:06
>>89
コイツの場合は『強いしかっこいいけど、そうホイホイ勝たれても困る』みたいな枠だと思う

味方四人チームで、
・絶対に負けられない主人公・タカオ(たまに負ける)
・主人公以外には負けるわけにはいかないライバル・カイ(たまに負ける)
・天然癒されキャラかと思いきや、やる時はやるお調子者マックス(それなりに負ける)

って中に居る時点で、”強キャラに倒されて敵の強さを演出する”役としてレイはあまりにも適任すぎる
95: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 23:02:25
宇宙警備隊隊長ウルトラ兄弟No.1と言う肩書きと番組上の主役は別にいると言う大人の事情から
映像作品とその他漫画媒体等で戦績の差が激しいゾフィー
実写映像上で怪獣相手のまともなタイマン勝利が描かれたのは近年になってから(一応助っ人や団体戦での活躍はあった)
109: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 11:31:32
>>95
負けることで危機と敵の強さの描写ができるし
主人公じゃないからメインの活躍はできない

代わりにその画像の漫画版では主人公になったおかげで勝率100%
111: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 22:01:45
>>95
実はウルトラの父の方が勝率は低い(初登場回で負けてるし)
まあ若い頃にエンペラ星人と引き分けただけでもお釣りがくるほどの戦果だけど(負けたとはいえベリアルアトロシアスを丸一日足止めしてるし)
98: 名無しのあにまんch 2024/08/01(木) 23:37:59
実は作中で1位になったことが無い鷹羽リョウ
102: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 04:26:55
戦闘中ペラペラ喋るから舐めプしてるように見えるけど
頭の中では結構考えてるし戦闘力も知識もある
戦略は堅実で失敗経験からも学びを得る実直さもあるがそれが裏目に出たり
見た目人間だけど実は人間じゃなくて人間の限界超えてるやつとかイレギュラー中のイレギュラーなやつとマッチ組まされてる
116: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 15:53:57
>>102
よく考えるとこいつ勝率0なんだな
118: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:44:30
>>116
年齢と階級からしてそれまでは相当な好成績だったと思われるが作中描写はそう
119: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:47:42
>>116
一応幼少期の真希には勝ってるから…
103: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 08:03:00
はい
105: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 08:12:06
忘却バッテリーの飛高
チームとしての戦績は1勝1敗だけど個人成績は4回3失点、2回2失点と展開の都合もあって実力の割に損な役回りをしてると思う
107: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 08:15:26
>>105
後逸したキャッチャーとあわせてSNSでボロクソに言われてそう
120: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 20:18:01
>>107
3年時の試合は自責点0だから
流石に叩かれはしないと思う
106: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 08:13:17
チー付与の暗殺の母
実力は作中でもtop3に入るくらいの強さなのにたいてい逃げられるか相手が悪すぎて負けてる人
110: 名無しのあにまんch 2024/08/02(金) 11:47:36
弱虫ペダルの御堂筋
選手個人としては確実に最上位級なんだろうが一年目は残り3kmでリタイア、二年目は残り2.9kmでリタイア、完走すら出来てない

自分達は王者だと毎年自慢気に言ってる箱学はあれでも二年連続2位だからまだギリギリ体裁は保ってるのに
114: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 15:50:25
インフィニット・デンドログラムのエルドリッジ
盗賊系ジョブ由来の高いAGIとエンブリオによる高い防御力を活かした長期戦が得意だったが

防御力無視で心臓を抉り出してくるやつ
巨大な裂け目を作り出して生き埋めにしてくるやつ
海水を爆発物に変えて海域丸ごと爆破してくるやつ
防御力無視の斬撃攻撃を仕掛けてくるやつ

と相性の悪い奴らと立て続けにぶつかった不運さから読者からエルドリッジパイセンの愛称で親しまれるようになった
117: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 19:33:07
本部以蔵も本来この枠にしたかったんかなと最近の刃牙を見て思う
刃牙道とか辺りから明らかに「一度の勝敗で全ては語れない」「負けてようが強い者は強い」
みたいなこと描いてるし
121: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 20:22:06
速攻生徒会に曰く「テリーマン現象」
格闘漫画でチーム対抗戦をする際に先鋒になった者は、敵チームの強さを示すために敗北・もしくは相討ちになる
実力があるのに人気のないキャラがやらされるポジション
124: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 21:47:24
ラッキーマンの弟子、努力マン

ヒーロートーナメントでもそんなこと言われてた気がする
127: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 19:47:08
>>124
まあ世直しマン編が始まるまでは最終的に敵を倒すのはほぼラッキーマンだったし、
世直しマン編でも勝ち星は勝利マンとのタッグ戦だけで世直しマンには完敗だったし、
ヒーロートーナメントでもラッキーマンと救世主マンに連敗してるから、そういうイメージになるのはわかる

裏宇宙編以降は、結構勝ち星を挙げてるけどね
強敵の猛トレーニングマンも倒してるし
125: 名無しのあにまんch 2024/08/03(土) 22:10:08
三国先輩
化身抜きならかなり優秀なGKだけど化身の噛ませにされる等話の都合でザルキーパーのイメージ持たれてるかわいそうな人
128: 名無しのあにまんch 2024/08/04(日) 23:39:37
今日から俺は‼の今井
作中最強のパワーの持ち主だが、ドジな上に搦手に弱いので割と敗戦が多い

元スレ : 強いのに勝率が悪いキャラ

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:01:28 ID:Y2OTEyOTA
ワンパンマンのジェノス
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:01:24 ID:A4OTIzODI
>>1
アスキーアートだとやられシーンがめちゃくちゃ多い
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:09:13 ID:A5Njk3NjQ
>>1
根性で成長するようなことがないから格上には勝てず、逆に油断はするので勝てるはずの戦いを落とす
さらにアップデートされても敵戦力も同等以上の速度で強くなってるから差が縮まらない
強敵相手に辛勝はしてるんだけどね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:02:18 ID:U5MjA0ODA
シャアアズナブル
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:09:59 ID:A4MDMzNDQ
>>2
そもそもロボアニメは主人公機負けらんないし、当時だと敵の方は負けるたび乗り換えるのは普通だし、仮に主人公落としても強化逆転展開だしで…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:06:13 ID:UzMzU0ODE
主人公以外の作中最強
そもそも設定ゆえにあまり動かしてもらえず対策も取られ早期に戦線離脱、最終的にラスボスのかませになったりする
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:28:14 ID:cwODc1NDI
>>3
そのキャラに活躍させちゃうと他のキャラ全部要らなくなるからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:10:11 ID:Q3MTU5NzU
ニンジャは対戦相手で一番ぶっちぎりで強そうなカラスマンにだけ勝ってるてのが面白い
カラスマンがハンゾウ、ブロッケンJr、サタンクロスと戦ったら
全員に圧勝するだろこれ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:17:15 ID:E3MjExMzY
>>4
ブロッケンJrなら勝てる可能性あると思う
純粋な戦いなら順逆自在合戦に応じる必要はカラスマンにはなかったのに乗ってくれた様に
ある一点だけでも超える可能性さえ見せれば乗ってくれるから

そういう意味では卑怯なマネしたとはいえ
ザ・マン関係の隙を突くでもなく
試練的に力試ししてくれたわけでもなく
過激派の始祖に勝ったサンシャインはマジで大金星
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:12:10 ID:A5Njk3NjQ
>>8
あいつ体質的に相性いい相手にはとことん相性いいからな・・・
逆に相性悪いと超人のなりそこないに負けるけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 03:06:24 ID:MwNTM5MTA
>>4
始祖大好きなのはいいけど周りが見えていないね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:13:12 ID:M4NzQyMjk
ワンピースのスモーカー、パンクハザードでの1日だけでロー、シーザー、ヴェルゴ、ドフラミンゴと立て続けに4回も負けてるし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:13:44 ID:A1OTYwNjM
レッツ&ゴーの鷹羽リョウ
作中でも無冠の帝王と言われている
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:25:01 ID:U2ODMyMTA
>>6
弟の二郎丸は優勝経験あるんよな
レイスティンガーが前方に次郎丸の機体を付き刺したままゴールした結果の棚ぼただけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:14:07 ID:g1NDcyMzg
キン肉マン読んだことないけど簡単に生き返る世界観なんか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:20:32 ID:E3MjExMzY
>>7
ドラゴンボールより少しは難しい
たまに男塾より気軽にいつの間にか生き返ってるけど
今は蘇生禁止されたから結構生き返りは厳しくなった(禁止後蘇生してないわけではないけど)
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:14:16 ID:A3MjI2NzI
>>7
簡単に生き返るというか、知らないうちに生き返ってたというか、いつの間にか生き返ってたけど生き返った理由は語られてないというか
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:55:13 ID:YxMTY1NzQ
>>26
初期は力を分け与えたりして感動的な復活をしてたんだがなあ
いつの間にか復活した後に説明のためか超人墓場がはえてきた
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:15:31 ID:A5Njk3NjQ
>>7
・超人強度(DBの気みたいなの)を分け与えると蘇生できる。
・神のような存在や浄化の力で死者を蘇生できる
・死ぬと送られる超人墓場という場所でお仕事すれば蘇れる
等々色々な蘇生手段がある
代わりに試合でメインキャラがあっさり死ぬこともある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:50:56 ID:U1NzE4NA=
>>38
なお最も使用された蘇生手段は「シリーズ変わったらなんかまた出てきた」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:18:24 ID:c5MjgyMDg
サイバーフォーミュラのブリード加賀
主人公の兄貴分であり一足先にZEROの領域というチートモードを持っていたにも関わらず、とにかく勝率が低い
速人に花を持たせる事が多いのは分かるけど、せめてグーデリアンよりは上にいて欲しかった
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:07:43 ID:ExOTcwNzI
>>9
公式外レースで主人公勝たせるために無茶したりしてたり、納得いかないレースはやる気なかったり
強いんだが…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:25:06 ID:IxMTg2NTQ
超神編でジェロニモが先陣を切ろうとした時に却下しようとした阿修羅にモヤッたな
いやジェロには荷が重いって思うのは妥当だが負けまくってるお前に言われると何か…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:19:04 ID:A5Njk3NjQ
>>11
勝率は悪いけど、ちょくちょく強力な敵として立ちふさがってるからしょうがない
というかキン肉マンにまけるとその後敗北するヤツ多いな・・・
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:26:41 ID:I1MjI0ODA
>>11
ジェロニモ相手には勝ってるから
タッグだけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:27:02 ID:g0MDgxNzA
『また勝てなかった』
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:39:59 ID:kyMjIxMTU
ポルナレフと億泰
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:18:32 ID:U0NDU1OTg
>>13
億泰はまだしもポルナレフは言うほど悪くない気がする、真っ向勝負でチャカやデーボとかに勝ててるし、仲間と協力込みならJ・ガイル、アレッシー、更に敵側の最強格のヴァニラにも勝ってる。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:01:45 ID:M3NzE5MzA
>>28
単独で敵に勝ったケースが少ないと思う
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:11:06 ID:M5MTc4OTQ
>>33
3部は単独での勝率高いのは承太郎くらいじゃなかったか
次点で花京院あたりでそれでも一人1,2戦くらいずつだったと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:44:50 ID:QzMTE2NDE
バクラと海馬は話の都合上勝てない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:51:50 ID:E0MDE5ODk
地区予選の相手のため必ず負ける『ドカベン』世界最強の投手と言われる不知火。

昔、野球漫画ベストナイン企画で水島ナイン(じゃないと他の作家のキャラの出番が無くなるので)投手枠ぶっちぎりNo.1だった。(まあ里中は微妙なので。)
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:51:54 ID:E3MjEyNjk
火ノ丸相撲の佐田とか半モブのメガネにしか勝ってない
というかあの漫画は大半が扱い悪い
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:52:37 ID:Y0OTgyNjg
七人の悪魔超人より強いのに悪魔六騎士の方が勝率悪いんだよな

スニゲーターは負けたけど一応、スグルを殺したりはしているんだけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:59:58 ID:Q2NDkwMjI
努力マンは救世主マンとの試合の時に
「ざけんな、いつもいつも強い奴のひきたてやく
やってられっか」と言ってたな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:04:03 ID:QxMzMyNzY
バイキンマン
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:09:17 ID:A0MjAwNjg
クロコダインは多分逆
評価高いのに勝ててないんじゃなくて、勝ってないのに評価高い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:11:42 ID:kyODcyOTY
ドクタースランプのアラレちゃん
パンチで地球割れるくらいの強さがあるのに
一対一の戦いで負けたり、エネルギー切れ起こして負けそうになったりする
正確に調べたわけじゃないけど勝率70~80%くらいかな?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:12:46 ID:A3MjI2NzI
刃牙だったら、花山だけでなくジャックや渋川先生やオリバだって引き立て役として負けることは多いよね

あと板垣作品では、ムエタイ選手の敗退率がすさまじい
本人の言によれば「強いからこそ、引き立て役として使いやすい」らしいけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:57:09 ID:kyMjIxMTU
>>24
ムエタイ、柔道、ボクシングは冷遇されてると思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:34:19 ID:A4NDc5MDQ
>>32
あとブラジリアン柔術
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:36:27 ID:gxOTc3NjA
>>32
サンボも扱いよくないな、原作別の餓狼伝では扱い悪くないけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:13:44 ID:Y1MTQ3MzU
鬼龍は肉体的な衰えを自覚してるのにいらん挑発や喧嘩をふっかけてるのがな
静虎と尊鷹が割と余計な戦闘は避けようとする側だから余計に悪目立ちする
それで恨み買って報復受けたり返り討ちにあったりと自業自得なのが多い
悪魔王子の噛ませでゴリラに喧嘩売って遊びでボコられたシーンは伸縮自在なゴリラと併せてマジで何か変な笑い出たわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:14:26 ID:E2MjIwNjA
呪術廻戦の富士山こと漏瑚
悉く相手が悪すぎる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:40:37 ID:Y5ODg3NjA
>>27
領域まで使えるようになった最終編虎杖でも確実に勝てるとは断言できないぐらいには強いからな
殴り合いだけなら黒閃と赤燐躍動乗せれば勝てるだろうけど術式が生物特攻過ぎる
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:37:41 ID:Y1NzU2MDQ
>>27
火山よりも花御の方が負けてる印象
五条から逃げ切ったくらいしかマシな戦績ないでしょ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:18:56 ID:k4MTkzMzM
デジモンのセラフィモン
究極体で三大天使デジモンだからマジで強いんですよ・・・
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:24:57 ID:k1MDc1NzQ
蒼紫、ハゲとジジイにしか勝ってないのか…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 23:52:20 ID:I0MTk3NDA
男塾三面拳最強の男、月光
男塾の中でも強い方のキャラのはずだが、戦う相手が悪くて負けるケースもままある
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:10:17 ID:U1NzE4NA=
>>31
人気ゆえの優遇で出番も多く勝率も高い飛燕や
卑怯な手段でやられがちの雷電と比べると
月光は強敵との真っ向勝負で負けることが多いな
思い返せば月光だけガチで強敵としか戦ってない
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 03:11:39 ID:MwNTM5MTA
>>42
虎丸×、影慶×、ケンタウロス◯、蒼傑◯、マハール×、桃(洗脳時)△
確かに相手が悪いな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 18:19:27 ID:k2OTIzOTk
>>31
男塾は桃と伊達が必勝キャラになっちまってるのも大きい、
そのせいて負け役を任されてしまうとどうしてもなあ…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:06:29 ID:c0MDQ3NDI
記事にある『ゾイドフューザーズ』のラスターニさんは相手が悪い不憫枠だったなあ。

ただ、ゲーム『ゾイドストラグル』のストーリーモード(ゲーム主人公視点)だと
スラッシュゼロのチームタイガースのような没落もなく主人公との関係も良好だし、
アニメ本編外の試合では取りこぼさず順調なんだと思う。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 02:02:04 ID:YyOTkxMDI
>>34
ゲームだと恵まれた出番もらえるイメージがあるわラスターニ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:20:21 ID:A5MjY5NjY
>>34 ユニゾンゾイド優遇だから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:15:13 ID:c0ODIxMjg
真島の兄さん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 00:47:51 ID:gzNDg4MDg
フォンドヴォー兄貴はなぜあんなに不遇なのか
勝った記憶が過去のフカヒレ戦しかないぞ…
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 14:37:19 ID:gzNDU5MDA
>>40
正に少年漫画の主人公の兄貴分だからフォンドヴォーの扱いは良くても戦績はひどいな
バンカーサバイバル:アン.チョビからコロッケをかばう
王様だ~れだ選手権:コロッケ(主人公)と対決
ピザの斜塔:初手で脱落させられる
マッシュ星人:相手の女幹部にやられる
ブラックレーベル:不死の能力を手に入れたけど吸収される
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:36:15 ID:gwNTk0NTg
聖闘士星矢の氷河
最初こそ一輝と肩を並べる強者という扱いだったけど
最終的に主力5人で一番パッとしない戦績になった
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 19:46:07 ID:Y2MjU3MA=
>>45
十二宮編でもポセイドン編でもいきなり負けてるのよね まあ「実力者だがメンタルが弱い」という負けさせるのにちょうどいい役どころなのかもしれないが…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:52:00 ID:k1MDExNzI
平子真子
強いしカッコいいんだけど勝った事がない
下手に強いが故に最強クラスの藍染か、相性最悪の奴としか戦わせてもらえない男
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 03:16:11 ID:QwMjE1MDQ
銭形のとっつぁん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 04:25:46 ID:Y0ODU5OTY
>>50
宝を盗まれ逃げられたは完全に敗北だな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 04:31:14 ID:U5MTY2OTg
メタ的に考えてネームド相手に味方陣営一人一勝以上できたら敵組織のレベルの低さが浮き彫りになるから少年漫画的に話が盛り上がらないんだ
水戸黄門みたいなシリーズ作品で主人公達が最初から悪人より格上なストーリーを作る事になる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 06:59:43 ID:kyMzA1Mzg
敵キャラを上げている奴は何なの?
敵なんだから一部を除いて勝率が良くないに決まってるから上げても意味無いだろ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:32:47 ID:kxNzA0NTQ
団体戦の副将は大概割を食うな
お前が勝つと主人公の出番なくなるから
全員全勝のリンかけやもうチームの勝利決まってるけどそれはそれとして決着つけようぜ、のテニプリとかもあるけど
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月23日 01:22:37 ID:M3MTk4MzI
>>57
逆にチームが負け先行で後がない場合は絶対勝てるからセーフ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:46:46 ID:M1NDcyMDY
(3死亡ってなんだ…)
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:54:48 ID:k2OTQxMzI
>>58
冗談抜きで3回◯んでるからしゃーない
ラーメンマンとかこっぴどいトドメ刺されても死なないor蘇生するのに…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:18:02 ID:A0NzEzNjA
>>63
死んでたら頭のケガ直って復活出来たてのか?
もしかして
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:05:23 ID:U5Mzc4MDI
>>67
恐らくテリーの義足もまぁそうなりますね…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 14:25:25 ID:A1NDE4MjI
>>67
第二回超人オリンピックで再起不能だったロビンが7人の悪魔超人戦で戦えたのは、怨讐に満ちたロビンが死んで正義超人リーダーロビンとして生まれ変わったからだったのか・・・
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 07:55:34 ID:U5MzAxOTA
VS承太郎(一応○?)
VSポル(○)
VSJガイル&ホルホース(●)
VSカメオ(○)
VSンドゥール(●)
VSマライア(○)
VSケニーG(○)
VSヴァニラ(●)

あれ?思ったより勝率高いな…
強いのに勝率が悪い、で真っ先に頭に浮かんだのに
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 20:20:07 ID:U3NTMxODY
>>59
自分はアヴドゥル負けてるイメージはあんまりないな
ホルホースの銃弾やヴァニラさん戦は味方庇ってだし
まともに負けたのってンドゥールぐらいか。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:22:00 ID:A4NTAwNTY
ワールドトリガーのヒュース

捕虜にされるし、ランク戦は全てベイルアウト
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:57:43 ID:MxNDkyMTY
黒子のバスケでチートの代名詞みたいな扱い受けてる緑間
主人公チームには1敗1分、同格のキセキ相手に1敗でネームド相手の勝ち無し
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 08:58:37 ID:E2Mzg2MDg
コロッケ!のフォンドボー。強いけど勝率はプリンプリンより低いというね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:15:13 ID:U5MDE3MDg
肉のサタン様はなんかこう、違うカテゴリか……
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 09:22:28 ID:U4NjQyNDY
キン肉マンのザ・ニンジャ
現在までの戦績は4戦1勝3敗3死亡

待て、3死亡ってなんだwww
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:50:38 ID:U1NzE4NA=
>>68
1戦目→不運により死亡。悪霊にまでなってたのに特に説明なく復活
2戦目→敗退死亡。旧肉最終回で皆まとめて復活
3戦目→敗退死亡。死んだままだが未来(パラレル?)の時間軸なので今の話には影響なし
4戦目→2戦目と3戦目の間。大金星生存
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:07:40 ID:U5MDE3MDg
>>68
一応肉は超人の復活システムが存在してた
今はその元締めだった超人閻魔ことアヤツことザ・マンがシステム停止したけど
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 10:01:11 ID:g3ODk0NjI
帯ギュの杉清修
全国大会団体戦の決勝戦でも一本勝ちを決めており実力はあるのだけど地元の同階級に主人公・巧のライバルである超高校級選手の藤田がいるため個人戦では県大会以上に行くことができない
また他メンバーが主人公・技巧派・スピードの軽量級・体格とパワーの重量級な中で個性的なものがなく試合を作りづらいためか活躍も少なめ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:57:57 ID:Y3OTk2MTA
格闘漫画のムエタイキャラ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 16:53:52 ID:Q2OTc5NjI
手塚は大事な試合は負けるからタカさんより戦力として微妙感がある
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 13:34:26 ID:Q4MDE4MTY
>>80
そういうところあるから四天宝寺でもダブルスだから負けてリョーマVS金太郎なんやろなと思ってたんだけどな・・・w
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 17:09:33 ID:g2NDM5NzQ
嘘喰いの卵課長
状況的にもイマイチ本領発揮できなそうだった感じ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 18:12:07 ID:UyMDYwMzQ
アイカツスターズ!の桜庭ローラ

ここぞというステージで負ける。
最後はイギリスに留学して、ワールドステージのイギリス代表の座を獲得するが、1回戦の相手がゆめ(主人公)というw
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 09:43:52 ID:cyOTY3Njg
黒ひげ、師直。特定のキャラいなきゃ
くたばってる。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月24日 13:29:50 ID:Y3MzUzNDQ
これは遊戯王のバクラも含まれるかな?
ラスボスなだけに、デュエルで勝ったのがゴースト骨塚だけ・・・
戦う相手が悪すぎて戦績で言うなら本当にパッとしなさすぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります